[PR] スポンサードリンク

ポレスター彩湖公園リーモ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.50
(2 票)
ポレスター彩湖公園リーモ外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:埼玉県さいたま市 桜区田島10丁目1392-1(地番)
  • 交通:武蔵野線「西浦和」駅から徒歩12分
  • 総戸数:47戸(他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 8階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2008年09月
  • 売主:株式会社マリモ(旧事業主:株式会社ヒューマンランド)
  • 施工:大豊建設



掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 物件名称がヒューマンスクエア彩湖公園よりポレスター彩湖公園リーモに変更となりました
  • 売主が株式会社マリモに変更となりました
  • チラシを配りはじめましたね。3LDK2500万台より だって。
  • 平置き駐車場100%で500円〜 2500万円台〜土手ビュー、周りに何か建つんじゃないかと心配な人にはいい物件!?マイホームの優先順位がそんなに高くない人にはいいのかな。
  • 治安をどう考えるか!?たしかにそうかも・・・値段的には今の相場から考えたら安いかもですね。
  • ここの物件は、ホームページも更新していませんし、販売も止まったまま。怪しいなー。
    • 怪しくはないです。そういう事です。
    • いまさら何を?この物件はそういうことです。
  • 工事が中断したままでしたが、やっと工事現場から、施工会社側が完全撤収のようです。
    • 工事再開です。足場を組んでいました。
  • 足場に垂れ幕が出ました。新しい名前は「ポレスター彩湖公園リーモ」ということで、調べてみたら本社が広島にあるマリモが引き継いだようです
  • 値段は魅力的だけど、場所がね…秋ヶ瀬橋から見ると、陸の孤島という感じです。でも眺めは良さそうですよね。
  • 確か一番高い部屋で2700万円代ですよね。さらに値下げもあるのでしょうか…
  • ヒューマン時は2500万〜じゃありませんでしたっけ?間違ってたらすみません。まあどちらにせよ新築でこの値段は安いですね



交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 電車の騒音が気になりそうです。確か二重窓ではなかったような!?



共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 全戸・全居室にカーテン、照明器具付。
  • 設備はそれなりです。この価格で贅沢はいえないですよね…それより気になるのが電車の音ですね。線路かなり近いので気になります。貨物列車も通るので。



間取り[ ]

  • 南向きの眺望は田島中学校の校舎と武蔵野線で良くないし、ダイヤパレスのおかげで早朝の日照は遮られそう。なんだかゴタゴタした周辺環境もどうなんだかね。。。。
  • もともと南向きではなく南西向きでしょ。低層階は土手で中層からが公園・河の開けた眺望って感じか。
  • 狭い間取りが多いのは残念ですが。
  • 子供が外でのびのび育つ環境はいいと思います。
  • 確かに日当たりは保証されているし、あの公園があの近さなのは子育て中の主婦には強い見方になりますよね。
  • 間取り図のってるチラシが入ったけど、ほとんどが70以下の間取り。収納も小さいし、隣の部屋の音が響きそうな間取りで賃貸みたい。
    • さいたま市桜区のアウトレット物件に何を求めるの?いちゃもんつけてるだけで、検討していないんだろうけど。激安物件だよ。値段を考えたら、それなりだからそんなに悪くは無いよ。日当たり良好、駐車場100%という、浦和区などの商業地には無いメリットがあるよ。
  • この物件のHP、たまたま見たらBタイプの間取りが、新都心のイトーピアの「頭のよい子が育つ間取り」とほぼ一緒でびっくりした。あっちはミニバブルの頃で、4500~5000万とMRで言われたのを思い出した。



[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • カマキリ公園近いから、お子さんからみると魅力だと思いますが、川沿いあの低いところの物件を買うのに勇気が必要だね。
  • 学校近、公園近、駅まあまあ、でこの価格なら悪くないかな。



周辺環境・治安[ ]

  • ここは夜道が怖すぎて無理です。男でも怖い・・・・。
    • 同じ事思ってました。ちょっと西浦和からの徒歩は怖いですね。
  • この周辺は川沿いなので、地盤が心配です。また、荒川ハザードマップによると、200年に一度の洪水ということですが、5メートル以上の浸水が見込まれる地域。 彩湖周辺って氾濫することはあるのでしょうか?http://bousai.city.saitama.jp/torikumi/ko_hazmap/arakawa.html
    • 荒川が氾濫したら都内は勿論、かなりのエリアが浸水しますよ。
    • ここよりも上流での氾濫があったときに桜区のあたりは水路になります。最終的には川口付近でプールになるとか。そんなことはめったにあることではないとおもいますけど、知る限り10数年前だったか、集中豪雨でかなり増水してこの物件付近の堤防上から下をみたら水面がすぐ近くにあってびっくりしたことは一度ありました。その時はたしか南浦和のほうもトンネルが水で埋まったりして近年では記録的な雨量だったとおもわれます。それでも荒川はあふれなかったのでよっぽどの事がない限りはだいじょうぶじゃないかと、そう思いたいです。
  • これからはエコな時代だから緑の多い環境には魅力を感じます。
  • 治安はちょっと心配ですね。先日、隣町の住人が報道されていました。「新開 解体工」でググると出てきます。
  • 先日、この物件の現地近くの公園に子供と行ってきました。チラシでは見ていましたが現地を見てビックリしました。わざわざそこに建てなくてもいいんじゃないの?という感じでした。
  • ここまで見晴らしが良い物件は希少でしょうね。開放感を第一に考えている方には良いかもしれません。ただ、土手の目の前ですし、車道も車がすれ違うだけの道幅がありません。夜間はとても薄暗いでしょうね。 土手周辺の治安も気がかりです。目の前の湖は平成9年?に満水になったと、看板に書かれていました。また、公園は幼い子供だけで遊ぶには広大な公園で、湖も柵が無く、目の前にありますので、気をつけたほうが良いですね。色々と気がかりなことが多い物件ではありますが、その開放感ゆえに、気になる物件でもあります。
  • でもマンションが出来れば、周辺環境は改善されないんですかね?たとえば、外灯が増えるとかないんですかね。
    • あれ位の規模では、直ぐに街並み(街灯も含め)様変わりする事は無いでしょう。マンションの廊下の灯りが灯台代わりになる位では
  • ちなみに彩湖は夏場は結構臭いますよ。
  • 日当たり良好な立地ですね。近くの川が大きすぎるのが気になるのですが。
  • この立地なら、一戸建てでしょう? 何故にわざわざマンションを選ぶのでしょうか。安いから?っていうか、一戸建てでも興味が涌かない立地だけど。。。
    • この辺は倉庫街ですよ。戸建は無理があるでしょう。やはりマンションでは?



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 工事はしばらくストップみたいですね。この近辺はマンションなのに地元自治会→戸建て住民の→に入らされたりして何だか…???近くのダイヤパレスの1階に戸建て住民が利用する自治会館があるというのも信じられない。仮にヒューマンが建ったとしても自治会に入らされるかも。めんどくさい。



その他[ ]

  • 将来住み続ける場合はいいと思います。何らかの理由で売却の可能性がある場合は、確実にリセールが下がるので注意が必要な物件かと思います。



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
2.50
(2 票)

ポレスター彩湖公園リーモ

物件概要
所在地 埼玉県さいたま市桜区田島10丁目1932-1(地番)
交通 武蔵野線 「西浦和」駅 徒歩12分
京浜東北線 「浦和」駅 バス16分 「櫃沼」バス停から 徒歩5分
埼京線 「中浦和」駅 バス5分 「櫃沼」バス停から 徒歩5分
総戸数 47戸
[PR] スポンサードリンク