[PR] スポンサードリンク

レーベン鵠沼海岸BLUENOVA

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.47
(38 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

レーベン鵠沼海岸BLUENOVA 外観
レーベン鵠沼海岸BLUENOVA 外観
  • 所在地:神奈川県藤沢市鵠沼海岸5丁目4301番2、4303番2(地番)
  • 交通:小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩11分
  • 総戸数:51戸(他、管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年01月
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:新日本建設株式会社
  • 管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 総戸数51戸でちょうど住みやすい規模数だと思います。あまり大規模だと大変ですし、小規模すぎると管理費が高くなるので50-60戸くらいの中規模が一番住みやすいように思います。
  • ここ、あまりにも情報がなさ過ぎて、モデルルームオープンと言われても怪しくて行く気にならないです。HPもお粗末ですよね。休日に遠くから行って、1日潰れて、時間の無駄になりそう...。こういう営業スタイルなんでしょうか?
    • 竣工売ですね。
  • GW期間中、すでにモデルルームが予約満席・・・
  • 価格はどれくらいなのでしょう。情報ってまだないですよね?
    • 参考価格:4,800万円台~8,400万円台
  • はじめまして。かなり確度高めに検討してましたが結局購入には至らなかったモノです。個人的な所感を述べさせていただきます。理由は今後の人生を考えたときにリセールバリュー(将来新築でプラスになることは中々に難しいのでせめてマイナスを極力少なくしたい)にどうしても懸念が残ったためです。とはいえかなり魅力的な物件の一つと思います。みなさんの参考になれば。。。
  • 【良いところ】
    • 海が近い。歩いて鵠沼海岸まで出た時は感動しました。マリンスポーツは興味ないですが毎朝のランやペットとの散歩にはすごく良いと思いました。夢のある生活です。
    • 一部の部屋に限りますが富士山側の眺望がすごく良いです。江ノ島側は悪くはないけどちょっと見づらいかな。
    • ファミリー層にとっては良い地域です。保育園や小学校、インターナショナルスクールあったりと良かったです。
    • 薬局、スーパー、コンビニが全て徒歩1分圏内
    • 評判の良い個人店(飲食店など)が多い
  • 【悪いところ】
    • 駅が遠い。鵠沼海岸駅よりも目の前のバス停使ってバスで藤沢駅に行くことをお勧めします。都内通勤は相当気合い必要です。
    • 当たり前ですが、ハザード的には津波、液状化などなどのリスク有りです。近々、南海トラフやらなんやら大地震が来ることが想定される中で買いますか?って感じです。
    • 希少性は高いが資産性に優れてるかどうかは微妙。この地域の傾向として海側に行けば行くほど価格が上がりますが、海側のマンションと比較すると海までが遠いのと、先に挙げた地震が来た時に被害の大きさよりきりですが価値が一気に下落する可能性が高いです。駅が遠すぎるのも気になったポイントですね。リセールバリューを少しでも検討軸に入れてる方はハイリスクな物件と思いました。
    • 間取りがややイマイチでした。各部屋の価値を平準化するためか、各部屋ある意味バランスよく一長一短な間取りでした。逆に言えばすごく惹きつけられるような間取りはなかったですね。
    • 子供が成長したときに都内に登校するとなった場合無理がある。
  • 【その他】
    • みなさん気になってる営業の方の対応についてですが、ちょっとイマイチでしたね。。。売れる物件だったためかかなり強気でした。
    • 7階以上の上層階はほぼ埋まってるため上層階狙いは厳しいと思われます。
  • 人気の立地だけあって、間取りはそれほど広くないですが、お高めの価格帯。駅からは離れていますが、海が好きさんは住みたいと思うでしょうね。総戸数は多くないので駐車場は全戸分あってもよいのになと個人的には思いました。
  • 第1期で1/3~半分位は埋まったようですね。やはり、元プレミストだけあって内装しっかりしてるし、人気ですね!!
    • そうなんですか?早いペースで売れているという感じですね。最寄り駅まで徒歩10分以上と遠くはありますが海に近いのは最大の魅力ですよね。入居時期には完売かな。
  • 先日、見学行ってきました!とても好印象だったのですが、この地域のマンションの資産価値はどうなんですかね??住みやすくてとても良い場所だと思ったのですが、、
    • 資産価値、購入する際には考えてしまうものですよね。でも、もし資産価値を優先に考えるのであればもっと主力な駅近くじゃないとなかなか厳しい気がします。
  • 最近見に行った方いますか?ここ売れてるのでしょうか?
    • 第1期は完売らしいですよ!やはりこの地域ではなかなか新築マンションが出ないので人気は高いと思います。元がDaiwaっていうのもありますし!
  • 自宅の窓から海が見れる眺望、とても憧れます。何階くらいまでなら眺望を望めるでしょうか。今販売中の物件はどうなのかな~と気になります。マンションから駅まで徒歩11分程度とアクセスも悪くないですしいい物件ですね。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

レーベン鵠沼海岸BLUENOVA エントエランスアプローチ
レーベン鵠沼海岸BLUENOVA エントエランスアプローチ
  • 敷地面積:2,365.67m2
  • ちなみに見学に行かれた方、天井高さどうでしたか?
    • 2,450mm
  • 綺麗な外観でした。上層階なら検討しようかと思いましたが既に要望書出てるんでしょうね。
  • 見た目が街に調和してる。いい感じ。


共用施設[ ]

  • 駐車場:37台(機械式駐車場26台、平置駐車場6台、住居専用駐車場4台、車椅子利用車優先駐車場1台)
  • 駐輪場:94台(サイクルポート47区画、専用自転車置場4区画)
  • バイク置き場:4台(平置4台)
  • 駅まで徒歩で行けない距離ではないですが車はあったほうが絶対に便利だと思いますが駐車場が少ないですよね。希望者が重なった場合は抽選で決まるのでしょうか。
    • 抽選ですね
      • このあたりで車なしはきついんじゃないかな~家族連れなら特に
  • バイク置き場ですが、我が家は既に2台所持しているので4台では足りない気がしています。意外とバイク利用者少ないのでしょうか?
    • 最近のマンションはどこも少ないですね。バイクを複数持つならば、マンションでなく戸建ての方が良いと思います。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 住居専有面積:56.44m2~81.01m2
  • バルコニー面積:10.40m2~30.62m2
  • ウォールドアってリビングに隣接した部屋とかだけですよね?防音性は弱いと思うので気になりました(°_°)
    • ウォールドアって普通寝室には採用されないとおもいますよ
      • ウォールドアの仕組みがよく分からず、HP見る限り小さい正方形のスペースも確保できるよう・・実物をみたいな。
        • 実物となると9月頃まで待たなければいけませんがモデルルームにも設置されているのでは??
  • ルーフバルコニー付きやっぱり掃除面倒?って思いつつ狙ってます。にしてもコンビニ、薬局、スーパー、カフェが1分圏内って貴重すぎません?
  • 富士山も海も見えるという贅沢…何階以上から見えるんだろう?
    • 6階以上じゃないかな、実際見てないのでわかりませんけど


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • スーパーやカフェが近いのは嬉しいですよね。教育施設も近いので子育て世帯にぴったりな環境だと思います。
  • スーパーが少ない中この距離にスーパーがあるのは嬉しい
  • ここは駅までちょっとあるけど、ドラッグストアとスーパーが道挟んで反対側にあるから、純粋に生活がしやすいと思う。FUJIは生鮮食品はいいものがそろっている印象。あと何気にお惣菜類とかもおいしいので、ご飯作るのが面倒な時にもいいかな、、、飲食店もちょこちょこある。


育児・教育[ ]

  • 小学校まで近くてまずはひと安心。あとは間取りが気になりますね~
  • このマンションの近くに住んでいます。小学校情報をお伝えします。中学の情報はあまりわかりませんが、小学校は一学年3クラスです。隣の辻堂小学校と鵠洋小学校が10クラス程のマンモス校なので、比べると生徒数は少ないです。結構自由な校風なので、金髪や男児のロン毛の子供が多く、親も似た風貌が多いです。あまり勉強に力をいれている印象はありません。中学は辻堂小学校の子と一緒になるので、差が出ていると聞きます。両隣の小学校は中学受験率も高く、教育に熱心な家庭が多いです。勉強をさせたい家庭の子は、湘南白百合や湘南学園など、近くの私立小学校に通わせている家庭もいます。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種低層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域
  • 駅からは徒歩10分以上かかってしまいますから、距離的には少し遠いかなという感想。駐輪場はサイクルポート区画で駐輪できるのはメリットが高いです。
  • 最寄り駅まで徒歩11分、近いとはいえないですがバスを利用しないといけないなどの距離でもないですし、十分良い立地なと感じます。マンションから公園も小学校も近いので、子供たちをのびのびと育てることができそう。ちなみに小学校や中学校の評判はどうでしょうか?
  • ここに住んだらめちゃめちゃ海近くなるそれが一番うれしい(笑)
    • 海好きなら最高ですね!スーパーや薬局、コンビニもありますし、ちょっとした買い物なら藤沢まで自転車や電車でスイーですよ。まああとは観光地なので週末は混みやすいですかね。自転車はマストです!
  • 住みやすさはどうなんでしょうか。都会まで通勤の人はちょっと遠くて大変になりそう
    • 都心通勤者には遠いですね。。。
      • ここの検討者で都内までフル通勤する人もなかなかないと思いますが出社日は気合いが必要ですね 笑
  • 小田急線のダイヤ改正で乗り入れダイヤが無くなり、片瀬江ノ島~藤沢間で折り返し運転になりました。小田急線乗り入れで都内通勤していた人には痛手。乗り換えでホーム移動しなくてはいけなくなった。この辺りは本当に自転車マストです。藤沢駅まで15分くらいかな?バスもありますよ。マンションの目の前はバス停です。藤沢駅まで空いてれば10分ちょいくらいですが、朝や悪天候の日は道が混みますのでもっとかかるかも。
  • 花火大会一度行ったことありますがここならマンションからもよく見えそう
  • 上層階は海が見えるんですか?
    • 見えますね
  • 冬場は静かだけど夏場はやっぱり近辺うるさいです?
    • まーなんといっても行楽地ですから海沿い行けば賑やかですよ!あとは花火大会とかイベント時は街全体で盛り上がる感じですね
  • 海の見える自宅、憧れます。そのうち飽きるだろうとは思いつつ、でもいいなあと。ほんとに、何階からなら海が見えるのか気になります。けっこう内陸側なので、下の階からは無理だろうなとは思うのだけど。まあ、見えなくても徒歩や自転車で日常的に海岸に行ける環境って素敵だなとは思いますが。海岸沿いはこれからの季節は特に道路が渋滞になったり人が増えたりするので、これくらい海岸から離れているほうが生活するにはいいかもしれませんね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/677660/110

この物件の評価はいかがですか?
4.47
(38 票)

レーベン鵠沼海岸BLUENOVA

物件概要
所在地 神奈川県藤沢市鵠沼海岸5丁目4301番2(地番)
交通 小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩11分
総戸数 51戸
[PR] スポンサードリンク