[PR] スポンサードリンク

ローレルコート赤池

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
ローレルコート赤池 外観画像
ローレルコート赤池
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ローレルコート赤池 外観完成予想図
ローレルコート赤池 外観完成予想図
  1. 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩3分
  2. 名鉄豊田線 「赤池」駅 徒歩3分
  • 総戸数:135戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート鉄筋コンクリート造、地上14階建
  • 敷地の権利形態:一般定期借地権
  • 完成時期:2026年2月
  • 引渡時期:2026年3月
  • 売主:近鉄不動産株式会社
  • 施工:株式会社鍜治田工務店
  • 管理会社:未定

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 場所最高!と思ったら定借ですか。。
    • ここの情報を待ってた勢には少々期待外れかも知れませんね。。。
      • 駅から近くて便利で住みやすそうです。立地が良いという点からすると定借というのは仕方ないですね。定借は一般定期借地権ですから、借地の契約期間を50年以上ということで期間としては悪くはないでしょう。大型商業施設が近くて、買い物も不便しないというメリットがあるところも魅力的です。
        • 赤池マンション建設ラッシュの中で定借って価格が余程魅力的じゃないと厳しいそうだな
          • 公式サイトの物件概要を見ても、定借の期限が書いていませんでした。どこかに記述があるのでしょうか。立地そのものは悪くないと思いますし価格次第ではありますが、定借50年だと転売するときにどう評価されるのだろうと気になります。もし定借期間が50年だと10年しか住んでいなくても残40年、そこに新規で買う人が35年ローンを組むのも、なかなか気が引けますよね。
  • 日進市に定借を取る気にはなれない・・・
  • 名古屋ナンバーワン不人気路線の鶴舞線の最果ての地で名古屋市ですらない。さらに定借物件ですか。適性は3500万円でしょうね。
    • グランドタワーでも余裕で5,000万オーバーなのに、そんなに安いわけないだろ
      • 定借3割安が当たり前とは言わないが、激安と言うレベルでもない
        • 値付けが気になります。最近は定借でもそれなりの価格が付くんですよね。それでも売れちゃうのもあると思います。
  • ここの定借は何年間?
    • 公式サイトには記載がなし、アットホームのサイトでは「未定」と書かれてました。
      • 残り10年とかになったら周辺相場より激安にしても売却するの難しそうだな。
  • 3LDK 3800万~ らしいです。周りの相場感から見て妥当中気はしますが、引き渡し時に一時金として地代、修繕費などかなりかかる見込み。 最終マンションの好みが自分に合うかですね
    • 思ったより安いな
  • マンションの値段がどんどん上がっているので安く買える定借はある意味買いやすいかもです。
  • 赤池で定借かあ~駅徒歩3分もなぁ直結ならまだ分からんでもないが赤池でなぁ定借かぁ…値段次第なんだろけど、どうせまあまあお高いんでしょ?
    • 3LDKは3800万円からみたいですよ。
      • 思ったよりも安くてよかったです。でも定借なんですよね。三河勤務で赤池が便利、定年後は別のところで住む予定ならって感じですね。
  • 今日ショールーム行ってきたものですが、、結論から言うと 期待はずれでしたね。
    • ①定借としての価格は期待外れ
    • ②機械式駐車場3機あり、敷地の狭さが目立ったのと、車の出し入れの悪さは計画ミスかと
    • ③西面の4タイプは安価設定だが、そもそも東面に作れば全棟同条件になってよかったのでは
    • ④エレベーター2機あるが1箇所に横並びのため、部屋からエレベーターが遠い 分けて設置する方がよかった
  • 価格はグランドタワーとどれくらい差があるかでしょうかね。建築費等が高騰してますので割り高感はやむなしですか。。
    • 定借で割り高になるんですか?
      • 定借とか関係なく後発だから割高だよねってことかと。単純に価格だけみれば当然ここのほうが安い。
  • 私も見てきましたが真ん中の階ですら普通に5000万超えてきますよ。角部屋は6000超えてました。それに踏まえ機械式であの敷地の狭さは厳しいと感じましたね。
    • 中層階5000万円超える間取りは何平米でしょうか?
      • 71平米だったと思います。68平米の中層階でたしか、4700ほぼの記憶です。一階上がるごとに50万プラスだそうです
        • 2割どころか1割強じゃねーかよ
          • 商業施設隣接で強気の価格設定ですね。
  • 12月上旬、販売開始予定だそうですので、もう少しで情報の詳細が公開されるかもしれませんね。平米数と価格は良い関係に思えます。つまり、広いのにそんなに高くない感じというか。第1期は9戸販売予定で。3LDKから4LDKまであるみたいですが、たぶん4LDKはとても少ないのではと思われます。オーナーズデザイン=無償、有償でプランをカスタマイズできるというシステムは良いですね。
  • 立地と周辺環境に惹かれましたが、物件概要を確認すると定借マンションでしたか。契約期間は2087年2月28日までで解体後更地にして返却するそうですが月々の地代と解体積立金はどのくらいになるのでしょうね?
    • 1.8万円~2.3万円ぐらいするようですから、割とけっこうお高いのですかね…。
      • 月々の管理費と修繕積立金の負担が軽いですね。支払いが楽なのはありがたいことだと思うんですが、管理費もこれだけで十分な管理ができるんだろうかとか、将来の修繕の費用はちゃんと確保できるんだろうかとか、なんとなく心配になったりしそう。当然のことながら、修繕積立金は値上がりしていくんだろうけど。管理費の内訳なども確認しておくにこしたことはないように思います。
  • 立地、設備、価格、良いと思います!!第一期販売中ですが、人気度はどうなのでしょうか…

【第1期2次販売概要】

  • 販売戸数:6戸
  • 販売価格:3,690万円(1戸)~6,990万円(1戸)
  • 敷金:78,510円~101,232円(借地期間満了時の借地権者に返還有)
  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:67.34m2~86.83m2
  • 管理費(月額):4,930円~6,350円
  • 修繕積立金(月額):4,950円~6,390円
  • 月払地代:13,085円~16,872円(3年毎に改定)
  • 解体積立金(月額):5,280円~6,810円
  • 修繕積立一時金(引渡時一括):733,870円~946,270円
  • 専用利用料(月額):2,310円

【第1期3次販売概要】

  • 販売戸数:4戸
  • 販売価格:3,900万円(1戸)~4,440万円(1戸)
  • 敷金:78,510円~85,458円(借地期間満了時の借地権者に返還有)
  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:67.34m2~73.30m2
  • バルコニー面積:9.99m2~10.89m2
  • アルコーブ面積:2.83m2~3.29m2
  • 管理費(月額):4,930円・5,360円
  • 修繕積立金(月額):4,950円~5,390円
  • 月払地代:13,085円~14,243円(3年毎に改定)
  • 解体積立金(月額):5,280円~5,750円
  • 修繕積立一時金(引渡時一括):733,870円~798,820円
  • 管理一時金(引渡時一括):14,170円~15,430円
  • 前払地代(販売価格に含む)(引渡時一括払):8,198,740円~8,924,379円
  • 専用利用料(月額):2,310円

【第1期4次販売概要】

  • 販売戸数:3戸
  • 販売価格:3,690万円(1戸)~4,380万円(1戸)
  • 敷金:(引渡時一括) 80,622円・85,458円(借地期間満了時の借地権者に返還有)
  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:69.15m2~73.30m2
  • バルコニー面積:10.89m2・10.98m2
  • アルコーブ面積:3.15m2~3.29m2
  • 管理費(月額):5,060円・5,360円
  • 修繕積立金(月額):5,090円~5,390円
  • 月払地代:13,437円~14,243円(3年毎に改定)
  • 解体積立金(月額):5,420円~5,750円
  • 修繕積立一時金(引渡時一括):753,590円~798,820円
  • 管理一時金(引渡時一括):14,550円~15,430円


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:3,373.08m2
  • 建築面積:1,035.61m2


共用施設[ ]

ローレルコート赤池 ラウンジ完成予想図
ローレルコート赤池 ラウンジ完成予想図
ローレルコート赤池 コミュニティラウンジ完成予想図
ローレルコート赤池 コミュニティラウンジ完成予想図
  • 駐車場:135台
  • 駐輪場:219台


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK・3LDK・4LDK
  • 専有面積:64.73m2~86.83m2
  • バルコニー面積:8.59m2~10.98m2
  • 専用庭面積:約7m2~約23m2(一部区画)
  • 間取のバリエーションが豊富にあることながら、自分の好みにカスタマイズすることができるようになっているので有償にはなってしまいますが、こだわりが強い方にとっては良い試みだと思いました。自由設計というところではポイント高いですし、無料セレクトも充実しているのがいい点ですね


買い物・食事[ ]

  • 商業施設
  1. ピアゴ ラ フーズコア 赤池店 徒歩4分(約260m)
  2. ツルハドラッグ 日進赤池店 徒歩6分(約440m)
  3. セブンイレブン 日進赤池駅南 徒歩1分(約60m)
  4. ファミリーマート 赤池駅前店 徒歩3分(約240m)
  5. フェルナ 赤池店 徒歩15分(約1,190m)
  6. ヤマダデンキテックランド 日進店 徒歩16分(約1,270m)
  7. コーナン 日進店 徒歩18分(約1,400m)
  8. ららぽーと愛知東郷 車8分(約3,970m)
  • 飲食店
  1. Hiding place 9 徒歩5分(約330m)
  2. K.COLY-COLY 徒歩5分(約340m)
  3. ステーキのあさくま 本店 徒歩10分(約770m)
  4. はいから菓子工房MITSUBA 徒歩11分(約850m)
  5. Seasonal-Lab in CAFE maiTano 徒歩12分(約950m)
  6. カフェ Rosa 薔薇館 徒歩15分(約1,140m)
  7. うな川 徒歩18分(約1,370m)


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立 赤池小学校 徒歩5分(約350m)
  2. 市立 日進西中学校 徒歩17分(約1,340m)
  3. 市立 西部保育園 徒歩5分(約350m)
  4. 私立 あかいけ箕ノ手保育園 徒歩7分(約550m)
  5. 私立 あずま♪ららら保育園(プライムツリー赤池敷地内) 徒歩7分(約550m)
  6. 私立 マミーベア保育園あかいけ 徒歩8分(約580m)
  7. 私立 みずのまち保育園 徒歩13分(約970m)


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域
  • 立地申し分なし
  • 赤池はファミリー世帯増えてますね。長久手とともにトヨタ系が多いイメージです。
  • 駅にも近く、プライムツリーにも近い。


周辺施設[ ]

  • 公園 等
  1. 名古屋市農業センターdelaふぁーむ 徒歩18分(約1,430m)
  2. 平池公園 徒歩2分(約110m)
  3. たかねやま公園 徒歩4分(約260m)
  4. 前田公園 徒歩4分(約280m)
  5. 上納池スポーツ公園 徒歩9分(約680m)
  • 医療施設
  1. 杉本クリニック 徒歩3分(約240m)
  2. 坂歯科 徒歩3分(約240m)
  3. おばた産婦人科クリニック 徒歩13分(約1,010m)
  4. きまたクリニック 徒歩9分(約650m)
  5. いしやま内科クリニック 徒歩12分(約980m)
  6. にしむら内科 徒歩13分(約1,010m)
  7. やまだ整形外科 徒歩11分(約880m)
  8. 並木病院 徒歩13分(約990m)
  9. はなさと泌尿器科・女性内科クリニック 徒歩15分(約1,140m)
  10. 日進南病院 車6分(約1,850m)


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/697311/100

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(1 票)

ローレルコート赤池

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 愛知県日進市赤池3丁目901番1他(地番)
交通 地下鉄鶴舞線 赤池 駅徒歩3分(3番出入口)
名鉄豊田線 赤池 駅徒歩3分(3番出入口)
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 67.34m2~86.83m2
総戸数 135戸
販売戸数 8戸
価格 3690万円~6350万円(※前払地代含む)
[PR] スポンサードリンク