[PR] スポンサードリンク

創建

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)
    創建「kurumi」
     

    会社概要[ ]

    • 社名:株式会社 創建
    • 本社:大阪府大阪市中央区淡路町3丁目5番13号 創建御堂筋ビル5 階
    • URL:http://www.k-skn.com/
    • 千葉・埼玉・東京・茨城・大阪・兵庫・愛知等の新築一戸建て販売、創建の家づくりへのこだわり


    評判[ ]

    • 断熱性や気密性の評判が良いが、価格がやや高いようです。


    アフターサービス・保証[ ]

    • 「社長110番」本当で、廃止から水漏れが有り、TELしたら社長がでられて・・・対応も速くて驚いたと聞きました。
      • とにかく、施工が雑な上、手直し等の対応が悪いので、社長110番にクレームを入れましたが、最初に社長が適当に謝るだけで、後の重要な対応は、営業マンに任せです。 “社長が直接問題解決します!”と宣伝しておりながら、ただの電話オペレーター程度のことしかしてくれません。さらに、そのたらい回し的な対応について社長110番に電話したら、営業マンに任しておりますと、社長に電話すらつないでくれませんでした。
    • 2011年1月より、無料リフォーム開始。(無料は契約時の指定個所のみ、分譲地によって違いあり )
      • 去年10年目を迎えたのですが、ちゃんとリフォームしてくれましたよ。うちは和室の壁紙やふすまの張替えと、タタミの交換もついでにしました。
    • 震災後のフォローもばっちりで家を見にきながら水と電池を配ってくれた。


    営業[ ]

    • 全戸外断熱・・・F営業マンに、説明を受け・・・色々と親切に質問にも答えて頂き良く解かりました。
    • 契約前と契約後では言っていることがコロッと変わりました。契約後、諸事情で解約したいと言っても契約書通りに動いてくれず、第三者機関に入ってもらってやっと解約できました。
    • 最後まで一貫して一人の営業担当が面倒みてくれ話がスムーズだった。
    • 腰の強い営業だったので銀行から低金利で一発審査OKで融資受けれた。
    • 関西の営業Hさんは価格が高くて買えない私にいろんな提案をしてくれました。無理強いすることなく客の立場で真剣に考えてくれました。とても誠意のある会社と感じました。
    • 今までいろいろ他の会社も見てきましたが、その中の比較では、押し付けられるという印象ではなかったので、良かったと思います。
    • 住宅の品質、営業の対応など全てにおいて不満です。
    • 図面は全部で50枚くらいだしてくれましたよ。最初は、数枚を選んで出してくれたのですが、「建築のわかる人に見てもらいたいから全て出して」と頼んだら、工事監理者を呼んできてくれて、その人が、持っていた軸組図、屋根伏図、床伏図、柱伏図、壁伏図、給水設備工事、排水設備工事などの詳細の図面を説明してくれて、その後、それらを全てコピーしてくれたのでした。
    • 私のあたった営業さんだけかもしれませんが、知識が乏しいわりに偉そうな人でした。会社の方針なのか、売ることにはえらく熱心ですけどね。
    • 今担当してもらっている創建の営業担当者は、少しまわりくどい感じもしますが、非常に丁寧な説明をしてくれる方で私は信頼しています。
    • 確かに営業は最悪でしたね。細かい嘘がおおいし、オプションも適当、工事日程も再三請求しないと書類で出さない。最後の最後までにこやかに対応して社長に電話してやりました。
    • 営業は要注意。本当に細かいウソ多いです。特にお金が絡むところはすべて明文化して印鑑押させないと口約束はまず実行されません。


    [PR] スポンサードリンク

    施工・設計業者[ ]

    • 設計者は現場を見ず、現場は、日本語のわからない外人の作業員もいて、文句を言っても通じません。もちろん会社に苦情を言いましたが、すみませんの一言だけです。
    • 技術者は誠実でしっかりした人が多く、私は困ったことがあったら営業飛ばして技術に直接電話しています。
    • 現在間柱工事中です。大工さん3人来てるから工程表どうりに進みそう。基礎工事は90点 結構しっかり作ってました。アンカーボルトもしっかりまっすぐ刺さってましたし、アンカーボルトの清掃もしっかりしてました。基礎のつなぎ目もジャンカ等はなさそうでした。あまったコンクリートもポーチと玄関の増打ち用につかってあり敷地の余ったところにぶちまけていませんでした。材料の搬入が微妙で上棟の時にボード材まで搬入してあって材料の山が出来ていました。 ただ搬入材料の養生がいまいちです。木材関係は雨風に多少さらられても問題ないと思いますが石膏ボードは雨にぬれてはいけないはずです。(運が良い事に屋根が終わるまで雨は降りませんでした。)外断熱にこだわってるだけあって、基礎下、基礎側面の断熱工事は細かい所までキッチリしていました。機密に関して基礎と土台の継ぎ目をどう処理するか楽しみにしていましたが、ビニールの部材で隙間が無いように成っていました。(それがどんな役目なのかは初めて見たので不明です)土台と基礎の隙間は目視では有りませんでした。
    • クロスの浮きや段差が目立つ。下地の石膏ボードをタッカー釘で留めている。工事部のえらいさんがビス留めは断じて認めないとのこと。大工さんの作業手間100万で、釘やレッカー車も大工持ちらしい。クレームで下地からやり変えてもらったがなんだか気の毒になった。


    価格・コスト[ ]

    • 長期優良住宅なのでローン金利が安かった。
    • ダブル住宅ローンだったので残債を立て替えてくれて無事融資受けられた。
    • 確かに建売は高いと感じたが注文住宅はそんなことなかった。


    [PR] スポンサードリンク

    建物・構造[ ]

    • 全戸外断熱。クルムの場合、外張り断熱+基礎内断熱+屋根断熱で、断熱面に切れ目がないところがメリット。
    • 基礎はベタ基礎、内断熱、基礎パッキン工法が採用されてます。
    • 土台,大引き:オウシュウアカマツ/柱:スプルース/柱 (RW):オウシュウアカマツ/(WW)スプルース梁 (RW):オウシュウアカマツ/(WW)スプルース梁:杉+ベイマツ/梁:杉+ベイマツ/梁:スプルース
    • 創建の外断熱工法は買収した小林住宅さんの工法を取り入れているようです。
    • 先日(2月20日頃)現場へ行って、完成していた購入予定の物件を見たところ、暖房はリビングの床暖房しかなかったにもかかわらず、2階もあたたかくてコートを脱ぎました。
    • 私がモデルハウスを訪れたときは、吹き抜けがあるにも関わらず、エアコン1台の稼動で十分な暖かさに感じました。
    • 気密性や冷房暖房効果や防音など、営業セールストークと違いありませんでした。
    • 入居して1年ぐらい経ちますが、住まいは快適です。
    • 夜寝る前にエアコンも床暖もきっても、外気温2度の朝でも室内は17度。外断熱の威力を感じました。結露は寒いところに起きやすいと聞いたので、トイレの窓もチェックしましたが、皆無!でした。
    • 柱の太さに話が及んだ時は、通し柱の太さは、3階建て住宅にでも使える太さで、ほかの柱より一回り太くなっており、柱の太さが違うと言うことは、大工さんにとっては一手間かかることがあるけれど、僅か十数ミリの太さの違いでも柱の強さは雲泥の差があるので、丁寧な仕事をする会社だと思う。
    • 私も、建築条件付で購入しました。もうすぐ1年になります。やっぱり、冬は寒いけど、底冷えするような感じではありません。吹き抜けリビング階段の間取りですが、床暖プラスリビングのエアコンで十分乗り切れました。設備、外観は、、、いまいちって方多いですが、値段相応じゃないでしょうか。
    • 確かに高いかもしれませんが、c値0.7以下の気密性や24時間計画換気の標準装備、家内温度差2度、冷暖房費用50%削減、表面結露はもちろん壁内結露も発生しないのは厳然たる事実です。
    • 最近の我が家の状況は、昼間は窓を開けられるので風通しがよく、昼間でもエアコンなしで耐えられますね。吹き抜けの天井にシーリングファンをつけているのでその影響もあってか、室内の空気が循環しているのでしょうかね。でも夜は、防犯上窓を閉めるのでエアコンタイマー1hで寝るのですが、やはり明け方は暑くなり起きてもう一度エアコンをつけますね。
    • クルムに住んでいます。帰ってきて玄関に入ったとき(夕方4時ごろ)家の中がひんやり涼しい感じでした。3日間、家を空けていたので基本的にシャッターやカーテンは閉めていましたが部屋の中がムッとするような感じではなく、心地よい涼しさでした。
    • 専用の測定器を使って延床面積1㎡あたりの相当隙間面積であるC値を測定するのですが、クルムでは施主立会いのもと1邸1邸かならず測定することが義務づけられています。またクルム独自の厳しい基準を設けており、一般的な気密住宅や次世代省エネ基準の5.0(大阪が対象の場合、北海道などの寒冷地でも2.0が基準)をはるかに上回る0.7c㎡/㎡以下という桁違いの気密性を確保することになっています。気になる我が家のC値はというと・・・・0.36という更に基準を上回る非常にいい値が出まして、ほっと一息、安心しました。営業担当や現場監督、測定技師の方も「窓が多い割にはすごくいい値」と喜んでくれていました。在来木造ではばらつきが多いそうなのですが、やはり外断熱の恩恵によるものが多いようです。
    • 六甲山系北側のロケーションなので、冬はかなり寒いほうだと思います。冷暖房は、結局各部屋に小さめのエアコンをつけましたが、戸を開け放しておくとエアコンのない場所でも広さの割りに寒さ、暑さは感じずにすんでいます。冬も灯油やガスの暖房を使わなかったこともあると思いますが、結露はほとんどありませんでしたし、寒い屋外から帰ってきても、家は一日中留守にしていても、帰宅前1時間くらいを目安に自動で床暖房のみを入れるようにしておくと、家中が比較的暖かかったです。夏もリビング以外はずっと冷房を入れ続けなくても、少し冷やせば、十分でした。また、夜も寝入る前後にのみ寝室にエアコンをつけておくと、それで十分でした。18畳のLDKには前の家で使っていた冷房で12畳用のエアコンを使っていますが、とくにパワー不足を感じません。
    • 家中閉めきった状態での空気のサラッと感が気持ちいいですね。まだエアコンは取り付けてないんですが、空気循環と湿度コントロールがバツグンだと感じました。気密の高さと換気システムの恩恵ですね。
    • 12月に「お泊り体験」し、1・2F合わせて138㎡の室内が、2Fの5.0KWエアコン暖房(能力全開でしたが)で温まり、保温できていたので、冬のエアコンかけっぱなしであれば合格点とおもいます。
    • 間取りは1階が約20畳のLDK(真ん中に吹き抜けあり)に4.5畳の和室、風呂、トイレ、2階は寝室と子供部屋(4LDK)です。11月中旬時点では「何もしないと(暖房なし)思っていたほど、暖かくないなぁ」というのが感想です。まぁ過剰に期待をしていたのも事実ですが、特にリビングIN階段なので2階からの冷気が降りてきて寒いのと、窓周辺からの冷気で寒く感じました。
    • 述べ床109㎡の2階建てですが、2階リビング(21畳・高天井にロフトあり)に2.5kWの8畳用、1階(玄関吹き抜け階段)和室に2.2kWの6畳用と2台のエアコンで家中を快適温度(22~23度)に維持できています。就寝時にエアコンを切って、翌朝外気温5度の状態で18度前後の室内温度が確保できています。トイレや廊下、浴室のヒートショックは全くありませんね。湿度も50%台で安定した状態です。
    • クルムに住んで2年がたちました。うちはリビングイン階段でリビングに吹き抜け一階部分は仕切り無しです感想は一台のエアコンで温度差が無いってことだったんだけど違いました。夏は一階部分は一台で十分涼しく快適ですが階段の途中から温度差を感じます。だからといって2階が暑苦しいわけではありません。冬は朝方は冷え込みますが、寝巻き一枚ででうろちょろできますね。また起きているときは床暖房だけで寒さは感じないのですが、リビングで寝転がっているときに階段から2階の冷気がちょっと寒いです。エアコンをつければ解消するのですが。
    • うちは2階リビングなので常時2階の方があたたかい状態です。朝エアコン切った状態で温度差は2℃ですね。最近一番寒かった日で外気温3℃で一階玄関前15℃でした。2階17℃。室内温度で今日は寒いなとわかるようになってきました。湿度は天気がいい日が続くと45%前後です。50から60%がいいらしいので、少し乾燥気味です。
    • 年末に3日間、家を留守にしました。関西でもこの間、かなり寒い日が続き、最低気温は0℃近く、最高気温は10℃を切っていました。帰ってきてすぐの家は、室内7~8℃。家中が冷えきっている状態でした。これを暖め直すには、我が家のエアコン1階6畳用1台、2階8畳用1台だけでは約半日かかりましたね。しかし暖まりだすと、いつもの家中温度差の少ない状態に戻っていき、2日目からは朝エアコン切った状態で16~18℃という状態に戻りました。あらためてクルムでは、壁や床などを蓄熱体として効率良く暖めることで、快適な室内空間がつくられていることを実感しました。
    • 午前10時をめどに2階リビングのエアコンは消して、1階和室6畳用の設定温度25℃、風量最小のみで、2階リビングを夕方まで20℃キープできます。午後5時すぎから再び2階8畳用を設定温度25℃、風量自動で就寝まで稼動させ、就寝時はリビング21~22℃でしょうか。1階はエアコンが小さいので、風量が最小だと19℃前後です。
    • 空気が入れ替わっているせいか、何時間エアコンをつけ続けても、2階は22℃、1階は20℃を上回ることはありません。つけ始めて30分ほどでその温度にはあがるのですが、そこからは床や家全体が暖かくなっているように感じます。前日に朝、夕だけしかエアコンをつけなかった時は翌朝14~5℃まで落ちていました。
    • 気密検査を行いました。最初の測定で規定値まで達しなかった模様でウレタンフォームによる隙間埋めを行っていました。隙間埋め完了後に再度検測した所 現地の簡易計算で0.55という結果に成りました。数値の最低ラインが0.7以下なので合格ラインだと現場の監督さんは言っていました。気密試験を体験して・・・・室内にいたのに気圧が下がる気配は無かったです。ただ気密試験機械を取り付けた窓面の目張りはだいぶ室内側に凹んでいました。
    • 三田市で建設して住んでいるけど確かに寒い。エアコンも効かない。これは断熱性能が悪いためと思う。よく仕様が低いと批判されるけど基本的に建売住宅ですよ。
    • 子供がアレルギーなので、健康を考えてにクルムに決めました。子供のアレルギーの症状もほとんど出なくなりましたよ。
    • クルムに住んでいますが、。1階2階それぞれ1台ずつの稼働で廊下や玄関も含めて家中が快適になりますね。エアコンは2台合わせて4.7kw、設定は26℃で、家中の温度差を最小限に24~26℃に維持できます。特に2階リビングは高天井やロフトも含めて温度がコントロールできてます。湿度については24換気から湿った空気は入ってきますが、60%台後半で推移し、外気マイナス5~10%くらいかなと思います。
    • 三田で宿泊体験しましたが、結果的には暑すぎて眠れませんでした。事前に散々外断熱のすごさを聞かされてましたから肩透かしもいいとこです。この程度の断熱・気密性能なら普通ですね。
    • 冬場は床暖房があれば、リビングでは無理なく過ごせました。朝、寒さで布団から出たくないと言うのもあまり感じなかったです。もちろん、朝方は日中より室温は下がります。ただ、冷え切ってしまうことはないです。夏は、ペットの為に、リビングのエアコンをつけっぱなしなので、あまり参考にならないかと。ちなみ、一台で他の部屋のエアコンは使わなくても過ごせます。締め切ってしまうと、暑くなるので、部屋の扉は開けっ放しにしています。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • お風呂の広いのが、魅力で、ジェトバスも最初から付いてる。
    • 契約金額確定後にサービスで、各部屋LAN工事・サウンドバスルームに変更してくれた。
    • 入居時必要なカーテン、照明etcを業販価格で世話してくれ安く済んだ。
    • あれやれこれもサービスしろと言うと稟議に時間かかった。(でもやってくれた)ジェットバスをサービスしろと頼んだら、もう限界と言われた。(でもサウナはつけてくれた)
    • 高気密っていうけど吸排気の場所が悪い。床下とつなぐガラリがキッチンとトイレにあるがどちらも換気扇回すと床下の湿気を帯びたコンクリート臭い空気が逆流する。熱交換器排気が家の中で空調がない洗面所と二階廊下にあり外気余りかわらない。
    • タマホームと比べると値段差が550万円以上で設備器具のメーカーもタマホームの方が1ランク上です。ただ細かな設備器具の設定が良く考えてありオプションにする必要があまり無い感じでした。
    • 創建の場合はロフト追加は安く(タマホームの1/3)それ以外の収納は標準ですし、カウンター、ちょっとした木加工工事は金額の中で全てやりますと言われました。値段が高い分最初から収納、カウンター、ちょっとした木加工工事は工事代金に含まれているんだな~と感じました。
    • トイレはイナックス固定で2階トイレは暖房便座だけです。
    • 洗面器も創建のは大きいタイプが標準ですがミカドしか選べません。
    • 浴室はヤマハ一社のみです。洗濯排水パンも標準ですし、洗濯用給水栓も埋め込み型が標準でした。洗面化粧台についても900サイズが標準でした。
    • 予想を上回っていたのはサッシの防音パワーです。隣の家の人がいろいろな楽器を演奏するということをつい最近知ったくらいです。特に防音措置はしていないそうで、クルムってすごい!と感動しました。
    • クルムで標準仕様の外部がアルミで室内部が樹脂のサッシとLow-eガラスの組み合わせはバツグンです。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    プラウドタワー池袋

    [PR] スポンサードリンク