[PR] スポンサードリンク

東京市部(多摩川以南)の住環境

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (1 票)

    マンションの購入者や購入検討中の方々の『東京市部(多摩川以南)の住環境』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。

    当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より


    土地[ ]

    • この地区で一番の注目は、やっぱり八王子駅南口再開発のサザンスカイタワーですよね。もともと南口は住宅地が近いのと、地元の町会がしっかりしていて治安も良いので、北口よりも住みやすいかと思います。八王子の場合、北口の西側が古い繁華街なので、そこから線路をまたいでしっかり区切られているのが良いですね。
    • 南大沢か八王子みなみ野かな。どちらも街がきれいで、子育てにいい環境。それと、値段が手ごろ(笑)
    • 南町田いいですね。ちょっとさみしい気はしますが、戸建地区は素晴らしいです。
    • 鶴川もええよん。駅前の垢抜けない雰囲気が最高です。それでも昔に比べれば格段に変わりましたが・・・笑。
    • 高尾ですが、花粉は少ない方ですか?
      • 花粉?杉花粉ですか?天気予報を見ればわかる通り、飛散量は残念ながら多いです。でも、都心より花粉症は楽なんですよ。(少なくとも私の場合は楽になった。) 理由は、高尾近辺は都心よりも緑地や田畑が多いので花粉が地面に落下して、飛散しにくいからだそうです。花粉症は郊外よりも都心の方がひどいそうですよ。今日のテレビ朝日系列の「Qさま」というクイズ番組でも言っていたので、それなりに正しい情報だと思います。
      • 確かに高尾は穴場だね。中途半端に立川や八王子から中央線に乗るより楽かも知れない。
    • まじめな話をすると多摩川の南の東京都、ぱっと思いつくところでは、若葉台、多摩センター、聖蹟桜ヶ丘、南大沢 あたりが雰囲気とブランドの面でお勧めになると思われます。但し新宿を越えた通勤にはちょっと時間がかかるのが難点、あと価格も市部の割には思ったほど安くないのも事実。私の知り合いが関西から出てきて十年前に聖蹟桜ヶ丘に住んでいて、買い物も便利で綺麗な街と言っていました。マンションもまだ建てられる余裕はあるのではないでしょうか。如何でしょうか?
    • 都心に通勤の人には少し遠いですが、住む街として考えた時、南大沢や京王堀之内はお奨めだと思います。南大沢はアウトレットモールばかりが有名ですが、他にも色々あるし、街並みもきれいに整っていて雰囲気いいですよ~。
    • 平尾ですが、最近は通りに美味しいお店が出来るようになってきました。よみうりカントリーに近づくと「多摩丘陵」の風景になりますが、麻生区側はキレイですよ。
    • 町田ですが、鶴川と玉学、町田の3駅ならどこがお勧めですか??勤務先は日比谷です。
      • それなら鶴川かな。町田は人多すぎ・・・
      • 玉川学園はちょっと坂が多すぎなので、お年の方は厳しいかも知れませんね。鶴川は千都の杜や鶴川台(広袴町~真光寺町)の戸建地区は良いと思います。
    • 最近は稲城市がいいとよく耳にしますね。丘の上の発展が遠くからでもよく確認できます。
      • 確かに稲城大橋が無料になって、調布から稲城へ行きやすくなった。調布から聖跡桜ケ丘方面へ抜けるのも便利かも。
    • 残念なのですが、稲城がナンバー1という理由はほぼ崩壊しています。稲城市長は20年近くも同じ人が務めて完全な土建屋市長になってしまったからです。市内にある山の森林は伐採して墓地宅地開発工事がすでに始まっていますし、なりふりかまわぬ乱開発で稲城市にはマンションが乱立、空気は汚染されてすでに大気調査では都心部と変わらぬ大気汚染が確認されています。稲城市がナンバー1というのは遠い過去の話です。
      • 稲城に大気汚染があるとすれば、主な原因はマンション乱立より道路環境の整備不良ですね。信号の設定を変えるだけで費用も殆んどかからず改善するのに、何故いつまでも放置しているのでしょう?
    • 町田市は駅から離れたところならば開発の余地があるところがたくさんありますね。でも、バスがもう少し便利に使えるようになってくれないと、車がないと移動できなくなってしまいます。とくに小田急バスの路線と本数が増えてくれれば良いなと思います。
    • 若葉台は10年前ぐらいに街開きしたばかりだから、少し前までは「知る人ぞ知る」町だった。地名度、0から、いきなり注目されたのは、多摩ニュータウン開発の最後の区画で住宅公団が今迄のノウハウを詰め込んだインフラ整備が大きい。街全体がバリアフリーで、急な坂道には必ずエスカレーターとエレベーターの2つが設置され、電線は全て地中化、大型店舗や、車社会に対応する道路設計や公園配置なども、まっさらな図面から書き起こした。ある意味、地域開発のお手本と言えるが、URがニュータウン開発から、今後手を引くとなるともうこれだけの造成は見られないかもしれない。理想の街というものに興味が有るなら一度足を運ぶのも良いですよ。
      • 若葉台の周辺住人です。東京都稲城市若葉台ではあるけれども駅は神奈川県側にあるので、不動産情報を見る時に非常にわかりずらい。駅舎は神奈川県で、駅前は東京都なんて、もう少し考えろよって感じ。確かに最近の変わりようはすごいし、まだまだ空き地がたくさんあるので発展に期待するけど、個人的には、パチンコやカラオケなどの遊技場がもっとできればいいのにと思う。開発が止まるのは困るなぁ。
      • バリアフリーですか。若葉台は相当整備されているようですね。まさに未来都市型の地域になっているのではと思います。莫大なコストはかかれど、数十年後などはどの地域でも若葉台のように整備がなされていなければどんどん人が離れていってしまうのかもしれませんね。人はやはり、人にやさしい街の物件を選びたいものだと思います。
      • 若葉台は買い物の選択肢が少なく、坂が多いし風が強いから却下。どうして多摩センターに住まんのだ。
      • 若葉台は最近急に店が増えたから日常の買い物や生活には困らないとおもうよ。
    • 多摩センターの黄昏具合が良いですね~。人物雑多な都心から駅に着くと癒されます。
      • 多摩センターいいですね。駅の周りは占有されている敷地が広くて超駅近物件というのはないですが、それでもいいかなと思える環境です。モノレールも使えますしね。パルテノン多摩と多摩センター駅の間は冬のイルミネーションはかなり幻想的ですね。
    • モノレール沿線、気が付くとだいぶ開発が進んで、昔よりも住みやすい環境になってきましたね。いつの間にか高幡不動の駅が立派になっててビックリした・・・八王子も駅前に大きなマンションができたし、多摩地域もまだまだイケるかも。
      • 高幡不動駅だと新宿まで特急なら30分ぐらいかな。これぐらいの所要時間なら都心勤務でも高幡物件は検討できるね。駅も綺麗になったし、あれは学生さんにすごく受けがいいのだろうけど、卒業後も高幡が気に入ってそのまま新しいマンションに住む率も上がりそうだよ。それにしてもいい環境になった。
    • 多摩センターは昔はイトーヨーカ堂しかなくあとは原っぱみたいな駅だったからこそ、きちんと計画して今の広々とした駅前があるんだろうな。今は多摩センターはイルミネーションがものすごいキレイ!
    • 真剣に回答すると、聖蹟桜ケ丘です。多摩川以南というより、多摩川沿いですが。特急で新宿まで直通25分、直通八王子まで15分、立川まで20分、駅前には商業施設も公共施設も整っていて便利。中古マンションでも新しくて駅近なら70平米ぐらいでも5000万円前後、賃貸2LDKでも家賃20万円前後。安価ではないですね。昭和にできた物件でもそれなりの値がつくエリアなので、この先も下落する事がないブランドエリアだと思います。
      • 私も聖蹟桜ヶ丘好きです!特急なら新宿まで30分ぐらいだし、なんでもそろってる街ですよね。高幡不動まで行ってしまうと、ちょっと都心に出るのがつらくなりそう。。。
      • 聖蹟桜ケ丘は実際の価値よりもブランド先行な感じもするな。とはいっても、すごく好きな街だけど。美味しいお店が多いよね。実際に住むなら多少田舎の方が個人的には落ち着けるんで、百草園に一票。華やかさの欠片も無いけどね~
    • ものすごく個人的な趣味なんですが、各駅しか停まらない駅のノンビリさが好きなんですよ。百草園は以前友人が住んでてよく遊びに行ったのですが、駅前のパン屋さんが美味しかった覚えがあります。鶴川の評判、いいですね~。私も鶴川は大好きです。駅の反対側の川崎市の飛び地なんか、散歩には最高。
    • むかし百草園と聖蹟の駅の両方使える場所に住んでたことがあるけど、天気に問題がない朝はみんな自転車か徒歩で聖蹟方向へ行ってた、特急停まるからね。百草園寄り在住のマンション住人は雨の日は百草園から一駅で特急に乗り換えればいいわけだし悪くない立地だよ。あの辺のマンション探す人は始めからこういう利用の仕方ができるの知った上で住んでる人も多いんじゃないだろうか。空気もいい場所、なかなかオススメ。
    • なんだかんだで、もうすぐ人口60万人に届こうとしているってことは八王子は決して住みにくい所ではないということかと思う。皆が皆、都心部へ通勤している訳でもないしね。大学とか研究所とか周辺に多いので。ニュータウンが好きであれば南部、対都心へのアクセスの良さや成熟した町を望むのであれば中央部って感じかな。バスアクセスの北西部だけは積極的に選ぶ所ではないと思うけれど。
    • 東京都の中では端っこに近いので、不便で辺鄙な場所と誤解されている神奈川県の奥地と同じ畑とローカル単線しかない環境だと誤解する神奈川県民も 最近は町田駅、立川駅、川崎駅のほうが綺麗に発展している印象だけど、それぞれ一長一短 八王子ってJR、京王線、青梅線など複数路線が発達して人口も面積も非常に多い 歴史的背景も古くから残る名所、高尾山、ショッピングなどレジャーも多い 大学、高校、病院など施設が非常に多い、開発のし甲斐があるポテンシャルが高め なので通学、通院、観光など近くのエリアから足を運ぶ利用者が多い街 東京都町田、日野、多摩、稲城や、神奈川県相模原、横浜などの利用者のおかげで 周辺の環境の良い街と共存し今後も発展していくと思う。
    • 多摩エリアと呼ばれる地域の同世代同士は話すると価値観がなんとなく合う 他県や都心部の人と話す時に感じる違和感やジェネレーションギャップが少ない 幼少期あから市をまたいで、遠足、通学などでそれぞれの市を行き来してるせいか 共通する感覚や、共有しやすい話題が多いからな? 最近の若い子はさすがにギャップを感じるけど 共存してきた御陰で、神奈川県に敵対視もしないし東京都に強いプライドもないし ほどよくのどかで、ほどよく便利で、収入も中くらいの人が多いから居心地が良い


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 新宿あたりまでの通勤なら許容範囲の地域ですね。でも、都心勤務じゃない人の方が多いんじゃないですか?私の友人も八王子市内に住んでいますが、勤務地は相模原だったりしています。
    • 私の場合、山手線の田町駅が勤務地で、家は町田市鶴川です。09:30始業なのですが、鶴川を08:05に出まして田町駅には09:05着です。ちょうど1時間ですね。これより20分も早い時間ですと混み具合はもっと辛いと思います。という訳で鶴川はいかがですか?
    • 新百合、町田、相模大野・・小田急の急行停車駅は駅自体が大きめですね。
    • 久しぶりに西武池袋線乗ったらえらい快適になってたよ
    • 高尾も八王子市ですが、八王子駅より高尾駅の方が良いかもしれません。東京方面への電車通勤の場合、高尾駅なら京王八王子のように並ばずとも始発に乗れます。または、豊田始発を狙う手がありますが、これは京王八王子と同様に並びますね。高尾駅から八王子駅まで8~9分ですから、その差は美味しいかも知れません。高尾は京王線もあるので、割と便利かも。ただし、高尾駅の近くに良いマンションが無いですね。
    • JRで新宿、京王線で新宿、渋谷と私鉄でもアクセスでき、高速道路の八王子インター利用で都心にもすぐアクセス可能。横浜線で横浜方面にも一本で行けるし、高尾山のような自然もある。2013年に南口にJR貨物が大型商業施設を完成させる報道もあったし、なんやかんやでやっぱり八王子が一番住みやすい。
    • 日野市で鉄道の利便性が良いのは高幡不動ですね。立川にはモノレール八王子には京王線(もちろん高尾も)多摩センターにはモノレール聖跡や府中、新宿には京王線高幡不動は京王線とモノレールがクロスしているが、そこからちょっと行けばいろいろなところに繋がってる。中央線、南武線、小田急線に高幡不動から数駅で乗り換えられる。ただし、高幡不動は土地が良くない。平地が少なく、マンションもイマイチ。マンションや戸建て買うなら、モノレールの万願寺駅とか甲州街道駅が意外と安くて便利かも!


    [PR] スポンサードリンク

    住環境[ ]

    • 桜ヶ丘や聖ヶ丘は閑静な住宅街って感じがしますしね。自分も家を買う時に検討しましたが、価格的に手が届きませんでした。
    • 町田は鶴川近郊の住宅地(能ヶ谷・真光寺・広袴)辺りは落ち着いてていいですね。山王ガーデンシティと山崎団地跡地が終わったら、大規模開発は当分無さそうですが・・・
    • 多摩センターでしょうね。多摩センターは都心からさほど遠くないし、買い物はほぼすべて揃ってるし、住環境もいいし、商業施設もある程度OKだし、子育ても完璧。強いて言うなら起伏が多いから気になる人は気になるかも。
    • 八王子の野猿街道沿いのマンションなんかはいんじゃないかと思う。特に中央大学とか帝京大学とかがあるほうはさすが学生住人も多いだけあって需要に合わせて店も多い、これは便利だよ。車があれば相当住みやすいと思うよ。ちょっと遠出のショッピングで南大沢のアウトレットや聖蹟方面も生活圏だよね。
    • 多摩地区でも多摩センターや聖跡桜ヶ丘、八王子や立川みたいな大きな駅ならまず何でも揃うから不便は無いと思いますよ。そういう駅に住まなくても、駅に出れる距離の街に住めばかなり快適かと。新宿へだって1時間圏内の場所は多いし。ただ、その1時間が不便!と思ってしまう人には向かないかもしれませんが。。将来的なことは、ちょっと分からないです。
    • 中央線沿いも視野にいれると日野駅は普通にいいですね立川駅、八王子駅に挟まれて立ち寄れるし、駅前も綺麗になってマンションも増えてるスーパー数社、病院各種、銀行数社、居酒屋定食喫茶店などの飲食店色々、ドラッグストア薬局色々公園色々、デパート以外はある程度揃っている。東京駅まで一時間。昔からの中央線沿いだからニュータウンのような綺麗さはないんだけどね。駅周辺住宅街は綺麗。
    • 昨年、新宿から南大沢に移住。子育てのしやすさは想像以上!商業施設は基本、子育てファミリー向けだし車歩道分離で小さい子連れでもストレスフリー、幼稚園や保育園の園庭も広い。春の遊歩道は、桜のはなびらがヒラヒラ降り注いで、本当に綺麗でした。夏のはじまりの、緑の濃度が一気に増していくのにも感動。行政的なサポートはさすが新宿の方が手厚く、夜中の治安も、都心(←注*エリアによる)の方がよかったかな?中高生が少ないので。心配していた通勤は、神保町に10時出社のためか思っていたほど混雑しておらず、今のところストレスはありません。現在、周辺のお店を開拓中。このエリアは整備されすぎて面白みがないかなと思っていたけど、探すとけっこう、ありました。郊外ならではの面白いお店、雰囲気の良いお店、いくつか見つけました。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児[ ]

    • 昔、多摩センターに住んで区内に引っ越しました。どれだけ多摩センターが子育てに安心出来る街か気づきました。ベビーカーを押して歩けば誰しも納得しますよね。
      • 多摩センターの三越の中に子どもを遊ばせる施設ありますよね。こないだ、利用してみましたが持込でお弁当も持っていけるしまた行きたいと思いました。子育てにはいい街です。
    • 稲城市は小学校が12校、中学校が6校だそうです。この面積比から比べてもう少し増えるといいな。人口が増えたら増えるのかな?給食は各校で作るのではなく、給食センターで一括製造し各校に配送してるのでとても便利で成功しているそうです。


    買い物・食事[ ]

    • 若葉台はヤオコーがありますが、使い勝手があまりよくありません。もうひとつくらいスーパーがあると良いのですが。。。それに暮れベルト多摩センターや新百合は駅前にスーパーが2つ以上あるので、普段の買い物には便利です!
      • 駅前はスーパーならサンワもあるし、その上はホームセンターのユニディ若葉台店。若葉台で住むにこまらないのは、実はユニディが在るのが大きい。後、スーパーは少し離れてcoopとクリシマ。実はスーパー激戦区だったりする。でも、若葉台の特徴はそんな所では無くて、まあ環境とか、あの日本とは思えない住宅地の雰囲気だと考えてます。
    • 京王線沿線は若い人のイメージもいいみたいだね。あとは多摩動物公園~程久保近辺が、もう少し買い物が便利になればいいんだけど。昔、程久保辺りに家を買おうとしたけど、近くにスーパーが無くてあきらめたことがある。モノレール通勤って、実はチョット憧れたんだけど。
    • 若葉台はスーパーも電気屋さんも100円ショップもいろいろ揃ってるから住みやすいですよ!マンションもかなり沢山できてますが。
    • 南大沢はアウトレットにモンベル入ってるし、近くにWILD-1もあるし、アウトドア用品買うのに便利なんですよね。新しいマンションもいくつかできてるし、住むにはいい街だと思います。
    • 菅原神社近くのラーメン屋も十分レベルは高いよね。お隣の相模原もおいしいラーメン屋がたくさんあるから、食べ歩きが好きな人には町田は楽しいかもしれない。


    [PR] スポンサードリンク

    治安[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    [PR] スポンサードリンク