[PR] スポンサードリンク

マリーナガーデン

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(1 票)
マリーナガーデン外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野208-1
  • 交通:常磐線 「亀有」駅 バス15分徒歩3分
  • 総戸数:188戸
  • 構造、建物階数:地上14階建て・RC造
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2005年12月
  • 売主:フージャースコーポレーション、タカラレーベン
  • 施工:鴻池組 


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 八潮から秋葉原も17分と近いので通勤も楽です。
  • マンションから駅までって歩いてみました?道が夜は暗そうですね。自転車なら5分くらいでいけるかな?
    • 駅までの道は夜は真っ暗です。子供や女性の方は恐いと思います。ここは区画整理地外なので、道路の整備はまだまだ先のような・・・。
  • ダイソーまで買い物に行ったら、時間帯に寄るとおもいますが、戸ヶ崎でしたっけ、潮止橋の先の交差点、あそこが混むみたいですね〜。速いところ新しい橋が出来て欲しいですね
    • 戸ヶ崎の交差点を通らなくても裏道がありますよ。かなり時間短縮できます!  私はうまく説明できないんですが。探してみてください!細い道だけど、夕方などあの道はかなり混みますからね。水元のほうに抜ける道もあるので、楽ですよ


構造・建物[ ]

  • 耐震偽造については私も説明で満足しました、瑕疵が認められた場合は全面的に保証すると言ってましたし。
  • 自分の部屋からの景色が最高
    • 廊下から見える富士山がとても大きくて感動しました。こんなに良く見えるなんて…
  • 外の音は窓閉めると、ほとんどきこえなっかたです
    • パイプスペースのあるところはどうしても音が聞こえますよ、トイレの音もトイレに入ってないと聞こえないものなんでそれが我慢するしか、私は集合住宅に慣れてるので気にしませんが、戸建からの方は気にされるかもしれませんね。


共用施設[ ]

  • 駐車場は3段の機械が入っていました。
    • 駐車場からマンションの階段部分の入り口ってフェンスで仕切られてるんですかね?真ん中あたりに切れ目は無いのかな?囲まれてたらぐるっと回らなきゃいけないから不便ですよね・・・。
    • 建物東側は車の出入りができない、しかもサイクルポートと駐車場は完全にしきられているので、マンション玄関からしか駐車場に入れない、ということは車をしまうためにわざわざ奥まで行って、また玄関まで歩く。平置きも似たようなものですが
    • ピット式は奥側になったら最悪ですね。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 車もあるのでジャスコまたはいなげやを利用しようかと
  • 駅前にスーパーあり
  • スーパーは車でジャスコを使うことにしました、なんだかんだいって品揃えもいいし、安いので。
  • 三郷のヨーカドーに近いし、潮止端を渡るとすぐにいなげややダイソーもあるので結構便利
    • 八潮のダイソーいきました、でも三郷のダイソーのほうが品揃えがいいですね。大きさも違うからしかたないけど。
    • ダイソーだったら東武線の谷塚の駅前のお店がすごく大きいですよ。八潮からだと少し距離はありますが…
  • うちの女房の話ではここの生協は赤ちゃんの離乳食が充実していて、野菜とかも無農薬にこだわっているそうです。ただ、うちは前からさいたまコープをやっていたのでDOコープは頼んでいませんが、赤ちゃんや子供がいるうちにはいいそうですよ。牛乳とかお米とか重たいものを部屋まで持って来てくれるという点では生協は使えると思います。ディズニーランドなどの施設の割引券も販売していてそれも結構使えますよ。
  • コンビニといえば駅に行く途中のファミマしかないですね。
  • ダイソーは三郷のダイソーより八潮のダイソーの方が早く着くよ。買い物もつい三郷側に目を向けがちだけどあそこのマンションからだとスーパーはマルゴの次に近いのがセレクション


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 私は近隣に(町内)住むものですが、オウム真理教の道場があります。そして今現在オウム信者のマンション購入が判明し、町会内で確認を急いでいるようですが、むずかしいようです。実際信者の往来がはげしくなっています。(一目でわかる)
    • オウムの道場だかはえらく遠くだとMRで説明された。
    • 区役所にオウムの道場の事を確認したら、マンションから一番近い道場は、ファミリーマートの近くあるそうです。マンションから若干離れているので私は気にしませんでしたが
  • 年に数回、大雨で道路が水没するそうです。元々土地が低いので、水が出やすい土地ですが、それに加え、大雨時は排水門を(中川の洪水を防ぐため中川に水が流入さないよう)閉じてしまうので、水の行き場が無く、道路にあふれるそうです。
    • 私が20年ほど前に住んでいた頃も、大雨が降ると市内いたる所冠水してました。
    • 調べた結果冠水は確かにあるようですね、0.5m〜1.0未満とのことですが、それ以上の地域があり、そこが冠水するようで、マリーナ周辺は大丈夫のようですね。市議会でも冠水に関する治水工事が検討されているようですし。
  • 八潮は今のままでは子供と住むのに適しているとは思えんかった。試しに小学校まで歩いてみたのだが、ここに落ちたら、ここに入り込んだらと、危険だなと思える箇所がいくつかあった。で、両隣は工場で、斜め前は高校野球の練習場。
  • 敷地のすぐ裏もフージャースの土地で、すぐにマンション作り始めるようだった
  • 都心には近いし、大きな商業施設の出店も控えている。循環バスもなかなか便利そうだった。南には何も建ちそうもないし、将来性はかなりあるだろう。
  • 風が強い日は結構すごいかもしれませんね。なにせ、さえぎるものがないですからね。
  • 短所=確かにさびしい
  • 長所=これからよくなる可能性はある・・・草加も昔は何もなかった住んでる人、住む人の気持ち次第ですよね。前向きに考えたい
  • 朝日新聞に埼玉の地震の可能性の地図がのっていました。八潮は草加より大きな地震の可能性が低くなっていました。活断層がすこし外れているみたいです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 郵便局は古新田郵便局(潮止橋を渡って氷川神社近く)があります。
    • ポストはマルゴに行く途中、佐藤医院という病院の方へ土手沿いを歩くとありました。
  • 遊具がある公園って大瀬運動公園内の児童遊園ですかね?あとやはり伊勢野の方に比較的新目の公園があります。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(1 票)
物件概要
所在地 埼玉県八潮市大字伊勢野208-1
交通 常磐線 「亀有」駅 バス15分徒歩3分
総戸数
[PR] スポンサードリンク