[PR] スポンサードリンク

ライオンズ府中中河原マークスフォート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)
ライオンズ府中中河原マークスフォート外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都 府中市住吉町2丁目30番41他(地番)
  • 交通:京王線「中河原」駅から徒歩6分
  • 総戸数:78戸
  • 構造、建物階数:地上8階
  • 完成時期:2007年7月
  • 売主:大京  オリックス不動産

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 上層階の価格発表を聞きましたが、高かった!ほとんど、4500万円OVERで手が出ませんでした。
  • 南側に大きな川がある場合って、これから先もずっと大きな建物が建たないので、日当たりや眺望がよくて、価格が高いと思うのですが。
  • 75平米クラスで4000万以上って、かなり高いですね。



交通[ ]

  • 朝の通勤時間帯、例えば新宿駅朝8時着として、京王線で 中河原駅 ⇒ 新宿駅 までに46分かかりますよ。
  • 駅も各駅しか止まらない
  • 7時台8時台は新宿まで1時間は見ておいた方がいいと思います。でもそれは京王線沿線ならどこでも同じなので。
  • 朝、大手町まで行くなら、分倍河原→登戸→小田急→千代田線、の経路が早いですね。



構造・建物[ ]

  • 多摩川が目の前というのが魅力ですが、鎌倉街道沿いがネックでしょうか。
  • 長年に渡って中河原のシンボルであったサンリバー跡地です。
  • マークスフォートは南側が多摩川で、半永久的に南側の眺望が約束されています。
  • 低層階の南の眺望は土手との高さ関係の考慮で概ね良いと思いますが、南西方向の眺望は関戸橋の高さも考慮すべきです。下流側の関戸橋(マークス→パシーナ方向)の高さ<上流側の関戸橋(逆方向)の高さ ですので。といっても2Fの場合ですかね。
  • 地盤については、直接基礎工法であり、良質と思います。
  • 細かいところにこだわりや高級感があって気に入りました。
  • 立地で言えば、鎌倉街道と多摩川通りとに囲まれているというのが気になりました。
  • 外壁の色が付いていました。思ったよりも色使いがはっきりしていました。
  • ホントにここの眺めは最高です。カーテンを閉めるのはもったいない。



共用施設[ ]

  • 駐車場もどうせ機械式で高くて出し入れも大変そう
  • 車の出入りは非常にしにくいと思います。鎌倉街道は一番左端は左折レーンです。信号が赤になるとUターンして左折する車で直進車線には入れないでしょうね。
  • 敷地内にさくらプレイスという美しい公園が出来き、エレベータはシースルーで多摩川を眺められるといった造りになっているみたいですよ。
  • 非接触キーをかざさないとドアが開かないっていうエレベータ



[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • バルコニー=屋根が無い、ベランダ=屋根が有る、だそうです。最上階のルーフバルコニー以外はベランダです。



間取り[ ]

  • 部屋もベランダの長さが8メートルと長いので80㎡でも広く感じました
  • ボイドスラブ工法のため梁のないすっきりとした部屋になっていることも見逃せません。



買い物・食事[ ]

  • 駅のそばには居酒屋はたくさんありますが、食事が出来るようなお店がほとんどありません。外食するなら、聖蹟や府中まで出ないといけません。
  • スーパーもライフは大して安くも無く、個人の八百屋などもあまりみかけません。
  • ちょっと買い物、外食したければ、特別なものはないですが、聖蹟桜ヶ丘までチャリで気軽に行けます



育児・教育[ ]

  • 中学校はNEC側だけどね・・・



周辺環境・治安[ ]

  • あの周りは渋滞だからね。
  • 以下のサイトで、府中のリバーサイドの地盤状態が分かります。住吉町5丁目あたりを見てください。軟弱地盤だらけです。http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/index.asp?ad1=13206
  • 土手沿いの道は夕方になると橋方向は渋滞します。この土手沿いはかなりの交通量があります。(郵便局の集配センターもあるので結構な大型車が数多く通ります)強引に入ろうと道をふさぐと鎌倉街道からの左折車が通れなく大変なことになってしまいます。かといって土手通りを橋とは反対方向に向かうと、読売新聞の先まで左折できるところがありません。
  • ここからの多摩川の景色もきれいだと思いますよ。多摩川をはさんで、桜ヶ丘カントリーの丘の緑や、聖蹟桜ヶ丘の街の夜景もそこそこ、富士山もばっちりじゃないかな。この辺の多摩川の景色は、向きによっても変化があって、四季を通じて楽しめます。
  • 多摩川沿いということで虫は多いと思います。住んでみれば分かると思います。でも気軽に多摩川の河原を散歩できる環境はとても素晴らしいです。多摩川の自然は子供にとっては何事にも変えがたい自然の宝庫だと思います



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • バーべキュも健康センタで気軽にできますし
  • 郵便局も近い



その他[ ]

  • 府中で競馬開催の場合は最終レースが終わる時刻から川沿いの道から左折して関戸橋を渡る車で渋滞が発生します。G1開催日は壊滅的。
  • 心配な点は駐車上の出口がどこになるかです。さくらサンリバーがあったときと同じ土手沿いの位置であれば、交差点の近くなので関戸橋にでるのは難しいかもしれないですが、関戸橋方面に行きたい場合は、少々時間かかりますが、健康センター方面に行って迂回して鎌倉街道にでる手もあります。私も土日の競馬場の渋滞時には、関戸橋方面にはいけないので、迂回して鎌倉街道にでます。
  • 平日の通勤時間帯、中河原⇒新宿は9/1のダイヤ改正で通勤快速で概ね45分程度掛かります。各駅&急行(隣の分倍か府中で乗り換え)の場合は、さらにもう2〜3分余計に掛かるのではないでしょうか。なぜなら分倍河原以東で通勤快速と急行の停車駅は同じで、各停から急行に乗り換える時間を加味するためです。夕方の通勤時間帯は新宿⇒中河原約30分(府中で準特急から各停乗り換え)ですよ。



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ライオンズ府中中河原マークスフォート

物件概要
所在地 東京都府中市住吉町2丁目30番41他(地番)
交通 京王線「中河原」駅から徒歩6分
総戸数 78戸
[PR] スポンサードリンク