[PR] スポンサードリンク

府中プロジェクト

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京王線 「府中」駅 徒歩8分
  2. 南武線 「府中本町」駅 徒歩3分
  3. 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩3分
  • 総戸数:40戸(住居39戸、管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年11月下旬予定
  • 売主:明和地所株式会社
  • 施工:小柳建設株式会社 東京支店


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • メリットだと思ったのは街道の東側であることです、信号を渡る数が一つ減るだけでも随分と府中駅の近さは変わりますよ。神社を抜ければあとは一つ渡るだけなので立地としては絶妙ですねぇ。


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:68.46m2~73.54m2


買い物・食事[ ]

  • 分倍河原のサミット近いですよ。買い物の心配は無用かと。
  • 個人的には王将に徒歩3分で行けるのは楽しいと思います。
  • 日々の買い物にはこまらなそうですね。30分であちこちアクセスできる立地もいいなと思っています。
  • スーパー情報を紹介しますね。分倍のサミットが大型で徒歩10分ほど、フォーリス下のさくらが神社を通れば徒歩5分もかかりません。他にも買いたい物を思いついたときに融通が利くのはさくらですねぇ、伊勢丹と繋がってますし、地上には八百屋・肉屋・薬局あり、ついでに府中駅まで行けば京王ストアありです。
  • 書店なんですけどもしかして大きいところは府中駅の啓文堂だけですかね。
    • そばの神社の図書館は最新の雑誌は揃えてましたよ、ちょっとのぞかせてもらいました。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 立地的には府中といっても府中本町寄りなんですね。とはいっても京王線の方も徒歩圏内だし、良い立地なのではないでしょうか。
  • 立地ですが利便性は高いですね、知るまでは府中本町駅かあ・・といった普通なリアクションでしたけど府中駅も近かったです。
  • 競馬場を利用する人の往来が気になりますが、専用通路があるみたいだし、そんなに気にならないのかな?
  • 府中街道沿いになりますけど車はスピードを落とさないといけないポイントで意外と静かそうですよね。
  • 府中に寄ったのでここの場所を見て来ました、日曜だけに街は人が多かったです。気付いた点は、手前のファミリーマートのある交差点までは常に人通りが多いんですけどほんの数メートルこの場所の前に行くだけで人が減ります、ここから南に行く用事が特に無さそうなんですよね、買い物は府中駅のほうに集中しているのと、みんな信号渡って向かいのラウンドワン側を歩く割合が多いみたい、たぶん本町駅があるからだと思います。なんか絶妙ですねこの立地バランス。
    • 人通りよりも車通りが半端ないですね
    • さすがに府中街道沿いで静かというわけにはいかないでしょう、ただ部屋の位置がどこであるか次第では意外に快適なのでは。
  • ここってデメリットが全然見つからない良さがありますね、周辺の便利さってどうなんだろって心配してましたけどいルートで各駅にアクセスできるから何ら困らない。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • ラウンドワンが目の前なので、ボウリングやマッサージに行くのが楽です、きっと。
  • このあたりで大きめの病院だと府中あおばクリニックですかね。周辺に病院は少ないのでしょうか?あまり出てこないですね。小児科の夜間救急など近くにあるのでしょうか?
    • 総合病院なら府中医王病院と中河原の恵仁会に忘れちゃいけない多摩総合医療センター


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
[PR] スポンサードリンク