[PR] スポンサードリンク
リビオ板橋駅前
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:59戸(内、分譲48戸)他店舗3戸
- 構造、建物階数:地上14階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年02月下旬予定
- 売主:新日鉄興和不動産株式会社
- 施工:佐田建設株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
【検討者】
- 板橋は子育てもしやすく暮らしやすいですが、このあたりは価格が高いのが難点です。利便性は良いので、子供が大きい家族またはDINKS向けになりそうです。
- 板橋も高くなってきましたね。プラウドが販売されたとき坪260位で みんな騒いでたのに、、、。駅前再開発されたら もっと相場は高くなりそうですね。
- 板橋駅まで徒歩2分は、とても近くて立地的に良いと思います。ただ、面積が狭いのは悩むところではあります。家族で住むには、やっぱり3LDK以上の間取りを求めると思いますが 3LDKで70平米なとのは狭いかなと思います。収納スペースも取りづらいし、もう少し面積が広かったら良かったかも。
【販売時状況】
- モデルルームは説明会場の数階下に3LDKの部屋のみでした。価格は立地的にまぁ これくらいなのかな? 少し高いかな?って感じですよね。管理費も然り。
- 戸数が少ないせいかな。最上階とか上階は非分譲。。
- 第1期の販売が18戸みたいですよ。部屋はまだあるのではないでしょうか。
- 販売はすごくゆっくりな感じなのでしょうか。 それとも静かにすすっと売れていっているのか。 状況をご存知ん方いらっしゃいますか?
- たぶんゆっくりなのかと思います。小出しに販売しているような感じがしますが……。
- そうですね。第1期が18戸、第2期が6戸という販売ですからね。
- たぶんゆっくりなのかと思います。小出しに販売しているような感じがしますが……。
- もう販売戸数自体もあと4戸。1LDK~3LDKということですので、まだ選択肢と言うのはあるという状態。1LDKでも3,210万円ということですので、安くはないという印象。板橋駅の辺りは池袋までも近いですし、需要はそもそもある地域。それでもって駅に近いということになるので その価格でもまあありじゃないか、ということになってくるということなのでしょうね。
【投資・リセール】
- 小さい部屋を独身者向けとして賃貸に出すくらいならいいだろうけど、リセールとなると難しそう。ロータリー前に大きな高層マンションが建ったら買う人はそちらに目を向けるだろうしね。
- 1LDKは特に賃貸投資向けって言う感じはしますよね。ここだと需要、大いにあるでしょう。駅に近いし買い物は便利だし、ということで単身者ないしDINKSには申し分ないかと。1LDKとそれ以外の間取りの割合っていかほどなのでしょうか。それによってマンションの雰囲気も変わってくるかと思います。
- HPの「ランドスケープ」の項目を見るとわかりますが、各フロアとも南向きの3戸が2・3LDKで、東向きの2戸が1LDKのようです。というわけで、ざっくり言って3:2の比率と考えておけばよろしいのでは?エレベーターの位置からして東向き部屋の住民はファミリータイプの側を通らないので、その点はプラス材料かなと。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 利便性においては最高ですね!しかもJRと三田線という属性や方向性がまったく違う2路線が使えるのは大きいですね。
- 2路線利用できるという点は魅力がありますし、通勤にも便利そうです
構造・建物[ ]
- 敷地面積:548.84m2
- 建築面積:339.93m2
共用施設[ ]
- 駐車場:9台(機械式8台、身障者用1台)
- 自転車置場:26台
- バイク置場:5台
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- 間取り:1LDK~3LDK
- 専有面積:34.98m2~64.61m2
- 表も裏も柱がガッツリ入り込んでる。
- 間取りを見ましたが今載ってる部屋はどちらも正直使い辛そうな…。
- 2LDKの間取り見ました。LDKで13畳。洋室2も開放できるとよかったんですが柱がありそうですよね。
- 間取りと設備が残念すぎました。梁がここまで出てると使いづらいし、水回りを始めとして全体が狭すぎるという印象でした。狭い広いは人それぞれかとは思いますが。
【1LDK】
- パチンコ屋は2階建てだから、5階より上ならそれほど気にならないかも……。東側は1LDKですから単身者向けかと思います。
- こちらはマンションの東にビルが一つあるため、パチンコ屋は気にならないかと思います。東向きの1LDKは、賃貸というより単身者が購入して、結婚したら移るということも考えられます。
- 東向きの1LDK、確かに単身者用なのだと思います。でも、もしかすると資産運用に・・・と購入を考えている方もしらっしゃるかなと思います。
- 1LDK検討している人は壁に注意したほうがいいよ。
【コンパクトな間取り】
- 専有面積が34.98㎡~64.61㎡のマンションですので 単身者やDINKS向けのマンションかなと思います。駅から近く立地も良いので投資目的で購入される方も多いのではないでしょうか。
- C1type(東南角部屋)の脱衣所狭すぎません?キッチンも狭いけどね。
- Eタイプの洋室(2)を寝室として利用した方が、使い勝手がよさそう。
- 狭くない方の2LDKも専有面積54平米位なので、登記簿上だと50切るのでしょうか…
- コンパクトな間取りですからDINKSや単身者にはよさそうですが、ファミリー向きではないのかなという印象を受けました
- そうかもしれないです。この間取り自体がそもそも二人暮らしや単身者向け、ということなんでしょう。
【キッチン】
- 3口コンロなのにキッチンが狭すぎる。 なのに作った料理を置くカウンターもないよね? 料理できない人が設計したんだろうな。 収納も少なくてどうしようもない。 駅近なのにもったいない。
- 本当に惜しいですよね。設計がね。
- 本当にキッチンがかざりみたいですよね、ここは。
- 移動式のカウンター的なものを作って対応する感じを想定しているのでしょうか。 オプション品であるのですかね? IKEAでそういう類の物を見かけたことがあります。 専有面積が広くないので 例えばキッチンの調理スペースや浴室などが 手狭感が出てしまうのかもしれません。
- 本当にキッチンがかざりみたいですよね、ここは。
- 本当に惜しいですよね。設計がね。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:商業地域
- 板橋区民ですが最高の立地ですね。
- すごく便利な場所ですが、住環境という点ではとっても微妙ですね。利便性第一で住まいは寝る場所と割り切れる方には向いているでしょう。それと賃貸なら借り手が殺到しそう。
- 北のマンションとの間に古い戸建が1軒建ってて。立ち退きに応じなかった模様。
- 二駅使えて魅力的だけど、東側の目の前がパチンコ屋ってのが気になる!
- 線路や高速道路から一歩入り、JR、都営にも近く絶妙な位置にあるけど、飲食店が近いのと目の前のパチンコ屋がジャラジャラとうるさく残念。
- エントランスの目の前がパチンコだし、松屋のビル、大京のタワマンの計画も気になります。駅ビルとタワマンの低層階に商業施設が入ると、買物は便利になりそうだけど。十条駅前にもタワマン計画あるし、埼京線の混雑がさらに厳しくなりそうですね。
【日当り】
- 板橋駅西口再開発で大京41階建タワーが建ったらまるっと日陰。
- 南向きを買ってもオリンピックの年くらいに駅ロータリー前に41階建てのマンションが建つから日当たりが悪くなるし、覗かれる。
- ココは東向きや北向きは上階でも景色はとれないね。
- 東向きを買っても生協の入ってるビルの線路と反対側(西側)に高いビルが建ってるので朝日は臨めないね。
【都市計画道路】
- 下板橋駅の話ですみませんが都市計画道路 補助73号線の計画の進行具合です。 今年認可が下りたばかりですがひそかに用地取得が進んでいるようです。数年したら下板橋駅前の道路をトンネル化するため掘り返す工事が行われるようになります。
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/8ad8acadb5e2a122d0e5ad67ee2d1ea7
- その補助73号線は、ライフの脇を通って十条へ抜けます。その十条駅西口再開発も新日鉄がらみだから「リビオ○○○」になるのかな?
- マンマニさんは「リビオタワー十条ブランズ」なんて言ってますね。TokyoWalkerのニュースサイトに再開発のニュース載ってますのでどうぞ。イメージパースもあります。
- その補助73号線は、ライフの脇を通って十条へ抜けます。その十条駅西口再開発も新日鉄がらみだから「リビオ○○○」になるのかな?
http://news.walkerplus.com/article/78244/
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ジオ板橋大山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティハウス池袋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- バウス板橋大山(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア板橋グランデ(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 板橋本町(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- パークホームズ十条(検討スレ) | (まとめ)
- ルフォンリブレ板橋本町(検討スレ) | (まとめ)
- ルジェンテ板橋(検討スレ) | (まとめ)
23ku/583425/88
リビオ板橋駅前
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区板橋1丁目50番2、50番15(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 バス7分 「掘割」バス停から 徒歩10分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩8分 |
総戸数 | 59戸 |