[PR] スポンサードリンク

レーベン北小岩DISCOVERY II(TOKYO DISCOVERY PROJECT II)

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京成本線 「京成小岩」駅 徒歩8分
  2. 総武線 「小岩」駅 徒歩21分
  • 総戸数:54戸
  • 構造、建物階数:地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年04月下旬予定
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:飛島建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 交通アクセスは総武線のほうが近ければ資産価値も高かったかも。普段、マンションから利用するには遠すぎますね。
  • 小岩まで徒歩21分という時点で終わってる感はあるが
    • 徒歩21分って歩ける距離ではないので。 でも京成小岩までは普通に歩いていける距離です。 京成本線は通勤では少し使いにくい部分があるかもわかりませんけれど。 途中での乗り換えが禅的になってきますから。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,708.80平米(実測)


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:65.28m2~81.09m2
  • プランに2WICタイプがあるのが良いですね。 収納スペースの広さに対する優先順位は高いです。 あまり収納スペースが広いと部屋が狭くなりますけど。 服は、かさばるのでやはりWICは大きいほうがいいですね。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 学校に近い


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第1種中高層住居専用地域
  • マンションは駅にいかに近いかがポイントかと思いますが。小岩あたりは街が他と違うから独特な雰囲気になれれば住み心地良くなるかもしれませんね。
  • このマンションがある京成小岩駅周辺自体は典型的な住宅街という雰囲気。 JRの方の小岩駅とは雰囲気がぜんぜん違うと思います。 それにしてもこの辺りは、電車が便利なようでそこまでではない…。 線路もかなりグワンとまがっていたりするので、遠回りに走っている感が否めないです。
  • 京成小岩駅はJR小岩駅と比べるとかなり落ち着きがあるといえばあるけれど… 商業地じゃなくて、住宅地の中にある駅っていう趣だと思います。 落ち着いてはいるのかな。 ただ京成の路線ってどうなんでしょう。 この辺りだとJR沿線のほうが通勤が楽だったりしないだろうかと思います。
    • 京成小岩とJR小岩ってものすごく場所は離れていますよ。知らない人は接続できるって思っちゃう人がいるんですが、そうではないんですよね(汗) ここはそう。本当に住宅街の中の住宅街です。暮らして行くには静かで良いと思います。京成線で通勤だと乗り換え必須になる人が多いかな。
  • 小岩駅まで行くバスってあるのでしょうか。 徒歩21分だと徒歩より自転車使いたい距離ですね。 どちらにせよ天候の悪い日、暑い日だと正直キツイです。
  • マンション周辺も住宅地ですか?落ち着いた環境というなら 子育て世帯にもメリットかなと考えましたが。 マンション前に公園もあって子供遊ばせるにはちょうどいいですね。 ファミリーさんも多くなるでしょうし。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/586663/11

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

レーベン北小岩DISCOVERY II(TOKYO DISCOVERY PROJECT II)

物件概要
所在地 東京都江戸川区北小岩七丁目115番1(地番)
交通 京成本線 「京成小岩」駅 徒歩8分
総武線 「小岩」駅 徒歩21分
総戸数 54戸
[PR] スポンサードリンク