[PR] スポンサードリンク
リビオレゾン渋谷笹塚
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:49戸
- 構造、建物階数:地上6階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年08月下旬予定
- 売主:新日鉄興和不動産株式会社
- 施工:アイサワ工業株式会社
- 管理:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 永住というより賃貸、投資用マンションなんでしょうか。
- 立地的にはファミリーっていう感じのエリアになってくると思いますが 基本的にはDINKSや単身者向けというイメージになっているのですね。
- モデルルーム行かれた方、印象どうですか?表の三菱、並びの住友と比較しても、余りにも閑散として躊躇してます。
- モデルルームも行き、申し込みもしました。ここ、他の物件に比べて告知活動が少ないので、売り出しを知らない人も多いのでは。
- 広告宣伝費かけずに価格に反映させていると聞きました。見つけた人はラッキーですね^^
- たしかにここ近くの三菱、住友とかと比べるとあまり宣伝広告出してないですね。住戸数がそんな多くないからか、まだそこまでする時期でもないからか。2期は何戸くらい売りに出してるんでしょうね。もうあまり残っていないのかな。
- 私が先日行ったときは表のMさんは8割がた売れてました。こちらは、売り出し遅かったせいかまだ、2割くらい10戸程度しか売れてなかった(1か月前)今はどうでしょうかね。賃貸のTさん含めて建築中で、完成後の環境がまだイメージしにくいです。どちらにしても近隣で探してますので早く埋まって欲しいですね。
- 隣のパークハウスの小さめの物件は完売みたいですから、これからでしょうね。利便性は一緒で安いので売れそう。
- 私が先日行ったときは表のMさんは8割がた売れてました。こちらは、売り出し遅かったせいかまだ、2割くらい10戸程度しか売れてなかった(1か月前)今はどうでしょうかね。賃貸のTさん含めて建築中で、完成後の環境がまだイメージしにくいです。どちらにしても近隣で探してますので早く埋まって欲しいですね。
- たしかにここ近くの三菱、住友とかと比べるとあまり宣伝広告出してないですね。住戸数がそんな多くないからか、まだそこまでする時期でもないからか。2期は何戸くらい売りに出してるんでしょうね。もうあまり残っていないのかな。
- 広告宣伝費かけずに価格に反映させていると聞きました。見つけた人はラッキーですね^^
- モデルルームも行き、申し込みもしました。ここ、他の物件に比べて告知活動が少ないので、売り出しを知らない人も多いのでは。
- とにかく、渋谷区アドレスで平米100万割れはお安いですね。 話題の芦花公園の大型物件から乗り換える人もいそうです。 世田谷でも用賀や二子玉川はとんでもなく高いですから。
- 公式HPのルームプランがいつの間にか1LDKのB3だけになってますね。
- 2LDK完売?早いですね。
- 公式HPでは、2LDK最終1邸と出てますね。おそらくEタイプの1階かと。1LDKはまだそれなりに残っているのでしょうか。
- 先日見学してきました。もう残り数邸、って感じでした。完売も近い?駅から10分で立地も良いし、一人暮らしには丁度良さそうに思えました。聞いたところだと、女性に人気だそうです。
- 残り2戸みたいですね。おそらく一階の1LDKが残っているようです。
- このあたりの物件の中では注目しています。やはり高級感があるのが人気の秘訣では。公園近くなので、ある程度、裕福な人がターゲットなのでしょうか。
- この辺りに長く住んでる者からすると、パークとか他の物件と比較すると妥当な価格帯なのではと思っています。高級仕様ではないところも妥当 (笑)かつ、大通りから一本入った場所というのは希少価値あり。
- 内覧会が楽しみです。が、内覧会時点ではエアコンがついてないのでこの気温のままだとツラそう 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 西陽がどんな感じなのか気になる〜
- もうすぐ完成ですね。昨日見てきました。自転車置き場とかを作ってました。内覧会、楽しみですね。
- 内覧会のお知らせきました。この猛暑でのまだエアコンがない状態での内覧、どういう雰囲気なんだろう。そして内覧会の時間帯は自由行動?不動産会社側がついて説明されるの??
- 内覧会楽しみですが、みなさんおっしゃる通り暑さが心配ですね。駐輪場2台目は入居後抽選かぁ。。
- 内覧会のお知らせきました。この猛暑でのまだエアコンがない状態での内覧、どういう雰囲気なんだろう。そして内覧会の時間帯は自由行動?不動産会社側がついて説明されるの??
- もうすぐ完成ですね。昨日見てきました。自転車置き場とかを作ってました。内覧会、楽しみですね。
- 完売しましたね!
- 近隣物件がまだ売れ残ってる中、竣工前に完売とは素晴らしい!
- 入居説明会行ってきました。入居される皆様これからよろしくお願いします!1LDK購入された方で賃貸出される方がどのくらいいらっしゃるのか気になってます。
- ちょっとがっかりでした。賃貸物件よりグレード低くないですか?一階エントランスのよくわからないエンブレム?あれなんですかね?宗教施設みたいだから外して欲しい。
- ちなみにどんなところがグレード低めでしたか?
- エレベーターが小さい。大きな家具とか入らないのではと心配。エレベーター降りたら外だったのにびっくり。完全な内廊下じゃないこと知ってました?カーテンボックスが貧相、キッチンのレンジ台にコンセントなし、エントランスのデザインがダサい、とにかく全体的にコンパクト。一人暮らしの生活のマーケティングが何かおかしい。今までそれなりの賃貸物件に住んでいたので、かなりショックを受けています(泣
- エレベーターの大きさは一般的なものだそうです。出入口の幅は80cm、籠の高さは2mはあるそうです。完全な内廊下ではないことは、モデルルームの模型や図面で見て、知ってました。台風のような暴風雨のときに、エレベーター待ってるときに濡れないかと契約前に聞きました。エントランスのエンブレムは、好みの問題ですかね。私はあまり気にしませんが。都会のコンパクトマンション、いまどういった暮らしをしているかで感じ方は色々ありそうですね。
- エレベーターが小さい。大きな家具とか入らないのではと心配。エレベーター降りたら外だったのにびっくり。完全な内廊下じゃないこと知ってました?カーテンボックスが貧相、キッチンのレンジ台にコンセントなし、エントランスのデザインがダサい、とにかく全体的にコンパクト。一人暮らしの生活のマーケティングが何かおかしい。今までそれなりの賃貸物件に住んでいたので、かなりショックを受けています(泣
- ちなみにどんなところがグレード低めでしたか?
- キャンセル出てますね
- キャンセル出たことでHPが再度公開されてますが、デザインのページ見ると変なエンブレムがデザイン画にありますね。あれは管理組合の力で外せないものでしょうかね
- さて、3ヶ月点検ですよね。皆さんの部屋は問題ないでしょうかね?
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
【バス】
- 個人的には新宿・渋谷直通バスがあるというのはなかなかのメリット。 遊びに行く時も良さそうです。通勤で使うとしたら混雑具合は確認しておいた方が良さそうですが。
- 渋谷までバスで直で行くことが出来るのは かなり楽だとは思います。 笹塚から乗っても良いのですが めっちゃ朝は電車混んでるし…^^;
- バス停が近いので、バス乗って渋谷駅まで行けます。中野駅方面にも行けます。
- 「笹塚こども図書館」
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00021723/00006413/0/
構造・建物[ ]
- 敷地面積:1035.75m2
- 建築面積:650.47m2
- ランドプラン見ましたが、ここって階段が外階段と内階段と2つあるんですね。避難経路が複数あるのはいいことですが、そこまで戸数多いわけでもないのに不思議ですね。法律上の決まり?
- 外階段ないですよ。勘違いだと思います。
- マンション正面向かって右端にあるのは外階段では?
- 外階段ないですよ。勘違いだと思います。
- 工事のカバーが半分くらい取れてきて、外観が見えてきました。結構おしゃれですね!
- 6階が奥まってるので下から見上げると5階建のように見えるのがおもしろい
- いよいよ完成ですね!思ったよりゆとりあって、良いと思いました。
共用施設[ ]
- ランドプランを見ていて思ったんですが、駐車場や駐輪場は、マンションのセキュリティ外側に設置されるということなのでしょうか。公式サイトの図を見ていると、一次セキュリティのピンクの枠の外側に駐輪場、駐車場が描かれていました。 駐輪場に自転車を停めた後の動線も気になるのですが、 直接駐輪場側から、マンションの一次セキュリティ内には入れないのかな。 バイク置き場がるので、構造的に図を見るだけだと行けないように感じました。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- 非接触キーって、便利ですが宅配ボックス開かないですよね?みなさん2本鍵持ち歩いてるんでしょうか?
- 普通に、宅配ボックス、郵便受け、どちらも非接触キーで開けてますけど?
- え?私も非接触キーで宅配ボックスあかないんですが、あくんですか?非接触キーってオートロックにかざさなくても自動ドア開くやつですよね?
- はい、持っていれば勝手に入り口が解錠されるやつのことです。郵便受けは非接触キーをタッチして開けられますよね?宅配ボックスも同じ操作で開きますよ。ちゃんと、取扱説明書を読まれてない?この場に細かく書くとセキュリティ的によくないと思いますので、説明書を読み直していただくのがよいかと。
- え?私も非接触キーで宅配ボックスあかないんですが、あくんですか?非接触キーってオートロックにかざさなくても自動ドア開くやつですよね?
- 普通に、宅配ボックス、郵便受け、どちらも非接触キーで開けてますけど?
間取り[ ]
- 間取:1LDK・2LDK
- 面積:35.44m2~62.69m2
- 2LDKは夫婦二人暮らしさん向けですかね。Eタイプだと収納もしっかりしてて良いです。 バルコニーに奥行があると多少の雨でも降り込んでこないし洗濯物も安心。
- ターゲットはシングルかディンクスでしょうね。 60m2越えの部屋なら子一人家庭もイケるかと思いましたが、間取り的にはちょっと無理でした。一室を子供部屋にするなら可動式扉じゃない方が良いかと思いますので。
- 気になるのは間取りですね。専有部の形状が良くないので苦肉の策として収納にしている印象で買い手選ぶでしょうね。私が逡巡しているのもまさにこの点ですから。
買い物・食事[ ]
- 普段のお買い物って、こちらの場合はどこのお店でされている方が多いのでしょうか。ネットスーパーや生協の個配も確かに便利ですが、今すぐにほしいと言うものもあったりしますから、やはりご近所で生鮮食品を買うことが出来ないとならないのではないかしら、と思うのです。幡ヶ谷のライフか、笹塚のサミットかのどちらか。
- 近所に住んでますが、物件から1番近いスーパーはサンディ幡ヶ谷店だと思います。他に利用するのはライフ南台店。笹塚駅からの帰りなら、サミットですかね。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 近所に住んでいるのであの辺り見てますが、向かいのパークと同じ高さの賃貸マンションのあの一角、ちょっとカオスですwww マンションが乱立してるような感じで高級感損なわれてるし、賃貸マンションと距離近すぎでしょ。。あれは購入した人かわいそう。
- 見てきました!なかなかの存在感。思いのほかリビオ笹塚と距離近いっすね。
- 朝、前の道路は一方通行、ハチ公バスも走ってる。結構狭いのに、子供はちょっと心配かも。住んでる方は気にならないのかな。
- 脇の道路ですよね?東京にはもっと狭い道路にふつうのバスが走ってるところもありますからね…
- ハチ公バスってかなり小さいですし、この辺の狭い道はすごくノロノロ走ってますしね。
- 脇の道路ですよね?東京にはもっと狭い道路にふつうのバスが走ってるところもありますからね…
周辺施設[ ]
- こども図書館。子連れで行けそうな施設でした。ただここはDINKS対象でしょうか。土日に遊びに行けそうです。
https://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/?page_id=187
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワー新宿(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- プラウドシティ方南町(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- グランドメゾン杉並永福町(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- パークタワー渋谷笹塚(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- プレミスト代々木大山(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース代々木上原レジデンス(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ディアナコート永福町翠景(検討スレ) | (まとめ)
23ku/623023/17-83
23ku/623023/0-16
リビオレゾン渋谷笹塚
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目38番20(地番) |
交通 |
京王線 「笹塚」駅 徒歩9分 (京王クラウン街出入口より)※通行時間7:00~22:30 京王線 「笹塚」駅 徒歩10分 (北口より) 京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分 |
総戸数 | 49戸 |