[PR] スポンサードリンク

葛西グリーンフィールドプロジェクト

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.24
(29 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

葛西グリーンフィールドプロジェクト 周辺写真CG合成
葛西グリーンフィールドプロジェクト 周辺写真CG合成
  1. 東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩24分
  2. 東京メトロ東西線 「葛西」駅 バス8分 「富士公園前」バス停から 徒歩2分
  3. 京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩22分 (東口まで)
  4. 京葉線 「葛西臨海公園」駅 バス8分 「南葛西会館前」バス停から 徒歩4分
  • 総戸数:83戸(他管理室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年03月
  • 売主:パラダイスリゾート株式会社
  • 施工:菊池建設株式会社
  • 管理会社:伏見管理サービス株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格がどのくらいになるのか気になります。
  • ここは典型的な駅遠物件です。かと言って駐車場は戸数分ありません。江戸川区はほぼ全域がハザードエリアです。不動産の資産価値という面では完全に逆行しています。
  • 葛西周辺でも探していて、結局別の区内のマンションを買うこととなったものです。正直、マンションなのに駅からの距離が遠いのを考えると、どうなのでしょうか。永住目的ならアリかもしれないですね。あとは、価格帯によると思います。一之江駅から15分ほどのブリシア一之江は3700万円台くらいからでしたが、そのくらいか、それ以下じゃないと。とはいえ、そちらはディスポーザーなし、床暖と食洗機もなさそうです。設備がかなり削られてその値段だったので、こちらはどうなるでしょうか。
  • 公園が徒歩1分とかで、小中学校も徒歩4~5分、ディスポーザーが付いてたり専用庭やルーフバルコニー付きもあり、24時間ゴミ出し可とか、ロケーション、設備仕様、サービス等が子育てファミリーには嬉しいものばかりとなると、価格次第ではけっこう人気が出たりするかもしれません。優先内覧会は好評のようですし。
    • 確かに、物件は良い設備ですよね!通勤の部分と価格帯のバランスが気になりますね。実家時代は一軒家で駅まで徒歩2~30分、自転車やバスで10分程度でした。通えなくはないですが、マンションでもこの距離だと永住用ですね!
  • 価格帯ってどんなかんじですか?モデルルーム 行かれた方いましたら教えてください
    • 価格4900~7000といったところでした
      • 自分の想像より高かったです…最低4000~くらいかと思ってました。本当にマンションは高くなってるんですね…
  • ここは駅から遠く、将来的に売ることになった場合、とても厳しいと思いますよ。
  • タイプによって専用庭やルーバルがあるタイプもあるようですからファミリー世帯には人気が出そうです。アウトフレーム工法を取り入れていることにより、邪魔なスペースもなくてすっきりとして暮らしやすそう。リビングを拡張することもできるようになっているので、世帯構成によってリビングを広めることもできるようですね。その他、セレクトオプションがあるのも魅力的だなと感じます。
  • 確かに駅周辺は買い物できるお店がそれなりにあり、利便性は高いように思いました。どうしても駅までの距離が気になってしまうところではありますが、だいたいの駅は有料であったとしてもくに駐輪場ありますし、全然ありだなと思っています。
  • ここはリセールを考えずに、一生住む方が検討されてるのでしょうか。
    • リセールには向かない物件なので、永住を覚悟するのであれば素敵な物件だと思います。
      • やはりリセールには向かないですよね。公共交通機関をたまにしか使わず、車通勤の方はいいかもしれないですね。
  • ホームページなど見ても物件名がどこにも載ってないような気がしてるのですが、未定ということなのでしょうか?パラダイスリゾートであれば順当にいけばセンチュリーブランドだと思いますが、センチュリー南葛西は既にリリース済みなので、気になってます。
    • センチュリー葛西グリーンフィールドが正式名称になるようですよ。
      • 長い正式名称ですね
  • 最多価格帯のマンションが五千万円台でも最近のマンションバブルからすると格安の方なのですかね。駅が遠いというデメリットがありますが、これ以上近くなるとあっという間に高くなってしまうし…。
    • ここは駅から遠すぎますね。
  • 駅徒歩10分圏内にそれなりに中古物件ありますし、至近にはリビオシティ・ルネもあって、いずれもそれほど価格が突っ張ってないので、本物件はどうしても新築で駅遠も許容できるって人向けだと思いました。飯田GHD系にしてはスペック頑張ってるのも、周辺中古との比較検討で負けないようにという意思の現れのように感じます。
  • どの部屋が残ってるんでしょうか。
  • 最近葛西周辺には物件が多いですね
  • 近くにセンチュリー南葛西というのもあるけれど似たような名前で分かりにくいなぁ
  • 価格は少し高めのようにも感じますが設備も悪くないですし、検討している人は多そうですね。
  • まだ売れ残っている部屋はあるのでしょうか?


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 「アクセス」のページには正しく書いてあるけど、物件概要の欄に「『富士公園前』バス停まで徒歩2分、『葛西駅前』まで乗車約8分」ってあるのは要注意。富士公園前を通る葛西駅行きは1日7本しかない。使えないバス停。待ち時間含めたら総合レクリエーション公園前が最適。歩いて7,8分かかるが。
  • 電車の駅までは距離がかなりあるので、徒歩利用は厳しいでしょうし、自転車で行くにしても10分以上はかかりそうです。ということは、バス利用が主流になるでしょうけど、「富士公園前」のバスは本数が少ないので、「南葛西小学校前」バス利用になりそうですか?本数はホームページに乗っていましたが10分間隔で走っているようです。ただ、バスだと天候が悪いときなど乗り込めなかったりすることがあります。朝の時間帯の混雑具合などはどうでしょうか?
  • 最寄りのバス停は総合レクリエーション公園前を使うことになりそうですね。大通りを走るバスですので割とコンスタントに時間を気にせず乗車できるのではないでしょうか。
  • 最寄り駅まで徒歩24分。電車通勤だけでなく、老後のことも考えるとこの距離はちょっと避けたいかと思います。
  • 葛西はバスが充実してますしこの辺りは駅から離れたなりの環境の良さがあるので駅遠でも個人的には気にならないですけどね。車も週末しか乗らないならカーシェアで十分です。ただ、マンションのブランド力がないので資産価値を考えると買うのに勇気いりますね。
    • バス便が充実って、朝の通勤時も8~9分に一本は厳しいと思うな。非常に条件の悪い立地。
  • 毎時間8分間隔で運行してるのでしょうか?通勤通学時間帯だけでしょうか?バス停まで徒歩4分、駅まで8分(遅延があればそれ以上)、ホームまで数分と考えると駅まで20分は見なきゃいけないですね。バスの待ち時間の関係があるとなると自転車で行くのが現実的ですね。自転車だと自分の都合の良いように動けますし。駅周辺の自転車置き場が充実してると良いのですが。
  • 徒歩20分超なので、毎日歩く人はさほどいないだろうなとは思うのだけど、自転車かバスかとなると人それぞれのような気もします。時間に縛られない自転車はいいなと思う反面、駐輪場の確保や雨風などの天候次第な面もあるので。でも気分的にはかなり楽ではあると思います。ググってみたら葛西駅にも葛西臨海公園駅にも駐輪場が複数あるようではありますが、台数に空きがあるのかどうかは事前に要チェックだと思います。
  • 結局は駅の近くに駐輪場が確保できるかどうかって感じになりそうですね 確保できるんだったら、雨さえ降っていなければ自転車一択だと思います。バスは渋滞が読めない。朝の通勤通学の時間帯、普段どんな感じなのかっていうのは一度見に行かないといけないかなぁ。想像が正直つかないですから
  • 周辺は公園がかなり多いので、ジョギングが好きだったりする人だと楽しいかもしれませんね。駅までって混雑具合は日によって違ったりするのでは。都バスだと系統運行情報がネットで見れるので実際にどれくらいの時間で駅まで行けるかがわかる。
  • 20分超歩くとなると、毎日の通勤はちょっと大変かもしれないですね。自分は歩いてますが。慣れれば仕方なく歩いてしまうものです。人にもよるかもしれませんが。
  • 徒歩20分の距離を歩くのは容易ではないですから、バス移動したほうがスムーズに移動は出来そうです。バス停も近いので、本数さえ問題なければ移動も苦ではないでしょう。駅前に駐輪場があれば自転車で駅まで行ってもいいかな
  • 現地は駅から遠いですね。ただバスはあるみたいです。https://www.takenote1101.com/すまいよみというブログでも紹介されていたので参考までに。
    • すまいよみ私も見ました。南葛西の魅力と物件の特徴が細かいところまで書いてあってとても参考になりました。南葛西は子育てする環境にはもってこいですね。公園も近くて、水族館も近い、夢の国もある。中々魅力的ですね!
  • 自転車を駆使したいところだけど、江戸川区ではシェアサイクルが使えないのが痛いな
    • HELLO CYCLINGっていうサービスがありますよ
  • 朝の東西線の上りは地獄ですよ。駅まで遠く、さらに地獄の満員電車に乗るのは非常にきついと思います。
  • 東西線で葛西から日本橋まで乗ります。時間帯に寄るかもしれませんが8時台の電車であれば地獄という程ではないですよ。
  • 葛西は坂がほとんどないので自転車はとても楽です。葛西駅から徒歩10分の場所に住んでいますが、土日は電車に乗る必要がないくらい葛西は住みやすいです。葛西駅は羽田空港、成田空港までのバスもありますし便利です。
  • 自転車が便利とのことなのですが、駅まで行くとしたら駐輪場のことも考えておかないといけないかなと思いました。駅から遠いからこそのこのお値段でもあるのだろうなと思います。
  • 2年前に葛西に引っ越してきてから通勤のため駅前の地下駐輪場の定期を利用してます。当時、機械式であれば待ちなし、平置の場合は予約順で半年待ちと言われました。電動自転車は機械式に入らないため半年覚悟で平置を予約しましたが実際は1ヶ月ほどで借りれました。定期購入までは当日利用でしたが、通勤・通学時間帯で満車になる事はなかったです。駅前駐輪場は複数あるのでどこかで確保はできると思います。https://chari-parking.com/parking-kasai-station-teiki/
  • 最寄り駅まで距離はあるものの複線利用できるのはいいですね。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:300%
  • 敷地面積:1,985.68m2(実測)、1,985.68m2(公募)
  • 建築面積:774.82m2
  • 延床面積:6,838.72m2
  • オシャンな外観ですな
  • ここのマンションの高層階だと眺望良さそうだね
  • 外観や設備は好きだけど西向きってどうなんですかね?東向きが好きなんだけどお見合いになっちゃうからね。
  • 今何階くらいまでできてますか?11階くらいですかね?現地見に行きたいです!
    • 現在12階工事中で今週末から13階工事に入るようです。パッと見向かいのマンションと同じくらいの高さでした。
    • たしか向かいのマンションが13階ですね 高層階だと、臨海公園の観覧車とか見えるんじゃないかな


共用施設[ ]

  • 駐車場:敷地内に30台設置[平置30台(※小型3台・福祉対応駐車場1台含む)]
  • 自転車置場:敷地内に202台設置
  • バイク置場:敷地内に6台設置 (盗難防止バー付)
  • 駐車場も全戸分ないって、永住希望者には厳しい条件が揃い過ぎていますね。
  • 平置き駐車場あるだけで相当ポイント高いけどな。今タワマンの機械式駐車場使ってるけど故障したら出せんわ、出そうと思ってもめっちゃ待つしストレスしかないわ。


設備・仕様[ ]

  • ディスポーザ、ミストサウナを採用しているとのことで仕様をあげてきているのでしょうか。この辺一帯のエリアは競合となる物件も多いので、標準でついてくるものなのですかね。
  • モデルルームを見てきました。やっぱりここはディスポーザとか設備仕様が充実していると思います。
  • ディスポーザ、ミストサウナ付きって珍しいでしょうか。
    • 今の都内新築のこの単価帯でディスポーザーは珍しい気がします。5年ぐらい前なら坪200万円の物件でも規模さえあれば当たり前についてた気もしますが…
      • ディスポーザーはあると嬉しいですね。毎日使う物なので。生ごみの臭いの軽減になります。(自分だけかもしれませんが)ミストサウナはどうなの?って感じもしますけど。
        • サウナミストありますが、一度も使ったことがありません。
  • ディスポーザーやミストサウナはなくても暮らせるけどあったらうれしい設備ですよね。ディスポーザーなんかは料理をされる方にとっては、ゴミの処理がかなり楽になるので重宝するでしょうけど、残念ながら日本のマンションだ完備されているマンションが比較的少ないんですよね。管理費が高くなることや管理が大変という面があるようです。
    • ミストサウナ、あっても使わない設備の上位だと思うけど。。 ディスポーザーも管理費だけかかり、メンテナンスが大変。
      • まあ実際そうなんだけど浴室乾燥機とセットだからしょうがない
  • 今はディスポーザーないマンションのほうがむしろマジョリティなので、必要のない方は選択肢がたくさんあって羨ましいです。一度ディスポーザーを使うと、ない生活が考えられなくなると思います。
    • ディスポーザーがなくても24時間ゴミ出しできるなら生ゴミはごみ捨て場に出せばいい。東京23区は生ゴミは燃えるゴミ扱いですから。
      • せっかくローンまで組んで分譲マンション買うのに、シンクに三角コーナーを置きたくないって人や排水口からの臭いでストレスを感じたくないって人は、一定数いるものですよ。後付けできない設備なので、きっと将来売却という話になったときにも近隣の他の物件の差別化要素にきっとなるはずです。
        • 管理費のかかるディスポーザーなんていらない。ゴミ出しすればいいだけの話。23区は生ゴミの分別は不要だし。ディスポーザー云々を論じる以前に、駅遠のここの物件自体、売却は厳しいと思う。
  • ディスポーザー便利そうだけど、修理代は約10年で交換10万程度、共用部分のメンテナンス、音問題などデメリットもありますよ。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. セブンイレブン江戸川南葛西6丁目店  約110m/徒歩2分
  2. ウェルパーク 南葛西店  約170m/徒歩3分
  3. くすりの福太郎南葛西店  約270m/徒歩4分
  4. 新鮮市場南葛西店  約290m/徒歩4分
  5. ダイソー新鮮市場南葛西店  約290m/徒歩4分
  6. ローソン南葛西四丁目店  約290m/徒歩4分
  7. まいばすけっと南葛西2丁目店  約340m/徒歩5分
  8. ファミリーマート南葛西四丁目店  約380m/徒歩5分
  9. カワシマヤ  約440m/徒歩6分
  10. セブンイレブン南葛西小学校前店  約460m/徒歩6分
  11. ファミリーマート南葛西レク公園前店  約460m/徒歩6分
  12. オリンピック南葛西店  約530m/徒歩7分
  13. ツルハドラッグ 南葛西店  約560m/徒歩7分
  14. デイリーヤマザキ 江戸川南葛西6丁目店  約560m/徒歩7分
  15. ミニコープなぎさ店  約590m/徒歩8分
  16. 西友南葛西店  約630m/徒歩8分
  17. petit madoca 南葛西店  約650m/徒歩9分
  18. まいばすけっと南葛西1丁目店  約690m/徒歩9分
  19. アリオ葛西  約720m/徒歩9分
  20. オーケー葛西店  約920m/徒歩12分
  21. 島忠ホームズ葛西店  約920m/徒歩12分
  22. 東武ストア南葛西店  約920m/徒歩12分
  23. 葛西市場  約1250m/徒歩16分
  24. ベルク江戸川臨海店  約1420m/徒歩18分
  25. ベルクス中葛西店  約1440m/徒歩18分
  26. 業務スーパー葛西店  約1610m/徒歩21分
  27. 葛西食品市場  約1680m/徒歩21分
  28. Ff  約1790m/徒歩23分
  29. フジマート葛西店  約1940m/徒歩25分
  30. 葛西メトログルメ・ショッピングセンター  約1940m/徒歩25分
  31. ワイズマート葛西店  約2000m/徒歩25分
  32. マルエツ葛西店  約2030m/徒歩26分
  33. 東武ストア葛西駅前店  約2080m/徒歩26分
  34. 肉のハナマサ葛西店  約2150m/徒歩27分
  35. 鮨ままかり  約290m/徒歩4分
  36. 焼肉ホルモン 牛龍 南葛西店  約330m/徒歩5分
  37. SANBON BAKERY  約350m/徒歩5分
  38. boulangerie JOE  約420m/徒歩6分
  39. 花王国 オランダガーデン  約460m/徒歩6分
  40. パティスリー ル・アマレット  約480m/徒歩6分
  41. ものづくりカフェ Le・Lien  約590m/徒歩8分
  42. バルケッタ 葛西店  約740m/徒歩10分
  43. うなぎ彦衛門  約1120m/徒歩14分
  44. 一魚一菜 三倉  約1130m/徒歩15分
  45. 小池寿司食堂葛西市場  約1480m/徒歩19分
  46. ちばき屋 葛西店  約1760m/徒歩22分
  47. YAMBURGER 東京店  約1790m/徒歩23分
  48. HYGGE STORE BY NORDISK  約1790m/徒歩23分
  49. マリノステリア 葛西店  約1880m/徒歩24分
  50. レストラン シーサイド  約2000m/徒歩25分
  51. Italian Kitchen VANSAN 葛西店  約2090m/徒歩27分
  52. 独一処餃子 葛西本店  約2170m/徒歩28分
  53. SORAMIDO BBQ  約2180m/徒歩28分
  54. CRYSTAL CAFE  約2180m/徒歩28分
  • 駅からは近いけれどスーパーや薬局など生活用品を買うのも大変な場合が多く断念しました。
  • ホームページのロケーションを見ましたが、たしかにとても便利そうで、近所でほとんど買い物などができてしまいそうですね。お店も複数あるので、お買い得なお店を選んだりもできそうに思います。



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. グローバルキッズ南葛西園  約280m/徒歩4分
  2. 子ばと保育園  約490m/徒歩7分
  3. にじのいるか保育園南葛西  約600m/徒歩8分
  4. 区立堀江保育園  約600m/徒歩8分
  5. 区立堀江第三保育園  約660m/徒歩9分
  6. 区立堀江第二保育園  約720m/徒歩9分
  7. CocoSmileアリオ葛西園  約740m/徒歩10分
  8. 南葛西おひさま保育園  約900m/徒歩12分
  9. たんぽぽ保育園  約1000m/徒歩13分
  10. キッズラボ東葛西園  約1020m/徒歩13分
  11. あい・あい保育園 東葛西園  約1040m/徒歩13分
  12. 区立臨海第二保育園  約1070m/徒歩14分
  13. 太陽の子東葛西保育園  約1220m/徒歩16分
  14. 仲よし保育園  約1340m/徒歩17分
  15. 区立東葛西保育園  約1470m/徒歩19分
  16. アスク東葛西保育園  約1470m/徒歩19分
  17. 聖いずみ幼稚園  約230m/徒歩3分
  18. なぎさ幼稚園  約610m/徒歩8分
  19. 杉の子育英幼稚園  約2090m/徒歩27分
  20. ばとうばし幼稚園  約2390m/徒歩30分
  21. 認定こども園 プレスクール第2仲よしこども園  約2450m/徒歩31分
  22. 認定こども園 プレスクール仲よしこども園  約2460m/徒歩31分
  23. 区立南葛西小学校  約300m/徒歩4分
  24. 区立南葛西中学校  約370m/徒歩5分
  • 江戸川区は子育て環境が良いと言われますが、それは未就学児の場合かなと思います。23区の中でも江戸川区は学力が低いので、小学生以降は少し抵抗感があります。周囲でもそれなりに教育熱心な家庭は小学生になる前に江戸川区を転出する計画の人が多いです。
    • これは初めて知りました。江戸川区は学区としては学力レベルはあまりよくないのでしょうか?受験や良い高校を考えている親御さんにとっては、子供が小さいときは良いけど小学校に上がるタイミングで引っ越しする方が多いということですね。
  • このマンション自体は素晴らしいのですが、学区域の学校に通わせるのかはよく検討された方がいいですよ。
    • 具体的に教えてください。住民格差がやはりありますか?


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種住居地域

南南葛西は葛西の中でもっとも暮らしやすいエリアだと思っています。大きな公園と安めのスーパーが揃っており駅から遠い分、閑静で落ち着いてます。

  • この物件は近くに公園があって子育てにはもってこいの場所ですね 気軽に公園にいけてある程度子供が大きくなれば子供だけで遊びに行かせても近いからそれほど心配しなくてもよいとこが助かると思う。
  • 駅遠と災害の危険性を受け入れられれば、いい物件だと思います。この辺りは本当に不便です。
  • 静かな住環境を求める方には良いですね。大きな公園も近くにあるし、駅が遠いのはメリットもありデメリットもありますね。
  • 公園の橋から写真撮ってみたけど向かいのマンションと並ぶと結構なインパクトあるな
  • 離隔が取れているとはいえ、実物はやはり西向きのアトレ南葛西 パークサイドレジデンスとこんにちはですね
    • バルコニーはお互い西向きみたいなんでバルコニー越しにこんにちはになならないけど廊下からはこんにちはですね。パークサイドレジデンスの居住者は残念かもしれませんね。
  • 左近通りに面した所にもマンション造ってるよね。
    • 「ガーラ・レジデンス葛西パークブライト」でした。https://www.gala-series.com/kasai/park/map.html 確か直ぐ隣(西側)に同じような高さのマンションあるんだよな。
      • ガーラさんはここより後に販売しはじめたけど、順調に売れてるみたいですね。
  • 子育てを中心に考えると悪くない立地かなと思います。


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. えどがわ犬猫びょういん  約110m/徒歩2分
  2. まなべファミリークリニック  約400m/徒歩5分
  3. 南葛西整形外科・リウマチ科  約400m/徒歩5分
  4. 上田歯科医院  約400m/徒歩5分
  5. ちあき歯科  約400m/徒歩5分
  6. さくら歯科医院  約400m/徒歩5分
  7. 敷井耳鼻咽喉科クリニック  約460m/徒歩6分
  8. 葛西みなみ診療所  約470m/徒歩6分
  9. 田中歯科医院  約470m/徒歩6分
  10. 吉利医院  約510m/徒歩7分
  11. なぎさ診療所  約520m/徒歩7分
  12. ドルフィンファミリー歯科  約520m/徒歩7分
  13. 葛西南歯科医院  約550m/徒歩7分
  14. 葛西整形外科内科  約560m/徒歩7分
  15. なぎさニュータウン歯科  約590m/徒歩8分
  16. 丹呉眼科  約740m/徒歩10分
  17. かまかみ医院  約750m/徒歩10分
  18. 村澤医院  約760m/徒歩10分
  19. みやのこどもクリニック  約800m/徒歩10分
  20. 東葛西クリニック  約1370m/徒歩18分
  21. 葛西昌医会病院  約1440m/徒歩18分
  22. 矢島循環器・内科  約1690m/徒歩22分
  23. 森内科クリニック  約1690m/徒歩22分
  24. はら耳鼻咽喉科  約1700m/徒歩22分
  25. 葛西小児科  約1710m/徒歩22分
  26. 安藤内科医院  約1730m/徒歩22分
  27. 佐藤整形外科  約1720m/徒歩22分
  28. 石井皮膚科  約1730m/徒歩22分
  29. さの耳鼻科  約1730m/徒歩22分
  30. 柴山泌尿器科・内科クリニック  約1730m/徒歩22分
  31. 山下クリニック  約1740m/徒歩22分
  32. 葛西産婦人科  約1750m/徒歩22分
  33. あさくら皮膚科  約1750m/徒歩22分
  34. かさい駅前耳鼻咽喉科  約1750m/徒歩22分
  35. おかはら胃腸クリニック  約1790m/徒歩23分
  36. 東京みらいクリニック葛西  約1900m/徒歩24分
  37. 葛西皮膚科クリニック  約1910m/徒歩24分
  38. 介護医療院松寿会病院  約1910m/徒歩24分
  39. あおば眼科  約1920m/徒歩24分
  40. 東京臨海病院  約2380m/徒歩30分
  41. 森山脳神経センター病院  約2560m/徒歩32分
  • 金融機関
  1. 朝日信用金庫なぎさ支店  約160m徒歩2分
  2. ゆうちょ銀行アリオ葛西店内出張所(ATM)  約740m/徒歩10分
  3. 三井住友銀行イトーヨーカドー葛西店1F出張所(ATM)  約740m/徒歩10分
  4. みずほ銀行アリオ葛西出張所(ATM)  約740m/徒歩10分
  5. 三菱UFJ銀行ATMコーナーイトーヨーカドー葛西店  約740m/徒歩10分
  6. みずほ銀行東武ストア南葛西店出張所(ATM)  約900m/徒歩12分
  7. 東京東信用金庫中葛西出張所  約1510m/徒歩19分
  8. 朝日信用金庫東葛西支店  約1790m/徒歩23分
  9. 三菱UFJ銀行葛西支店  約1810m/徒歩23分
  10. 千葉銀行葛西支店  約1860m/徒歩24分
  11. 東京東信用金庫葛西駅前支店  約1900m/徒歩24分
  12. 三井住友銀行葛西支店  約1900m/徒歩24分
  13. きらぼし銀行葛西支店  約1950m/徒歩25分
  14. 東栄信用金庫葛西支店  約2250m/徒歩29分
  15. 東和銀行葛西支店  約2390m/徒歩30分
  16. 三井住友銀行西葛西支店  約2790m/徒歩35分
  17. 東京ベイ信用金庫西葛西支店  約2820m/徒歩36分
  18. 千葉興業銀行西葛西支店  約2870m/徒歩36分
  19. 三菱UFJ銀行西葛西支店  約2930m/徒歩37分
  20. みずほ銀行西葛西支店  約3020m/徒歩38分
  21. りそな銀行西葛西支店  約3040m/徒歩38分
  • 公共・レジャー施設
  1. 総合レクリエーション公園  約90m/徒歩2分
  2. フラワーガーデン  約90m/徒歩2分
  3. 富士公園  約90m/徒歩2分
  4. 富士公園バーベキュー場  約230m/徒歩3分
  5. 南葛西向辰公園  約230m/徒歩3分
  6. なぎさ公園  約440m/徒歩6分
  7. 左近川親水緑道  約440m/徒歩6分
  8. ファミリースポーツ広場  約460m/徒歩6分
  9. 左近川くろまつひろば  約510m/徒歩7分
  10. 南葛西六丁目公園  約530m/徒歩7分
  11. 南葛西二丁目公園  約560m/徒歩7分
  12. JOYFIT24南葛西  約560m/徒歩7分
  13. 東葛西スポーツ公園  約690m/徒歩9分
  14. 南葛西少年野球広場  約700m/徒歩9分
  15. なぎさポニーランド  約730m/徒歩10分
  16. 葛西とうきゅうボウル  約740m/徒歩10分
  17. フレーベル館 Kinder Platzアリオ葛西店  約740m/徒歩10分
  18. 南葛西五丁目公園  約760m/徒歩10分
  19. (仮称)江戸川区角野栄子児童文学館  約770m/徒歩10分
  20. 東葛西コミュニティ公園  約880m/徒歩11分
  21. カーブス 南葛西  約910m/徒歩12分
  22. ZEN GOLF RANGE 葛西店  約910m/徒歩12分
  23. 南葛西五丁目児童遊園  約920m/徒歩12分
  24. 臨海町五丁目児童遊園  約1050m/徒歩14分
  25. スーパー銭湯 湯処葛西  約1130m/徒歩15分
  26. 新左近川親水公園  約1210m/徒歩16分
  27. 東葛西どんぐり公園  約1340m/徒歩17分
  28. 新左近川親水公園カヌー場  約1350m/徒歩17分
  29. 仲町公園  約1560m/徒歩20分
  30. 葛西防災公園  約1580m/徒歩20分
  31. 東葛西けやき公園  約1590m/徒歩20分
  32. 新左近川親水公園デイキャンプ場  約1590m/徒歩20分
  33. 雷公園  約1630m/徒歩21分
  34. 葛西臨海公園  約1740m/徒歩22分
  35. エニタイムフィットネス 葛西店  約1650m/徒歩21分
  36. 西葛西テニスコート  約1670m/徒歩21分
  37. 新田の森公園  約1760m/徒歩22分
  38. 東葛西さくら公園  約1760m/徒歩22分
  39. FASTGYM24 葛西  約1820m/徒歩23分
  40. ROCKLANDS  約1840m/徒歩23分
  41. 地下鉄博物館  約1910m/徒歩24分
  42. ロッテ葛西ゴルフ  約1920m/徒歩24分
  43. 葛西東公園  約1930m/徒歩25分
  44. 新長島川親水公園  約1950m/徒歩25分
  45. セントラルウェルネスクラブ24 葛西  約2130m/徒歩27分
  46. 葛西臨海水族園  約2180m/徒歩28分
  47. 西葛西少年野球広場  約2270m/徒歩29分
  48. 江戸川区臨海球技場  約2370m/徒歩30分
  49. 江戸川区陸上競技場  約2400m/徒歩30分
  50. 虹の広場  約2420m/徒歩31分
  51. カヌー・スラロームセンター  約2470m/徒歩31分
  52. 葛西海浜公園  約2570m/徒歩33分
  53. 江戸川区球場  約2600m/徒歩33分
  54. 子供の広場  約2640m/徒歩33分
  55. 東京ディズニーランド  約2760m/徒歩35分
  56. 東京ディズニーシー  約3690m/徒歩47分
  57. 葛西事務所  約2380m/徒歩30分
  58. 葛西区民館  約2380m/徒歩30分
  59. 江戸川南税務署  約2490m/徒歩32分
  60. 南葛西会館  約250m/徒歩4分
  61. 葛西消防署 南葛西出張所  約290m/徒歩4分
  62. 江戸川南葛西六郵便局  約440m/徒歩6分
  63. 南葛西交番  約460m/徒歩6分
  64. 堀江子育てひろば  約580m/徒歩8分
  65. なぎさ健康サポートセンター  約750m/徒歩10分
  66. 江戸川臨海郵便局  約770m/徒歩10分
  67. 東葛西図書館  約840m/徒歩11分
  68. 東葛西コミュニティ会館  約840m/徒歩11分
  69. 臨海子育てひろば  約1160m/徒歩15分
  70. 福祉事務所(生活援護第三課)  約1230m/徒歩16分
  71. 新田コミュニティ会館  約1290m/徒歩17分
  72. 臨海町コミュニティ会館  約1710m/徒歩22分
  73. 葛西警察署  約1720m/徒歩22分
  • レジャースポットが充実しているし、葛西臨海公園や水族館などが近くにありますし、ディズニーランドも近いので遊ぶ場所が沢山あっていいですね。
  • 駅からは流石に歩ける距離ではないですが周辺に買い物できるところが至るところにあり、何より葛西臨海公園、ディズニーリゾート、目の前に自然がいっぱいの公園があり気持ちよく生活できると感じました。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/677296/82

この物件の評価はいかがですか?
4.24
(29 票)
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
avatar
By マンションマニア
2022年11月18日
販売が進んできましたのこちらでもそろそろおすすめ物件として共有させていただければと思います。

(話題になるような物件ではないため個別相談会等でおすすめしていました)

葛西駅から徒歩24分と駅遠物件の中でも駅距離を感じる立地です。

自転車移動が便利で駅の駐輪場も充実していますから自転車でカバー、もしくは数分歩きますが南葛西会館前停留所とシャトルセブンも利用可能な総合レクリエーション公園前停留所から路線バスで葛西臨海公園駅や葛西駅へアクセス可能です。
ハザードエリアであることと駅距離は気になるという方が多いでしょうけどもそれ以上の価値を見出しやすい出物であることはたしかです。

プロジェクト名(正式名称はセンチュリー葛西グリーンフィールド)の通りとにかく緑豊かな立地です。

総合レクリエーション公園が目の前であるだけでなく南葛西通りも木々が豊か、さらに敷地内接道側も植栽豊かに、さらにさらに敷地内南西側にプライベートガーデンを設けてエントランスホールを通る際に自然と緑を感じられるというとにかくグリーングリーンな立地となっています。

建物も正面側だけでなく目立つ背中側もこだわったものとしてくれています。

空地率も高いため敷地内の駐車場はすべて平面(設置率約36%)、駐輪場はすべて屋内で設置率約243%と乗り物置場関係も充実しています。

駅からは離れますが大きな公園が目の前、自転車であれば葛西臨海公園へもあっという間です。通学校も近く日常の買い物はアリオ以外も充実しており便利です。

平均坪単価は約250万円、5000万円前後となれば地元の方ですと二の足を踏んでしまいやすい価格帯であることはたしかです。

周辺の中古マンションは大きく値上がりしていませんし、賃料相場からすれば5000万円で資金計算すると重たく感じやすいでしょう。

いわゆるハイブランドマンションではないですが物はしっかりとしています。それは見た目だけでなく設備仕様もです。

ディスポーザー、食洗機、キッチン天板フィオレストーン、キッチンサイドパネル(フィオレストーンではなく吊戸棚に合わせたもの)、浴室フラットライン照明、ミストサウナ、浴室扉タオルダブルバー、三面鏡框付き、三面鏡内コンセント、トイレ手洗い器&ローシルエットトイレ、バルコニーブラケット照明&防水コンセントなどなど。間取りは田の字が主ですが共用廊下側の柱もアウトフレームにできています。

もちろんこれだけ素敵なマンションですからご地元の方にもGOしてほしいのですがどちらかといえば広域検討者のほうが5000万円をお安いと感じるはずです。

晴海フラッグやブリリアシティ石神井公園アトラス、ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラや幕張ベイパークミッドスクエアタワーのように話題になるような物件ではないですがそれらにTMD(坪単価満足度)では負けない出物です。

どうしてもリセールバリューに強い期待がしにくいというのは事実なのですが短期売却でなければ残債割れは考えにくいです。

お若いご夫婦でこれから子育て~という方が検討してみると鳥肌が立つレベルで「ここに住みたい!!」となりやすい魅力が多く詰まっています。

検討候補の一つにしてみてはいかがでしょうか!!(販売は進んでおり条件良い部屋はけっこう売れてしまっていますがまだまだ選べる状況ではあります)

※後日メインブログでも記事化予定です

■子育てファミリーにおすすめしたいグリーングリーンに恋しちゃうスペシャルサマーな新築マンション ~葛西グリーンフィールドプロジェクト~
https://youtu.be/fXFiX8TlqjQ

葛西グリーンフィールドプロジェクト

物件概要
所在地 東京都江戸川区南葛西4丁目18番18他(地番)
交通 東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩24分
「富士公園前」バス停まで 徒歩2分 バス所要時間8分 東京メトロ東西線 「葛西」駅
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩22分 (東口)
「南葛西会館前」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間8分 京葉線 「葛西臨海公園」駅
総戸数 83戸
[PR] スポンサードリンク