[PR] スポンサードリンク

ヴェレーナシティ 行徳

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
  • 交通:
  1. 東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分 「幸二丁目」バス停から 徒歩7分 (「富浜」「妙典駅」行き)
  2. 東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分
  3. 東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分
  4. 京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
  • 総戸数:364戸(171戸(他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーションルーム、管理員室各1戸)(I街区)、193戸(他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストコーナー、管理員室各1戸(II街区))
  • 構造、建物階数:
  1. 【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建
  2. 【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:
  1. 【Ⅰ街区】2014年2月下旬
  2. 【Ⅱ街区】2014年8月下旬
  • 売主:日本綜合地所株式会社
  • 施工:株式会社長谷エコーポレーション


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 駅から遠すぎる。
    • バス停からも10分は歩くので駅までは渋滞なども考えて30分位はみておいた方がよさそうですね。
    • 敷地内にバス停できるみたいですよ。建物のところに一つと病院付近に一つ

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐車場:
  1. 【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)
  2. 【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
  • 自転車置場:
  1. 【Ⅰ街区】敷地内に406台設置
  2. 【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
  • バイク置場:
  1. 【Ⅰ街区】敷地内に10台設置
  2. 【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
  • ミニバイク置場:
  1. 【Ⅰ街区】敷地内に13台設置
  2. 【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
  • 気になるのは駐車場が100%ではない所かな。ここら辺は車を所有している人も多いだろうし 、外で借りる事も覚悟ですね。近くにあればいいのですが。。。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • テナントに商業施設と医療施設が出来るんですね。スーパーは確定しているようですが、どんなお店が入るのか楽しみですね。 医療施設はまだ先のようですが、病院が近くにあると心強いです。
    • スーパーと病院は決定のようです。 バス停もできるのは、確定してるそうです。
    • 総合病院については、行徳駅の近くにある総合病院が移転予定みたいですよ。 今、診療しているところを引き払って完全移転なのか、今のところを何かしらの施設として残しての移転になるかはわかりませんが。
    • 行徳人がかなり頼りにしている病院なので、困る人多いだろうな。 具合の悪い人があの距離を歩くのは無理なので、必然的にバスが混雑すると思います。 あ、でも朝は逆方向か。遅くまでやっている病院ではないから、住人には影響あんまりないかな?


育児・教育[ ]

  • 保育園が周辺に少ないのがちょっと残念。
  • 小学校はアットホームでいい所。
    • これは同意。妙小のおかしな方針に比べればずっといい。 アットホームというか、やんちゃが多いというかは微妙なとこだけど。 良くも悪くも普通の公立小学校。 ただ子供のうちから耐性を持たせる方がいいと思う。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • ここは埋立地だよね。 3.11の時、液状化被害がひどかった地域だと思うけど。。。
    • 液状化は無かったはず。
    • 行徳でも、埋立地でない所は震災時、液状化はほとんどなかったけれど、埋立地はやっぱり液状化してたよ。 ニトリ・ユニディに行くと、駐車場は未だにボコボコしているのがよくわかるし。 ここも埋立地だから、大震災の時に周辺が液状化する事は、覚悟しておいた方がいいと思う。
    • 市川市で液状化のあった地域マップです。

http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000129501.pdf

  • あの辺はドブっぽいくっさい匂いの潮風が吹いてきます。
    • この辺をジョギングしていますが、匂いはうっと気になる時とそうでない時があります。 ドブっぽいとまでは思わないかな。 でも爽やかな海風ではないので、気になる方は何度か訪れてみるといいと思います。 それから、多少なりとも洗濯物には影響がある…かも?お布団干しとか。
    • においは確かに海風が強いと気になりますが、常時臭いわけではないです。
  • 車所有の方は一度土日に車で来てみることをお勧めする。 車でイオン(旧サティ)やコルトンプラザ、ちょっと足を伸ばしてIKEAやららぽ。 夕飯も適当なファミレスや回転寿司に入ってみたりして。 休日の道路と施設の混雑度はあらかじめ体験しておいた方が失敗がないと思う。
  • この辺の土壌汚染は大丈夫なんでしょうか? 加藤新田で調べると、ベンゼンやトリクロロエチレンなど有害指定物質で汚染されている地区に指定されてますが、、、
    • ここの横の産業廃棄場?の汚染などは心配ないのでしょうか?またここへ捨てに来るダンプの数はそうとうな数で、ダンプの運転手もマナーが悪く信号待ちで割り込んで来て一般車と車を降りて言い合いをしてるのを何度も見た事があります。こんな道路の横に病院やマンションを建ててお年寄りや子供がこの道路を歩くと思うと少し心配です。
  • 治安は大きい事件が続いたので悪い印象がありますが、安定していると思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

ヴェレーナシティ 行徳

物件概要
所在地 千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通 東京メトロ東西線 「妙典」駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分
東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分
京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
総戸数 364戸
[PR] スポンサードリンク