[PR] スポンサードリンク
ヴィークコート東山
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目16番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩7分
- 総戸数:78戸
- 構造、建物階数:地上7階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年03月中旬予定
- 売主:清水総合開発株式会社
- 施工:徳倉建設株式会社
- 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
価格・コスト・販売時状況[ ]
【価格】
- 価格発表 5578万円~15000万円
- 先着順:4,688万円~8,388万円
- 70m2台のお部屋でも5500万円以上するってこと?高すぎますね。
- 150平米のお部屋の価格は1億5000万円だそうです!
- マンションの最大のメリットである、防犯性が全くない最下層の住戸以外は5000万以上するそうです。 いくら最近のマンション価格が上昇しているとはいえ、価格設定が高すぎる気がします。裏のプレミスト東山公園は最上階東南角部屋(100平米以上)でも5000万円台の価格だったことからも、 異常に強気の価格設定です。
- 名古屋では珍しい億ションで、70㎡の部屋も5000万円以上のよう。 立地からすると妥当な気もしますが、やっぱりちょっとお高いと感じる人が多いのかな~とも思います。
【その他費用】
- 管理費(月額):11,300円~15,000円
- 修繕積立金(月額):5,700円~7,600円
- 修繕積立基金(一括):456,000円~608,000円
- 管理準備金 : 11,300円~15,000円(一括)
【販売時状況】
- このマンション売り出して相当時間経つけど、まだ半分も売れてないみたい。「安くできる?」ってお願いしたら、諸費用全額販売会社でもってもらえるとの回答。早くも弱気販売だけど、引き渡して半年後からは値引きして販売できるそうだから、どうしても買わなけりゃいけん人以外は、入居後まで待つ方がいいかも?
- 2017年4月14日現在、夜の8時・9時になってもせいぜい1/3位しか部屋の明かりがついていないですね。残り13件とネットには表示されてますが、たぶん半分位は売れ残っているマンションじゃないかと、心配になってしまいます。ノボリの数も半端ないし、たぶんまだかなり売れてないですよね。
交通[ ]
【電車】
- 「東山公園」駅から「栄」駅まで直通13分
- 「東山公園」駅から「名古屋」駅まで直通18分
【車】
- 名古屋高速「四谷I.C.」車で3分(約2000m)
- 名古屋第二感情自動車道「上社I.C.」車で6分(約3560m)
- 東名高速道路「名古屋I.C.」車で8分(約4710m)
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
【構造】
- 溶接閉鎖型帯筋・・・柱の帯筋には、鉄筋を予め溶接して繋ぎ合わせた溶接閉鎖型を使用。地震の横揺れに対しても柱が粘りを持ち、耐震性を発揮します。
- ダブル配筋・・・耐力壁は、鉄筋を格子状に2重に組むダブル配筋としています。高い強度と耐久性を実現し、強度を確保しています。
- ボイドスラブ工法・・・床スラブはスラブ内部にボイド型枠を採用したボイドスラブを採用。強度を落とさず重量を軽減し、柱や小梁の少ないすっきりとした空間を実現します。
- 住宅性能表示制度・・・国が定めた第三者機関の客観的評価に基づく「設計住宅性能評価」を取得。「建設住宅性能評価書」も取得予定です。
- 南東角地
共用施設[ ]
- 駐車場:(総戸数に対して)92台(自走式平面駐車場85台、平面駐車場5台、来客用駐車場1台、業者用駐車場1台)※シャッターゲート付き 500円~17,500円(月額)
- サイクルスペース : 78区画 100円(月額)
- サイクルポート : 25区画 1,000円(月額)
- バイク置場:(総戸数に対して)2台分 2,000円(月額)
- コーチエントランス
- ラウンジ
- スタディルーム
- 集合トランクルーム
- 24時間ゴミステーション
- Wi-Fiサービス
- 24時間セキュリティ
- コンシェルジュカウンター・・・宅配物の発送サービス・食材宅配サービス・クリーニングサービス・タクシー配車サービス・ケータリングサービス・エアコンクリーニングサービス・レンタカーサービス・家庭教師の紹介サービス・ハウスクリーニングサービス・貸し布団サービス・ベビーシッターサービス・コピー・FAXサービスなど
- ラウンジや共有施設が充実していますね。広さだけいえば高いかもしれませんがサービスの充実を考えると釣り合っている感じもします。自然もあり環境は良いので落ち着いて勉強したり趣味をしたり満喫できそうです。
設備・仕様[ ]
- キッチン・・・ディスポーザー、天然石天板、グローエ社製浄水機能付きシングルレバーシャワー混合水栓、DELICIAガラストップコンロ、食器洗浄乾燥機、ステンレスレンジフード
- 洗面室・・・陶器製ツインボウル(天然石洗面化粧台)、グローエ社製混合水栓
- バスルーム・・・サーモタイル
- トイレ・・・タンクレストイレ、スマートリモコン、スマートリモコン
- アメニティ・・・天然大理石貼り玄関ホール、天井埋込型ナノイー発生機「エアイー」、専有部LED照明
- セキュリティ・・・防犯センサー、カメラ付ドアホン子機、防犯セット錠、ハンズフリー解錠[Raccess]
- アフターサービス(「リビングQコール」サービス)・・・水のトラブル・鍵のトラブル・ガラスのトラブル・電気のトラブル・ディスポーザーのトラブル・室内ドア・収納扉のトラブル・サッシのトラブル・小修繕の現地調査・照明電球の交換・家具の移動・24時間換気のフィルター交換
- 新聞配達サービス(朝刊)
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:76.09m2~150.01m2
- バルコニー面積 : 10.60m2~13.90m2
- 現在HPに出ている間取りは、これといった特徴もなくあまりいいと思えません。
- 買えないけれど気になるプレミアム。 120.17m2のお部屋が15000万円なのかしら?他にも植栽付きの間取りや、専用駐車場付きの間取りなどがあったり、面積が広めなのが印象に残りました。
- ここってプレミアムプランだと100m2以上の間取りがあるんですね。Ltは120.17m2、Hは117.95m2、Aは101.57m2。かなり広いです。テラスがついているもの、ルーフバルコニーがついているものもあります。
- テラス付プランは専用駐車場もあり、駐車場側から家に入れるようになっているのは便利ですね。専用庭ではなく、テラスなので芝生の管理などもしなくていい事や、汚れたら水で流せばきれいに保てるのはうれしいです。
- 角部屋の間取りがかなり特徴的ですね。これだけ窓がたくさんあると開放感がすごそうです。
買い物・食事[ ]
【買い物】
- サンクス東山公園駅前店(約500m・徒歩7分)
- フードフロント東山店(約580m・徒歩8分)
- コノミヤ東山店(約680m・徒歩9分)
- ル・プレジール・デュ・パン(約690m・徒歩9分)⇒http://leplaisir-dupain.com/
- フランスパンが有名なお店のようだったので、バケットを買いました。私はおいしく思ったのですが、家族はフランスパンがあまり好きではないようで不評・・・。子どもがいるので、店内のイートインは控えたのですが、ここは料理教室もチーズセミナーもやっているみたいですね。すごく素敵!!料理教室は「サロン」だそうです。
- 星が丘三越(約1,030m・徒歩13分)
- 星ヶ丘三越の地下のスーパーは特段高いわけではありません。そちらを利用されると良いかと思います。駐車サービス(お買い物すると30分無料、2000円以上で2時間まで無料)もあり車で気軽に行けるので、よく利用しています。このマンションからのアクセスだと、自転車で行った方が早そうですね。
- 三越の野菜売り場は意外とお値打ちだったりしますね。ただ食品以外の日用品が欲しいってことになると車を出して行くことになってしまうかも。この辺りならアピタやイオンのネットスーパーが使えるので登録しておくと良いと思います。
- 私も星ヶ丘三越をおすすめします。値段はそこまで高くないのに、いい品質のものがあります。激安ならコノミヤ。使い分けてもいいのかもしれません。車があるので、アカチャンホンポのある守山のアピタまで行くこともありますよ。アピタの生鮮食品も納得できる品質なのでおすすめです。
- 星が丘テラス(約1,140m・徒歩15分)
- マックスバリュ本山店(約1,270m・徒歩16分)
- ヤマダ電機テックランド星ヶ丘店(約1,350m・徒歩17分)
- 残念ながら、近くに良いスーパーはありません。コノミヤ、フードフロントがありますが、野菜の鮮度はイマイチです。(そこまで気にされないならいいですが)
- 本山駅にはマツザカヤストア(マックスバリュに変わった?)、平和が丘にはアオキスーパー、上社駅近くまで行くと生協の店舗があります。また、ナゴヤドームのイオン、茶屋ヶ坂のアピタもあります。
【食事】
- metsa(約540m・徒歩7分)
- 東山珈琲館(約500m・徒歩7分)
- Hayakawa(約740m・徒歩10分)
- パティスリーグラム(約860m・徒歩11分)
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
【小学校・中学校】
- 東山小学校(約800m・徒歩10分)
- 東星中学校(約270m・徒歩4分)
- 学区もいいです。
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第二種中高層住居専用地域
- 東山公園駅に近く場所は最高ですね。良いマンションになる予感がします。
【反対運動】
- 前の日銀社宅の解体工事から近隣と相当揉めているそうです。
- 反対の1番理由は日影だそうです 納得!確かにここは北側にマンションがありますので日陰になっちゃうんでしょうね。お気の毒です。
- 前に知り合いから聞いた話では、ここの土地はもともとは国が所有してて、売り出した時の金額が高すぎでどこも買わなかったと聞いたことがあります。
- おっしゃるとうりです。元々は日銀の物件でした。入札になり、この土地はかなり、資産価値も高く人気があります。そのため、通常の1.5倍で入札されたようです。
周辺施設[ ]
【公園・自然】
- 新池公園(約90m・徒歩2分)
- 東星ふれあい広場(約150m・徒歩2分)
- 東山動植物園(約470m・徒歩6分)
- 平和公園(約720m・徒歩9分)
【公共施設】
- 千種スポーツセンター(約520m・徒歩7分)
- 名古屋市立千種図書館(約580m・徒歩8分)
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- アトラス麻布十番(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川ルネ キャナル(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ブランズ白金台五丁目(検討スレ) | (まとめ)
- パークタワー品川天王洲(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズタワー大崎(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
nagoya/572485/134
resident_tokai/568225/21