[PR] スポンサードリンク

ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.67
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト 外観完成予想図
ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト 外観完成予想図
  1. 神戸市営地下鉄西神・山手線 「妙法寺」駅 徒歩3分
  • 総戸数:21戸(住戸21戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート鉄筋コンクリート造、地上8階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年12月
  • 完成時期:2025年01月
  • 売主:和田興産株式会社
  • 施工:立建設株式会社
  • 管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 管理費など高くなりそうですかね。坪単価いくらほどでしょうかねぇ
  • いくらでしょうね?
  • 購入は管理費が出てから決めると思うので、「あまり高くなければ」と思います。管理費も部屋の広さによって違いますよね?あと、いくらくらいが妥当なのかなどもあり、自分としては「いくらが一般的なんだろう」と思っています。
  • 確かにこの戸数だと、管理費もですが修繕積立金など高くなりそうな気がします。

駅に近くてお買い物もしやすいなど環境は整っているので住みやすそうですが・・・。

  • 今月末から販売開始ですよね。価格などの詳細が気になります。
  • ホームページをパッと見た感じだと、若いディンクスと熟年夫婦をイメージしている感じなのかなと感じました。子育てを終えた世代という感じでしょうか。
  • プレサンスロジェ須磨妙法寺桜の杜が4階中古で徒歩8分75平米にて2980万円で売出し中です。駅力がほぼ無く地下鉄なので徒歩3分70平米未満で4000万超えは新築といえど大変厳しい感じですがいかがでしょうか?
  • 厳しい立地「徒歩◯分プロジェクト」が多い印象。70平米未満で4000万超えは新築といえど大変厳しい感じですがいかがでしょうか?
    • 今時坪200万円なんてマンション作れないよ。5000万円以上の予算で田舎か中途半端な立地。8000万円以上の予算で普通の立地。ちなみに名谷の郵便局のとこは坪300万円くらいだそうです。
      • ありがとうございます。67平米なので4000万代かもですが、この辺りでも5000万になるのですね。資金が充分ない一時取得者が買える範囲内の価格、名谷より安いだけでは求心力に欠けると思う
  • 名谷と垂水はお値段が格別だよ。3LDK90㎡で名谷は6000万円以上、垂水は7000万円以上の予算がないとろくな部屋は検討できない。
    • そんな金額では90平米は無理です。今のマンション相場を甘く見てはいけない。
      • ごめん誤記。

×3LDK90㎡ 〇3LDK70㎡

  • そろそろ販売開始でしょうか?
  • 駐車場はあると思いますがここはマンション前に道路がなさそうです。どこから入るのでしょうね。駅前だから車はいらないかもしれませんが。
  • 頭金0円で月々8万円で払えるそうです。もしかすると住み替えした方が安いこともありえそうです。ボーナス加算月があるものの、毎月8万円でマンション買えるってすごいことですね。
  • あとはもう、価格が自分が考えている範囲かどうかとか

もうお金の問題みたいなところになってくるんじゃなかろうか、と。 便利なことは確かだと思うので。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト エントエランスアプローチ完成予想図
ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト エントエランスアプローチ完成予想図
  • 建ペイ率/容積率  80%・300%
  • 敷地面積  450.65㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
  • 建築面積  312.81㎡
  • 建築延床面積  1,762.79㎡(うち容積対象面積1,349.96㎡)

共用施設[ ]

  • 駐車場  4台[賃貸:4台(屋内平面)]
  • バイク置場  9台
  • 自転車置場  21台(スライドラック式)
  • このマンションには駐車場が4台(屋内平面)があるようですから、出入り口もあるはず。
    • 完成予想図でも車が出てくる様子が描かれてます。
  • 行き止まりのあたりに出入り口があるのかも?
  • 車の入口ですが、公式サイトのマンションギャラリー案内図にある車ルート例(矢印)で行けるのではないでしょうか。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り  2LDK ・ 3LDK
  • 住戸専有面積  55.46㎡ ・ 67.37㎡
  • バルコニー面積  9.72㎡ ・ 11.52㎡
  • サービスバルコニー面積   1.28㎡
  • アルコーブ面積  3.60㎡ ・ 3.81㎡
  • その他面積  ・MB・PS面積/0.46㎡・0.48㎡
  • 広さ的には2人くらいがちょうどいいのではないかと思います。3LDKとは言っても専有面積はさほど広くないですし、各自の個室と寝室、テレワーク部屋、多目的部屋などと考えると部屋数が多すぎることもなさそうに思います。
  • 3LDKでも案外コンパクトかなという印象です。平米数はそれほど広くはないですが、コンパクトながら収納もあり、室内空間はたっぷりとられているなと感じました。洋室一部屋は4.5畳でそれぞれの部屋のバランスはちょっと悪いので、どの部屋を子供部屋にするか、子供が2人いた場合はどちらの部屋を子供部屋として利用するかという点で悩みそうですね。
  • 確かにコンパクトですね 内覧会行かれた方価格どのくらいでしょうか 世帯少ないのであとあと色々上がりますかね。もう少し広い間取りもあればよかったですが

一番広い間取りで70㎡はないのがちょっと狭くは感じました。

  • 南向き物件で立地もいいんですけどね。
  • 3LDKで67平米は、なんとなく全体的に一回りコンパクト感がありますよね。

リビングにしても、居室にしても。バスルームはそれでも1416あるので、まだいいカナとは考えています。セレクトプランでリビングインの個室を狭くして、 リビングの広さを確保する、というのもあるけど、そうすると居室をベッドルームとして使えなくなってしまうし、いろいろと難しい。

[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 商業施設(ショッピング)・食事処
  1. アルカドラッグ  (約110m)
  2. リファーレ横尾  (約110m)
  3. ワッツ  (約110m)
  4. コープ横尾  (約110m)
  5. ローソン  約240m)
  6. ミリオンタウン  (約1,470m)
  7. クロスモール須摩  (約2,290m)
  8. テラスマ  (約3,160m)

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. くすの木保育園  (約60m)
  2. 横尾児童館  (約30m)
  3. 病児保育室キッズケアぞうさんルーム  (約400m)

周辺環境・治安[ ]

  • 駅な近く、周辺は商業施設も多くて、生活環境が整った立地だと思います。

ただ、総戸数21戸とかなり小規模マンションです。1フロア2邸くらいでしょうし、プライバシー性は高そうですが、専有面積だけを見るとコンパクトマンションぽいですね。間取りがまだ出ていませんが、子育て世帯が住むには狭そうかな。

  • 医療施設や商業施設が近くにあるので生活するのには安心できる環境です。コンセプトからするとリタイヤ世帯の夫婦から若い夫婦まで幅広い層がターゲットなのかな。自分が高齢になったときも駅から近いので車いらずで生活できるという面は大変魅力的ですね。病院も近いので何かあったときは安心できます。
  • 駅のところに一通りいろいろ生活に必要なものがそろっているところは大きいと思います。
  • 保育園も近いですが、入れるととても楽だろうなぁ。雨の月曜日の保育園って荷物が多くて濡れるし憂鬱だけど、ここまで近ければそうでもなさそうですし。

駅前という立地だけでも便利ですが

  • 周辺には商業施設なども多く、近くですべてのことが足りるといってもいいくらい。でも、小規模過ぎるという点が気になります。マンション内の自治会とか結構大変そうですね。
  • 妙法寺やぞ。どんだけ不人気な駅か知ってる?
  • 正直、妙法寺なのでもう少し安いカナ~って思っていた方、多いと思います。でも今どきは、どこもマンションお高いんですね。ここの場合は、駅まで徒歩3分というのが最大のアピールポイントなのでその分が価格に乗っかってしまっているっていうのがあるのだろうな、なんて感じています。
  • ここは駅に近いうえに、マンションと駅の間にショッピングモールまであるから、

ある意味、利便性敵には最強です。安い値段をつけるなんてことはできないんじゃないかなぁ。妙法寺だから安いんじゃないか、というような期待がなかったと言えばうそになるけれど^^;

  • 安く無いなら、名谷が第一候補にする人多いと思います。妙法寺は安くてなんぼですよ。名谷に比べたらずいぶんお安いですよ。
  • 熟年世代なら終の棲家と考える人もいるでしょうから、車のいらない生活利便施設の充実が一番の条件ではないかと思います。駅もこんなに近くなくてもいいくらいかもしれませんけど何らかの事情で手放す時には他と比べて有利にはなるのかもしれません。
  • ディンクスにとっては駅が近いのは大きなポイントではあるけれど。でも3LDKの間取りを見た感じだと子育て世帯が住むにも良さそうな感じに思えました。

近くには保育園もありますし地図上では徒歩圏?に小中学校もあるみたいですから。
老後考えた上での新築郊外マンション入居なら名谷ですね。利便性が全然違う。あと垂水も。ただお値段が、という人向けだと思うよ妙法寺は。

  • 駅徒歩三分は便利そうですが周辺に商業施設や保育園などいろいろな施設があるというところから騒音面は多少心配なところはありそうですから、窓を開けて生活するということは出来なさそうですね。ただ、これだけ便利な場所であれば高齢になっても住みやすいし車いらずで生活できるというのはメリットが高いです。
  • グーグルマッで確認してみたら、なんか変わった立地にあるみたいですね。

一応道路はあるけれど、途中が行き止まりになってるのかな?ストリートビューを見ると車が入れないように杭が並んでました。用事のある車は入れる感じなのかな。

  • 駅近はさることながら交番、郵便局、病院、銀行、バス乗り場も近いのでシニア層も安心して生活できる環境だと思いました。
  • 駅に近いのと、やっぱり医療関連が近いのは安心です。駅の周り自体がかなり店も多いし便利に暮らしたい、という点ではここはいい場所だと思う

[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 公園
  1. 椿谷公園  (約70m)
  • 金融機関
  1. みなと銀行  徒歩2分(約110m)
  2. 三井住友銀行  徒歩1分(約50m)
  3. 神戸横尾郵便局  徒歩1分(約60m)
  • 医療施設
  1. 愛育産・婦人科  (約140m)
  2. たかなが皮フ科・アレルギー科・形成外科  (約180m)
  3. わだ小児科クリニック  (約330m)
  4. いでい眼科医院  (約330m)
  • 公共施設
  • レジャー・スポーツ施設等

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hyogo/690973/1-33

この物件の評価はいかがですか?
4.67
(3 票)

ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト

物件概要
所在地 兵庫県神戸市須磨区横尾1丁目11番1(地番)
交通 神戸市営地下鉄西神・山手線 「妙法寺」駅 徒歩3分
総戸数 21戸
[PR] スポンサードリンク