[PR] スポンサードリンク

ルピアコートふじみ野レガーロ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ルピアコートふじみ野レガーロ 外観完成予想図
ルピアコートふじみ野レガーロ 外観完成予想図
  • 所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野2-6-1(地番)
  • 交通:東武東上線・東京メトロ有楽町線副都心線直通『ふじみ野駅』徒歩7分
  • 総戸数:44戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造12階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年9月22日
  • 売主:株式会社中央住宅
  • 施工:株式会社川村工営
  • 管理会社:株式会社中央ビル管理


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 3LDKは5千万ちょっとするかなぁ?、
  • アウトポールと収納多いのは良さげ。モデルルームのオープンはGW明けなんですかね。
    • 収納大事ですよね。モデルルームは4/29にオープンしてるみたいですよ。
  • ふじみ野のルピアコートはそれぞれ特徴がありますね。レガーロは周りが開けてて眺望が良さそう。その分近隣のルピアシリーズより少しお高い感じですかね。価格はいつ頃分かるんでしょうね。
    • 現時点では眺望が抜けていますね。ただ、再開発されたら目の前に巨大ビルが出来て、損なわれる可能性も・・・。ふじみ野市の都市計画マスタープランをしっかり見ときましょうね。
      • 私も眺望の良さに惹かれています。高層階狙いです。おっしゃるようにお値段気になりますね。
        • 7階ぐらいから上だと結構開放感ありそうですよね。
          • 周りが低いので5階ぐらいでもリビングからはあまり建物が見えなさそうですね。バルコニーからも風景を楽しみたい場合はおっしゃるように7階以上が良さそうです。
  • 価格帯は5000万以上が最多価格帯になるのでしょうか。プラウドなどの周辺中古マンションでも坪単価240を超えているので、坪単価が240代としても、3LDKは5000万超えてしまいますね
  • 食器棚も標準装備で44戸しかないから、パンダ部屋もなく5500万前後からでしょうね。駐車場も平置だし。他のルピアが全然売れてなさそうだから、じっくり買える人だけ相手すると予想。
    • ピロティ形式だから2階部屋をパンダ部屋にして欲しいなぁ。とは言っても、パンダ部屋でも4000万後半くらいしそうですけどね。3LDKで4000万代を希望している人には、他のルピアを紹介されそう。
      • 販売戦略的には4000万台も含めて出してくるでしょうね。
  • ついに物件概要に価格が出ました!階数は分かりませんが坪単価250前後での販売ですね。この設備仕様でこの単価であればお得ではないでしょうか?
    • いやいや、ふじみ野うれし野で250はお得感まったくないですよ!
      • 坪単価250ですか、プラウドより高い気がしますが建築資材が高くなってますからね。ファインがあの値段で売り切ったし、設備や物価を考えたらそれを超えてきても妥当かと。そう考えるとプラウドはお得だったのかも。まぁタイミングが合わないのはしょうがない。
  • 周りにマンション建て過ぎなのに価格な高過ぎ。4,000万Overはちょっと怖くて手が出せないな。供給過多で値下がりリスクを感じる。あんまり売れてないみたいだから価格交渉出来るのかな


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ルピアコートふじみ野レガーロ エントエランスアプローチ完成予想図
ルピアコートふじみ野レガーロ エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1002.01m2
  • 建築面積:440.60m2
  • 延床面積:3650.07m2
  • 外観がかっこいい


共用施設[ ]

  • 駐車場:平置き22台
    • 月額利用料:8,000円~16,000円
  • 駐輪場:88台(スライドラック式・2段ラック式)
    • 月額利用料:150円~350円
  • バイク置場:平置き1台
    • 月額利用料:6,000円/月


設備・仕様[ ]

  • 細かいけどバルコニーに水栓と電源があるのはいい感じ
  • 公式サイトを見ていると防災についてしっかり考えられたマンションだと感じます。分譲マンションに備え付けのカップボードがついているのは珍しいと思いましたが、地震による食器棚の飛び出し防止だそうですし停電時も管理事務室の水道、トイレが使用可能だそうで安心感がありました。
  • 内装はかなり高級感ありました。隣の中古のプラウドとファインシティと新築ながらそんなに値段は変わらないし、駐車場は全部平置きなので修繕費は安く抑えられているようです。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:57.15m2~71.10m2
  • バルコニー面積:11.16m2~13.68m2
  • Aタイプと対称かと思っていましたが部屋の大きさや収納などが少し異なるんですね。方角的にはAの方が日当たり良さそうですね。
    • うちもA type狙いです。廊下の収納や納戸が使いやすそうですね。
      • Aタイプ、洋室2と一体にするようなビルドオプションがあると個人的には嬉しい。
  • AとDは行灯部屋が無いのが良い
  • キュービックプランなのは、魅力を感じるのですが和室?和コーナー?2~3帖ほどの広さは必要ないかなぁ。その分、リビングを広くした方が使いやすいのにと思いました。もう入居されている方が多いと思いますが、あの和コーナーはどのように利用されていますか?
    • 子供の遊び場だったり小さなテーブルを置いてちょっとした団欒スペースとして使ったり昼寝したり色々使えます。畳の下には収納庫なので色々活用できますよ。この和コーナー必要ないなら別の物件を選べばいいと思います。
      • 和コーナーとは何だろう、設備が和風のデザインになっているのかな?と説明を読むと小上がりの畳がついているプランなんですね。友人の家(戸建て)にもついていますが、子育て中の家にはとても使い勝手が良いみたいです。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • トナリエも味噌ラーメン屋が閉店して、以前よりも増して客が少なくなってるし、レガーロのモデルルーム閉店したら更にお客さんは減るだろう。わらわらも老朽化してプレオンやスウィンに押され気味でいつまで持つかって感じ。規模感的にも見栄えもファインレジデンスふじみ野の方が良かっただろうね。
    • トナリエはもうダメだろうね。建物ができて30年。そろそろマンションに建て替えかな。日本エスコンが手を出したのも単なる運営じゃなくて建て替え前提なのだと思う。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • インターネット使用料(月額):990円


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/688189/106

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)
物件概要
所在地 埼玉県ふじみ野市うれし野2-6-1(地番)
交通 ふじみ野駅まで徒歩7分
総戸数 44戸
[PR] スポンサードリンク