[PR] スポンサードリンク

マークネクスト鳥飼

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.65
(78 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

マークネクスト鳥飼 外観完成予想図
マークネクスト鳥飼 外観完成予想図
  1. 福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩6分 (1番出口より)
  2. 福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (4-B出口より)
  • 総戸数:137戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年8月
  • 売主:西日本鉄道株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:若築建設・西鉄建設共同企業体
  • 管理会社:西鉄不動産株式会社

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • グラメゾ別府よりも安価な坪230万で来たら売れるぜい。
    • そこまで安くなるかなぁ。高宮もそこそこするけど
      • マークネクスト高宮より高くなりますかね?
        • 結構な入札額だったと聞いてます。坪250万円は下らないのではないでしょうか。こちらも個人的な予想です。
  • 平置き駐車場、鳥飼小校区、大通りから入っていて静かなど高宮よりは魅力が多いと思います。高くなるのでは?
  • 60平米4500万くらい、70平米5000万から5500万、80平米6000万から7000万くらいと予想
    • さすがに高すぎませんか?その価格設定だと買える人限られて売れ残る気がします
      • 昨今の価格高騰からすると、それくらいしても全くおかしくないんだよなぁ。嫌な状況やな
  • 137戸もあれば弱めな価格になるばい。本来は坪260万で売りたいけんど坪245万。パークハウスでないのに高い金は出したくないばい。
  • 欲しいけど今どきの価格で買うと流石に高値掴みになりそうで悩む
  • 3LDKで5000万円は確実に超えるでしょ。客寄せパンダ住戸で4000万円台は用意してるかもね。
  • 中層で60平米4500万70平米5000万80平米6000万くらいかなー。1~2階はハザードマップ的にももうちょっと落ちそう
  • 昨今の資材価格や土地価格の上昇を考えると、平均坪単価270万~300万と予想
  • 3LDKは66平米 68平米と狭い間取が多数用意されてまんがな。総額5000万以内にするため専有面積削りました!てな。坪平均250万意識した形跡。
  • ここめちゃめちゃ良さげなのに、親世代の人たちから「西鉄のマンション良い話聞かない」と言われた。なんでだろう…
    • 分譲地に西鉄の戸建を新築した方が、数年も経たないうちに家の中のあちこちに欠陥が出てきて西鉄と揉めていた。その戸建だけじゃなく他にも何組かあった。マンションも良い話を聞かない。三菱の紅葉山のモデルルーム見に行ったら、内装のクオリティー低すぎて驚いた。積水かダイワであってほしかった。
      • 4,5千万円以上するマンションなんでしょうから、内装や仕様は頑張って欲しいですよね。
  • 購入したいけど値上がりしすぎて、資産にはならないから今じゃないのかとかなり迷える
    • 建材と人件費高いからなー。面積刻んだ新築増えた。5000万がウチには限界
      • 駐車場ちょっと削れば(縦長だけど)広く作れそうな場所なのにね。70平米前後に5000万以上はなかなか出したくならない。
  • どのくらいの価格帯でくるのかなー。すごく気になる。今の相場だと4Lの低階層で6000万くらいかな...この辺の中古も高すぎて全然売れてないですよね
    • グランドメゾン鳥飼テラスも中古で5980万ででてるから、新築マンション恐ろしい金額になりそう。
  • 1階A 4480万 B 4580万 C 4780万くらいじゃないかな多分
    • 4000万の部屋は存在しないのでしょうか?年収が700万で4500万は無理です。
      • Aの1階が最大限安くても4380万じゃないかなあ
        • この辺で4000万を探すのは無理だと思います。1階も専用テラス付きなのでそこまで安いか?って思います。この辺だと坪250万はすると思います。そして住宅ローン+管理費修繕積立金駐車場代が毎月の出費で上乗せされますからね。
  • どなたか価格情報ありませんか?リモートな説明会で価格公開されてますよね?
    • 4480万から
      • 大体予想されてた感じですか
        • 4L1番安い部屋6000万前半
          • H1TYPEの1階で6200万台?3階で6500万とかだと助かるー
            • 6000万台前半はGの1階では?Hは1階でも6500万は越えると思う。1階でA4480 B4650 C4850 D5000 E5050 F5280 G6180 H6680と予想
  • h1の1番安いとこで7000万
    • ちなみに1階は専用テラスあるから1番安い部屋ではない
  • Hは高くて6780までにしてくると思ってたが7000付けるかぁ。ハザードエリアで1階売りきれるかコレ?気にしない人は気にしないのかもしれんけど
  • でもだいたい予定価格より少し抑えるから正式価格-200くらいになりませんかね。しかしこの価格で今買うと将来これより高く売れることはないし、大手の人気ブランドでもないから厳しいですね。かなりの高値掴み。
  • Aの2階が4480・Hの2階が7000・Gの2階が6000前半。CDE辺りでどっか一つ価格情報ないです?
  • 資材の高騰もあり価格がとんでもなく高いですよね。そして狭いという、、、、。お風呂も4LDKなのに1418だし、何気にコストカットしてますよね。
  • 6000万以上だして80平米は狭すぎて辛いです。場所が魅力的だからなおさら残念...
  • 相場といえば相場ではあるけどグランドメゾン別府もだけどこの辺のマンションに億前後を出したがる人がそんなにいるんだろうか?
    • 節約できる時間だったり、その人たちにしかわからないメリットがあるんだと思う。
  • GHはすぐ売り切れるでしょうね。
    • 別府にしては価格が高すぎるので、すぐには売り切れないでしょう。
  • 5000万は出さないとまともな条件が買えんばい。
    • どう安く見ても5000万以下って137戸中20戸位しかないでしょうしそれが出せないなら厳しいのでは
      • 66平米の狭いのが4480万~5000万とかなんだろ?70平米ないとか狭くて有り得んぞ。70平米の2階は5000万切りあるがな。陽当たり絶望。
        • Cの2階で4900位ですかねえ。Dは最低5000越えてくるでしょうね。Aとか無理矢理4LにしてるGとか部屋が狭い・・・
  • Jrタイプはいくらくらいでしょうかね?
    • Jr typeは8000万代
  • C→Fが100万はアレ安くない?と思ったけど2階→3階が100万はちょっとなぁ。そこが等価なの?ってなる。
    • 階差で100万はやりすぎ。広さランクアップを優先したくなる。
  • 2階3階のGHはめちゃくちゃ人気出そう。
    • Hは値段とお風呂の1418が納得出来れば良いと思いますけど、Gは間取りが残念なんでどうでしょうかね。
  • 説明会の予約状況から、1期は即完売でしょうね。そのため、2期で大幅に値上げすると思います。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

マークネクスト鳥飼 エントエランスアプローチ・車寄せ 完成予想図
マークネクスト鳥飼 エントエランスアプローチ・車寄せ 完成予想図
  • 敷地面積:6,949.77m2(売買対象面積)
  • 建ぺい率:70% 、容積率:150%
  • 1F何世帯なんでしょうか。角部屋以外の「田の字間取」住居は、共有廊下側は窓も開けにくいですね。花台も無いし。
  • これ二棟は共同廊下で繋がってるんでしょうか?


共用施設[ ]

  • 駐車場:(総戸数に対して)137台(平置)
  • 自転車置場:(総戸数に対して)274台
  • ミニバイク置場:(総戸数に対して)4台
  • 西側だとゴミ捨てめんどくさそうなのは気になる。
    • こんな台風の日に屋根なしの離れたゴミ置場まで出すことを想像するだけで億劫になりますわ。
      • ディスポーザーあるんだから、みんな晴れた日にゴミ出ししようぜ。
        • ゴミステーションには独立共用棟から外に出て持って行くことになるんですよね。屋根は無いようなので雨が降ってる時は濡れてしまうのかと。またチェーンゲートがすぐ傍にあって駐車場に出入りする車にも気を付けないと危ないですよね。HPから見るとそのような理解になりますが、ご存知の方、教えて下さい。
          • 濡れる濡れないもありますが、はじの上とかゴミ捨て場徒歩3分とか下手するとかかりそうです。毎週のことなので、例えばドア前に出して管理人さんに回収してもらうサービスを規約で設けるとか要望出したりは現実的でしょうか??


設備・仕様[ ]

  • ここはスマートマンション対応でしょうか?HPを見てもわからなかったのでご存知の方、教えて下さい。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:66.18m2~88.68m2
  • 80平米をもっと作って欲しかった。60代から70平米前半は子供2人以上だと狭くて厳しいですよね...
    • 子どもが大きくなればそれぞれの個室にするには5畳くらいでもいいんだけど、小さい頃はベッド2台並べて寝たいから、もう少し広い方がいいな。高騰してるせいか、都心の広さに近づいてきてる気がする。
  • 新しい間取りがホームページでも確認できますね。どこが一番人気ありそうかな??
  • なんでこんな場所よくてファミリー世帯が多いとこだろうに狭い間取りばっかりなんだろう。マークネクスト高宮も売れ残ってるし。80平米代の間取りがもっとあったらな~
    • 80平米作っても買える人が少なかったら売れ残りますからね。値段との兼ね合いでしょうね。
      • 80米が5000万程度ならそりゃ欲しいファミリー世帯一杯いるだろうけど実際は余裕で6000万超えて来るしねえ。世帯年収1500万↑クラスばっかり見てたら130戸も売れないよ
        • HIJ以外は判子みたいな間取りばっかりっぽいしどこが人気になるかは価格次第じゃない。広めのとこの1~2階は地域的に売れにくいだろうなと思うけど
  • なんか狭い間取りが多いですよね。3Lでも75は最低欲しいです。3Lで廊下から2室入れない、狭くても部屋の独立感は欲しい。間口狭いんでしょうかね。総戸数減らして良い間取り作って欲しかったです。
    • 図を見る限りFも75平米なさそうなのでちょっとバランス悪い気はしますね。Aあんなに要るかな・・・
      • 本当そう思います。すごく楽しみにしてたのに。ファミリー層多い場所なのに60平米代は狭すぎる。それでも5千万近くするんでしょうね。角部屋もお風呂に窓付いてないですよね。Gタイプが1番人気かなー
        • G1タイプは道路を挟んで向かい側が広めの駐車場だから建物完成時は圧迫感はなさそう。けど駐車場潰されてマンション建つ可能性もあるだろうから、難しいですね。
  • 他の物件でも思いますがウォークインするスペースが50cm位しかないWICってスペースの無駄じゃないですか?
    • WIC付!と謳い文句でつけたいんじゃないでしょうか
      • 小さいWICはそれ単体だとスペースの無駄だけど配管とか含めたパズルの結果だからそこを普通のクローゼットにしても意味のあるスペースは生まれないよ
  • 今時柱が部屋に食い込みまくってるから数字以上に狭い。リビングはともかく5畳とか6畳で柱を部屋側に出したらダメでしょ・・・
  • マークネクストシリーズってなんか詰め込んでる感あるよな…高宮なんかメーターボックスまで部屋に食い込んでるし、鳥飼もBなんかクローゼットの扉と部屋の扉が干渉するじゃん…これって普通なのかな…?
    • BCはエレベーター部屋なので多少の詰め込みはしょうがないのでは。その分多少安めなんでしょうし。
  • Gは無理矢理4LDKにしましたって感じで洋室がかなり狭いからアレで大丈夫だろうか・・・ってのは正直ある
    • Gは設計変更できるのか尋ねたら、出来ないとの回答だった。上階でも無理なのか尋ねたら、入居後にリフォームだって。Jは良いけど8600万くらい。
  • 安めだろうABCはリビングから独立した部屋が一つしかないのがどうにも。田の字間取りは面白味はないですが3Lを使いやすくと考えるとそこに行き着くんですかね。
  • 間取りが全体的に良くないですよね。リビングダイニングに洋室、使いにくいです。あとはモデルルームで内装が良ければ、こちらに決めるけど、サンリヤンより上で、パークより下と営業が言ってましたので、あまり期待できません。
  • ファミリー層で子ども2人以上いたらGより狭い部屋はきついですよね
  • H・F・D辺りはまともな間取りじゃないですかね。A・B・Cは狭過ぎ&エレベーターで仕方ないにしてもGはなあ。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ファミリーマート城南鳥飼7丁目店  約70m/徒歩1分
  2. ハローデイ別府店  約140m/徒歩2分
  3. Seria別府店  約140m/徒歩2分
  4. 大賀薬局別府店  約140m/徒歩2分
  5. セブン‐イレブン福岡鳥飼7丁目店  約240m/徒歩3分
  6. セブン‐イレブン福岡鳥飼6丁目店  約360m/徒歩5分
  7. ファミリーマート+ドラッグイレブン別府店  約370m/徒歩5分
  8. ファミリーマート福岡城南区役所前店  約390m/徒歩5分
  9. 業務スーパーあけぼの店  約410m/徒歩6分
  10. にしてつストア別府店  約490m/徒歩7分
  11. サニー別府店  約670m/徒歩9分
  12. にしてつストアレガネット城西  約690m/徒歩9分
  13. マルキョウ別府店  約690m/徒歩9分
  14. ハローデイ西新店  約1030m/徒歩13分
  15. マックスバリュエクスプレス西新店  約1090m/徒歩14分
  16. 六本松421  約1120m/徒歩14分
  17. マックスバリュエクスプレス今川店  約1140m/徒歩15分
  18. 西新~藤崎地区商店街  約1150m/徒歩15分
  19. PRALIVA(プラリバ)  約1170m/徒歩15分
  20. フードウェイ西新店  約1170m/徒歩15分
  21. ニューヨークストア・セントラルパーク店  約1190m/徒歩15分
  22. ドン・キホーテ西新店  約1290m/徒歩17分
  23. シュガーリーフ  約210m/徒歩3分
  24. 豊鶏スパイスカレー  約180m/徒歩3分
  25. まるも食堂  約270m/徒歩4分
  26. kissaten ぱんフレット  約280m/徒歩4分
  27. Cheesecake Lemon  約360m/徒歩5分
  28. 木花屋 ボッカ  約330m/徒歩5分
  29. Bianco Blanco  約330m/徒歩5分
  30. パン・ナガタ  約490m/徒歩7分
  31. GIROUETTE  約520m/徒歩7分
  32. らあめんシフク  約520m/徒歩7分
  33. うどん 和助  約620m/徒歩8分


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 中村学園大学付属あさひ幼稚園  約180m/徒歩3分
  2. 城南保育園ちょうちょ  約240m/徒歩3分
  3. 荒江保育園  約300m/徒歩4分
  4. アンジュブラン中村学園前保育園  約370m/徒歩5分
  5. 一時預かりアンジュアンジュ  約370m/徒歩5分
  6. 西新保育園  約440m/徒歩6分
  7. アンジュブラン別府駅保育園  約460m/徒歩6分
  8. 別府幼稚園  約500m/徒歩7分
  9. たなごころほいくえん荒江  約730m/徒歩10分
  10. 白百合保育園  約770m/徒歩10分
  11. 西新カトリック幼稚園  約770m/徒歩10分
  12. ひなたの風保育園  約810m/徒歩11分
  13. 早緑子供の園  約820m/徒歩11分
  14. 舞鶴幼稚園  約820m/徒歩11分
  15. JMM ENGLISH ACADEMY鳥飼校  約890m/徒歩12分
  16. 若草保育園  約910m/徒歩12分
  17. すまいるハート保育園  約940m/徒歩12分
  18. 茶山幼稚園  約950m/徒歩12分
  19. アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園  約1000m/徒歩13分
  20. 別府団地幼稚園  約1040m/徒歩13分
  21. のぎ保育園  約1040m/徒歩13分
  22. 草ヶ江幼稚園  約1080m/徒歩14分
  23. 大濠キンダーガーテン  約1100m/徒歩14分
  24. 鳥飼小学校  約390m/徒歩5分
  25. 城西中学校  約200m/徒歩3分
  26. 中村学園女子中学・高等学校  約20m/徒歩1分
  27. 中村学園大学・短期大学部  約390m/徒歩5分
  28. 修猷館高等学校  約1340m/徒歩17分
  29. 西南学院大学  約1470m/徒歩19分
  30. 西南学院小学校  約2000m/徒歩25分
  31. 西南学院中学校・高等学校  約2020m/徒歩26分
  • 購入層は小学校入学を控えたファミリー層が多そうだと思うんですけど、評判の良い塾や予備校は近くにあったりしますかね?塾は藤崎辺りが多そうなイメージですが、、まだこどもが小さくてわからないのですが、いかがですか?
    • 西新辺りにたくさんある


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種中高層住居専用地域・法22条区域
  • 気になっている物件ですが、両サイドに高校、中学の校庭があり、角部屋は砂埃や部活動の音が気になりますかね...
  • この辺って水害はどうなん?過去に川が氾濫したらしいけど
  • かなり良い環境だと思うんだけど、車道からもう少し離れて欲しかったな~
  • 立地、環境、校区、どれも良いのに西鉄と三菱の物件っていうのが残念。
  • 近くに市営団地がありますが、どのような雰囲気でしょうか?
    • かなり大きな団地ですよね。これだけ大きいと貧困老人だけでなくファミリー層もそれなりにいそうです。
      • 市営団地駐車場にはファミリカーが多くとまっているので生活保護世帯ばかりではないようですよ
  • 環境はいいですが、ハザードマップが難点ですね。
  • 目の前にマンション建ってるから低層階は冬は日が当たらない時間が多くあるそうです。この値段で日にも当たらないのは悲しい。
    • 低層ってそういうもんでしょ道路挟むだけマシな方だよ。環境良くしたければお金出して高層買うしかない。テラスに追加料金出してまで1階買うのはよくわからんけど
  • マークネクスト鳥飼近くに住んでいます。初めて住みましたが、環境良くて住みやすいです。七隈線別府駅にも近く、もうすぐ博多まで延伸。六本松まで徒歩15分だし、パン屋や個人店もいくつもあり、ハロデイはすぐ近く、郵便局、区役所、と近くて便利。校区も学区も良いです。あとは、マークネクストの内装がチープな感じじゃないことを願うばかり。マークネクスト高宮は高宮住所じゃないので、鳥飼が高いんじゃないですか。校区も西高宮小、高宮中じゃ無かったし、便利な場所とは言い難い。
  • 別府駅周辺がもうちょっと商業化してくれるといいんですけどね。マンション・団地・アパートばっかりで暮らしやすいようなそうでもないような。最低限の商業施設はありますけど。
    • 別府駅はあくまで天神や博多駅への入り口なので、マークネクストから別府駅間は最低限の商業施設が逆にいいのかもしれないです。商業化が進むと渋滞やら犯罪率の上昇やら悪い面も出てくるので。便利な場所で安心して子育てするには今くらいがベストではないでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 西村歯科医院  約190m/徒歩3分
  2. おざき眼科  約200m/徒歩3分
  3. 福岡鳥飼病院  約230m/徒歩3分
  4. はつき心療クリニック  約270m/徒歩4分
  5. にしのクリニック  約280m/徒歩4分
  6. あじさか歯科医院  約290m/徒歩4分
  7. 平野内科・消化器科医院  約300m/徒歩4分
  8. あんのうら整形外科クリニック  約330m/徒歩5分
  9. 片山歯科クリニック  約340m/徒歩5分
  10. 岡部歯科医院  約340m/徒歩5分
  11. 別府たかやま歯科医院  約390m/徒歩5分
  12. かわもと胃腸内科クリニック  約420m/徒歩6分
  13. 三恵外科医院  約430m/徒歩6分
  14. 城南急患診療所  約440m/徒歩6分
  15. わたなべ小児科  約460m/徒歩6分
  16. だい小児科内科医院  約470m/徒歩6分
  17. かとうクリニック内科循環器科  約480m/徒歩6分
  18. 内田こどもクリニック  約510m/徒歩7分
  19. 西南泌尿器科クリニック  約520m/徒歩7分
  20. 明石内科医院  約580m/徒歩8分
  21. 酒井内科循環器科  約610m/徒歩8分
  22. 武田病院  約660m/徒歩9分
  • 金融機関
  1. 西日本シティ銀行六本松支店  約830m/徒歩11分
  2. 福岡信用金庫六本松支店  約930m/徒歩12分
  3. 福岡銀行六本松支店  約1030m/徒歩13分
  • 公共・レジャー施設
  1. 別府北公園  約160m/徒歩2分
  2. 別府1号公園  約240m/徒歩3分
  3. 鳥飼南公園  約290m/徒歩4分
  4. 城南区役所  約310m/徒歩4分
  5. 鳥飼西公園  約320m/徒歩4分
  6. 鳥飼公民館  約320m/徒歩4分
  7. 早良市民プール  約380m/徒歩5分
  8. 別府公園  約410m/徒歩6分
  9. 福岡鳥飼郵便局  約450m/徒歩6分
  10. 別府交番  約460m/徒歩6分
  11. 曙公園  約480m/徒歩6分
  12. 別府西公園  約480m/徒歩6分
  13. 鳥飼中公園  約490m/徒歩7分
  14. 荒江東公園  約570m/徒歩8分
  15. 鳥飼北公園  約650m/徒歩9分
  16. 別府2丁目公園  約700m/徒歩9分
  17. 弓の馬場公園  約800m/徒歩10分
  18. 城西公園  約820m/徒歩11分
  19. 荒江北公園  約840m/徒歩11分
  20. 祖原公園  約840m/徒歩11分
  21. 城南体育館  約1000m/徒歩13分
  22. 鳥飼八幡宮  約1400m/徒歩18分
  23. 大濠公園  約1450m/徒歩19分
  24. コナミスポーツクラブ城南  約410m/徒歩6分
  25. 福岡スイミングクラブ  約480m/徒歩6分
  26. 西新ゴルフセンター  約540m/徒歩7分
  27. スポーツクラブルネサンス福岡西新24  約1030m/徒歩13分


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/679546/37-452

fukuoka/679546/36

この物件の評価はいかがですか?
3.65
(78 票)

マークネクスト鳥飼

物件概要
所在地 福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目12番1(地番)
交通 福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩6分 (※1番出口)
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (※4-B出口)
総戸数 137戸
[PR] スポンサードリンク