[PR] スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 名城線 「久屋大通」駅 徒歩6分
  2. 桜通線 「久屋大通」駅 徒歩6分
  3. 鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩8分
  • 総戸数:42戸
  • 構造、建物階数:地上15階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年02月上旬
  • 売主:近鉄不動産株式会社 名古屋支店
  • 施工:大日本土木株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:2,750万円~3,810万円
  • 公式サイトによると2330万円(1戸)~4090万円(1戸)とありますね。 管理費も月額 8500円~10610円とありました。


交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK・3LDK
  • 専有面積:54.08m2~71.85m2


買い物・食事[ ]

  • 久屋大通の西側。ビオってスーパーがあるよ。このマンションの立地でいうと、このビオか、泉2丁目のマルキで普段の買い物は十分済みますよ。休日は代官町のマックスバリューに行けばいいし。
  • キッチュ エ ビオっていうスーパー、一見高級そうだけど、結構リーズナブルです。
    • 近所にあるスーパー、キッチュ・エ・ビオの評判は意外と悪くないですね。 こだわり食材や新鮮野菜が充実してるわりにそれほど高くないと聞きました。 イートインコーナーがあったりランチをやってるとのことなので便利に使えそうです。
    • 私もこのスーパーは使います。マックスバリューのような庶民的代表スーパーと違って、こだわりの品揃えは気に入っています。
  • フランテを使ってます。 なので、デパ地下は高いと思いません。 丸栄の地下は成城石井を利用するときにのぞきます。 果物、野菜は安いし、魚も新しくていいですよね。
  • 近場にスーパーなくなったら生協やネットスーパーを頼めば大丈夫ですよ。 意外と使えます。 自転車使って運動がてらに少し遠くに買い物行ってもいいですしね。
  • たくさん野菜を買いたいなら、車を出してマックスバリューでもイオンでも行きます。 でも、ちょっと夕飯のために何か買いたいなら、ラシックの買い物帰りにでもデパ地下に寄って帰ります。


育児・教育[ ]

  • 名城小学校隣接は魅力的
  • 校区は名城小学校、丸中
  • この辺りには子どものいる家庭もたくさん住んでいて、名古屋で評判の幼稚園から小中高まで近隣にあります。


周辺環境・治安[ ]

  • 都心にしては超静かだし、陽当たりも良さそうです。
    • 交通量が多い通り沿いなので日中はうるさいんじゃないですかねぇ。官公庁の街なので夜は人通り少なく静かだとは思いますが。都心が近いのに緑が多いのが丸の内の魅力ですね。毎日お城を見ながら生活するのは楽しそうです。栄が徒歩圏、自転車があれば名古屋駅まで生活圏という便利さもありますね。
  • この辺りってあまり生活感がありませんが、 具体的にどのような方が住むのでしょうか?
    • 昼間は結構人を見かけますよ。病院や郵便局、役所などに用がある人や そこの職員さんっぽい人が歩いてます。私もよく歩いてました。 車の通りもそこそこ多いです。 反面、夜の方は寂しいですね。全く人いません。昼間に見ると趣がある建物も 夜になると古さが逆に怖さに転じてそそくさと家に帰りたくなっちゃいます。 そんな場所です。
  • 市役所や県庁に近いのもいいですし、デパートも徒歩圏ですし お城も近い。病院がそばにあるのも良いですね。
  • 車を維持しながら住める方には便利な立地だと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 以前はガソリンスタンドがあったところ


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ローレルコート久屋大通

物件概要
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目1114番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩8分
総戸数 42戸
[PR] スポンサードリンク