[PR] スポンサードリンク

レーベン上田中央 GALLDEA

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.67
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

レーベン上田中央 GALLDEA 外観完成予想図1
レーベン上田中央 GALLDEA 外観完成予想図1
レーベン上田中央 GALLDEA 外観完成予想図2
レーベン上田中央 GALLDEA 外観完成予想図2
  1. 北陸新幹線 「上田」駅 徒歩8分
  2. しなの鉄道 「上田」駅 徒歩8分
  3. 上田電鉄別所線 「上田」駅 徒歩8分
  • 総戸数:60戸(他、管理事務室1戸、ワークスペース1戸、パーティールーム1戸、ゲストルーム1戸、店舗1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート鉄筋コンクリート造・地上13階建
  • 敷地の権利形態:敷地:専有面積割合による所有権の共有 、建物:(専有部)区分所有権(共用部)専有面積割合による所有権の共有
  • 完成時期:2023年11月
  • 売主::株式会社タカラレーベン西日本
  • 施工:株式会社穴吹工務店
  • 管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 最近上田はマンション建設活発ですね。デザインを見るととても凝っているように見えますが、レーベンはクレアホームズに比べて高めになりそうですかね。
    • クレアホームズと大して変わらない感じの価格でした。目の前にマンションが建つクレアホームズとあまり変わらないなら、安いのかな?
      • 教えていただきありがとうございます。まさかのクレアホームズと同じくらいなんですね。レーベンは価格公表しないので高いと思っていました。
        • 私も最初に行った時はまだ販売前で価格も決まっていないと言われて、参考の価格を教えてもらいましたが、2回目に行った時はちゃんとした価格で計算してもらいました。
  • そういえば第2期?から価格を上げて販売すると以前行ったときに聞いたのですが、そのあたり何かご存知の方はいらっしゃいますか?もし分かれば教えていただきたいです。
    • もし、第1期に営業から直接聞いたのであれば、それは単なる営業トークであり第2期で本当に値上げするか否かは分かりませんね。「第2期になったら値上がりしますよ(だから早く安いうちに買う決断をしてください)」ということなので。ただ、現在の状況を見ると、第2期で本当に値上げする可能性は高そうですね。・総戸数 60戸に対して第2期以降の残りは 35戸→第1期で 25戸(半分近く)売れており概ね好調そう。・竣工予定 2023年11月下旬で1年後なのに既に第2期の予告広告を出している→残り 35戸を売る時間はまだ十分にある。この状況だと、「第1期の値付けは安すぎた。もう少し高くしても売れるかもしれない」と考えて値上げしそうな気がします。もしそれで売れなくても、「特別に値引きするので買ってください」(実際は値上げ分を値引きして元の価格と同じになっただけ)と言って売れますから。
  • マンション購入で数件見て回りました。レーベンさんが高級感があり、標準装備も充実してました。セールスも上手で安心感もありました。上田市は長野県でも日照時間が長く雪の少ない暮らし良い地域で駅近の住み良い場所のようです!
  • だいたい坪200万前後の単価ですね。この辺りだと高いと感じるかもしれませんが新幹線徒歩圏内であることを考えると資産性は高いでしょう。都心で坪500over、23区で400、郊外で300という最近の相場からしたら妥当な感じもします。高いというのは10年前の相場からアップデートできていないだけなのかも?
  • 私も2022年の初めに上田でマンションを探し始めた頃、田舎のマンションなのに高すぎると思いました。東京の中古マンションと同じ位高いので。しかし、私の感覚は10年前からアップデートされていなかったのかも、と今では思っています。今年3月頃、NHKで佐久平駅の近くのマンションが1日で完売したというニュースを聞きました。価格はわかりませんが、見た目では小規模マンションのようでした。それでも1日で完売とはびっくりです。軽井沢に近いとは言え、佐久平には「街」がありません。私なら上田の方を選びます。上田には街があります。年齢にもよりますが、長く暮らすならマンションの近くに、街や小さな店舗やレストランや居酒屋があった方が暮らしやすいです。年をとると外に出るたびに車にのるのもおっくうです。当時レーベン1ははすでに残りが少なく、レイアウトが気に入ったものがなかったのですが、今回のレーベンGALLADEAの方は広い部屋が多く間取りも気に入ったものがあったので、オプションに間に合うように購入しました。エレベータが一つしかないのはちょっと問題ですが、ゲストルームやイベントに使えるパーティールームがあるのは都会では普通ですが、田舎ではあまりないのでメリットだと思います。工事はすでに始まっていて、24年1月末に完成するということです。同じ海野街では4件目のマンションなので、次はしばらく建たないのでは、と思ったのも購入した理由の一つです。地元ではまだ盛んに広告が出ているようなので、果たしていつ完売するのか興味津々です。
    • 60戸でしたらエレベータ1つで十分だと思いますよ。維持費が安く済むのが良いです。商店街や観光地、アリオやイオンもあるので便利ですよね。良い選択だと思います。
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

レーベン上田中央 GALLDEA エントエランスアプローチ完成予想図
レーベン上田中央 GALLDEA エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1,857.27m²

共用施設[ ]

レーベン上田中央 GALLDEA エントエランスホール完成予想図
レーベン上田中央 GALLDEA エントエランスホール完成予想図
  • 駐車場:60台[機械式39台、平置20台(軽自動車7台、普通自動車8台、普通自動車(大型)5台)、車椅子使用者優先駐車場1台]
    • 月額使用料:4,000円~14,000円
  • バイク置場:4台
    • 月額使用料:2,000円
  • ミニバイク置場:3台
    • 月額使用料:1,500円
  • 駐輪場:120台[2段ラック式112台(上段51台、下段スライド式61台)、3人乗対応前輪ラック式8台]
    • 月額使用料:100円~300円

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:68.07m²~85.88m²
  • 4LDKのお部屋はありますか?ホームページ見ても間取りがないので、教えてほしいです。家族が多いので部屋数が多いものを希望しています。
    • 4LDKはないです

買い物・食事[ ]

  • 飲食店
  1. ビックパスチャー  徒歩4分/約290m
  2. 刀屋  徒歩5分/約350m
  3. こぶたや  徒歩5分/約370m
  4. みすゞ飴本舗  徒歩6分/約430m
  • ショッピング
  1. 海野町商店街徒歩  1分/約10m
  2. up moat  徒歩1分/約50m
  3. brun*panier  徒歩2分/約120m
  4. 喜光堂   徒歩1分/約40m
  5. 信州アップルパイ研究所Q  徒歩1分/約70m
  6. 富士アイス  徒歩2分/約100m
  7. レストラン柴崎  徒歩2分/約130m
  8. 犀の角  徒歩2分/約150m
  9. 石窯パンハル  徒歩2分/約160m
  10. TSURUYA 上田中央店  徒歩6分/約460m
  11. セブン-イレブン 上田城大手門店  徒歩2分/約120m
  12. アリオ上田  徒歩12分/約900m
  13. 西友上田東店  徒歩12分/約930m
  14. イオンスタイル上田  徒歩14分/約1,120m
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 聖ミカエル保育園  徒歩5分/約340m
  2. 梅花幼稚園  徒歩6分/約410m
  3. 第二中学校  徒歩8分/約630m
  4. 上田高等学校  徒歩6分/約410m

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域

周辺施設[ ]

  • 医療施設
  1. 国立病院機構 信州上田医療センター  徒歩23分/約1,780m
  2. 上田病院  徒歩4分/約250m
  3. 甲田医院  徒歩5分/約390m
  4. 上田市内科・小児科初期救急センター  徒歩23分/約1,780m
  • 公共・金融機関
  1. 上田市役所  徒歩5分/約390m
  2. 上田市交流文化芸術センターサントミューゼ  徒歩17分/約1,350m
  3. 八十二銀行上田支店  徒歩2分/約130m
  4. 上田駅前郵便局  徒歩8分/約570m
  • 公園・文化
  1. 大手門公園  徒歩3分/約210m
  2. 上田城跡公園  徒歩9分/約680m
  3. 上田映劇  徒歩2分/約140m
  4. 上田市立博物館  徒歩10分/約800m

その他[ ]

掲示板[ ]

sendai/681643/14

この物件の評価はいかがですか?
4.67
(3 票)

レーベン上田中央 GALLDEA

物件概要
所在地 長野県上田市中央二丁目4806番1他(地番)
交通 北陸新幹線 「上田」駅 徒歩8分
しなの鉄道 「上田」駅 徒歩8分
上田電鉄別所線 「上田」駅 徒歩8分
総戸数 60戸
[PR] スポンサードリンク