[PR] スポンサードリンク
ライオンズ阿倍野松崎町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:大阪府大阪市 阿倍野区松崎町4丁目134番2他(地番)
- 交通:大阪市営谷町線「文の里」駅から徒歩1分
- 総戸数:70戸
- 構造、建物階数:RC地上15階
- 完成時期:2008年3月頃
- 売主:㈱大京
- 施工:㈱鴻池組
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- とても、相場より高い物権だと思われるのですが・・・
- 割高ですが、立地も良いので値崩れも少なく、資産価値もあるかなぁ。と考えております。昭和町周辺も、坪130万円以上です。
- 物件は、高い気がします。阿倍野というだけでこんなに高いのですかね?間取りも、値段の割りに狭い気がします。
- 私は、資産として将来的に価値が下がりにくいとにらんで契約しました。まず駅から徒歩1分。これは今後何年たっても利便性が変わらないです。そして阿倍野再開発が本格的に始まりつつあり、その徒歩圏内にあるこの場所はとても好立地であると思います。
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 最近のライオンズマンションには珍しく全室玄関ポーチがあります。
- 嬉しさより、正直後悔が大きいですね。 あまりに雑な造りだったので・・・
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- 音の問題は、ペアガラスで大丈夫とのことですが・・・。排気ガスはどうなのでしょう???洗濯物が心配です。大阪市内でしたらどこも空気は悪そうですし、どこも一緒かなぁ。
間取り[ ]
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
- 常盤小学校、文の里中学という市内屈指の人気学校区です
- 小学校も定員オーバーになれば苗代小の方の学校区になるかもしれないとか、聞いたことがありますよ。不確かな情報ですけど、もし本気で購入を考えている方はどこかに確認を取ったほうが良いでしょうね。
- 小学校校区変更のことは、うわさには良く出ていますよ。なにせ、常磐校区にはこの10年で相当のマンションが供給されており、満杯ですからね。
周辺環境・治安[ ]
- ある意味、創価学会の会館が近くにあれば、引ったくりなどの軽犯罪などが減りますよ。以前、創価学会の会館裏に住んだ経験があるので。
周辺施設[ ]
- 周辺は閑静な住宅地でありながら駅やスーパーにも近いという理想的な環境だと思います。
その他[ ]
- あびこ筋という交通量の多い道と阪神高速松原線の両方に接している敷地です。騒音や排気ガスが気にならなければいいのですが。
- 阪神高速とかなり近接していますよねぇ。将来、外壁が黒ずんでくるのではと心配です。大阪市内の阪神高速も神戸線みたいに道路を覆うような遮音壁を設置しないんですかね?
- あびこ筋から少し奥に入るので思ったより車の音が聞こえませんでした。
- 敷地の東側には創価学会の会館が建設されます。4階建てとのこと。毎週集会されるのか、学会の人が多数入るのか、わかりません。ただ、創価のことは説明会でも聞かないと教えてくれませんでした。
- 私は中層階を希望しているので心配していましたが、集会所なるところはあびこ筋側にできるといっていました。ちょうどマンションの駐輪場にあたる側のところにはお手洗いと階段になるそうですよ。ライオンズの営業さんいわくマンションの前に建物ができたらあびこ筋の騒音が軽減されるといっていました。それが創価学会なのがガッカリですけどね。
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
ライオンズ阿倍野松崎町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町4丁目134番2他(地番) |
交通 | 大阪市営谷町線「文の里」駅から徒歩1分 |
総戸数 | 70戸 |