[PR] スポンサードリンク
ローレルスクエア住道 サンタワー
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:大阪府 大東市末広町887-4
- 交通:JR片町線「住道駅」徒歩 1 分
- 総戸数:227 戸
- 構造、建物階数:地上 26 階
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2006 年 3 月 予定
- 売主:近鉄不動産
- 施工:(株)奥村組
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 2,980~ 6,990 万円( ㎡単価 43 ) 59.70 ~ 129.00 ㎡( 平均 75.55 )
- 修繕積立金の徴収が毎月+5年ごとに一時徴収金ありでしたね。
- 築後6年結果も、異常な人気を保つマンション。中古販売も3年で1パーセント以下とこれまた異常
新築販売時より高額に取引されることが常。 ・大東市では最も高額なマンション。市のシンボルタワー。 ・
交通[ ]
- JR住道直結。改札まで1分かからない。稀に見ぬ直結マンションです
快速停車駅で、北新地まで10分台で到着。いうことないですね。
通勤まで傘が入りません! ・管理費、修繕費が高額ですね。。。
構造・建物[ ]
- 外観の色合いは皆さんどう思われますか?(私は、ちょっと黄色っぽい感じがするのですが。)
- 皆さんマンション生活はいかがですか?私は全体的にはすごく快適で満足しています。しかし、最近雨の日が多く雨水の排水音がチョロチョロと部屋に響いてくるのが少し気になります。(風も想像以上です)
- ちょくちょく個人的に小荷物を運んで自室に行きますが、そこで感じたことは風が強い日は、エレベーター付近の北側面で風を切る音がスゴイです。行くたびにその音がしてましたので確率的に多いのではないでしようか。
共用施設[ ]
- 駐車場の操作BOXの上にもっと大きい雨よけが必要な気がします。(結構待ち時間が長くびしょ濡れになります)皆さんの感想も是非聞かせて下さい。
- 駐車場の件もその通りだと思いました。雨の時は困ります。ちょっと工夫をしてほしいです。それからキー操作ですが、あれだけ多くの台数を収容して1カ所は少なすぎです。2年前に同じ奥村組が建てた物件ではメーカー(石川島播磨)は違いますが、キー操作の台数は半分以下でした。よって出入庫の所要時間もかかり過ぎとなっています。今となってはもう出来上がってますので、それに慣れるしかないのかなと、じっとガマンの子です。
設備・仕様[ ]
- 気になったのが、227戸マンションにしてはあのエレベーター3基では貧弱すぎません?スピードも遅いし、朝のエレベータ待ちが心配。入居心待ちしてたのに少しテンション下がった。
- エレベーターに乗って最初に家族が「何かこのエレベーター、センスがないネエ」と言い。スピード不足も感じた。ちょっと前に住んでいた14階建ての方がスピードがあったように思いました。それに住居内もグレードが低いです
- 僕もエレベーターのショボさにはびっくりしました。エントランスも思ってたよりそれほどでもないし・・・。今更何ゆっても仕方ないですけどねw
- 資料に目を通してビックリ。「ゴミ出し」です。毎日ゴミ出しOKなのは「生ゴミ」だけ!?生ゴミ以外の一般ゴミは週2日だけ?しかも、生ゴミとそれ以外を分別すること!?一般ゴミは毎日出せると近鉄不動産の営業マンから聞きました。大東市役所環境事業課は「生ごみ、紙・布くず、小型のプラスチック製品、紙おむつ、革製品など」は一種に捨てても良いとしています。V今でもホームページ上で、可燃ごみは毎日ゴミ出しOKを売りにしています。妻に聞くと、ゴミ出しの説明後、誰も反論しなかったので、全住民が了承していることだと思い、恥ずかしくて質問できなかったと言ってます。皆さんはゴミ出しのルールは納得していらっしゃるのですか?最初から営業マンから聞いていましたか? くだらないことで悩まずゴミの分別くらいしろよと言う方もいるでしょうが、私はこのゴミ出しルールには不便さを感じてなりません。また、営業マンに確認を取った内容とマンション管理会社が打ち出した方針に食い違いがあることに不安を抱えると共に、今後、管理会社がまた新たなルール(便利さを奪うような)を打ち立ててこないか心配でならないです。
- ゴミ出しの件:生ゴミはどこまでが生ゴミの範囲なのか、個人、個人で差があると思います。確かに販売時のパンフには「毎日ゴミ出しOK(可燃)」となっていました。パンフ通りにいけば生活上のゴミはだいたいOKと判断できるでしよう。管理会社のいう1階冷蔵所に毎日生ゴミは捨てれます、と言ってますが、パンフの生ゴミの範囲と管理会社の言ってることと食い違いがあるのかどうか、確かめる必要はあると思います。また管理会社が新たなルールを出すのではと心配されているようですが、近鉄の管理会社だけでなく、どこの管理会社でも当該分譲マンションの入居者に雇われていると言ってもいいと思いますので、入居者にとって好ましくない管理会社だなあと、多くの入居者が感じれば通常総会なり、臨時総会で議題に上げ、住民総意で管理会社を変えることは可能です。管理会社もそうなればエライ不名誉なことなので、そういうことにならないよう住民の意見も十分聴いてくれると思いますよ。
- 「入居のしおり」のゴミ収集のページを見ました。一般ゴミ(「食品類」と「食品類以外の可燃物」)を分けなさいと捉えられますね。管理会社も、大東市は「食品類」と「食品類以外の可燃物」をまとめて捨てても良いというのは理解していると思います。しかし、ゴミ置き場の冷蔵庫のスペース上の問題から、まとめて捨てられると冷蔵庫がパンクしてしまうので、表向き分別を明文化したのでしょう。ですので、月木週2日のゴミ出し日であれば、まとめて捨てても問題ないでしょう。(これをダメだと言われれば、正式に抗議しなければなりません)皆が月木以外、ゴミの分別が守れるなら、生ゴミ以外の一般ゴミもいつでも捨てて良いと思うのですがねぇ。その他「入居のしおり」不備と思われる箇所。10ページ「生ゴミは45リットルの透明~」←「45リットル以下」でしょう!?少し細かいツッコミですが、「入居のしおり」も完璧に作成されたものではないですね。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 3LDK、4LDK 59.70 ~ 129.00 ㎡( 平均 75.55 )
内覧会[ ]
- 内覧会・・・・思ってたよりひどかったね。メジャー欠点はなかったけど、マイナー3点指摘し修復してもらう事にしたよ。奥村-近鉄 なんで無警戒だったけど意外に仕上げ荒いのかな。
買い物・食事[ ]
- コンビニ:ローソン(68m)ココストア(227m)ファミリーマート(231m)サークルKサンクス(275m)セブンイレブン(548m)ファミリーマート(668m)
- スーパー:パントリー(154m)イズミヤ(223m)イズミヤ(305m)ダイエー(348m)サンディ(404m)ラッキー(448m)万代(532m)万代(656m)
育児・教育[ ]
- 要保育園: 愛育会あすなろ保育園(383m)秀英会新町保育園(432m)大東中央幼稚園(453m)住道幼稚園(527m)
- 小中学校:住道南小学校(161m)、住道中学校
周辺環境・治安[ ]
- 駅前南側は本当に綺麗に整備されましたね。駅直結、綺麗に整備された都市型公園、貯水タンク等、綺麗に安全。
- 私は鈍いのかもしれませんが^^;線路脇のマンションですので電車の騒音は、それなりに気にはしていましたが私は、あまり気にはなりませんでしたよ。
- 騒音チェックしましたが当方東向きですが窓をあけた状態でもほとんど気にならなかったですよ。快速と普通両方試しましたが。夜になるとちょっとは気になるんかなあ。
- 私も電車の音が気になりました。西南角部屋ですが、特に普通電車が快速待ちするために本線から待機線に移る際のポイント上を通過する時に出る音が大きいです。窓を開放する時期が思いやられそうです。それ以外は値段もこのレベル、環境面もいれれはかなりお買い得だった。市内より高額でしたが。
周辺施設[ ]
- 総合病院:大東中央病院(305m)
- 小児科医:村田内科医院(125m)水野クリニック(218m)こにし小児科クリニック(218m)かねさき小児科(311m)安藤クリニック(348m)安倉医院(495m)榎本クリニック(500m)小林医院(535m)井上産婦人科クリニック(585m)榎本医院(613m)大東市立こども診療所(686m)
↓スーパー:徒歩1分圏内Pantory(50m)イズミヤ(100m) ↓ 徒歩5分圏内万代百貨店(200m) 徒歩10分圏内京阪百貨店、(380m)、イズミヤ(620m)、マルトミ(720m)
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- アトラス麻布十番(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川ルネ キャナル(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ブランズ白金台五丁目(検討スレ) | (まとめ)
- パークタワー品川天王洲(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズタワー大崎(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)