[PR] スポンサードリンク

レノス船堀 ブライトタワー

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)
レノス船堀ブライトタワー外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都江戸川区東小松川4-5304他(地番)
  • 交通:都営新宿線/船堀 徒歩11分
  • 総戸数:70戸(管理事務室、集会室各1戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、15階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2008年10月
  • 売主:アゼル
  • 施工:アゼル
  • 管理会社:長谷工スマイルコミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 予定価格は4000万円以下からあるみたいです。
  • 70㎡3900万円。
  • 船堀の割に高値でない。
  • 3LDKで3000万円台前半。
  • 管理費、修繕費が2万円以下で駐車場が1万から。


交通[ ]

  • 船堀駅を利用する人は、駅入口の反対側に横断しなければならないので、どうしても不便だと思ってしまうのです。船堀街道を横断する信号は結構長く感じるし。
  • 東京駅から10km圏内だし、歩いても駅から10分程度、船堀と新小岩の間でバスが頻繁にあるしバス停も近いので雨の日も便利。
  • バスに乗れば葛西、西葛西、錦糸町にすぐいける。


構造・建物[ ]

  • 外観がタイル張りでない。
  • 向きもほぼ南向きの南西なので日当たりは低層階でもバッチリでした。建物もよくできているみたいで、いまどきの標準かそれ以上の作りみたい。
  • 14階は、窓が多く光りが入り、バルコニーも4カ所もあって風通しもよく、夏は江東区、亀戸、江戸川の花火がなんと自宅から観れる。南側は建物条件があって、高層ビルはたたなので一生この眺望がみれますし、ペットも飼える。
  • 7階の部屋から富士山や東京タワーも見えた。
  • 7Fと11Fが天井高100ミリ低い。
  • 階段が二つある。


共用施設[ ]

  • 駐車場台数 30台
  • 自転車置場台数 68台
  • エレベーター1基。15階建てで1基はかなりきついですよ。普通3〜40戸で1基ならともかく、9人乗りのエレベーター1基だと通勤時間帯は中低層階の人は2回待っても乗れない可能性があります。
  • 玄関(エントランス)が殺風景。桜の木を植えてあるので春には綺麗になる予定。エントランスの最初のドアが自動ドアじゃない。
  • エレベーターの周りは非常階段になっているので風通しがいいが、風が強くて寒い。
  • エレベーターの速度もまぁまぁ早いので待つストレスも感じません。
  • 廊下の天井はかなり低いね。
  • 管理人さんもこまめに点検・清掃・巡回見回りをやってくださっているので非常に綺麗整然に保たれている。
  • 最初はサイクルボードに置けるという説明だったのに、ダメらしいです。もうバイク置場は埋まってるとのことでした。
  • 駐車場は、100%無料だが、維持管理、修理費は管理費より捻出。
  • 駐車場で駐車スペース外のところ(身障者用駐車場の横)によくいろいろな車が停まってます。
  • ゴミ置場は、換気のためかドア空いてるとエレベーター付近まで臭う。一定時間たつと中に人がいても突然電気が消える。
  • キッズルームがある。
  • ベランダの手すりに布団は干せない。
  • まだ1年も経ってないのに、ベランダに3ヶ所亀裂発見。手すりの下の部分に長さ20cm、深さ5cmくらいですね。
[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • オール電化。
  • 床暖房とディスポーザーがない。床暖はあとづけできない。
  • 食洗器、オプション。
  • ペアガラスじゃない。
  • お風呂と部屋の敷居がパッキン。
  • キッチンは大きめ。
  • 設備や仕様がちゃっちい。
  • 日当りが良すぎるほどの西日で、家具が焼けます。
  • このマンションは地デジも、スカパーも観れますよ。(スカパーは別途月額料金が必要です。)
  • 地震でスクープのアラームが作動しました。


間取り[ ]

  • 2K/DK/LDK 3K/DK/LDK 50m2台~70m2台


買い物・食事[ ]

  • いなげやが近い。
  • 駅前のヤマイチは12時まで開いているので便利。フジマートは安くていいです。
  • 日用品の買い物は自転車を使ってもっぱら駅周辺で済ませてます。雨の日の買い物ではたまにバスを使ってます。
  • 簡単なものは向かいのセブンイレブンで買えますし、セブンイレブンの路地向かいにはポストもあります。
  • 平日ならダイエー、ヤマイチ、ホトダで週末なら葛西のOKストア、南砂ジャスコが多いですね。家電なら近所のコジマかヤマダ電機。薬なら一之江の福太郎かウェルシア。衣服ならホームズ葛西にあるユニクロ(一之江も)、シマムラ。ありきたりですが、どれも自転車で行ける範囲なので便利ですね。
  • ファミレスが目の前。
  • 駅側にちょっと歩いたところのうどんやは、24時間やっていて安くて便利ですよ。味は普通ですね。
  • 船堀駅方面に行き新大橋通りを左に曲がったトコにある鉄板焼屋さん「なかいち」が、かなり行列もでき、賑わっている。
  • 大橋通りを反対側(船堀橋方面)に少し行くとラーメン屋があります。「たくみ」っていいます。かなりお薦めです。
  • セブンイレブンの横の焼肉屋さんは、それなりのいい評価のできるお肉でしたよ。
  • 香味屋も美味かった。先にあるラーメン屋は、超ガッツリした量です。駅前の八丈島料理の居酒屋も安くて美味しいですよ。
  • マンション横の焼き鳥やさん行ってきましたよ。庶民的でなんか旅先で立ち寄る店の雰囲気でなかなか面白いです。
  • マンションの間にある船堀街道沿いの「木香」というお蕎麦屋さんがとても美味しいですよ。
  • 駅の近くでは、ダイエー側の高架下のメインではなく裏手のところにある、定食中心ですが「お母さんキムチ」がおいしいです。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 緑が多く子育て環境が整っている。
  • 近くに幼稚園あり。


周辺環境・治安[ ]

  • 船堀街道沿いで女性子供の駅からの帰りも不安弱。
  • 陣屋橋の道路からも荒川の花火大会が見えますよ。
  • 夜高層階で向きによっては(近所のマンションが邪魔にならない部屋)デズニーランドの花火が見れるはずです。(陣屋橋の上からもみれますけど)
  • 育児や福祉に強い江戸川区
  • 景観地区だから、目の前に大きな建物が出来る心配がないこと。
  • 船堀街道の音は、日中、夜とも思ったよりもかなり静かです。

その他[ ]

  • アゼル潰れちゃいましたね。ブライトタワーの管理会社であるニッケンコミュニティは長谷工子会社なので特だって今いまに主だった問題はないと思います。建物も住宅評価(設計・建築)、瑕疵担保保証も入っているのでよっぽどの事が無い限りは大丈夫でしょう。アフターサービスが打ち切りになる?


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/48232/403

resident_tokyo/43638/285

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)

レノス船堀 ブライトタワー

物件概要
所在地 東京都江戸川区東小松川4丁目57番(地番)
交通 都営新宿線「船堀」駅から徒歩11分
総戸数 70戸
[PR] スポンサードリンク