[PR] スポンサードリンク
ローレルアイ目黒大橋
提供: すてき空間
(ローレルアイ目黒大橋 ザ・テラスから転送)
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩4分
- 山手線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 埼京線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 東急東横線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 東急田園都市線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス9分 「大橋」バス停から 徒歩4分
- 総戸数:25戸
- 構造、建物階数:地上5階 地下2階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年04月
- 売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
- 施工:新日本建設株式会社
- 管理:近鉄住宅管理株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- ここのマンションはシングルさんメインなのでしょうか。シングルルームでこの設備なら満足感あります。
- 駅に近くて、期待してモデルルームに行きました。しかし、玄関と廊下に段差がない。フラット。上がりカマチが有りませんでした。階の高さがカマチ入ると1フロア作れなくなり採算合わないので、上がりカマチが無いという、マンションになっておりました。衝撃的なチープさで、皆さんとどうでしたか?ディスポーザーも無く間取りも酷かったです(涙)
- 素敵なだけあってかなりのお値段ですね。仕入れが高い時期だったんですかね。
- 今月末に入居ということなんです。まだ家の選択肢があるみたいですが、今のところどれくらい契約があるのでしょうか。
- 第2期で建物内案内会が開催されているのですが、これは、竣工後販売だったということなんでしょうか。もう第1期の販売は終了しているかと思いますが… 実際に環境を見て買うことができるという点は良いと思います。既に入居されている方もいらっしゃるのですよね?駐輪場とかゴミステーションの雰囲気でどういう感じなのかはわかるので、そういうところも見ることができれば良いなとかんじました。
- もうこの状態になってきてしまうと、家の選択肢と言うのは殆ど無い。その分、住んでいる人の雰囲気とかがわかるのでその点は有利なのかもしれないですね。住んでいる人の使い方によって資産価値ってかなり左右されてきますから状態を見て決断できるのは結構いいかもしれません
- お幾らぐらいするのでしょうか?
- ワンルームが月々8万円から、ということで、手が届きやすいというイメージは持ちやすいのかなと思いました。目黒大橋で、ということなので、賃貸と比べるといいのかな、と。その分、修繕費や管理費、固定資産税などもかかってくるのでもちろんそれだけで済むわけではないのですけどね^^;
- 一軒、賃貸に出ていますね!買われた人が出されたのかな?渋谷まであるけそうだし、場所がよさそうなので現地見に行きたいと思っています。新築マンションを賃貸できるって贅沢ですね。
- 昨夜マンション前を歩きましたが、明かりがほとんど付いてませんでした。何戸くらい売れているか情報をお持ちの方っていらっしゃいますか?
- 悪い物件には思えないですが。それほど売れてないのでしょうか?どれくらい残っているか気になります。
- 25戸中4戸がまだ販売対象になっているということが書かれていました。 割合としてはそこそこありますよね? あまり大きなマンションではないから1戸あたりの管理費とか修繕積立金とかの割合が高くなってしまう そういうのもあるので あまり気軽に…というのではないのかしらと思いました
- 物件情報登録してたので時々メールが来るのだが、ついにモデルルーム住戸が1000万円引き!になったようですね。
- モデルルームの仕様住戸を販売するくらいだと、本当に最後になってきているということなんだと思います。 それにしてもそこまで値引きがあるのは、ふつうになかなかないこと。 そこまでモデルルームとして使い倒していたということになってくるのかなぁ…とも感じました。 そこまで下がれば動きがありそう。
- 物件情報登録してたので時々メールが来るのだが、ついにモデルルーム住戸が1000万円引き!になったようですね。
- 意外と、まだメゾネットプランがありました。もっと早く売れてしまうものだと思っていたんですが。値段高すぎ的な? 中層階・低層階は順調に売れていっているのでしょうか。 価格が安い階層のほうが単身者とか、そこまで日当たり重視じゃない層にはニーズがありそうだと思いました。 昼間、仕事で家にいないですしね。
- 戸数がとても少なめなのに、修繕積立金が安いというところが、気になるといえば気になります。今後、どのような値段の上がり方をしていくのか、というのは、チェックしておいたほうがいいと思います。 おそらく、段階的にあがっていくと思われます。 10年後、20年後がどのような価格になるのかが重要です。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 池尻大橋って朝の通勤電車のれる?ぎゅうぎゅう過ぎて乗れないイメージがあるんだけど…
- うーん、物件概要の交通の欄にいろいろと書かれていますが、結局は 「渋谷駅までバスで出るよ!バス停から駅まで9分、マンションからバス停まで4分だよ!」ということでいいのですよね? そこそこ本数があるというお話ですからあまり不便ではないということか。 渋谷まで出られれば通勤も楽になる人多いでしょうし、勤め先自体が渋谷の人だったらもう十分な交通条件じゃないでしょうか。
- 田園都市線ユーザーだったら最初から池尻大橋駅から田都使えばいいだけだし(特に学生さんだと使う人多いんじゃないでしょうか) 渋谷に行きたいだけの人だったらバス使えばいいし。 そのバスというのは混み具合はどんなもんなんでしょう。 流石に電車ほどじゃないと思いたいところ。 もしそこまで混まないならばバスの方がよいのかな。
- バスでの渋谷までのアクセスをすごくプッシュしている印象を受けます。満員電車に乗らないで済むのならばそれに越したことは無いですが、バスはバスで混んでいたりしないんですか?積み残しがあるほどの混雑具合だったら、電車とそう変わらないんじゃないのかと思いますがピーク時はどれくらいなんだろう。実際に確認しないといけないですねぇ。
- バスで渋谷まで行くのと、電車で行くのではどちらが快適なのでしょう。 バスはバス停徒歩2分、渋谷まで9分の合計11分、 電車は駅まで徒歩4分、渋谷駅まで2分の合計6分ですが、 駅構内の混雑具合や椅子に座れるかどうかで、バスの方が良いという事も ありますよね?
- 時間に余裕があるならば、路線バスで渋谷までっていうのはいいなーって思う。あとは会社勤めの人だと、通勤にバスを使っていいかどうかだと思いました。 交通費は一番安い方でしか許可されないこと多いから。 電車よりもバスのほうが高いから、 交通費申請でだと無理なのではないかなーって思いました。 最近は、検索すればすぐに一番安い交通費が出てきますよねぇ。
- バスで渋谷まで行くのと、電車で行くのではどちらが快適なのでしょう。 バスはバス停徒歩2分、渋谷まで9分の合計11分、 電車は駅まで徒歩4分、渋谷駅まで2分の合計6分ですが、 駅構内の混雑具合や椅子に座れるかどうかで、バスの方が良いという事も ありますよね?
- どうしても電車に乗りたくない人は、路線バスを使えばいいし、そうじゃなければすんなり電車に乗っちゃえばいいしですね。選択肢が複数あるっていうのはかなりいいポイントですよ。ただここから電車に乗るって結構混んでいる中に飛び込んでいくので大変といったら大変。載っている時間は短くて済むでしょうけれど。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 敷地面積:655.30m2
- 坂の途中にあるので、それで仕方がない部分もあるとは思うのですが、エントランスに上がるのに、階段があるのですね。また、エントランスの自動ドアを入って左手すぐにも段差があります。せめてスロープがあれば、と思うのですが、これは今後付く予定はあるのでしょうか。そのうち、住民の中でつけようという話は出てくる可能性は高いかもしれないなと思いました。
- 落ち着いた外観なのですがかなり窓が大きく感じますが外から見えてしまいそう。中のモデルルームのリビングは下まで窓は無いのかしら。室外機を置く程度でバルコニーとして使えるのかしら。実際建物が見れるので確認できる点は安心です。
共用施設[ ]
- 駐車場: 6台
- 駐輪場:25台
- ミニバイク置場:6台
設備・仕様[ ]
- 公式サイトを見ましたが、間取りより先に設備仕様が出てるのが珍しいような。プレミアムなものばかりで良かったですけど。
- 設備仕様に関してはかなり至れりつくせり、という感じですね。細かいところも気がきいているなという印象を受けました。 エアコンは天カセなんですね。生活感がでなくて良いのではないでしょうか。意外とお手入れもそこまで面倒というわけではありません。 フィルター外してちょちょっと掃除するだけですから。
間取り[ ]
- 間取り:1R~2LDK
- 専有面積:38.95m2~98.48m2
- バルコニー面積:4.32m2~7.80m2
- 1LDKタイプでもサービスルームがあるので夫婦二人暮らしでも十分な広さですね。物が多い単身者の方にもいいんじゃないでしょうか
- バルコニーが…無い…?
- バルコニーは無い!!!!
- ベランダが無い物件って、法律的にOKなんですね。個人的にベランダはいらないので気になりませんが。
- バルコニーが無い場合、緊急時の避難経路が確保できないから、 各部屋に避難梯子を設置しないといけない。 梯子がかなり重い。たたんで収納するとそこそこ大きい。 梯子をかける手摺りも部屋内側に設置する必要がある。 手摺りの存在も、家具の配置にえらく影響を及ぼす。 (うちの場合、窓枠の下あたりに、長さ30㎝、幅6㎝位で手摺りあり。) 広い部屋なら問題ないと思うけど、、、、
- ベランダが無い物件って、法律的にOKなんですね。個人的にベランダはいらないので気になりませんが。
- バルコニーは無い!!!!
- 3戸、プレミアプランが用意されているということなんですが、 そのうち2戸はメゾネットタイプということだったんですね。 マンションでメゾネットタイプってどうなんでしょ。 フラットフロアだから良い、というのがマンションの良さなのかなぁと思ったりもするのですが、メゾネットはメゾネットの良さというものがあったりするのでしょうか。
- Jタイプのリビングの中にあるDNって階段のことなんでしょうか。 メゾネットタイプになっているプランなんですよね? 階段があると空調とかって効き方はどうなのかと思うのですが、吹き抜けじゃないからまだ効率はそこまではわるくはない、ということになって来るのかしら?なんて思うんですが…どうなんでしょう?
- プランCの居室内のクローゼットって、小さなクローゼットがいくつも並んでいるという状況何でしょうか。横長の中がひとつづきになっているものだったら使いやすいかなぁと思うのですが、間取り図を見る限りでは、中に仕切りがいくつもついているのですよ。 中の仕切りをオプションで外したりということは可能なんでしょうか。なんでこういうタイプにしたんでしょうね?使いやすかったりするものなのかしら。
- プレミアムプランで今売りに出されているのってJタイプだけみたいです。KやIrはこれから…ということになっているそうです。メゾネットタイプいろいろとコチラでも感想が書かれていますね。マンションはフラットフロアで広いほうが需要は正直あるんじゃないかと思いますが、例えば賃貸で出そうとしたときには珍しさがあるかもしれないですね。
- Fタイプは1LDKですが、広さが62.57m2あるということなので、二人で十分暮らしていくことができるということになってくるかなぁと思いました。リビングダイニングが広いので暮らしやすいのでは。
- ワンルームもあるし、3LDKもあるし、ということでバラエティにかなり富んでいる家なんだなぁと見ていて思いました。 ワンルームに関しては、賃貸ニーズが高そうなイメージです。 かなり広いので、 お値段自体はそうそうお安くない状態になっているのでしょうか。 ワンルームでWICがあるのは珍しい??
- ワンルームがスペリオル、というジャンルに入っているのですが、これってどういうことなんでしょうね?広い住戸をプレミアというジャンルに入れているのはわかる。スペリオルって、普通の賃貸のワンルームよりも設備が充実していて、上位にあるということで、スペリオルという扱いになっているのでしょうかね??
- 公式サイトで紹介されている設備仕様が1LDKの部屋にも標準で付いているのなら 一人暮らしとしては相当良いものだと思います。水回りも充実してますものね。 大理石の床とか女性には嬉しいんじゃないですかね。 ただスペリオルといいつつもそれ以外は特に広いわけでもなく、収納が多いわけでもなく。 WICとはありますが、大きさ的には普通のクローゼットですよね。。 あと前に書かれている通り、バルコニーがないのも引っ掛かります…。この部屋は幾らで出てるんでしょうか。
- 全然気が付かなかったんですが、バルコニーがない部屋もあったんですね。避難路的にはどうなんでしょうか。別にバルコニー側にないといけない、みたいなルールは特にないならばいいのかな。 一人暮らしだと、洗濯物を外に干すことは殆どないと思います。ある意味割り切っている。その分、部屋が広い方がいいでしょう?ということなのかしら。
- バルコニーがある部屋も、避難用ハッチがあるわけではないみたいですので、 避難用の階段、ということになるのかな。 都心部のマンションだと、ここのように、バルコニーが最小限度で、 避難ハッチがない所、というのが とても多くなってくるということなのでしょうか。
- バルコニーがないマンションって、洗濯物はどうすればいいんでしょう?毎回、浴室に干すのも不便ですし、かと言ってリビングに干すのってカッコ悪いですよね。リビングに干してる時は、部屋の使い勝手が悪くなったり、もっと狭くなります。バルコニーがないから、普段バルコニーで当たり前のようにしていることができなくなり、その分の使い勝手やかっこ悪さを我慢しながら生活するの?
- バルコニーがある部屋も、避難用ハッチがあるわけではないみたいですので、 避難用の階段、ということになるのかな。 都心部のマンションだと、ここのように、バルコニーが最小限度で、 避難ハッチがない所、というのが とても多くなってくるということなのでしょうか。
- ワンルームがスペリオル、というジャンルに入っているのですが、これってどういうことなんでしょうね?広い住戸をプレミアというジャンルに入れているのはわかる。スペリオルって、普通の賃貸のワンルームよりも設備が充実していて、上位にあるということで、スペリオルという扱いになっているのでしょうかね??
- このマンションは、西向きなのに殆どの部屋がバルコニー無しなので、ダイレクトに西日が部屋に入るって事ですよね。夏は暑くてエアコンが効かなそう。リビングが狭くて住みにくそうだし、賃貸用にする目的で買うのでしょうか?駅から驚くほど近いってこともないけど、買ってから賃貸に出す事を考えれば良い場所ですよね。
- バルコニーがないマンションって、洗濯物はどうすればいいんでしょう?毎回、浴室に干すのも不便ですし、かと言ってリビングに干すのってカッコ悪いですよね。リビングに干してる時は、部屋の使い勝手が悪くなったり、もっと狭くなります。バルコニーがないから、普段バルコニーで当たり前のようにしていることができなくなり、その分の使い勝手やかっこ悪さを我慢しながら生活するの?
- 洗濯物は天井にも干せるよう、しまったりできる棒みたいな賢い機械がついてました。勿論、浴室乾燥もありました。私はバルコニーがあるより部屋が大きい方がいいとおもいました!1ルームでも2人で住める広さだとおもいました。家族構成が変わっても直ぐに貸せそうないい部屋でした。パートナーにも感想きいて前向きに検討したいです。
- 私も見学に行って来ましたが、使いやすいと思える間取りはありませんでした。 印象的には、リビングも広くなかったです。 メゾネットになっている地下住宅のリビングは広かったですが、他の間取りはダイニングテーブルを置いたらソファすら置けない間取りが多く、生活のイメージが出来ませんでした。 バルコニーを無くして、やっと他のマンションのリビングの広さに近づけただけと思いました。 バルコニーがない分、他のマンションよりも狭くも感じました。 洗濯物の金物は取り外せるのは当たり前の話だと思います。バルコニーに付いている金物も畳めますからね。干している時に邪魔かどうか?という事が大切な事だと思います。
- 洗濯物は天井にも干せるよう、しまったりできる棒みたいな賢い機械がついてました。勿論、浴室乾燥もありました。私はバルコニーがあるより部屋が大きい方がいいとおもいました!1ルームでも2人で住める広さだとおもいました。家族構成が変わっても直ぐに貸せそうないい部屋でした。パートナーにも感想きいて前向きに検討したいです。
- 間取り図を見た感じでは、メゾネットが面白いなと思いました。あとは全体的に収納が細かいなという印象です。
- Dタイプは2DKなんですね。 リビングがないのってマンションだとものすごく珍しいと思います。リビング、いらないって言う人はあまりいないんじゃないかなと思うけれど…。 ダイニングと続きの間になっている居室を、実質リビングとして使ったりするのでしょうか。 賃貸に出したりしたときに、京大でとかお友達同士で、とかで暮らすのだったら、ありなのかもしれないけれど。
- 玄関からリビングまでずっとフラットになっていることがここの売りになっているとありました。 でも一応、靴を脱いで生活することが前提とはなっているのですよね? 段差が玄関のところでないと ものの出し入れをするときには便利だと思います。 あといずれ介護とかになったときにも便利なのかな?
- フラットタイプの家造りということは、外国人の購入も見越して計画しているのだなというのは感じられました。 日本人は靴を脱いで暮せばいいでしょうし、 外国人はそのまま暮らせるようにという配慮に感じられました。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- もともと図書館があった場所で近くに大きい成城石井も出きるしライフもあるから買い物は便利。
- 成城石井やライフなど買い物施設は充実しているので住みやすそう。成城石井は海外の食材が豊富になっていて、値段は多少高いかもしれませんが、こだわる方にとっては良い買い物ができるというのが魅力
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第二種中高層住居専用地域
- 通勤通学については色々考えたいところですね。幸いバスが充実してるようなので、そちらも手段の一つとして考えるのも良さそう。
- 目黒大橋というネーミングだけれどそこまで目黒感はないというか。思い切り池尻大橋が生活圏じゃないですか!ということになってくるかと思います。子供いる人向けという感じはここはないのでしょうか。一応、小中学校はいい位置にありましてとても近いなという感じですが駅に近いということですからざわついているかなぁというのは若干感じてはいます
- 渋谷までバスも山ほど来るから問題なし。
- 渋谷行きのバスはたくさん来るけど通勤時間帯はすごく混んでる。 ピークの時は何台か見送らないと乗れないし乗れてもぎゅうぎゅうに つぶされる。ラッシュから外れた時間に通勤する人にはいいと思う。 子供いる家族が住むような場所ではないけどね。
- マンション名の後に「池尻大橋のマンション」ってありますからね。バスよりも電車の方が時間の正確さがあるのでいいような気がしますが、どうなんでしょう。渋谷まで出れば山手線でもアクセスは楽になりますし、大手町なら1本で行けますし、時間も大手町まで18分なら近いです。
- 東邦大学病院も新しいのができるし、隣は蓮舫さんちだから24時間ポリスが立っててセキュリティも万全。ただ、隣が保育園だから、子供の声が嫌な人はダメかもね。
- 現地見ました。 建物自体は高級感あるのですが、裏が切り立っていて、その上に稲荷がありますので、裏の眺望はゼロかも。 駐車場も機械式の高いものが真横にあるのでそちらも眺望ゼロ。 正面が病院。 うーん...
- 駅の利用に加えてバスの利用もスムーズに行えるのは魅力的であると思います。都心とは思えない穏やかな雰囲気も好材料になると思います。治安に関しても大丈夫とは思いますがいかがでしょうか。
- 平日のバス便は混雑しているから乗れない事もあるんですよ。これ以上、本数が増やせないくらいに本数が多い理由は混みすぎているからです。通勤時間帯の雨の日はいつも以上に混んでいて、更に乗れない確率が高まるし、渋谷駅のバスターミナルは渋滞でバスがなかなか入れなくて降車するまで時間がかかるので、バスに乗りたい時は早めに家を出た方が良いと思います。 働かなくても生活ができる方なら良いと思いますが、仕事がある方や外出の多い方には時間が読めないバスはお勧めできません。
- バスの情報についてお伺いします。 公式サイトの「アクセス」には最寄りの大橋から渋谷まで133本と書いてありますが、 1日の総本数ではなく出勤時間帯だけのバス本数ですか? これだけの本数があっても混雑して乗れない事があるとは凄いですね。
- 山手通り沿いにバス停があって目の前のバス停に止まらない渋41を除いても、徒歩2分もかからない大橋バス停から渋谷駅に向かうバスは渋34、渋05、渋12、渋11、渋82、渋24、渋23、渋22、渋21、渋31、渋32、渋26とかなり多いので、これを全部足すと朝7・8時台だけでこれだけの本数になるんです。特に、成城学園方面から来る渋21~24系統だけでも7・8時台に47本もあるので…。
- バスの情報についてお伺いします。 公式サイトの「アクセス」には最寄りの大橋から渋谷まで133本と書いてありますが、 1日の総本数ではなく出勤時間帯だけのバス本数ですか? これだけの本数があっても混雑して乗れない事があるとは凄いですね。
- 駅からもバス停からも徒歩4分の利便性の高さは注目点ですね。朝の通勤や通学の際にさまざまな方法から選択できるのは大きいと思います。気になるのはバスの移動の場合は最終は何時までという点です。
- 渋谷発のバスの最終は、定員制の溝の口駅行き深夜急行バスだと渋谷駅1:15発で料金は440円、定員制ではない普通の深夜バスだと野沢龍雲寺循環行が1:05発で料金は同じく440円です。これを逃してしまったら、タクシーだと千円弱、歩いても20分くらいです。
- そんな時間までバスがあるのですか。普通の都バス路線だとなかなかないなぁ。 あまり困ることはなさそう。 歩いても20分だったら、歩いちゃうだろうし、タクシーでもそんな額だったら、 たまにだったら乗っちゃいますしね。 距離的にそもそも駅までちかいんだなぁ。
- 地元民としての意見です。 歩いて20分は気軽に歩く距離ではないですよ。渋谷からだと上り坂ですし、駅からだと25分くらいかかると思った方が良いです。実際に歩くときは寄り道しないでも、そのくらいかかってます。結局は電車で帰る方が早いです。 終電がなくなっても、歩いて帰ることは考えてません。というのも、以前に妻がタクシー待ちが多くて順番が回ってくるまで時間がかかりそうだったので歩いて帰ろうとした際に、若い男性に絡まれました。渋谷の夜は酔っ払いが多いで歩いて帰るのはお勧めできません。酔っ払いが多いのは渋谷なので仕方ないとは思いますが。 タクシー待ちの行列が長くてもタクシーに乗った方が安全で良いと思います。我が家は夫婦でお互いに心配をかけないように、終電以降や20時以降で荷物が多いときはタクシーを乗るようにしています。働き方や友人との付き合い次第ですが、年末以外はタクシー代として夫婦で1ヶ月25,000円くらいあれば足りてます。
- 20分歩けちゃう、というタイプの人だと、もともと通勤に運動的側面を取り入れたりしている人かもですね。 距離としてはある。 帰りが遅くなければ、運動不足のときには歩けるかもですが 革靴で歩くのは大変かも。 ただ、タクシーで気軽に帰ってこられるのはとても良さそう。
- 地元民としての意見です。 歩いて20分は気軽に歩く距離ではないですよ。渋谷からだと上り坂ですし、駅からだと25分くらいかかると思った方が良いです。実際に歩くときは寄り道しないでも、そのくらいかかってます。結局は電車で帰る方が早いです。 終電がなくなっても、歩いて帰ることは考えてません。というのも、以前に妻がタクシー待ちが多くて順番が回ってくるまで時間がかかりそうだったので歩いて帰ろうとした際に、若い男性に絡まれました。渋谷の夜は酔っ払いが多いで歩いて帰るのはお勧めできません。酔っ払いが多いのは渋谷なので仕方ないとは思いますが。 タクシー待ちの行列が長くてもタクシーに乗った方が安全で良いと思います。我が家は夫婦でお互いに心配をかけないように、終電以降や20時以降で荷物が多いときはタクシーを乗るようにしています。働き方や友人との付き合い次第ですが、年末以外はタクシー代として夫婦で1ヶ月25,000円くらいあれば足りてます。
- そんな時間までバスがあるのですか。普通の都バス路線だとなかなかないなぁ。 あまり困ることはなさそう。 歩いても20分だったら、歩いちゃうだろうし、タクシーでもそんな額だったら、 たまにだったら乗っちゃいますしね。 距離的にそもそも駅までちかいんだなぁ。
- 隣の大橋病院が移設したが、その跡地はやはりもっといい住宅になるんですか?
- 跡地って何になるのでしょうね? 調べてみたんですけれど、特に何も出てきませんでした。この土地って今も大学側が持っていることのいなっているのか?どちらなんだろう。 生活が便利になるような施設だと一番いいのでしょうけれど、 中々簡単にはそうはいかないのかな。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- グランドヒルズ南青山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティハウス下目黒(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- グランドヒルズ恵比寿(検討スレ) | (まとめ)
- プレミスト世田谷梅丘(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース柿の木坂(検討スレ) | (まとめ)
- パークタワー渋谷笹塚(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- パークコート青山高樹町 ザ タワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- プレミスト代々木大山(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド渋谷東(検討スレ) | (まとめ)
23ku/616101/2-78
23ku/616101/1
ローレルアイ目黒大橋
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区大橋二丁目683番65(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩4分 京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩18分 |
総戸数 | 25戸 |