[PR] スポンサードリンク
ライオンズ宜野湾グランテラス
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:沖縄県宜野湾市字大謝名182番の一部他、沖縄県宜野湾市字真志喜605番の一部他(底地)、那覇広域都市計画事業宇地泊第二土地区画整理事業地内12街区3画地、15画地(保留地)、沖縄県宜野湾市字大謝名以下未定(住居表示未実施)
- 交通:「真志喜」バス停から 徒歩5分(琉球バス 読谷線)
- 総戸数:30戸(住戸)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階 地下1階建・陸屋根
- 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地は使用収益権(準共有持分))
- 完成時期:2021年6月7日
- 売主:株式会社大京
- 施工:株式会社東恩納組
- 管理会社:株式会社大京アステージ
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- ここも発表、遅かったですねー。て、ありえないくらい遅くないですか?半年前なんて。
- もう建築が大分進んでいますからねー。オリックスに買われて、物件の売り方変えたのでしょうか。
- たしかに遅いですよね。30戸だし、場所は人気エリアだから 直ぐに売れると踏んでるのかもですね。価格によっては早く完売もあり得ますね。
- もう建築が大分進んでいますからねー。オリックスに買われて、物件の売り方変えたのでしょうか。
- 敷地が準共有てのどうなんでしょう?その分安くなりますか?
- 歩いて2、3分の距離に住んでいます。チラシでは2月末現在価格は未定。間取りは平凡でバルコニーは小さめか。30戸で駐車場は34台。賃貸でもファミリー向け物件は1戸2台は珍しくないので物足りない。町の雰囲気は良いと思います。
- 機械式駐車場を使って無理に台数増やすより、平置きで1戸1台確保の方が良いですよ。30戸だとコスト負担が大きいので尚更。
- 周辺の賃貸物件でも平置き2台は珍しくありません。賃貸から分譲マンションに移行する人達には+面だけでなく-面もあると言えます。賃貸駐車場もそう多くなさそうで、近隣住民としては周辺路地での軽自動車の路駐が増えなければ良いが。
- それは購入層次第ですね。ほぼファミリー層だと足りないのは確実ですし、セカンドハウスの割合がそれなりにあれば大丈夫な可能性もあります。セカンドハウス層は複数台持ちが少ないですし、自動車をあえて持たない方もいます。
- 周辺の賃貸物件でも平置き2台は珍しくありません。賃貸から分譲マンションに移行する人達には+面だけでなく-面もあると言えます。賃貸駐車場もそう多くなさそうで、近隣住民としては周辺路地での軽自動車の路駐が増えなければ良いが。
- 機械式駐車場を使って無理に台数増やすより、平置きで1戸1台確保の方が良いですよ。30戸だとコスト負担が大きいので尚更。
- 下手な那覇物件より高いですね。建築費の高騰っていつまで続くのやら。ニトリの横も高すぎて建築の予定が立たないそうです。
- すみません、最低価格はいくらぐらいからのスタートでしょうか?
- まだ予定価格ですが3階で坪単価200万円前後ですね。最上階だと260万円前後です。
- あまり相場観は無いのですがかなり高い印象です。那覇並のような気がしました。
- まだ予定価格ですが3階で坪単価200万円前後ですね。最上階だと260万円前後です。
- まだモデルルームの幕出てたけどもしかしてあまり売れてない?それとも売り出しが遅かったのかな
- 売り出し遅かった事と価格でしょう。チラシでは8戸販売とありました。土地取得後すぐに建てればもっと安かったはずなので、色々とタイミング逃した感があります。
- ここは用地取得後にさっさと建てなかった事が全て。
- 売り出し遅かった事と価格でしょう。チラシでは8戸販売とありました。土地取得後すぐに建てればもっと安かったはずなので、色々とタイミング逃した感があります。
- 金額が高いので、売却する場合は苦戦しそう。プレミストも1年以上売れ残っていたので資産価値としては期待ゼロ。
- まあこの辺りで新しい分譲マンションはもうなかなか出ないだろうし、立地はいいから売却自体は問題ないでしょ。プレミストは道反対で立地もよくなかった。ただ高騰しきってるから利益出すのは厳しいだろうけど
- いまだにガラガラですね…場所はすごく良いのに、やはり価格が…この一帯ライオンズマンションだらけなので、ちょっとした寡占状態になっていて、価格設定が強気になりすぎたのではと感じてしまいます…
- この価格だと売り切るのは至難の業でしょうね。
- 場所はかなりいいし物も悪くない。価格もそこまで割高というわけではないんだろうけど県民にはつらい価格帯にしてしまったのが難しいね。ミルコマンションみたいに質落として安くした方が沖縄では売れ行き良くなってしまう。あとここまだ保留地だから組めるローン限られてしまうのも足引っ張ってる気がする。逆に言えばそれでも買える人はその分はお得なんだろうけど
- なんか5月から二期販売の表示になってますね。ガラガラなんじゃなく出し惜しみしてたのかな。今の時期に完成後に期を分けて売るなんて強気なこと。売る目処ついてないと怖くてできないと思うんですが結構人気高いんですかねここ。
- 駐車場が足りない、場所の割に価格が高いなどで売れてないですね
- 売れてないんじゃなくて売ってないんだよ、春に2期販売開始だってさ。駐車場は概要見たら2台の枠まだあるし足りないこともなさそう。売り方は謎すぎる
- 減価償却 + 販売管理費発生していくのに、空き部屋を放置して「売ってない」ってのは謎すぎる。適正価格に落ちるまで待てるってことですかね
- 売れてないんじゃなくて売ってないんだよ、春に2期販売開始だってさ。駐車場は概要見たら2台の枠まだあるし足りないこともなさそう。売り方は謎すぎる
- 相当割高ですね。宜野湾の土地ってそんなに高いのでしょうか。
- 宜野湾全体ではなく、この地区の土地が高いです。特にマンション適地は中々出ないですから。
- 宇地泊人気あるからかなり高くなってるよね、もうマンション建てれるスペースも無いしだからそこまで割高なわけでは無いはずなんだけど、県民が手の届かない値段になってしまってる
- 問い合わせたら販売してますけどね。うちどまりは場所にもよりますが宅地土地坪単価順70~100万近いですね。この5年で1.5倍くらいなってます。売り手は資本力もあるので、コロナ禍で地合いが悪い時期に無理して売らない方針かもしれないですね。地場のディベロッパーは値下げしたりしてますが。
- 坪70から100万円もするんですか?恐るべき価格ですね~。それなら5,000万円から6,000万円になるのも仕方ないです。
- 問い合わせたら販売してますけどね。うちどまりは場所にもよりますが宅地土地坪単価順70~100万近いですね。この5年で1.5倍くらいなってます。売り手は資本力もあるので、コロナ禍で地合いが悪い時期に無理して売らない方針かもしれないですね。地場のディベロッパーは値下げしたりしてますが。
- 宇地泊人気あるからかなり高くなってるよね、もうマンション建てれるスペースも無いしだからそこまで割高なわけでは無いはずなんだけど、県民が手の届かない値段になってしまってる
- 宜野湾全体ではなく、この地区の土地が高いです。特にマンション適地は中々出ないですから。
- グランテラスは資産価値下がらないけどその額で買える人があまりいない、みたいな感じになりそう。宇地泊一帯が高くなりすぎてる
- 市場が変わらなければ同意見です。その上で地元民には手を出しづらく、県外の人には小規模物件で売りづらい状況になると予想しています。
- 端的に言うと、資産価値はあるが需要がニッチで売却に苦労するって事です。
- 市場が変わらなければ同意見です。その上で地元民には手を出しづらく、県外の人には小規模物件で売りづらい状況になると予想しています。
- ニーズ捉えきれてない感じしますね。県民であればだいたい車持っているので、宇地泊より立地悪くても駐車場が十分にあってもうちょい広くて価格が安い方がありたいですし、県外の方にとってはガッツリ海が見えたりもうちょっとリゾート感があるほうが嬉しいのではないかと。いずれのニーズも微妙に満たしてないから、売れ残っている気がします。すでに購入されている方もいるから簡単に値下げできないし、辛い状況に見えますね
- 売れ残ってると言うか、5月まで売らないって書いてるんだよね。辛い状況ならこんなことしないだろうし、売り切る自信はあるんじゃないの。空室抱えるだけでも色々な費用はデベ持ちだよね。やってること意味不明だけどそんなに困っては無さそう。
- 売れないと思うよ。ライオンズ三原もまだかなりの数売れ残ってるからね。値引きもしてるし、なかなか厳しいのは間違い無い。これから住宅金利も上がるのでますます売りづらくなる。
- 売れ残ってると言うか、5月まで売らないって書いてるんだよね。辛い状況ならこんなことしないだろうし、売り切る自信はあるんじゃないの。空室抱えるだけでも色々な費用はデベ持ちだよね。やってること意味不明だけどそんなに困っては無さそう。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
共用施設[ ]
- 駐車場:34台 (屋外平地式(2台駐車可能となる縦列駐車4区画を含む))
- 駐車場基本1台しか取れないの気にしてたけどこのマンションの裏は契約駐車場だらけなのな。なんとかなりそう。
- バイク置き場:8台
- 自転車置き場:9台
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- A・Bタイプは一般的な間取りですが、Cタイプは好みです。価格はどれぐらいになるかな。
買い物・食事[ ]
- ショッピング
- ローソン宜野湾宇地泊店 徒歩6分/450m
- ユニオン宇地泊店 徒歩9分/700m
- ファミリーマートベイサイド宇地泊店 徒歩9分/700m
- サンエー宜野湾コンベンションシティ 徒歩10分/750m
- タウンプラザかねひで真志喜店 徒歩10分/800m
- ジミー大山店 車4分/1.0km
- ニトリ宜野湾店 車4分/1.0km
- ぎのわんゆいマルシェ 車7分/約2.7km
- はにんす宜野湾 車7分/約2.8km
- MEGAドン・キホーテ宜野湾店 車7分/約3.0km
育児・教育[ ]
- 教育施設
- はごろも幼稚園 徒歩14分/1.1km
- はごろも小学校 徒歩14分/1.1km
- 真志喜中学校 徒歩7分/500m
- まなぶ保育園 徒歩1分/40m
- うさぎ保育園 徒歩2分/120m
- 森川保育園 徒歩2分/120m
- 慈愛幼稚園 徒歩7分/550m
- マーシー保育園 徒歩12分/950m
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第二種中高層住居専用地域
周辺施設[ ]
- 病院
- マリーナ歯科クリニック 徒歩1分/60m
- 古堅ウィメンズクリニック 徒歩2分/110m
- 岡こどもクリニック 徒歩7分/500m
- じのん整形外科クリニック 徒歩9分/700m
- 新垣形成外科 徒歩10分/750m
- ちゃたに内科呼吸器科 徒歩10分/800m
- みみとはなの和クリニック 徒歩11分/850m
- 海邦病院 車4分/1.1km
- 金融機関
- 琉球銀行大謝名支店 徒歩2分/120m
- 沖縄海邦銀行大謝名支店 徒歩7分/550m
- 沖縄銀行大謝名支店 徒歩9分/650m
- JAおきなわはごろも支店 徒歩1分/80m
- 公共・レジャー施設
- 宜野湾港マリーナ 徒歩12分/900m
- ぎのわんトロピカルビーチ 車5分/1.6km
- まりりんぎのわん 車7分/約2.3km
- ラウンドワン沖縄・宜野湾店 徒歩11分/850m
- 沖縄コンベンションセンター 車5分/1.4km
- いすのき公園 徒歩6分/450m
- ましき児童公園 徒歩7分/500m
- かたばる公園 徒歩9分/650m
- わかたけ児童公園 徒歩9分/650m
- ガジュマル児童公園 徒歩9分/700m
- ゆうな児童公園 徒歩10分/800m
- ぎのわん海浜公園 車5分/1.6km
- 宜野湾マリーナ海浜公園 車4分/1.1km
- 大謝名郵便局 徒歩5分/400m
- 宇地泊公民館 徒歩7分/550m
- 宜野湾警察署 徒歩7分/500m
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ザ・ファインタワー浦添城間(検討スレ) | (まとめ)
- プレミスト浦添港川(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グランドパレス牧港(検討スレ) | (まとめ)
- プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー(検討スレ) | (まとめ)
- プレサンスロジェ浦添伊祖ヴォール(検討スレ) | (まとめ)
- ワイズエステムコート新都心銘苅(検討スレ) | (まとめ)
- レーヴグランディ銘苅新都心III(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ首里石嶺(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト(検討スレ) | (まとめ)
- ワイズエステムコート首里石嶺(検討スレ) | (まとめ)
fukuoka/666486/76
ライオンズ宜野湾グランテラス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 沖縄県宜野湾市真志喜五丁目12番7(地番)、沖縄県宜野湾市字大謝名182番地 ライオンズ宜野湾グランテラス-(室番号)号(住居表示) |
交通 | 「真志喜」バス停 徒歩5分(琉球バス 読谷線) |
総戸数 | 30戸 |