[PR] スポンサードリンク

メイツ楠葉中央

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.90
(20 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

メイツ楠葉中央 外観完成予想図
メイツ楠葉中央 外観完成予想図
メイツ楠葉中央 周辺写真CG合成
メイツ楠葉中央 周辺写真CG合成
  • 所在地:大阪府枚方市楠葉朝日二丁目1895番127(地番)
  • 交通:京阪本線「樟葉」駅 徒歩11分
  • 総戸数:73戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年2月
  • 売主:名鉄不動産株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
  • 管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 地元民じゃないのでよく分からないのですが「楠葉朝日アドレス」って評価が高いんですか?
    • 以前は美咲の評価が高かったのですが(少し前まではおそらく樟葉の中で最も富裕層が多い地域)坂がきついことと駅から近いことで評価だけは朝日の方が良くなったかもしれません。大阪で環境の良い住宅地は基本的に坂がきついけど朝日並木はフラットですからね
      • 私は樟葉に住んで50年になります、樟葉には京阪電鉄が分譲した土地に『美咲、並木、朝日』とあり、そういう意味では評価が高いのどされるのだと思います。しかし、そこまで価値が今あるのかどうか…今では駅に近い並木がトップかと思われます。
  • モデルルーム見に行きました。価格が8戸しかでておらず、価格も確定ではないと説明を受けました。さらに、他の戸の価格もまだ教えられないとの事でした。お客さんの反応を見て、価格を決めるようですが、、みなさんどんな反応なのでしょうか。メイツ楠葉の坪単価は270のようです。ジオ楠葉は240でした。大阪市内も今上がってますが、それにしても楠葉も上がりましたね‥。
    • 今(一応)出ている価格より安くなることってほとんど無いですよね…。皆さんプラス数百万はあることを予想して検討してるんでしょうか。完成と入居までまだ一年もあるので、現段階では決まってないことも多いんでしょうね。それでも8戸しか出てないのはちょっと少ない気がしますが。中規模マンション&平面駐車場ですので管理費は一般的なところで落ち着きますかね?
  • 当初でていた額より、少し下がりました。買い手があまりいないのかな?という印象です。人気で問い合わせが殺到していると営業マンはおっしゃっていましたが、価格を見て引いてる方もたくさんおられるかと想像しております。
  • SUUMOで価額でましたね。もっと高いと思いましたが、地元の方から見て高いのかな?
    • 地元民としては、正直高いです。だけど、メイツの良いところは南向きで、今度目の前にマンションなどの建物が立たないというところですね。
      • 地元民としては、ジオ樟葉の高級感で坪単価240万も驚きましたが、ここはさらに上の坪単価250-300万ですか・・・驚きです。大阪市内や京都市内のような価格かと思いました。これでも抽選になるのですね、世の中にはお金持ち、多いですね。
  • 第3期即日完売らしいですね~誰がこんな値段で買うんでしょうね?
    • 第一期三次完売となっていましたが、かなり細かく分けて販売されているんですね。
  • 駅に近いわけでもなく、広いわけでもなく、特に特徴のないマンションかと思うのは私だけですか?
    • 駅から離れているので永住向けのマンションですね。ほどほどに住みやすいところを探してる方にはちょうど良いマンションなんだと思います。最近の流れとしてコンパクトマンションが多いですけど3~4人暮らしなら70m2以上は欲しいところですし。期を細かく分けているようなので希望の部屋がなかなか売り出されなさそうなのが懸念点でしょうか。
  • 新聞チラシがよく入ってるけど、来場者数700件⇒800件までアップするのにペースがかなり鈍化していて、70m2前後で4500万円~5500万円と値段も下がってますね。駅から10分以上でこの値段は高すぎですね。
    • 公式サイトだと問い合わせ数900件とありますが、チラシだと来場者数なんですね。来場者数の方が現実的ですね。だいぶ価格帯の変動があったようです。春先は良い部屋が出ていたんでしょうけど。最上階付近とか角部屋が良いとかそういう希望が少なければ、検討しやすい価格帯の部屋が出て来ている今の方が買いやすいのかもしれませんね。
  • 4580万円(税込)・67.27m2 (バル 11.50m2) 3LDK・管理費 9420円 修繕積立金 6050円。何階か知らないが将来中古が出てきた時、高値掴みしないようにここに記しておく。
    • その価格は1~2階の角部屋ではない部屋だと思います。
      • それなら4580万円が最安値なのかもしれませんね。
  • あと7邸が販売中のようですね。最近はどの物件も高騰しているので竣工後も販売が続くことは多いようです。こちらは高めの価格設定が足を引っ張っているのではないでしょうか。値下げを待っている方が案外いらっしゃるのかも。
  • 現在、販売しているのは、再登録の2戸と先着順の4戸みたいです。再登録って何ですか……?よくわからなくて。
    • 再登録ってのは一度は契約されたもののローン審査が通らなかったり買い手の気が変わってキャンセルとなった住戸。
      • 再登録になるくらいの人が流れてるのですから人気ですよ、やはり早く買うべきよね
        • 再登録と先着分併せてあと6戸が販売ということなんですね。自分的には、駅まで徒歩10分以上の立地なので少し価格帯が高いように感じました。ペットが買えたり、共有施設などがしっかりしているから仕方ないのかな?値下げがあればって思っている人多いかもしれませんね。
  • 6部屋まったく売れてませんね。そろそろ値下げ販売かな。
    • ちょっと駅から遠いのに高いですよね。ここを買える人はプラウド樟葉に今関心がいってるんじゃ無いかと思います。立地が中途半端なので値下げすれば売れると思いますが…。スタバが近いのは魅力なんだけどなー。
  • 近所を歩いてもまだ結構暗いもんなあ。もうちょっと安ければいいのに、プラウドと比較してもそもまで安くないかんじだもんなあ。めっちゃディスポーザーは推されたけど。
    • 売れ残り6部屋は膠着状態が3ヵ月ほど続いています。枚方界隈ではもう誰もこの値段で買いたい人はもういないんでしょうね。値下げ販売、待ってます。
  • 先着順概要、5戸でした。販売価格4,790万円~5,760万円(税込)。値引きしないまま売るみたいです。キャンペーンないかわりに、「期間内にご成約された方に最新家電50万円分プレゼント」やっているようです。あと、来場者QUOカードチャレンジもあるみたいでした。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2413.80m2
  • 細かいところですけど車寄せあるのはいいですね。それと駐車場も平置きならばコスト削減になる。
    • これいいですね。子供の習い事、ママ友に送ってもらったり、逆にこちらが送っていったりしているんですが、マンションの駐車場でおろすのがちょっと心配でした。車寄せ、屋根もついていますか?
      • 車寄せはなぁ…。確かにあると便利なんだけど、不法駐車の温床になりがち。これはマンションあるあるといってもよい。管理人室の配置とかで対策取られているのなら良いけれど、来客用駐車場がなければそのへん悲惨なことになりそう。
  • 工事中の囲いが外れて外観がわかるようになってきましたね。階段が柵だけだったので雨の時はちょっと厳しそう。


共用施設[ ]

  • 駐車場:44台【平面18台、機械式26台】
    • 駐車場も機械式が1/3占めるからそれなりにコストはかかるし、隣接している砂利の駐車場と、道にバイクを置いて邪魔だと評判のバイク屋…などネックになる箇所も散見される。
  • 来客用駐車場ってあるんですかね。物件概要には記載されてませんね。車を毎日使うなら平面駐車場に置きたいところですが、月額料金が機械式と大幅に違うのならちょっと迷いますね…。
  • バイク置場:7台(バイク3台、ミニバイク4台)
  • 自転車置場:146台
  • 15階建てで9人乗りエレベータ1基。通勤・通学時間帯はなかなかエレベータ来なくてイライラしそう。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 3LDK
  • 住居専有面積:67.27m2~75.46m2
  • Eタイプのプランのキッチンの位置が気になりましたけど、生活動線的にはいいのかも。アルコープあるのもプライベート感が高まるのでいいと思いました。
  • 単身向けの小さいお部屋が多い印象です



買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. セブン‐イレブン枚方楠葉朝日3丁目店  徒歩約2分/約120m
  2. ジョーシンくずは店  徒歩約2分/約160m
  3. サンドラッグくずは店  徒歩約3分/約180m
  4. コノミヤくずは店  徒歩約3分/約200m
  5. ザ・ダイソー枚方くずは店  徒歩約4分/約250m
  6. トップワールド楠葉店  徒歩約4分/約280m
  7. フレンドマートくずは店  徒歩約4分/約320m
  8. KUZUHA MALL  徒歩約7分/約510m
  9. やまや・くずは船橋店  徒歩約7分/約510m
  10. エディオンくずはモール店  徒歩約7分/約540m
  11. ローソン枚方町楠葉一丁目店  徒歩約7分/約540m
  12. スーパーストアナカガワ船橋店  徒歩約8分/約620m
  13. ファミリーマートアクアくずは店  徒歩約10分/約730m
  14. サンディ楠葉店  徒歩約11分/約860m
  15. おおさかパルコープ西くずは店  徒歩約14分/約1,110m
  • 生活環境は良さそう。マクドナルド、スタバといったところはちょっと疲れた時に行くとちょうど良いんですよね。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立楠葉なみき小規模保育施設  徒歩約1分/約10m
  2. 樟葉わかば保育園  徒歩約7分/約550m
  3. くずはあけぼの保育園  徒歩約7分/約550m
  4. 市立楠葉野保育所  徒歩約7分/約560m
  5. くずは光の子保育園  徒歩約10分/約800m
  6. くずはローズ幼稚園  徒歩約2分/約120m
  7. 市立樟葉幼稚園  徒歩約8分/約620m
  8. 市立樟葉南小学校  徒歩約12分/約930m
  9. 市立楠葉西中学校  徒歩約20分/約1,540m
  10. 大阪歯科大学  徒歩約10分/約800m
  • 学区の評価が高いのはいいですね。子供はまだ小学校低学年と未就学児なんですが、周囲のおともだちの影響が出てくる年齢でもあります。

周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:近隣商業地域、第一種住居地域、第一種低層住居専用地域
  • 隣のコノミヤ、低価格なので行きつけになりそうです。曜日によって安いものが違うんですよね?図書館も近いしいい場所ですね。
  • 枚方市のハザードマップを見れば分かりますし地元民なら知ってますが樟葉朝日は周辺で一番土地が低いので大雨が降るとよく冠水しますがその対策は取られているのでしょうか。
    • くずはの水害対策工事は間もなく終わりますよ!



周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 川口クリニック  徒歩約1分/約30m
  2. 三木歯科  徒歩約1分/約30m
  3. 山本歯科  徒歩約1分/約30m
  4. あまづつみ医院  徒歩約1分/約30m
  5. つじ脳神経外科クリニック  徒歩約1分/約50m
  6. 谷村内科医院  徒歩約2分/約90m
  7. つじなか内科  徒歩約2分/約120m
  8. 喜多歯科医院  徒歩約2分/約120m
  9. 野村皮フ科  徒歩約3分/約210m
  10. 中島外科胃腸科  徒歩約3分/約220m
  11. 三戸内科医院  徒歩約3分/約220m
  12. 折野産婦人科  徒歩約4分/約260m
  13. 重光眼科医院  徒歩約4分/約300m
  14. おおにし耳鼻咽喉科クリニック  徒歩約4分/約320m
  15. きたの整形外科  徒歩約5分/約330m
  16. 関西医科大学くずは病院  徒歩約10分/約770m
  17. 男山病院  徒歩約13分/約980m
  • 金融機関
  1. 枚方楠葉郵便局  徒歩約3分/約220m
  2. 枚方楠葉並木郵便局  徒歩約5分/約350m
  3. 京都中央信用金庫くずは支店  徒歩約5分/約360m
  4. 京都銀行くずは支店  徒歩約5分/約400m
  5. 京都信用金庫くずは支店  徒歩約9分/約660m
  6. りそな銀行くずは支店  徒歩約9分/約720m
  7. 三井住友銀行くずは支店  徒歩約10分/約740m
  8. 枚方信用金庫くずは支店  徒歩約10分/約740m
  9. 三菱UFJ銀行くずは支店  徒歩約10分/約780m
  10. みずほ銀行樟葉駅出張所(ATM)  徒歩約11分/約830m
  • 公共・レジャー施設
  1. 楠葉中央公園  徒歩約4分/約260m
  2. 七ッ松公園  徒歩約5分/約350m
  3. 六反町公園  徒歩約6分/約420m
  4. 楠葉東公園  徒歩約9分/約670m
  5. ビッグ・エスくずは  徒歩約6分/約410m
  6. くずはスイミングクラブ  徒歩約6分/約460m
  7. くずはゴルフリンクス  徒歩約11分/約860m
  8. カーブス楠葉店  徒歩約2分/約160m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

osaka/665694/89

この物件の評価はいかがですか?
3.90
(20 票)

メイツ楠葉中央

物件概要
所在地 大阪府枚方市楠葉朝日二丁目1895番127(地番)
交通 京阪本線 「樟葉」駅 徒歩11分
総戸数 73戸
[PR] スポンサードリンク