[PR] スポンサードリンク

ヴェレーナ川口南鳩ヶ谷

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷緑町一丁目12番3他(地番)
  • 交通:埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩9分
  • 総戸数:59戸(他に集会コーナー、管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:地上8階建(一部鉄骨造)
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年09月下旬予定
  • 売主:日本綜合地所株式会社
  • 施工:日綜コミュニティ株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • やっぱり鳩ヶ谷はこの周辺地域の中では安い方なので手頃ですね。もっと都心よりで仕様を落としたマンションに住むよりはこの辺りで丁寧な造りのマンションの方がお得かなと考えたり。まだ基本の仕様がわからないので公式の更新まで待つか、今度の説明会に行くかですかねえ。
  • なんで南鳩ヶ谷はこんなに安いのか?地盤が弱いからですかね?
    • 安いのは駅から少し遠いからでは?周辺環境も良さそうですね。ららがーでんが近場に有るのが良いですね。
      • 今でこそ川口市にはなりましたが、鳩ヶ谷って前からぱっとしないところでしたからね…いや、地味ながら落ち着いた街で好きなんですけどね。 ようやく鉄道も通ってやっとマンションがどんどん建つ環境になってきたので個人的には嬉しいです。 安いのは仕方無いですよね、これまでの人気とかも考えると。それだけにいい買い物が出来る場所ではと踏んでいます。
  • 部屋の広さと価格帯のバランスが良かったので興味を持ったのですが 人気ないのでしょうか? 南鳩ヶ谷には土地勘がないのですが住み辛いのでしょうか? 子育て世代だと近くにあるオートレース場が気になってしまうのかなと思いましたが。 徒歩10分以内に色々揃ってるのは便利だと感じました。
  • 鳩ケ谷という場所が微妙な位置のせいなのでしょうか。 あまり人気がないのは確かですね。 その分、価格が安いところで勝負になっているのかな。
  • 販売は7割くらい売れていると聞いたので、59世帯が一緒に入居できるといいですね。
  • 見た目は非常に気に入っていますが、間取りなどの内容を考えると多少値段が高い気がします。もう少し価格が安ければもっと人気でそうなイメージがありますね。駅までの距離もそこそこ近いので便利な物件ですね。
  • チラシが最終分譲になっていましたね。完売まで残り僅かなのでしょうか。
  • ずいぶん売れてしまいましたね。 川口は安定して人気のある地域ということでしょうか。 それだけ、支持されているのは、立地上の利便性も高いからということですか。 移動などを考えると、乗り降りしやすいですからね。
  • 残り1戸、1Fの2.398万円のお部屋を見てきました。広さ、間取り、価格は魅力的ですが、日当たりがチョット気になります。冬はお昼には影になってしまいます。 ただ他の1Fは完売。これはどう判断したら良いのでしょうか? 実際にこのマンションを契約されま方、特に1Fの方、それ以外の方でも1Fのこの物件についてご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
    • 契約者ではありませんが、値段からすると日当たりを気にしない方にはお買い得かもしれないですね。 今、冬で冬至に近い日照時間ですから、冬に現地で日当たりを確認しても参考程度でしょうか。こちらの販売センターには春や夏場の日当たりが確認できる資料の用意がないのでしょうか。 一戸建てに近い庭があって値段も手頃ですから、時間がかからないで、成約になってしまう可能性は高そうですね。
  • 公式HPを確認したら、完売したようです。去年の5月に契約して、完売するか不安だったので、凄く嬉しいです。
  • 中古の案内で写真を見ました。 東南から西南にかけて窓のある角住戸で、室内は明るいだろうなと思いました。 写真のせいでしょうか、浴室がやけに狭く見えたのですが、いかがですか? 標準的な広さでしょうか? 駅まで少し距離があるけど、スーパーとコンビニが近いのはいいと思います。

【モデルルーム見学】

  • モデルルーム行きました。 価格と広い間取りが魅力的でしたが、床暖房が標準ではないみたいなので、オプションでつけると高くつくのかなぁと思っています。 でもルーフバルコニーが広々してるのが良いなぁと思いました!
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 8階建てだから最上階でも眺望最高ってまではないですが、この辺りだったら十分視界も開けますね。
  • マンション外壁カバーの川側の方が外れたということで、 見てきました。 マンション下段の外壁の色がイメージ画像よりも、 もっと黄色に近い色でした。 契約後に見れるホームページで、 工事状況を確認できますが、 こういう出来上がってきたのを見ると、 テンションが上がります。
    • 私もちょうど、この前の三連休の時に現地を見ると、川側の防音シートが外れ、外観が少し見えました。部分的にでも防音シートが外されると、確かに実感が少しずつ沸いてきますね
      • 営業さんが説明で話していましたが、色がチラシに使われている色になるには少し時間がかかるようですね。賛否両論あるかと思いますが、外観が見栄えがいいので、内覧会が楽しみです。
        • 重厚感のあるヨーロピアンなデザインですよね。 それでいて過剰な装飾に走らずシンプルなところが好みです。 色は、雨風に晒される事で落ち着いた色調に変わってくるんですね。
  • 少し気になった点は、エントランス完成予想CGに電線らしき横線が 複数描き込まれていますが、現地はどうなっているのか?という事です。
    • 言われてみると確かに公式ホームページの外観のページに電線が書き込まれているのですね。 今まで散々見ていたのに全く気が付きませんでした。 現地では「電線あるなぁ」なんて思っていましたが。 この辺りは電線の地中化は話は出てきていない感じなのでしょうか?
      • 少なくとも私はそういう話は聞いたことは無いですね。 市役所に行って開発関係の資料を見たりしていないので、何とも言えないのですが。 基本的に環境はいいですよね。 電柱・電線は目立ちますけれども。 普段暮らしていれば気にならない範囲ではないでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 全59戸で駐車場が53戸なら車持ちでもあまり心配しなくても良さそうです。最近はこの近辺でも駐車場の少ないマンションが増えてきて抽選になることも多いようなのでとりあえずその点は安心できそうで何よりです。
  • 自転車置き場のほかに、プライベート自転車置き場が8区画用意されている ようですが、これはサイクルポートの事でしょうか? もしサイクルポートだとしたら、自転車置き場より使用料金が安いのが「?」です。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:60.50m2~90.90m2
  • 公式に出ている間取りだけを見た感じではまあまあ良さそうです。廊下短いし。 ただ角部屋はどのマンションでも良い作りだから問題は中住戸だと思うんですが、多分あまり変わり映えしないんでしょうね。それでもお値段が安ければそれも魅力なので結局は価格しだいかなと思ってます。
  • 専用庭って芝生になってるものなんですか? 専用庭の使用料とかは更に別?植栽の高さとか色々気になるところはありますがちょっといいかなと思っています。 デメリットは防犯上のリスクが高いこと、落下物などでしょうか。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 小学校も近くてファミリーに良さそう
  • 子育てするには悪くない環境かなと思います。 比較的小学校も近くにありますし、幼稚園も足をのばせばありますから。 価格面がお安いのもいいかと。


周辺環境・治安[ ]

  • オートレースのイメージが川口には強いのですが、実際に見たことはありません。それほどにぎわっているのでしょうかね。おじさんがたがたくさんいるイメージはありますが。
    • オートレースとボートレースは、実際にはどちらが人気があるのでしょうか。お金が儲かるものなのでしょうか。実際には損してしまうイメージもあります。
  • 目の前の道路の交通量が少し多く感じます。 エントランスから近いので、子供などが飛び出したり、車が出にくいのではないかも感じてしまいましたが、みなさんはいかがですか? 騒音も許容できる範囲でしょうか?
    • 狭い道路なら、電柱が1本あるだけでかなり迷惑になりますが、ここならまず問題ないかと思われます。 電線は気にしてみると景観を損ねますが、生活していて特に不便と思うようなことはないと思います。 あまり気にしなくてもよいのではないでしょうか? まだまだ地中化されていない場所の方が圧倒的に多いと思いますよ。
      • 私も現地にいってもあまり電線や電信柱は気になっていませんでした。 道幅がそこそこあるから気にならないでしょうね。 確かに災害を思うと地中化されていた方がいいでしょうが、 再開発地域でない限り、このような普通の住宅地が地中化するのはまだ先でしょうね。
  • なんだかんだで南北線直通で、そこまで都心まで遠くないのにこのお値段というのはいいですよね。 朝は電車は混むことは判っていますが、 自分の場合は乗り換えなしなので、駅までちょっと歩くぐらいは良いかなと思っております。 もうそろそろ建物自体も完成のようですね。
    • 電柱が地中化されている場所なんてすくないですよね。そこまで気にしたことはありませんけど。 電柱もバルコニーの目の前になければ気になりませんね
      • バルコニーの目の前じゃないと私も気にはならないかな…と思います。 地中化が進んでるのって再開発されている場所だけですもんね。 殆どされていない場所だと私も認識しています。 別に圧迫感もないですし。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/261316/99

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ヴェレーナ川口南鳩ヶ谷

物件概要
所在地 埼玉県川口市鳩ヶ谷緑町一丁目12番3の一部他(地番)
交通 埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩9分
京浜東北線 「川口」駅 バス14分 「朝日町公団」バス停から 徒歩9分 (川口駅東口行き)
総戸数 59戸
[PR] スポンサードリンク