[PR] スポンサードリンク

プレミスト豊中少路

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.75
(20 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

プレミスト豊中少路 外観完成予想図
プレミスト豊中少路 外観完成予想図
  • 所在地:大阪府豊中市桜の町六丁目407番1
  • 交通:大阪モノレール「少路」駅から徒歩6分
  • 総戸数:93戸(別途管理室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2020年3月
  • 売主:大和ハウス工業株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
  • 管理会社:大和ライフネクスト株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 階によって価格は違うと思いますがこのあたりの相場ってどれくらいでしょうか。間取りなどの情報公開されるのが楽しみです。
  • コンセプトページを見る限りでは、大人向けの物件になるのかなと思いました。子供向けの人だともっと違う感じになってくると思います。
  • 価格どれぐらいなんですか?
  • 全体的にファミリー世帯が多くなるでしょうから、お子さんがいらっしゃる方は同じような世帯が多いほうが住みやすい環境だと思います。お友達も増えますしね。
    • 自分的にもファミリー向けとは思いませんでした。駅が近いのでモノレールを使う人や、バスで豊中駅に行かれる方でしたら大丈夫かとは思いますが他の方も書かれている通り買い物などは自転車や車がある方が便利な地域なのでファミリー世帯が多いとこの駐車場の数と駐輪場の数では少し不安です。もちろんバスの本数も多いですし、最近はネットスーパーというものもあるのでなんとも言えませんが。価格の発表はまだですが強気な価格ということでシニア世代向けなのですかね。いずれにせよ発表が楽しみです。
      • お子様の校区を気にされる方には難しそうな場所ですね。立地的に、小さなお子様には通りが近すぎて危ない気もします。ファミリー向けというより、自分もシニアまでいかずともそういう世代向けなのかなと思います。排気ガスや、騒音に配慮されてるとか何か売りがあれば魅力を感じるかもしれませんね。購入とはべつに、目立つ場所なので素敵な外観になることを期待します。
  • 一番高い部屋で7~8000万。同等の値段ならシエリアタワー千里中央でもいい部屋購入できたなと今更ですが思っております。目の前はモノレールが走り、騒音対策は中環側のみ、この値段では個人的には価値はない気がします。
  • ノレールって人気ないけど価格が地下鉄沿線と比べて30%くらい安いなら売れるかもね
  • 4LDKまでプランがあるようです。かなりバリエーションもありますし、ファミリー向けと言っても選択肢が多いところはいいと思いました。予算とか、家族構成に合わせて選択していくことが可能になるのですものね。
  • 排気ガスが…というひとがどこの道路沿いマンションスレでもいるけど、花粉症で年中浴室乾燥な自分には問題ない!吸気口も付属フィルター+外付けフィルター+中には備長炭詰めてる。もちろん空気清浄機完備
  • 第1期の申し込みが始まったみたいですが皆さん、申し込みはされましたか?
    • 私がモデルルーム行った時は、たくさんの人で盛り上がってましたよ!さすが大和さんだなあと思いました!完成が楽しみです!
    • 1期2次で申し込みをしました!来週契約の予定ですがかなり混み合っているらしくピンポイントで時間指定をされました。内覧会が楽しみです。
  • 1期1次は売れ残って先着順に変わったそれなのに1期2次始まった人気ないんやな理由は何でやろ?
  • こちらの営業の方はすごく丁寧で好感が持てるのですが大和の方ってどこもこのような感じなんですか?
  • 販売代理は長谷工になってるから、大和ハウスの人ではないのでは?
  • 総合的に見て、この価格帯は高すぎることはなく、むしろ買いやすかなと思いました。
  • 大規模ですが、ご近所付き合いがしんどくないか、そこは心配かも
  • ここのマンションって売れてるんですか?
  • 大和ハウスのマンションなので、大和ハウスが作っているのかと思っていたんですが長谷工が施工していたんですね。だから、アフターサービスなどの建物に対するサービスが長谷工のものが入っているようです。
  • 洗濯物 布団は干せそうですか?排気ガスなどが気になります。
    • 実際に現地に行きました。すぐ目の前の交通量に驚かされました。干しても洗う前より汚れるレベルだと思います。
      • 浴室乾燥でいいよ
    • マンション初めて買うの?どこでもマンションは垂れ干し禁止だから、ベランダ内に干してね。布団吹っ飛ぶと本当に凶器だから。それか布団乾燥機。冬はホカホカになってオススメ。
      • 産まれてから今まで一軒家に住んでますので。親戚も知り合いも皆、一軒家でして。すみません知識なく。マンションも1つ買ってもいいなということでマンション検討してたんですけど、交通量の多いところだと洗濯物どうなんだろうなと思ってしまったものでして。
        • 私が布団吹っ飛ばしたのは、実家の二階のベランダからです。突風にあおられて飛びました!下に人がいて無茶苦茶あせったわー。逃げてー!て叫んだわ。戸建てでもどうかお気をつけください
  • ここは交通量多いけど、風も抜ける道になってるからそんなに洗濯物は汚れないかも?
  • ここが出来たらここで風が留まる感じなりませんかね?ストリートビューで見ると周りに高い建物がないのでこのマンションが一身に風や音を受けそうな感じ。裏のマンションなんかは排気ガスや音が軽減される可能性がありそうです。こういった風通しとかってシミュレーションしてあったりするんでしょうか。
    • 道路自体が風が吹き抜ける道になってます。橋渡る時の横風が強い。阪大方面からの斜面を登ってくる風はここでストップしそうです。阪大は樹木多いからぶち当たる風は案外排気ガスは吸着されて少なくなってそうにおもっています。あ!でも風が強いならやはりベランダには洗濯物干しにくそう。ちなみに箕面下ろしも吹き抜けます
  • マンションは基本的に布団を干すことはできません。ただ、物干しざおにちょっと干したりするのは大丈夫ですが、柵に出して干すのは危険ですから規約違反になってしまいます。戸建て住まいでも最近では布団は外に干すというよりは、布団乾燥機を利用しませんか?自分は戸建て育ちですが、布団は布団乾燥機でした。
  • マイホームに周辺環境って、家庭によって望むものに違いはあると思いますが公園があったり、学校が近いなどは子育て中の家庭なら、望まれる条件でしょう。そういう条件を満たしているので、ファミリー層には人気の物件となりそう。最寄り駅まで徒歩6分というのもいいですね。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 欠点は、大阪市内勤務なのでやっぱり千里中央までのこの一駅分移動が煩わしい
  • モノレールが最寄り駅ですが、梅田などにも30分もかからないで出られるのでアクセス面はトータルでは便利だと感じました。
  • 最寄り駅がモノレールしかないので、電車通勤などは少し不便かも。
    • バスで豊中にも出やすいですよー。モノレールできる前はあの辺はバスで豊中か千中でした。てか、徒歩ーモノレールー千中より、バス停近くならバスの方が楽かも
      • バスでも豊中に出やすいのですか。それは便利かもしれませんが、遅延などはないでしょうか。渋滞に巻き込まれたり、雨の日は遅れるなどあるのでは・・とバスは心配なんですよね。交通アクセスを優先に考えると、JRや阪急が利用しやすい場所のほうが良いのかも。
  • 雨の日は豊中駅前が混むから、1つ手前のスクランブル交差点の市場前で降りて歩くのが通です。アーケードあるから交差点しか濡れない。
  • モノレールは終電がバカみたいに早いから事前に確認したほうがいいよ。
  • モノレールやのにちょい高いわ。
  • モノレールの駅ではありますが、マンションから徒歩6分は近くて便利でしょう。
  • モノレールの駅ではありますが乗り換えればよいだけの話なので、マンションから徒歩6分はとても近い。電車通勤もらくですし、毎日の往復らくですね。


構造・建物[ ]

プレミスト豊中少路 エントランスアプローチ完成予想図
プレミスト豊中少路 エントランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:3,189.73m2
  • これだけの総戸数になると団地みたいな外観になりがちですが外観デザインもおしゃれでこだわりを感じました。
  • ここは外観が段々になっている形なので、ルーバルが設置されている部屋が多めなんですね。ルーバル、これからの季節は特に気持ちが良さそうです。
  • 公式サイトのトップ画像を見ている限りでは、中層階以上は日当たりや日照はいいのかなと思いました。
  • シートはずしてた
[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

プレミスト豊中少路 エントランスホール完成予想図
プレミスト豊中少路 エントランスホール完成予想図
プレミスト豊中少路 ラウンジ完成予想図
プレミスト豊中少路 ラウンジ完成予想図
  • 駐車場空台数/66台【平面12台(内、1台は軽自動車専用区画)・機械式54台・別途来客用1台】月額:8,000円~16,000円
    • 駅から近いからなのかもしれませんが、駐車場が100%にはしていないんですね。大雑把に言うと、全体の2/3くらいなので、埋まらなくて管理費が集まらない、というようなことにはなりにくいと感じました。
      • 駐車場収入を管理費もしくは修繕積立金にまわすマンションが多いですが、ここは管理費にまわすのかな?
  • 駐輪場空台数/186台【上下ラック式170台・スライドラック式10台・昇降ラック式6台】月額:186台/200円~800円
  • バイク置き場空台数/5台(バイク:3台・ミニバイク:2台)】月額:2,000円~3,000円

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:2LDK・3LDK・4LDK
  • 面積:62.43m2~110.52m2
  • サイトの情報が少ないのですがここはどういったプランになるのでしょうね。南向きだと日当たりは良い反面、モノレールとご対面するので…。階数で行くと2~3階くらいが直面となりますかね。
    • モノレール丸見え階はそれなりの需要あるのでは?鉄っちゃんとかw
  • HPではプランが出ていないようですがこれから掲載されるのかな?専有面積は62.43m2~110.52m2で間取りの広さとしては家族向けのタイプが主なプランで広さとしてもかなり広いプランがあるということで、期待できそう。
  • 間取りでたー手書き風で見にくい。風呂の大きさわからない。
  • 大きいルーフバルコニーのある部屋があるので、上記の点でベランダの利用価値が少ないのはちょっともったいない気がしますがね。ところで4LDKの浴室ってどの位のサイズなのでしょうか。イラストには書いてなくて気になりました。
    • 4LDKの浴室は1620サイズだそうです。3LDKは1416
  • 代表プランをみると面積の広さもあるかもしれませんがかなり広くて各部屋が使いやすそうだと思います。他のプランがあとどれくらいあるのか気になりました。
  • キッチンに勝手口がついているプランはベランダ側が解放できるので、匂いが気になる料理の場合は便利ですね。他のプランも見てみたいかも。いろいろ工夫されていそうで興味が湧きました。
  • 浴室のサイズは専有面積に応じて変えてあるのは感心しました。4LDKの1620は子供3人と一緒に入っても余裕があっていいですよね。
  • Lタイプは間取りとしては珍しい感じです。他の間取りは割りとよくあるタイプの田の字と呼ばれるものだったりするようですが。
  • 間取りが田の字のタイプがなんだかんだ、一番空間効率は高くなっているのだなという印象を受けました。ただ、空間効率は悪くなるかもしれないですが、Prタイプの長い廊下は、それぞれの居室の独立性を重んじているように感じますので好みによって選んでいければいいと思います。リビングインの部屋は、個室としてよりも家事部屋などにしてもいいのかも?


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

ショッピング

  1. セブンイレブン豊中桜の町6丁目店  徒歩2分/約130m
  2. ミニストップ豊中少路店  徒歩5分/約340m
  3. セブンイレブン豊中少路1丁目店  徒歩7分/約490m
  4. サーバ豊中少路店  徒歩7分/約560m
  5. 阪急OASIS豊中少路店  徒歩9分/約660m
  6. ファミリーマート豊中少路店  徒歩9分/約710m
  7. ザ・ダイソーやまや豊中少路店  徒歩9分/約720m
  8. フードネットマート桜の町店  徒歩10分/約790m
  9. コープミニ西緑丘  徒歩11分/約870m
  10. 万代豊中本町店  徒歩16分/約1,220m
  11. コープ東豊中  徒歩17分/約1,330m
  12. 食品館アプロ豊中春日店  徒歩18分/約1,400m
  13. スギ薬局豊中春日店  徒歩18分/約1,400m
  14. イオンタウン豊中緑丘  徒歩19分/約1,450m
  15. マックスバリュ豊中緑丘店  徒歩19分/約1,450m
  16. マルヤス東豊中店  徒歩19分/約1,450m
  17. シェフカワカミ東豊中店  徒歩22分/約1,710m
  18. ジャパン熊野店  徒歩22分/約1,740m
  19. ライフ豊中店  徒歩23分/約1,810m
  20. サンディ豊中本町店  徒歩25分/約2,000m
  • マンション西側の道沿いに色々お店が並んでるので、買い物には便利そうだと思いました。
  • かごの屋やかに道楽、サンドラッグにサーティーワンなどお店も多いです。お買い物ができるスーパーはコープかマックスバリュー?距離がちょっとあります。みなさんはどこでお買い物予定ですか?自転車でまとめ買いするなら、遠いとは感じないでしょうか。駅前に大きなスーパーがあれば帰宅途中に寄れるからいいなと思いました。
    • オアシスが一番近そうやでー。
  • スーパーなど買い物するお店など生活環境として満足できる立地にあると思います。
  • ロマンチック街道は牧落の交差点まで良い店が多くあり土日のランチに困りません。オススメはタータンナディというインド料理屋さん。ランチはナン食べ放題でこれがまた美味い。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

教育施設

  1. 京進のほいくえんHOPPA少路駅前  徒歩3分/約210m
  2. のどか保育園  徒歩5分/約350m
  3. 羽鷹池ひだまり保育園  徒歩5分/約360m
  4. 豊中市立桜井谷東小学校  徒歩7分/約510m
  5. 緑ケ丘幼稚園  徒歩10分/約740m
  6. あけぼの風の森保育園  徒歩11分/約870m
  7. 豊中高等学校  徒歩12分/約890m
  8. 豊中市立第二中学校  徒歩14分/約1,110m
  9. のばたけ保育園  徒歩15分/約1,160m
  10. あけぼのぽんぽこ保育園  徒歩15分/約1,170m
  11. 豊中文化幼稚園  徒歩15分/約1,190m
  12. とよなかぶんかナースリー  徒歩15分/約1,200m
  13. 聖ミカエル保育園  徒歩16分/約1,270m
  14. 梅花学園梅花高等学校・中学校  徒歩16分/約1,280m
  15. 梅花幼稚園  徒歩16分/約1,280m
  16. キンダーキッズインターナショナルスクール豊中校  徒歩18分/約1,420m
  17. 東豊中幼稚園  徒歩20分/約1,560m
  18. 宮山幼稚園  徒歩22分/約1,760m
  19. 千里青雲高等学校  徒歩24分/約1,880m
  20. くまのだ保育園  徒歩24分/約1,880m
  21. 豊中市立西丘こども園  徒歩26分/約2,050m
  • 小学校は1本道を7分くらいで歩いていけば着きますし、そこまで施設などは分散していないように思います。
  • ここは2中校区ですかね?豊中市としては比較的安い相場の地域ですが、環境は悪くないと思います。子育て世帯の方は少路駅界隈だと11中校区に固まる傾向が強いので、ここの2中校区は年配の方が多い印象。
    • 住所からすると第二中学校みたいですね。徒歩14分の距離で通いやすいのでは。
  • 中学校は少し距離がありますが、小学校は徒歩圏内なので通学も安心です。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種中高層住居専用地域・第一種住居地域・第二種住居地域
  • 買物施設が多いのはいいのですが、少しマンションから遠いですね。 医療、学校、金融機関、公園なども多く充実していると思いました。 ただ、全体的にマンションから離れています。 自転車と車は確保して生活したい立地ですね。
  • 意外にも駅を中心に設備があるわけではなくて、メイン通りを中心にいろいろと揃っているのかなという印象を受けます。ある意味、車社会だからかもしれませんね。
  • モノレールの駅とはいえ、駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件だと思います。周辺は静かな街並みで住み心地が良さそう。
    • 静かな街並みって無理がある。中環と府道で交通量多い。排気ガスすごいから完全室内干しおススメ。
  • 少路駅までは上り坂です。普段歩かないアラフォーあたりからちょっとつらいレベルw オアシスほ自転車圏内。これも上り坂。外食多いなら便利かなー。
  • 交通関係も抜群。インターに出やすいし、モノレールで空港にも出やすい。新幹線はちと乗り継ぎだけど、千中でればいいし?車移動多い人は良さげ。
  • モノレール沿いのマンションですね。モノレール乗ったことがあり、あのあたりなのかなと思いました。少路駅からモノレールの路線沿いに歩けばマンションにつくので、新居に遊びに来てもらう時にも伝えやすいです。
  • 中環の真横であることに加えて、こんな交通量の多い交差点角に住みたいという心境が理解できない。空気悪いよ。ここらへんはどの方向にもゆるやかな斜面になってるから自転車移動も快適じゃないんだよね。
  • ロマンチック街道沿いで駅からも直進行けるのは凄い魅力的なマンションですね。
  • 駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件だと思います。 ただ、まだ詳しい間取りがわからないので 何ともいえない部分もありますが、設備内容などの公開も楽しみです。 駅の近さを優先に考える人におすすめマンションかもしれないです。
  • モノレール、中環、中国自動車道沿いは排ガスや騒音が凄そうなので窓は年中閉めっぱなしになりそう。駅周辺は閑静な住宅街だけど、坂が多い印象。ロマンチック街道は年に数回、右翼の街宣車が何十台も押し寄せて来るので、うるさいし渋滞することがあります。
    • まぁ右翼は年に数回昼間だけだから、共働きだとあんまり関係ないな。
  • この付近に住んでいます。参考で書きますね。少路周辺は治安も非常に良く素晴らしい環境です。
  • たまに右翼車がロシア領事館に来ることが欠点です。(千里中央付近はは新築は駅近ではもう打ち止めでしょうしシエリア以外は中古しかないでしょうね。セルシーが生まれ変わる目処が付く頃までは様子見かな。)
  • プレミストの場所は確かに街道と中環の交差点なので交通量はかなりあり、うるさいかもしれません。スーパーが阪急オアシスまで行かないとないのはツライかもしれませんね。薬局をスーパー代わりに使うことになるかと。
  • 小学校も近いので、安心して子供を通わせることができそうです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

病院

  1. 大瀬戸内科  徒歩2分/約110m
  2. かとう整形在宅クリニック  徒歩4分/約280m
  3. メルシー緑が丘徒歩4分/約310m
  4. はぐはぐキッズクリニック  徒歩4分/約320m
  5. まつだメンタルクリニック  徒歩5分/約370m
  6. ふなこし呼吸器内科  徒歩5分/約380m
  7. アサコ整形外科・リウマチクリニック  徒歩5分/約380m
  8. 豊中緑ヶ丘病院  徒歩5分/約390m
  9. 豊川診療所  徒歩5分/約400m
  10. 医療法人彩樹豊中けいじん会クリニック  徒歩6分/約440m
  11. 間クリニック  徒歩8分/約580m
  12. たかはし耳鼻咽喉科クリニック  徒歩8分/約590m
  13. たかせ内科医院  徒歩8分/約640m
  14. 橋本小児科  徒歩9分/約680m
  15. 菱谷医院  徒歩10分/約750m
  16. かねしろクリニック  徒歩10分/約760m
  17. 松本内科クリニック  徒歩10分/約790m
  18. 医療法人江本医院  徒歩11分/約850m
  19. 西本内科医院  徒歩12分/約920m
  20. 今井医院  徒歩12分/約930m
  21. 加地内科クリニック  徒歩13分/約1,000m
  22. 田中内科  徒歩13分/約1,010m
  23. さきやま内科  徒歩13分/約1,030m
  24. 山本内科クリニック  徒歩14分/約1,050m
  25. 堀江クリニック  徒歩15分/約1,160m
  26. 吉田小児科  徒歩15分/約1,180m
  27. 松永外科内科  徒歩15分/約1,200m
  28. 豊中若葉会病院  徒歩27分/約2,130m
  • 金融機関
  1. 豊中宮山郵便局  徒歩11分/約860m
  2. 池田泉州銀行東豊中支店  徒歩14分/約1,080m
  3. 豊中柴原郵便局  徒歩15分/約1,150m
  4. 三井住友銀行豊中支店東豊中出張所  徒歩17分/約1,310m
  5. 三井住友銀行少路支店  徒歩17分/約1,310m
  6. 豊中東豊中郵便局  徒歩18分/約1,430m
  7. 豊中緑丘郵便局  徒歩20分/約1,600m
  • 公共・レジャー施設
  1. 豊中警察署上野東交番  徒歩5分/約350m
  2. 豊中市消防局北消防署桜井谷出張所  徒歩9分/約650m
  3. 豊中市立柴原体育館  徒歩16分/約1,250m
  4. 豊中市立野畑図書館  徒歩16分/約1,280m
  5. 桜の町東公園  徒歩2分/約110m
  6. 羽鷹池公園  徒歩4分/約270m
  7. 上野坂2丁目公園  徒歩4分/約280m
  8. 上野公園  徒歩4分/約280m
  9. 桜の町西公園  徒歩5分/約380m
  10. 少路2丁目第2公園  徒歩6分/約420m
  11. 上野坂公園  徒歩6分/約430m
  12. 少路2丁目公園  徒歩6分/約470m
  13. 少路1丁目公園  徒歩6分/約480m
  14. 上野坂2丁目第3公園  徒歩6分/約480m
  15. 向丘一丁目第一児童遊園  徒歩7分/約540m
  16. 内田公園  徒歩7分/約560m
  17. 上野坂4丁目第2公園  徒歩9分/約670m
  18. 少路2丁目第1公園  徒歩9分/約700m
  19. 少路2丁目第3公園  徒歩10分/約730m
  20. 野畑南公園  徒歩10分/約740m
  21. 東豊中1丁目第8公園  徒歩10分/約780m
  22. 桜の町公園  徒歩10分/約790m
  23. 東豊中1丁目第5公園  徒歩11分/約850m
  24. 上野西児童遊園  徒歩11分/約870m
  25. 少路2丁目第4公園  徒歩12分/約910m
  26. 西緑丘1丁目公園  徒歩12分/約920m
  27. 春日公園  徒歩12分/約950m
  28. 東豊中1丁目第4公園  徒歩12分/約950m
  29. 野畑広場  徒歩13分/約970m
  30. 緑丘1丁目第3公園  徒歩13分/約990m
  31. 本町北公園  徒歩13分/約1,020m
  32. 緑丘1丁目第2公園  徒歩13分/約1,030m
  33. 向丘公園  徒歩13分/約1,040m
  34. 野畑公園  徒歩15分/約1,130m
  35. 緑丘1丁目公園  徒歩15分/約1,150m
  • 病院環境だけは抜群だよね。市民病院ちかいし、かかりつけ医も沢山あるし、そこからちょっと入院したいなら緑ヶ丘あるし。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • 推測ですが少路駅から北に行ったとこにある元三井住友銀行支店が閉店になり工事する様相です。看板記載の施工主はダイワハウス。プレミストがもう一つできるかもしれません。その場合、こちらは中環から程よく離れつつま少路駅から徒歩2分、スーパーも近づき、しかも11中校区とこの界隈でかなりいい立地のマンションになります。
    • 三井住友銀行支店の跡地は2020年4月開園予定のバイリンガル幼稚園が出来るみたいですよ。
      • 失礼しました。そうなのですね、ありがとうございます。少路の一等地ですしマルチな施設だったら嬉しいところでした。
  • 中環はさんで上野側の池あったとこ埋め立てて、アート引越しセンターのマンションとできるみたいですね。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

osaka/642092/33-93

この物件の評価はいかがですか?
3.75
(20 票)

プレミスト豊中少路

物件概要
所在地 大阪府豊中市桜の町六丁目407番1(地番)
交通 大阪モノレール線 「少路」駅 徒歩6分
総戸数 93戸
[PR] スポンサードリンク