[PR] スポンサードリンク

ユニハイム大日 グリーンコート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 大阪市営谷町線 「大日」駅 徒歩8分
  2. 大阪高速鉄道大阪モノレール 「大日」駅 徒歩8分
  • 総戸数:68戸(他、フロントオフィス(管理事務室)1戸)
  • 構造、建物階数:地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年12月下旬予定
  • 売主:株式会社ユニチカエステート
  • 施工:株式会社昭和工務店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐車場は全て平面式で車を出しやすいのは◎ですが、週末はイオン渋滞で車を出すのに苦労してしまいそうな気がします。
    • 車を出すのも大変だと思いますが、出かけていて、帰ってくるのもたいへんですよ。特にこのマンションの前は抜け道になっていて知っている車がたくさん通ります。マンションの前をゆったり歩道を取られるくらい下げて作られるのなら別ですが、ぎりぎりまでマンションが建つと車の渋滞の前をいつもすり抜けて帰る感じになると思います。マンションの前の道は狭いのに、一方通行ではないのでそれもあり、余計にたくさんの車が週末には混雑しています。

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:68.03m2~83.09m2


買い物・食事[ ]

  • 大日駅徒歩圏、イオン・ベアーズ極近と立地はなかなか良いですね。映画館がこれだけ近いと朝イチの回もレイトショーも楽しめそうです。


育児・教育[ ]

  • 学区が梶小学校らしいけど、梶小学校の雰囲気ってどうなんでしょう??梶、藤田、大久保周辺って守口でも荒れてるエリアって噂だけど。
    • 学校公開があると小学校の雰囲気をよく知ることができるのですけれどね…。そういうのがあるかどうか問い合わせてみるといいかもしれません。HPには学校公開があるような旨は書かれていましたから。学校便りも見たのですが、すごく熱心にかかれているなという印象でした。
  • この周辺の小学校は制服あるですが、梶小学校は私服ですよね。小学校の雰囲気も気になりますが、このマンション前の通りは細い上に車の通りも多いので危なそうで気になります。
  • 小中学校が隣同士なんですね。親は便利ですが通う子供は飽きちゃったりするのでしょうか。幼稚園・保育園も周辺にいくつかあるようなので子育て環境としては悪くないと思いました。マンション内に公園があるのも良いですね。周辺に植樹されるようなので目隠しや安全面で満足度が高くなりそうです。
  • 幼稚園バスがこの辺りですとサンマークスまでいかないといけない園バスが多数です。
  • 通学路はどのコースなのでしょうか?車の多いところを避けて安全に通えるなら良いのですが。歩道の有無なども気になります。制服は良いですね、親としても楽になりますが子供はどうなのでしょう。



[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • この場所はイオン渋滞をもろに受けますよ。周辺住民ですがこんなとこにマンション?と少し驚きました。道路が狭いのに車と自転車の交通量がすごいです。小さなお子さんをお持ちの方は驚かれるかもしれません。マンション自体はステキだなーと思いますが周辺環境がいまいちです。大日駅やイオンまで徒歩で行けると思いますが歩道もなく交通量の多いこの道路を歩くかと思うと恐怖です。
  • 本当にこのマンション前の通りの交通量は凄いです。土日はイオン渋滞がおきてますよ。道が細いのに歩道がありませんからね(^-^;マンション担当者は、大日南公園内を通っていけばいいとおっしゃってましたが少し遠回りになりますね。
  • もともとここは倉庫でしたがよくこんな場所にマンションを建てる気になったなというのが本音です。
  • 土日の交通量は本当に凄いと思います。幼稚園児と赤ちゃんがいるのですが、ベビーカーも神経使いますし、歩行はものすごく気をつけますね。
  • ちょうどこのマンションの前から大日イオンの方に向かって、歩道がありません。それだけでなく、車2台がすれ違うのがやっとという道幅です。歩くのはギリギリです。大日の公園の方からイオンい行くこともできますが、信号がないのでわたるのも気を付けないといけないぐらい 休日は渋滞しています。イオンに行くためとサンマークスに戻るためにこの前の道路を使うので、車でいっぱいになっています。
  • モデルルームに実際に訪れてみましたが…。歩道がないことなど不安を伝えると、大日公園からイオンに行く道を勧められました。しかし、この遊歩道や公園近くは痴漢がよく出ます。実際に子供の頃に被害にあったこともあるので、ここは避けたいところなのですが…。となると人通りも多いが危険な道を選ぶしかないのかな
  • イオンモールとベアーズの恩恵があると同時に渋滞と言うデメリットがある立地だとかんじます。子供がいる家なら特に、道が狭く交通量が多いと安全面で不安ですね。小学生くらいの、自転車で勝手に遊びに行く年頃になれば特に。
  • 周辺の道幅を見ると自家用車は必要としない人に向いているかもしれませんね。我が家は手放す方向で考えたいと思ってます。
  • 前の道は抜け道として利用されているのですか?あんなに狭いのに抜け道として知られているということは子供を通学させるのはちょっと心配ですね。
  • 日曜日のイオン渋滞はすごいことになる日が多く、1号線から入ると長蛇の列になるのでこのマンションの前から入る人が多いです。私もサンマークスに帰るのはこの道を通ります。もっとすごい人は、ベアーズの駐車場の中を通り抜けて、マンションやイオンの列に入る車もいますよ。とにかく一度日曜にの昼から後にこの周辺をみられることをお勧めします。高い買い物なので納得して、買われた方がいいのではないでしょうか?


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • ここのイオンの中には「歯科」「眼科」「クリニック」と揃ってます。たしかうちから近いイオンにはこれは入ってないです。医療と買い物先が同じ場所にあることは、これほど時間の無駄を省けることはないと思いますよ。それに、子供は病院に行くと言うと嫌がるんですよねえ。イオンに行くよ、と言うのとはニュアンスが違って反応も違ってくるのでは。


その他[ ]

  • モデルルームのイベント内容が大阪ガスのキッチンコンロ講習会、ポーラ化粧品のハンドマッサージ、マンション管理・セキュリティの説明会とバラエティに富んでいますね(笑)さすがファミリー向けマンション。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


osaka/354169/40

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ユニハイム大日 グリーンコート

物件概要
所在地 大阪府守口市大日東町45番(地番)
交通 大阪市営谷町線 「大日」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「大日」駅 徒歩8分
総戸数 68戸
[PR] スポンサードリンク