[PR] スポンサードリンク
ル・グランデ新大阪北
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:64戸
- 構造、建物階数:地上11階建
- 完成時期:2006年01月
- 施工:栗本建設工業
- 売主:ラルブ
- 販売代理:ランドル
- 設計・監理 若林広幸建築研究所
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 私は新大阪の方ですが、ル・グランデ新大阪北よりもまだ離れていますが、気候にいい日に窓を開けて寝ていると結構うるさくて起きてしまいます。それに昼間でも車の音もすごいけど電車の音の方も結構すごいですよ。まぁ、あの場所はアッドパーやウイストより飛行機の音は少しマシかもしれませんね。飛行機は飛ばない時間がやはり9時以降なので良いですが、電車でも貨物車も走るので結構きつい気がします。もじっくり周りを調べられた方が良いかも!私は元々他を(この周辺ではありませんが)決めていましたので広告をみたり、現場もよく通るので知っていたので「ここは、きついなぁ?」って思いました。日当りはアッドパーやウエストのように将来が心配しなくても東向きは確保できるでしょうね。日当りだけでいくなら問題ないかもしれませんね。
- 事業主 ラルブって、リビングが5mの高さの珍しいマンションを作るところですよね。若林広幸建築研究所は南海電車のラピートをデザインして話題になりましたね。販売会社のランドルって全く聞かないね。
- ディベロッパーやゼネコンって疑いだすときりがないので、迷ってます。100%満足できるマンションはないと思いますが、99%納得して購入したいと考えてます;;
- 心配なら、性能評価つきマンションを検討したら少しは安心と思いますよ。
- 新大阪南は相当酷く、自分たちの施工が悪いのに、客を訴えて儲けたみたい!!西中島4丁目の物件でも一度見てみたら!!
- まだ売れ残ってるの?モデルルームがまだ空いててびっくりでした。
- 販売会社ランドルはラルブと同じ住所で電話番号も一緒。ってことは・・・同じ会社。青田売りで有名で、カタログと現物が違ってたり、住んでる方がクレームしてもワザと連絡しないって会社らしいですよ。とにかくカタログやモデルルームで判断するよりも現地へ足を運んで確認された方が良いかも・・・
交通[ ]
構造・建物[ ]
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 新大阪に30年ほど住んでいたものですが、このマンションの付近の騒音はすごいですよ。特にすごいのは夜間の貨物の音と振動です。
- この近くの公団住宅に住んでいるけど、貨物が通ると微妙に部屋が揺れているよ。二重窓なので騒音はないけどね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
- ル・グランデ新大阪北に住んでいる知人から聞いた話です。売却しようかと思っているとのことです。この物件良く空きが出ますが、理由を言いますと、
- 管理会社が非常に対応が悪い→これは非常に大事です。値段云々よりも住んでから細かな対応をして頂けないとお金を払う意義も半減すると思います。
- 騒音が非常にうるさい→特に特別な配慮をされて建てられているとは思えません。昼間は特に気にならないですが、夜は睡眠が妨げられます。細かな振動も気になりますし、南向き住居が多いため窓が線路に面してますので、寝れない日が続いたこともあるそうです。
住居を構えるうえで、上記の2点は非常に大事だと思いました。この物件を検討される際は是非ご参考下さいませ。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- プレサンスレジェンド 上新庄(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ローレルスクエアOSAKA LINK(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シーンズ神崎川(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ジオタワー大阪十三(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シエリア梅田豊崎(検討スレ) | (まとめ)
- イニシア吹田(検討スレ) | (まとめ)
- ラシュレ新大阪URBAN CROSS(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズタワー大阪梅田(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ソルプレサンス 三国レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- カサーレ上新庄ブライトマークス(検討スレ) | (まとめ)
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区宮原2丁目3-24 |
交通 |
JR東海道・山陽本線「東淀川」駅 徒歩2分 大阪市営御堂筋線「東三国」駅 徒歩7分 大阪市営御堂筋線「新大阪」駅 徒歩12分 |
総戸数 |