[PR] スポンサードリンク

エステムコート ディアシティ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
エステムコート ディアシティ外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 大阪市営中央線 「九条」駅 徒歩3分
  2. 阪神なんば線 「九条」駅 徒歩3分
  3. 大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩12分
  • 総戸数:68戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年01月下旬予定
  • 売主:株式会社日商エステム
  • 施工:株式会社ノバック
  • 管理:株式会社エステム管理サービス
  • 公式URL:http://www.n-estem.co.jp/ekimae/


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

【販売時状況】

  • 案内会行かれた方いますか?
    • 行きましたよ。やはり高いなーという印象でした。。。
    • 高い部屋も安い部屋もありという感じです
  • HPに第1期・第2期連続完売と掲載されていますがここは人気があるのでしょうか?
    • 第1・2期共に連続完売と調子が良かったようですが、第3期になって販売に苦労しているような感じがしますね。
    • やはり大通り沿いで環境が悪いので販売に苦戦してるのかなと思います。ただ私自身も検討してた幹線道路沿いのベイシスが早くも完売したので、駅近よりもマンション周辺に何があるかが重要みたいですね。

【その他費用】

  • 他と比較して、管理費が高いですね…
    • 私も思いました。管理費もうちょっと下げてもらえないんかな… 。実質4500万のマンション買うのとあんまり月々の支払額変わらない…。
    • 管理費が半額くらいのところもあったので 確かに割高なのかなぁと思いました。 ネットで調べると相場は1㎡150円が妥当らしいですよ。 それなら普通かなぁ~と思うことが出来ました。 ゴミ出しのサービスやセキュリティーが良かったりするし


交通[ ]


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:723.22m2
  • 建築面積:554.51m2
  • バルコニー側が主要道路側で、騒音が心配。


共用施設[ ]

  • 駐車場:16台(機械式)
  • 自転車置場:141台(平面6台、スライドラック式83台、上部ラック式52台)
  • ミニバイク置場:7台(屋内)
  • バイク置場:3台(屋内)


設備・仕様[ ]

  • 全戸浴室に16インチのテレビが標準装備で設置してあるのはかなりよさそう。ミストサウナまでついているとは、うれしい設備です。
  • 設備仕様は高級ラインで揃えてるみたいですね。浴室テレビが標準ってすごいなあ。食洗機・床暖房も当然標準仕様ですかね?
    • 設備仕様ものすごく良かったです。床暖房やミストサウナ、浴室テレビなど標準でしたよ!他にもオプションと思ったものが色々と標準でついていました。
    • 設備はかなり充実でしたよ。何件が物件見てまわりましたが、これだけの設備仕様がいいマンションは少なかったです。
  • 設備はよかったですね。ただ、ウォークインクローゼットの扉って意味あるのかしら…?
    • 私自身は、扉はこだわりたいなと思うので良いと感じました。 入口が2つあるので、別の部屋からも入れますし、鍵もかかるようです。 貴重品もおいておけるのはすごく安心できて良いと思いました。
  • やはり防音が気になりますね。 中央大通り、高速道路どちらも主要道路なので交通量が多いですし、電車も走ってるのにT-2サッシじゃなく何故T-3サッシで防音しなかったのかな? これだけ設備がいいのに防音に関してだけいまいちなのが悩みどころです。
    • 調べてみると、T2とT3で5dbの差 どれくらいかわるのだろう? 後、値段の問題もあるし。
    • 5dbの差がわかるかなんですよね。 ただここのマンションを検討するさいに騒音は絶対に気にするところだと思います。 少しの差であってもシングルサッシの中で最高クラスのT3を使ってほしかったなと思いました。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK、2LDK、3LDK
  • 専有面積:54.68m2~71.73m2
  • バルコニー面積:11.12m2~ 18.90m2
  • 間取り全体的にワイドスパンでキューブ型になっているんですね。キューブ型というのはファミリーにとってはいいかもしれませんが、廊下が短くなってしまうので生活スタイルが違う同士だと騒音が気になる可能性はありますね。 向きは南東向きで日当たりには期待できないかもしれませんが、 朝日が当たるので朝から日中にかけては明るさはあることや、夏場は比較的涼しく過ごすことができると予想しています。
  • キッチン側のホーロー収納はリビングから隠れている設計になっていますし、 調味料なども収納できるスペースがあるので、利用しやすそうです。 リビング側にある収納は、食器や食品など収納できて、なおかつホワイトボードまでついているのは魅力的。 無駄なスペースも収納として活用されているのは考えられているなと思いました。
  • 1LDK+MのMってマルチ収納とかのことを指すのでしょうか?個々のマンションの間取り図を見ていると全般に収納が充実しているように思われます。マンションだと足りないな−って言う感じの所が多いのですが、ここはかなりその点で個性的というか目に見えるメリットのように感じました。
    • マルチルームのことですよ。なので、1LDKとありますが、2LDKと変わらないようです。


買い物・食事[ ]

  • 商店街があったり、イオンも自転車で行けるし買い物便利で、なんとなく九条のアットホームな感じが好きです。
    • 商店街には微妙な距離。 特にスーパーには徒歩ではツラい距離。 でも自転車に乗れば、フレックス九条、玉出、ダイエー、イオンが利用可能で便利です。
  • 家の近所にお店がほとんどない。


育児・教育[ ]

  • 九条には、小学校が三つ、中学校がひとつ、幼稚園三つ、あります。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 : 商業地域、準工業地域
  • 南側の阪神高速と地下鉄中央線の騒音が、相当大きいと思いますが防音対策はされているのでしょうか?
    • ここは電車が地上なので、車プラス電車の音があるのでどうかなってところですね。
  • 騒音問題もありますが、交通量の多い中央大通り・阪神高速なので排気ガスによる洗濯物の汚れ空気の悪さがあると思うのでそこも気になりますね。
    • 結局のところ、大阪市内ならほとんどが大通り沿いですよね。 マンショってそんなものだと思いますよ。
    • 場所によりますが、24時間中央大通で約4万台、阪神高速で8万台走ってるようです。 みなと通だと2万台なので比べると大変交通量が多いなと感じました。
  • 駅前というネーミングと、徒歩3分というイメージのギャップを埋めるために、グーグルストリートビューを見てみましたが、駅からはそれほど離れているという印象はありませんね。
    • 駅には近いと言える距離感ですね。 中央大通りは交通量多いしトラック多いし、騒音と排気がかなり気になります。
  • あとは個人的に松島新地が気になりますね…そちらを見なければ良いんでしょうけど。
    • わたしは今このマンション付近に住んでいますが、松島新地通ることほとんどないですよ〜。自転車で遠くへ行く方は通るのでしょうかね?車行動だとほとんど通ることはありませんよ。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 町医者のような医院は、商店街の中に何軒かあります。整骨院は、至るところにある感じです。大きな病院は、自転車圏内で、少なくとも三軒はあります。
  • 公園も近い。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


osaka/599810/114

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

エステムコート ディアシティ

物件概要
所在地 大阪府大阪市西区九条南3丁目4-35(地番)
交通 大阪市営中央線 「九条」駅 徒歩3分
阪神なんば線 「九条」駅 徒歩3分
大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩12分
総戸数 68戸
[PR] スポンサードリンク