[PR] スポンサードリンク
ライオンズガーデン鳴海
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 間取りや収納・価格は普通ですが、毎月の管理費修繕費駐車代が高いと思いました。
交通[ ]
- 準急含めて6本/一時間は我慢するとして、マンションは駅近に限る。
構造・建物[ ]
- 大京が、この地区で二重床・二重天井・SRCで作った最後?の物件で、実際の部屋も見ましたが、しっかりした作りでした。その時の説明では、1階に個人医院が入ると聞いたのですが、未だに入っていないようです。場所をどう考えるかだと思います。
- ネックな点は車の出入り口が1号線に面した所しかないので、名古屋市内方面に出にくい所ですね。市内方面に車通勤ですので気になります。窓を閉めれば、道路と電車の騒音は気にならないレベルですが、空気は悪そうですね。
- 私は、1年位前に見学に行きました。壱番館は、いずれ1号国道がおもいっきりマンション寄りになって、モロ、下を走るようになる説明を受けました。どちらかと言えば、弐番館がよいかな・・・と検討しましたが、仲介のお兄ちゃんと話が合わずに却下。断ってもいまだに電話が来ます。それが彼らの仕事だから仕方ないんですけど。
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 地元の人によるとネックは、国道沿い、道路の上(鉄橋)を走ってる名鉄(汽笛も鳴るかもしれない)、競馬場があるので道路が混む、店が少ない、人によっては近くの大きな精神科の病院を気にする、等だそうです。
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町境松53ー1他(地番) |
交通 | 名鉄名古屋本線 中京競馬場前 徒歩2分 |
総戸数 |