[PR] スポンサードリンク

ヤマチコーポレーション ハグハウス VC本部

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次

 [非表示

会社概要[ ]


価格・コスト[ ]

  • ここで建てた、もしくは検討する方はどれくらいの予算を持って行くんでしょうか?
    • 建てる工務店によって違うと思います。私は北海道の工務店でベーシックタイプ、最低でも1.900位は掛かるとの事でした。


アフターサービス・保証[ ]

建物・構造[ ]

  • かわいらしいお家で床はパイン材ですね。壁の色も自由になるようですね。断熱材など詳しいことはわからなかったのでこれから調べてみようと思います。
  • 2年ほど前にハグハウスのモデルハウスだった建て売りを購入しましたオール電化、蓄熱暖房ですが断熱性、気密性ともに高く快適ですパインフローリングは本当に気持ち良く、子供がゴロゴロしながら寝てしまいます。スタンダードな間取りだったので、やはり一階にはリビングの他に部屋が欲しかったかな〜と思いましたでも安かったので良かったです。ちなみに北海道30代、妻と子供2人の4人家族です。参考までに。
  • ハグハウスを取り扱っていた工務店です。塗り壁が汚れるのは、特性上致し方ないところですが、低汚染タイプのものやコーティングなどを施工する事によって、その後の汚れに雲泥の差が出ます。ご参考まで
  • ハグハウスはJapan漆喰という日本製の漆喰でございます。営業担当は自信を持ってお勧めしてました。それと床ですね。無垢と浮造りなので温かみがあります。スリッパは履かずに体感すれば良さが解ります。

設備・仕様[ ]

評判[ ]

  • 去年12月立てて住んでいますが家自体は満足ですがその後がダメですね。うちは主人が乗り気で話がポンポン決まってしまったので足元を見られたというか舐められたんだなって思ってます。今でも他の会社で良かったかなって後悔することがあります。


その他[ ]

  • 北海道でハグハウスを考えているのですが、冬の暖房費が心配です。北海道で建てた方で毎月の光熱費はいくらくらいになるでしょうか?オール電化でも、ガスでもかまいません。あと、やっぱり壁はクロスより漆喰のほうが住み心地はいいのでしょうか?
    • 北海道、道東の厳寒地でオール電化、32坪ハグハウス、給湯は電気温水器、暖房は蓄熱暖房8台。今年は寒かったので2月で35000円ぐらいでした。いつもは32000円ぐらいかな。あとは段々安くなって夏場で8000円程ですね〜。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


ikkodate/171017/42

[PR] スポンサードリンク