[PR] スポンサードリンク

レーベンハイム中浦和フォートエターナル

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.33
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. JR埼京線「中浦和」駅 徒歩7分
  2. JR埼京線「武蔵浦和」駅 徒歩24分
  3. JR京浜東北線宇都宮線湘南新宿ライン「浦和」駅 国際興業バス西堀循環・西浦和車庫行き約16分、「浦和工業高校」バス停下車徒歩5分
  • 総戸数:76戸(管理事務室1戸含む)
  • 完成時期:2006年12月
  • 売主:タカラレーベン



掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • チラシにプレジャーエステートって会社が売主に追加されてました。営業不振で売却したのでしょうか・・・。
  • 場所がいいかなと思ってわざわざ見に行きましが・・・!広告のイメージと違い少しがっかりでした。でも、京浜東北線沿線を考えてましたので正直、価格は魅力だと思いました。(東向きですが・・・)
  • 藤田どうのこうのも問題だけど、それより全く住んでる気配が・・・夜見ると東側は8割は未入居ですね。これから引越し?しばらく入居状況確認してからまた考えます。
  • がんばってローン組むのに、ほとんど人が住んでいな物件を買うのは、勇気要ります!
  • 発売した1年半前に一度モデルルーム見ました。3,000万円台の部屋があるけど、北東向きですからねぇ・・・完成したから見てみようかな?
  • タカラレーベンは、良くも悪くも普通では・・・。少なくとも、ちゃんとしてるし、特に不満もないです。あ、そうそうここの検査機関だけど、確かにイーホームズだったけど、ちゃんと別の検査機関で再検査してるし、変更になってるよ。
  • 日当りの良い4LDKを探していたので、チラシを見て南西向きの角部屋4LDKの価格を問い合わせて見たところ「2階で3,900万円?」とか・・・?。ちょっと事務的な冷たい対応で何かあればまた連絡下さい!ガチャン!・・・でした。
  • 既存のを完売しないと難しそうですね。よくある、出来上がる直前に違う会社に売却するパターンじゃないですかね。高い賃貸料はらって武蔵浦和にモデルルームを残しているのも他社さんのお客さんを一人でもということでしょうから。
  • 4月になったらたくさん引越してきます」「残り9戸ですからお早めに」と聞いていましたがいつ通っても真っ暗・・・。検討から外そうか迷ってます。今もまだサービス期間中なんでしょうか??
  • 我が家は先日見学してきました。見たい部屋は鍵がないからというので今週見に行く予定です。聞いてもいないのでいきなり価格を安くしますのでと販売員さんの苦しい表情。僕は結構気にいっているのですが妻が販売員さんへの不満と設備に不満を持っています。
  • ここの営業さんは、他の物件の悪口ばかりでうんざりしました。とにかく今すぐ「決めろといった高圧的な態度したが、まだ売れ残っているんか?
  • 私も高飛車&喧嘩腰の営業マンにあたってしまった。人それぞれの相性ってあると思うけどあの対応でいいと思ってるのかな。
  • ここの建築確認とったのは、あのイーホームズでしょ?かといって、ここの売主は住宅性能評価書をとらない方針の会社のようです。その会社の方針をお客に押し付けられるような営業スタンスだから一年以上も売れ残るのと違いますか?
  • 完成して2年経過・・・・残ってる住宅ってそんなに悪いのでしょうか?
  • タカラレーベンのHPから判断すると南側1戸、東側1戸の残2戸ですね。まだ、南側に残戸があるのは驚きですね。
  • きっぱり断ったのにしつこく営業電話をかけてくるのはやめて欲しい



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 駅から近いという点は現在実感しております。以前は駅から徒歩15分程度の所に住んでいましたが、中浦和駅はホームまで、階段で登るのに時間がかかりますが、駅まで7、8分ですね。東向き側のマンションの階によってはホームが見えますよ。駅までの経路として別所沼通りを通りますが、車の通行量も多くなく、道幅もそこそこあるので、そんなに危なくはなさそうです。我が家では駅までの時間と駅までの経路も考慮して検討しました。子供が将来駅を利用して中学、高校へ進学した時です。駅からの帰り道で、人通りのない所や照明が薄暗い道を通わせるのもちょっと不安でした。ここならまあ、大丈夫かなと思っております。



構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • ここは屋上もあって、子供つれてちょっと天気のいい日にぶらぶらなんて最高ですよ。



設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 日当たりはものすごく重要だと思いますよ。北東、あまりお勧めしません。日当たりが悪いと、気分だけでなく、カビなどの衛生面も良くないと思います。ただ、現地の物件をよく見て、判断したほうが良いと思います。
  • 東側の部屋と南側の部屋がありますが、我が家は、日当たりを重視していたので、南側の部屋を選択しました。7月、8月ごろは東側の窓から朝日が射し込んでいましたが、最近では南側の窓から日が射しはじめてきています。やはり南向きがベストだと思います。この物件で、あえて東側を選択するならば、高い階を選択するべきだと思います。最近のマンションは24時間換気システムが設置されているので、東向きでもカビの心配は無いと思います。なお、南向きも空いている部屋があると思います。サービスがあるのであれは、南向きの部屋も考慮してみてはいかがでしょうか。



買い物・食事[ ]

  • 近所に住んでいたことがあるけど中浦和って何もないでしょう。駅前に西友と、あと周辺に小さいスーパーがあるくらい。驚いたのが書店がないこと!西友の中に雑誌等を置いてあるコーナーがあるけど、本屋さんはない。私にとっては書店は必需品。山奥じゃあるまいし、一応さいたま市なのだから、書店はもちろんもっと店を増やしてほしい。本や洋服買うのにいちいち武蔵浦和や浦和に出るなんて信じられない。みんなネットで注文しているのかな?私は実物を手に取って買いたいし、家の近くの本屋にブラっと立ち寄る生活がしたい。



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 物件周辺には、幼稚園、小学校や公園があり気に入っているのですが公共施設が少ない、もしくは遠いと感じました。特に私の子供は、まだ小さく公園で遊ばせるよりは、児童館などの施設を利用したいと思っているのですが近くに無いようでした。



周辺環境・治安[ ]

  • いいのか悪いのかは知りませんが、井戸があった場所とは、聞いて知ってます。
  • 中浦和ですが、とてもいいとこですよ。住宅街だし、結構静かだし。
  • 道路に面したマンションの東側の隣の空き地が壁で仕切られていますが、何か建つのでしょうか
  • 車や電車で移動する人にとっては良いところでしょうけど、徒歩で生活したい人にとってはありえない地域です。浦和までバスが出ていますが、バス代は無料じゃないです。特に主婦ならなるべく交通費を使いたくないですよね。自転車だって天候や寒暖の差によっては乗りたくないときもある。



周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 実は、このマンションの確認検査機関はあの姉歯の偽造マンションにめくら判押していたイーホームズなんですよね・・・。最近はどのモデルルームにいっても鑑定書付きのマンションを勧められますが、実際どうなんでしょう????



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
2.33
(3 票)

レーベンハイム中浦和フォートエターナル

物件概要
所在地 埼玉県さいたま市桜区西堀6丁目937-1他(地番)
交通 埼京線「中浦和」駅から徒歩7分
総戸数 76戸
[PR] スポンサードリンク