[PR] スポンサードリンク

ネベル円山公園表参道

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.88
(8 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ネベル円山公園表参道 外観完成予想図
ネベル円山公園表参道 外観完成予想図
  1. 札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩5分 (3番より、始発~終電まで利用可)
  2. 札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分 (1番より、始発~22:45まで利用可)
  3. 札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩4分 (3番より)
  • 総戸数:30戸(他、管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2021年2月
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:株式会社砂子組
  • 管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 最寄り駅がいずれも徒歩3分、4分と便利な立地にある分価格帯はちょっとためになるでしょうか。総戸数30戸と小規模マンションなので、大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じます。
  • まだ予告広告なので室内設備が見られませんが、タカラレーベンなので浄水器ついていますよね。きっと。水にどれくらいこだわっているのか興味があります。単身者、2人暮らし向きなのでしょうね。駅から近いのはいいです。
  • コロナの影響でモデルルームのオープンが延期になっていますね。緊急事態宣言の解除が見えないし、札幌は全国な中でも感染者数の増加が多いので、オープンになるのはいつの事やら。
  • 公式ホームページが非常にわかりにくいです。かっこよく見せたいのはわかりますが、肝心の情報にすぐにたどり着けないのでは買う気も削がれてしまいます。
  • 私は駅近重視なので、後は見学時に色々聞いてみようかと思ってます!
  • 駅に近い物件なので、とても気になる物件ですが、まだまだコロナも怖く見学はちょっと・・と思っています。だからこそ、ホームページでいろいろ参考にしたいところですがどうもここのホームページはわかりづらい感じがしました。見にくいのと、説明がわかりづらいですね。
  • 自分は見学は梅雨明けくらい?に行こうかと考えています。妻と地域周辺について一緒に調べてます
  • 価格、分かる方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。購入するとしたら、買い替えになるのである程度の価格帯を知ってから、モデルルームに行きたいです。
  • 坪単価250万はするんじゃないかな!
  • 内廊下で、なんとなくグレード高めに作ってあるようですね。やはり高めに設定されているということになってくるのか。実際にモデルルームに行かないと価格帯まではわからないでしょうし、階数やタイプによっても異なってくるとは思います。でもそれでも安くはないだろうなぁ…
  • モデルルームに見学しても価格は中々見せません!営業方針に何か意味あるのか疑問です。
    • そうなんですか。じゃあ、行っても価格が分からないって事でしょうか。
  • 事前に問い合わせると源泉徴収表をもって来るように言われます!親身にはならないし難しい人ははねられます。
  • だいたいの価格も教えてもらえないんですか?
  • 価格が高いから買えない人には価格表をみせません。
    • 価格が高いとは、いくら位なんでしょうか?
      • 坪単価280万円はするね!
        • 坪単価は300万円は切らないと思いますが!かなり高いでしょう?
  • 30平米の部屋で3000万弱のイメージって事でしょうか?
  • 住宅ローン減税が適用になるお部屋は何タイプで価格は幾ら位ですか?
  • 円山で駅距離が3分なら妥当の坪単価ですね。高くも安くもないでしょ!
  • 300は無いでしょう250位で!
  • 高級住宅地の円山公園駅近マンションで250万円は安すぎてすぐに完売ですね
  • 狭いし高い
    • それでも売れるんです!
      • よかったね。普通に住宅ローンの控除対象外とかの優遇措置も使えない物件なんか買いたくないわ。タカラの水だか知らないけど北海道にいると思えないし定期的に維持費として金がかかるのは頂けない
  • 56平米の間取りは住宅ローン控除の対象では?
  • 価格出てましたね。意外に高くは無いのかな、と思ったのですが管理費が少し高く感じました。50平米越えのプランが良いのですが、管理費で2万越えが少しネックではあります。30平米のプランは安いですし、買いなのかなとは思いましたが、住宅ローン控除使えないので年収高い方は避けますよ
  • 第一期は完売したんですかね?早いですね。
  • 円山公園駅3分。場所が良いので完売ですか?
  • 第二期になっているので、第一期は完売では?
  • ホントに売れたかはハッキリ証明されてないよ!営業マンが言ってるだけ。まず予告も長かったから!なぜか第2期は価格も上げるみたい。意味深?


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:515.15m²

共用施設[ ]

ネベル円山公園表参道 ラウンジ完成予想CG
ネベル円山公園表参道 ラウンジ完成予想CG
  • 駐車場:6台(平置5台、軽自動車1台)
    • 月額使用料:20,000円・25,000円
  • 駐輪場:30台(2段ラック式26台、3人乗り平置4台)
    • 月額使用料:200円〜400円


設備・仕様[ ]

  • タカラレーベンは浄水器が有名のようですね。こういった特徴があると、検討しやすくていいかなと思います。

間取り[ ]

  • プランは3タイプなのでしょうか。2LDKで40平米は狭いなあと思うので、Bタイプが一番使いやすそうかなというイメージ。まだ設備内容などの詳細がcoming soon状態なので、詳しい情報公開が楽しみです。おしゃれなキッチンやパウダールームなのかなとわくわくしますね。
  • 狭い・・・狭いの一言に尽きる
  • 今月から販売開始ですが、まだオープンになっていない情報が多いですね。ただ今わかる範囲のプラン内容を見ると狭いプランばかりです。駅に近くて便利ですが、単身の方や夫婦のみ世帯向けマンションかな。

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域
  • 北1条通と環状通が交差する立地。騒音が酷いし、排ガスもすごい。なぜこんな場所で分譲マンションを!?
  • 地下鉄の駅からすぐの立地ですから通勤面はスムーズに行けそう。地下鉄ですから騒音面に悩むということもなく生活できるのではないでしょうか。
  • 隣がパン屋ってのは日照面も買い物環境もプラスに感じる。けど北1条通り沿いはうるさい。せっかくの南向きバルコニーも排気ガスで汚くなるんじゃないかな。
  • 春になるとサクラがきれいに見えるみたいですね 自然が豊かな所なイメージなので四季折々のことなど教えて頂きたです
    • 検索するとサクラの画像など出てくるのでよく見えるのでは?
    • 桜の木があると四季折々楽しめますよね実際に現地に行ったことがないのですが窓から見えたらよいですよね~自分はジョギングが趣味なので立地的には有難いですね
  • 地見ましたが狭小土地で右に4階建て賃貸マンション、左に3階戸建、正面奥は14階建分譲マンションで囲まれています。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

sapporo/657689/8-51

この物件の評価はいかがですか?
4.88
(8 票)

ネベル円山公園表参道

物件概要
所在地 北海道札幌市中央区北1条西27丁目472-1(地番)
交通 札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分 (1番より、始発~22:45まで利用可)
札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩5分 (3番より、始発~終電まで利用可)
札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩4分 (3番より)
総戸数 30戸
[PR] スポンサードリンク