[PR] スポンサードリンク

ルピアシェリール武蔵浦和

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.58
(12 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ルピアシェリール武蔵浦和 外観完成予想図
ルピアシェリール武蔵浦和 外観完成予想図
  1. JR埼京線・JR武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩3分
  • 総戸数:55戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上7階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年1月
  • 売主:株式会社中央住宅・アートランド株式会社
  • 施工:株式会社CMC
  • 管理会社:株式会社中央ビル管理

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • もう二期、かなり売れてますね
    • あっという間に終わりそう
  • 総戸数が55戸だけれども、第1期では何戸販売されたのでしょうか。第2期では5戸販売中とのことなのですが、すでに何戸か売れてしまったのかな?単身あるいはディンクスにとってこのお値段はどうなのかな、高いような気もするなと思ったのですが、駅まで3分という好立地ですから妥当なのかもいしれません。2路線利用できたり、資産価値も高いと思われますから、将来的には資産として考えることも可能ではないかと思います。
    • 駅に近いとはいえ、間取りの広さから考えると価格帯は高いかなと感じました。設備もそんなに他と変わらないというか目新しいものもないですし。資産価値といってもどうなんでしょうか。
  • 60平米以上の部屋がないのが残念
  • 駅直結の西口のマンションとあまり値段が変わらないなら、ここは高いかも知れません
    • でも結構売れてるから特に高いとは思われてない感じ
  • 入居時期が11月から来年2月下旬に変わったね
    • 完成が遅れるのでしょうか
      • 竣工時期も3ヶ月ぐらい後ろ倒しになってますよ
        • 資材不足では無いかと。他の物件もそうなりそうな懸念あります。
  • 第3期2次受付中で先着順3戸、前の分の先着順が2戸、合計で5戸販売中のもよう。総戸数55戸だから、どうなんでしょう、そろそろ終盤に入っているのか。女性目線ということと、公式サイトのイメージに女性の写真が多いとはいえ、特別に女性をターゲットにしているような感じでもなさそう。投資目的の人が買って賃貸にして、男性が住むかもしれないし。どちらにせよ、女性目線の細やかな仕様は性別問わず暮らしやすいってことかなと思います。
  • 6月に行ったら ほとんど完売。6階と最上階の7階が何個か売れ残ってる状態。おそらく最上階の値段出せる人にとっては、狭いので他のマンションが選択肢になるのかな。
  • 今、先着分5邸が販売中ですが、これが最終でしょうか?ホームページに掲載されている間取りは2プランのみですがもうこのプランしか残っていないのでしょうか?この分だと竣工時には完売しそうですよね。
  • 完売おめでとうございます
    • 立地はいいのに思ったより完売までに時間かかったね
      • 竣工前完売すれば問題ないですな。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ルピアシェリール武蔵浦和 エントエランスアプローチ完成予想図
ルピアシェリール武蔵浦和 エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1189.59m2
  • 建築面積:506.44m2
  • 延床面積:2415.17m2
  • 埼京線から丸見えになりのですかね?
    • 5階以上だと目が合うかも知れませんね。そのせいか、開口部が控えめに見えます。
  • 外観きれい
  • デザインいいなと思ったのですが、単身者向けでがっかり
  • 外観デザインは普通かなと思うのですがエントランスとかは、確かにおしゃれかもしれませんね。マンションって、自宅内だけでなく外観も大事ですよね。
  • 植えてある木や花がCG通りに育っていくならエントランスは可愛らしい感じになりそうですね。曲がったアプローチなので入り口付近にいても歩道から見えにくくなってこの辺は気の利いた設計だと思います。丸見えになってるマンションもたまにあったりするんで…。こちらのマンション、ファミリー向けが無いのが残念ですね。
  • 立地どうこうの前に、単身者・DINKS向けでプライバシー性が求められるコンパクトな間取りにも関わらず、戸境壁がコンクリートじゃないって笑っちゃうわね。3畳寝室の向こう側はお隣さんのリビングだから会話とかテレビの音とか相当聞こえてくるでしょうね。
    • タワーマンションもほとんどこの壁ですよ。私の実家も武蔵浦和でこの壁ですが音は聞こえてきません。


共用施設[ ]

ルピアシェリール武蔵浦和 エントエランスホール完成予想図
ルピアシェリール武蔵浦和 エントエランスホール完成予想図
  • 駐車場:7台(平置き)
    • 月額使用料:10,000円~11,000円
  • 駐輪場:55台(平置き:37台、スライドラック式:18台)
    • 月額使用料:200~300円
  • バイク置場:2台(平置き)
    • 月額使用料:3,000円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK
  • 専有面積:32.28m2~ 32.79m2
  • バルコニー面積:6.00m2~6.45m2
  • 公式サイトの作りは女性をターゲットにしているような印象ですね。部屋の配置はよく考えられていると思いますが、3畳の部屋にベッドを置くのは難しいのでは…。家具配置例はあくまで参考にするだけにしておいた方が良いのかも。食器棚が標準装備なのは嬉しいんじゃないでしょうか。食べ物のストック等も一緒にしまえるでしょうし。
  • 2LDK結構狭いな
  • デザインがちょっとこじゃれた感じで、角部屋の窓枠とかがお洒落。エントランスアプローチの曲線使いもいい感じに思えます。階段が無いのが優しくていいです。エントランスホールもナチュラルで明るい。単身者とディンクス等二人暮らしのマンションとしては、とてもいい雰囲気をもっているなと思います。食器棚が標準装備、キッチンのタイプが独立型かオープン型が選べるようでもあります。
  • 女性の目線を参考にして作ったようなことが書かれてありましたので、どちらかというと女性を対象にしている感じなのかなと感じました。女性の一人暮らしも増えているようですし、女性ならではの工夫などが凝らされていると住みやすかったりもするでしょう。室内干し用のホスクリーンとかかくれんBOXとか備え付けの食器棚も嬉しいです。食器棚は作り付けだと地震で倒れる心配もないでしょう。
  • 収納が大きめなのは良いんだけれど、その分寝室が3畳しかなくてベッド以外何も置けない。リビングも図面で見るより細長く感じた。家にほとんどいない人ならこれくらい狭くても気にならないのかなー。
  • 1LDKの間取りの例が2つ掲載されていますけど、どちらも収納面でちょっとした工夫がみられて、いろいろと想像すると使いやすいかもしれないなと思いました。ウォークスルークローゼットの出入り口が寝室側ではなくリビングダイニングと化粧室側になっているとか、ウォークインFUTONクロークだと布団をしまうことができて収納量も多そうなこと、玄関周りの収納部の多さとか。
  • 間取り見ています。Eプラン、家具の配置例があり、見る限り2人家族向け?みたい。ベッドルームが3畳なので1人用かもしれません。1人暮らし用だとすると、収納が広めで広く使えそうです。キッチンの食器棚もL字型で備え付けなのがいいです。ゴミ箱が隠れるのも使いやすそう。洗面のティッシュボックス収納スペースもホテルみたいで素敵です。
    • ティッシュボックスホルダー、写真で見ましたが思ったより使い勝手良さそうだなあと思いました。ただのティッシュ箱をそのまま置いておくと濡れちゃったりするんで…。ホルダーの上は何かを置けるようにもなってるみたいですし、一石二鳥ですね。洗面化粧台は女性目線で造られてるみたいなので、この仕様もその一環なんでしょうね。
  • 窓ある浴室が換気できていいなぁと思っていたのですが廊下側で気になるかしら?
    • 浴室の窓も入っているときには締めておきますし、特に大丈夫なんじゃないかなぁ。以前ホームセンターで浴室の窓用の目隠し用のフィルムとか、スクリーンを見たことがあるのでどうしても気になる人はそういうのを使ってみるのも手だと思いますよ。いろいろと今どきは困ったときのアイテムが揃っていて便利です。
      • 浴室の窓、自分的には換気も出来て良いなというイメージでしたが確かに女性が単身で住んでいる場合は不安になるかもしれませんね。
  • 一番の魅力は駅まで3分の立地でしょうから、あまり多くを望まない立地優先の人に注目されるのではと思います。ホームページでも案内されているように、女性でも夜遅くの帰宅時や買い物をした後の帰宅とか、仕事で疲れている時に駅からすぐの自宅というのは何かと都合が良いように思います。浴室の窓、どうでしょうね。小さめで上の方に付いているし廊下から少し引っ込んだ位置になっているので、のぞかれる可能性は低いかなとは思うけれど。女性の一人暮らしだと、ちょっと気になりそう。
  • こちらのネックはベランダが線路向いてる事。窓開けたらかなりな騒音だと思う。
    • 開口部が線路側に向いているのは、たしかに気になるポイントですよね。今日みたいな秋のような気候のときには窓を開け放しておくととても気持ちがいいのだけど、そういうのはむずかしいのかな。音に関しては、階数による差などはあまりないのでしょうか。
      • 音に関しては周囲の建物に反射して聞こえたりもするので一概に言えませんが、基本的に上に向かうと聞きました。音の高低でも違うようです。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ショッピング施設
  1. ミューズシティショッピングスクエア  約200m / 徒歩3分
  2. ニトリ 武蔵浦和駅前店  約200m / 徒歩3分
  3. オリンピック 武蔵浦和店  約200m / 徒歩3分
  4. ローソン さいたま別所七丁目店  約200m / 徒歩3分
  5. ビーンズ武蔵浦和  約230m / 徒歩3分
  6. マルエツ 武蔵浦和店  約230m / 徒歩3分
  7. 成城石井 ビーンズ武蔵浦和店  約230m / 徒歩3分
  8. マツモトキヨシ ビーンズ武蔵浦和店  約230m / 徒歩3分
  9. ファミリーマート 武蔵浦和駅東店  約230m / 徒歩3分
  10. くすりSTATION ビーンズ武蔵浦和  約240m / 徒歩3分
  11. 武蔵浦和マーレ  約330m / 徒歩5分
  12. サンドラッグ 武蔵浦和店  約330m / 徒歩5分
  13. ダイソー ライブタワー武蔵浦和店  約330m / 徒歩5分
  14. 須原屋 武蔵浦和店  約330m / 徒歩5分
  15. ドラッグセイムス 浦和別所店  約350m / 徒歩5分


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種住居地域
  • ここ、第一種住宅地域だし敷地面積もそこそこあるしすごい良さそうですね。そこにあえてコンパクトブランドで建てるとは単身者需要が高い地域なんでしょうか。でも高そう…
  • 好立地だね
  • 地図を見ると宗教施設の跡地のようですが珍しいですね。
  • 電車の音と電車から見えてしまうことが・・・・
    • さすが武蔵浦和3分
      • 線路から近い位置ですが、一応道路を挟んで立っているのと、植木があるので電車からは見えないようになっているのではないでしょうか?レースカーテンを閉めればそれほど気にならないのかな思いましたが、どうでしょう。それよりも、電車の音や踏切の音、車の音などの騒音の方が気になりそうです。
  • 武蔵浦和駅前だと仕方ないですが、坂下で地盤は弱めですね。すぐ裏は大宮台地なのですが。暗渠の真横です。
  • 立地重視って感じ
  • 目の前の高架下に色々施設が出来てるっぽい?
  • 昨日、見学に伺いましたが武蔵浦和は色々とスーパーも多くて揃っていますね。町のイメージがいい意味で違ってました。
  • 電車の音がどれくらいなのか結構気になってます。それがなければ収納や設備などいいなあと思ってます。
    • 私も気になっていましたが、防音の窓を使っているとの説明と道路のように深夜までトラックなどでうるさくないし、電車の本数も決まっているので許容範囲かなと考え始めました。駅から近いところで電車の音聞こえないところないですしね。デメリットよりもメリットのほうが多いので購入するか最終検討してます。
  • 目の前の通り桜並木だから毛虫苦手な人はご注意。
  • 緑道が魅力的だが電車と新幹線の騒音心配で決断できない。線路点検は夜間するだろうし音は上に広がるから今売り出してる上層階は高価すぎるのではなかろうか。眺望はいいだろうけれども窓開けられない。新しく建設するようだし少し様子見しようと思う。
    • 一応散歩道の桜や紫陽花も売りの一つらしいけど、開口部が狭すぎて全然外が見えないし、線路が気になって洗濯物も外に出したくないから自分はやめました


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 公共施設
  1. さいたま市南区役所  約290m / 徒歩 4分
  2. 複合公益施設サウスピア  約290m / 徒歩4分
  3. 武蔵浦和駅前交番  約320m / 徒歩4分
  • 公園
  1. 花と緑の散歩道  約10m / 徒歩1分
  2. まほら公園  約190m / 徒歩3分
  3. 別所あじさい公園  約270m / 徒歩4分
  4. 別所大里公園  約330m / 徒歩5分
  5. 西南さくら公園  約380m / 徒歩5分
  6. 白幡沼  約530m / 徒歩7分
  7. 別所沼公園  約960m / 徒歩12分
  8. 沼影公園  約960m / 徒歩12分
  • スポーツ&レジャー施設
  1. スポーツクラブNAS 武蔵浦和  約330m / 徒歩5分
  2. コナミスポーツクラブ 武蔵浦和  約390m / 徒歩5分
  3. エナジークライミングジム 浦和店  約610m / 徒歩8分
  4. テニススクール・ノア 武蔵浦和校  約780m / 徒歩10分
  5. JOYFIT24武蔵浦和  約800m / 徒歩10分
  • 医療施設
  1. 武蔵浦和歯科医院  約60m / 徒歩1分
  2. 内田眼科医院  約120m / 徒歩2分
  3. 三井歯科医院  約160m / 徒歩2分
  4. デュエット内科クリニック  約240m / 徒歩3分
  5. ライブクリニック  約330m / 徒歩5分
  6. 武蔵浦和メディカルセンター  約390m / 徒歩5分
  • 金融機関・郵便局
  1. 武蔵野銀行 武蔵浦和支店  約200m / 徒歩3分
  2. みずほ銀行 武蔵浦和支店  約230m / 徒歩3分
  3. 三井住友銀行 武蔵浦和支店  約340m / 徒歩5分
  4. 三菱UFJ銀行 武蔵浦和駅前ATMコーナー  約400m / 徒歩5分
  5. 埼玉縣信用金庫 武蔵浦和駅前出張所  約400m / 徒歩5分
  6. 埼玉りそな銀行 武蔵浦和支店  約410m / 徒歩6分
  7. さいたま中央郵便局  約530m / 徒歩7分
  8. 群馬銀行 武蔵浦和支店  約550m / 徒歩7分


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/672473/86

この物件の評価はいかがですか?
2.58
(12 票)

ルピアシェリール武蔵浦和

物件概要
所在地 埼玉県さいたま市南区別所6丁目253番1(地番)
交通 埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
総戸数 55戸
[PR] スポンサードリンク