[PR] スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
提供: すてき空間

マストスクエア千種神田町
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 総戸数:50戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2025年12月
- 完成時期:2026年01月
- 売主:積水ハウス不動産
- 施工:矢作建設工業株式会社
- 管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
掲示板・口コミ
スムラボ関連記事
価格・コスト・販売時状況[ ]
- Premium private とのことですが、そのコンセプトと立地がミスマッチのような気がします。
- privateだから、部屋の事を表現しているのでは???
- マストスクエア東山やグランドメゾン本山四谷通、鹿子町よりは手の届く価格 ある程度駅遠を許容しないと積水は高いですね 薬局やスーパー、公園など環境は良さそうです
- セキスイ、もともとすごく高いと思います。 価格を見ても、5,000万円ならまあ納得の価格ですが、6,000万円は高級。 6000万円の住宅ローンを組むことができる世帯年収の目安は「1000万円以上」だそうで、収入が上がらない昨今、限られた世帯な気がします。 販売価格(税込) 4,998万円 ~ 6,738万円 間取り 2LDK ・ 3LDK 専有面積 63.64㎡ ~ 77.44㎡(デリバリーボックス面積0.42㎡~0.72㎡含む)
- こことザファインタワー名古屋今池だとどちらがいいですか?
- ここは将来的に目の前にマンション建たないか心配ないですかね
- 可能性は0じゃないので、潰れないよう食べに行くのが大事かもしれません
交通[ ]
- 駅から徒歩10分圏内という点は便利で住みやすいメリットがありそうです。
構造・建物[ ]
- 建ペイ・容積率:建ぺい率:上限90%、容積率:上限400%
- 敷地面積:909.00㎡
- 建築面積:599.79㎡
- ここって内廊下ですか?
共用施設[ ]
- 駐車場:47台
- 月額使用料:18,000円 ~ 23,000円
- バイク置場:2台
- 月額使用料:3,000円
- 自転車置場:75台
- 月額使用料:200円 ・ 300円
- ここって駐車場って全台平面駐車場ですかね?
- 平置は一部だけのようです。あとはエレベーターパーキングと書かれていますので、機械式になりますね。
- エレベーターパーキングだと、結構修繕とかもキッチリ考えていかないとならないですね。
修繕積立金ってマンション本体分は貯めていても、
その他の設備分まで入っているとは限らないと聞いたこともあるので…。
ただ限られた土地に効率的に停めようと思うと、普段の生活を考えれば必要な設備。
- 積水は後からドンと費用請求がないように、エレベーターパーキングの修繕費用も織り込み済みのハズですよ。使わない人も払うの?という疑問もありますが、資産価値の大きな要素なのかな。修繕積立金というランニングコストは、物件比較でとても重要ですね。
- エレベーターパーキング気になって調べてみたんですが、機械式立体駐車場の一つとして該当するそうですね。 垂直方向に車を収容できるので沢山台数を駐車することができることから、狭い敷地内でも駐車場台数を確保できるという面では メリットですし、セキュリティ面でもメリットが高そう。 ただ、エレベーター式になっているということで、出し入れの時間がかかる、駐車しずらい、車高車幅制限があるなどデメリットもあるようです
- レジャー使用ならいいですが、日々の通勤使用だと時間も被りそうだし大変ですね
- 駐車場がハイルーフ入る台数が少ないので、買う時も将来的にも問題になりそうな気がしてます。 どうなんですかね?
- 場所は抽選ですか?
- 駐車場の台数はほぼ全戸分に近い台数分あるので 停められないということはなさそうですが、 車高の高い車は台数に限りがあるということですね。 他で借りないというけないよりはいいかな。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- ここは設備面ではディスポーザーがあるのがポイントになってきそう。 今の時期、なるべく生ごみ減らしたいなぁって思うと、ディスポーザーはかなり魅力的ですよね。 ただランニングコストとか修繕コストってどうなんですか? ディスポーザーがあるマンションに住んだことがないので全くイメージがつかない…。
- ディスポーザー完備ということですが、ディスポーザーは料理をする人なら便利ですよ 生ごみを効率的に処理できるので、料理しながら生ごみの処理ができる・生ごみが出ないので掃除する手間も省けます。 気を付けなければならないのは分解できるゴミとできないゴミがあるのでちゃんと使用方法をチェックしたほうが良いです。 下手に使うと修理代が高いので。
間取り[ ]
- 間取り:2LDK ・ 3LDK
- 専有面積:63.64㎡ ~ 77.44㎡(デリバリーボックス面積0.42㎡~0.72㎡含む)
- バルコニー面積:11.10㎡ ~ 13.20㎡
買い物・食事[ ]
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 地域・地区:商業地域
- 駅まで徒歩10分程度の立地。 駅に近いと、人通りが多いのでちょっとゴミゴミした感じになりがち。 これくらい離れているほうが住居としてはちょうどよいかなと思います。 マンション近くは、病院やいろんな店舗もあるので便利そう。 プランがまだ出ないので、どんなプランがあるのか情報公開が待ち遠しいですね。
- 最寄りは今池ですが振甫中エリアですね。千種公園付近は静かで住みやすそうですが、駅からの距離が近くはないので(遠いと言うほどでもないと思いますが)、迷うところです。
- こちらの物件、全邸南向きですが、グーグルマップ見ると、その南側の道路挟んでステーキ宮があります。匂いがどの程度のものか…匂いの感じ方は人それぞれでしょうが、どうなんでしょうかね。ご近所の方、教えてくれませんか?
- 道路を挟んでいれば、匂いはそれほど気にならないんじゃないかな? 焼肉屋さんだと臭いが気になるかと思いますが、ステーキ屋さんだし道路挟んでいるし気にならないとは思いますが。 気になるとしたら出入りする車の音や人の声の方が気になりそう。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
- その他費用(施設利用費等) オールコミュファマンション利用料(月額):1,430円
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ザ・ファインタワー名古屋今池(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- デュオヒルズ今池(検討スレ) | (まとめ)
- デュオヒルズ千種(検討スレ) | (まとめ)
- マストスクエア千種神田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- モアグレース千種春岡(検討スレ) | (まとめ)
- ローレルタワー名古屋千種(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- サンメゾン千種公園東(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド池下高見(検討スレ) | (まとめ)
- バンベール千種ザ・レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
nagoya/696980/
この物件の評価はいかがですか?
マストスクエア千種神田町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市千種区神田町1703-1(地番) |
交通 |
地下鉄東山線 今池 駅徒歩9分 地下鉄東山線 千種 駅徒歩14分 JR中央本線 千種 駅徒歩15分 |
間取り | 2LDK・3LDK |
専有面積 | 63.64m2~77.44m2 |
総戸数 | 50戸 |
販売戸数 | 6戸 |
価格 | 4998万円~6738万円 |