[PR] スポンサードリンク

プレミスト昭島モリパークレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
4.60
(68 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

プレミスト昭島モリパークレジデンス 外観完成予想図1
プレミスト昭島モリパークレジデンス 外観完成予想図1
プレミスト昭島モリパークレジデンス 外観完成予想図2
プレミスト昭島モリパークレジデンス 外観完成予想図2
  • 所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
  • 交通:JR青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
  • 総戸数:481戸(別途管理事務室等7戸、1階生活利便施設)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年08月
  • 売主:大和ハウス工業株式会・住友商事株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
  • 管理会社:大和ライフネクスト株式会社

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 数年後には人口減少が言われている多摩地区。ギリギリ北多摩西部エリアの昭島。坪単価200/坪、m2単価60/m2が攻防ラインかと予想します
  • あー、これはいいわ。昭和の森が物流倉庫になるとはいえ駅5分で商業施設隣接。中央線含め立川以遠じゃダントツだな。もちろん値段次第だけど三井の昭島中神は大ダメージ、豊田のプラウドもここには負けるんじゃないか?
  • 価格次第ですが立地はすごく良い。ただ、ほとんどが機械式駐車場なのが引っ掛かります。
  • 6,000万で買えますかね
    • 買えるでしょう。青梅線ですからデベも欲をかくことはない。都心直通が少ないことを納得できる人なら要注目物件かと。
      • 昭島市内だと、立地は過去最高じゃないですかね。ディスポーザーとかTebraキーとか、設備もそれなりだし、間口も広そうな感じがします。機械式駐車場が多いのが気になります。入出庫渋滞とかが発生しそう。あと、EV充電ができるかも気になります。一番南側の高層がいいけど、それだと6000万を超えそうだし、価格がネックになりそう。でも人気物件になるでしょうね。
        • 6,000万台だとしても即完売するんだろうな。立地が最高だもん。
          • ここに住んだら車利用は休日だけだろうから、出庫渋滞はないと思う。高層階は6000超えても平均は5000台前半、もしかしたらギリギリ4000台に収まるかも。
  • 平均坪230前後と予想。良い物件だが青梅線だし野村の豊田よりだいぶ割安感無いと厳しいのと、エリア的に6000万越えると動かなくなるから。昭島中神が坪175万とかで出てる中、200前半じゃないと売り抜けられないだろうな200前半なら真剣に購入を考えたいが、もし250以上だったら即撤退
  • 70平米なら4000後半からありそう。てかそのくらいじゃないとこの辺じゃ売れないよね
  • 駅にも近くて利便性の高い立地。通勤がとても楽でいいなと思います。詳しい設備はまだ見えない状況ですがバルコニーにスロップシンクがあったり細かいところまでこだわってそうですね。価格がどれくらいになるか気になります。
    • たしかにスロップシンク・トイレ手洗い・置き配スペースなど一定のグレードを感じますね。でも昭島って良いものが高く売れる場所ではないので、最終的には三井より1割アップ程度になると思いますよ。





[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:18,215.75m2
  • それにしてもE棟の囲まれ感は半端ないな。三井もそうだけど何であんな棟を作るんだろうか。日当たり悪いし湿気がすごそう。冬とか気が滅入るよああいう部屋は。



共用施設[ ]

  • 駐車場空台数:393台(機械式:378台、平置き:15台(内、身障者用:1台))、別途来客用・荷捌き用:各4台
  • 駐輪場空台数:870台(二段ラック式:542台、サイクルポート:276台、前輪ラック式:52台)、別途来客用:10台
  • バイク置き場空台数:32台 


設備・仕様[ ]

  • 床暖とディスポーザーはありますか?
    • 公式ホームページの間取りを見るとリビングに緑色に床暖房範囲の色分けがされていますし、説明として『スムーズな家事を可能にするディスポーザーや食器洗い乾燥機。』とも書かれていました。ディスポーザーはあまり期待していなかったので嬉しいです。
  • 公式ホームページのplayHomeって画面押すと、部屋の詳細に飛びます。食洗機、ディスポーザー、床暖房、スロップシンク、手ぶらキー、玄関横置き配スペースなどがある旨、記載ありますよ。より詳細の情報(システムキッチンのメーカーとかトイレのメーカーとか)はさすがに今の時点ではわからないけど、これだけの情報で、どこかのブランドマンションと違ってケチってはないことがわかるかと。



間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~5LDK
  • 一戸当たりの専有面積:56.57m2~89.08m2
  • バルコニー面積:10.40m2~39.75m2


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. モリタウン  徒歩3分/約230m
  2. イトーヨーカドー昭島店  徒歩5分/約340m
  3. ニトリ昭島モリタウン店  徒歩3分/約190m
  4. ザ・ビッグ昭島店  徒歩15分/約1,150m


育児・教育[ ]

  • こちら学区はどうなるのでしょう。現在このエリアには人が住んでいないので学区地図では空白区になっています。普通に考えるとつつじヶ丘小学校が近いのですが、あそこは数年前に北小と南小を統合して余裕がないのか、隣に完成した三井の昭島中神の学区は遠い武蔵野小です。こちらがつつじヶ丘小に通えない場合、線路南側の光華小または工場倉庫街を抜けた拝島二小になるかと。ロジスティクスによる交通量増加があるのでつつじヶ丘になって欲しいですが。物件サイトに通学校が記載されていないので未定なのだと思いますが、学齢期を迎える子どもがいるので注視しています。
  • ここは間取り的にファミリーがメインだと思うのですが、その割にライフインフォメーションのページに保育園・幼稚園や通学校の情報がないですね。そのあたりは軽視しているのかな?
    • ここは人家がなかった地区なので学区が決まっていないのでしょう。案内図にはつつじヶ丘小と瑞雲中が記載されていますが、児童生徒数の兼ね合いもあり調整が必要なようです。



[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域/第二種住居地域
  • ゴルフ場全部つぶして中国資本のGLPって企業の超大規模な物流倉庫とデーターセンターがすぐ北にできる予定でできたら夜中もトラックが行き来する可能性は高いから。まぁできたときのお楽しみってことで現段階では良い立地ということで。
  • 地図を見ると北に横田基地がありますが、飛行機の騒音はどうなのでしょか。
    • 地元の人は慣れてるから騒音気になりませんが、それ以外の人は気になるかもです。着陸する滑走路が近いので。オスプレイもよく飛んでいます。音がすごい戦闘機はめったに来ません。
      • 土地勘ない人は驚くかもね。私も引っ越してすぐの時は何事かと思ったもの。今では慣れてしまって全然気にならない。西の空、というか地上に近い所を巨大な輸送機が飛んでいく光景は味わいがある。
  • 立地は、多摩地区全体で見ても、ブッチギリ、良いですね。あの素敵な銀杏並木が見えるお部屋もいいですね。駅近、かつ商業施設も集積してるし、大型のカインズがあるのも便利。
  • 「モリパーク初の住宅街区」と謳いつつ、このマンションが完成する頃にはモリパーク面積の大部分が流通倉庫群に成り代わっているという矛盾。これもペインキャピタルという外国投資家のやり方なのだろうか。
  • アウトドアビレッチ行ってきましが戦闘機の爆音が凄かったちょうど上空を通過してました。多分横須賀に空母とかきた時に艦載機を厚木基地、横田基地に移動させるんじゃないかな。人の会話が聞こえなくなるレベル。
  • 400戸以上の大きなマンションで周辺も商業施設が立ち並んでいるので1つの街のようなマンションになるのかな。子育て世帯にとってはこういった大規模マンションで周辺に商業施設があったり、スポーツ施設があったり子供が遊べる施設があるので住みやすいでしょう。共用施設も充実しているしきっと子供の数もすごいでしょうね。
    • 地盤しっかりしてる。◎
    • 昭島駅で買い物が全て完結出来る◎
    • 音はあると思うけど競馬場の近くじゃないから家畜の臭いはしない。




[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 金光クリニック  徒歩5分/約350m
  2. 堀内クリニック  徒歩7分/約490m
  3. つつじが丘診療所  徒歩7分/約560m
  4. 太陽こども病院  徒歩9分/約700m
  • 公共・レジャー施設
  1. 昭島駅前郵便局  徒歩4分/約320m
  2. 保健福祉センター(あいぽっく)  徒歩11分/約860m
  3. 昭島警察署  徒歩16分/約1,210m
  4. 昭島市役所  約1,620m
  5. 昭島・昭和の森 武藤順九彫刻園  徒歩6分/約440m
  6. 児童センター「ぱれっと」  徒歩7分/約520m
  7. 昭島市民会館  徒歩8分/約630m
  8. 教育福祉総合センター(アキシマエンシス)  徒歩12分/約890m
  9. モリパーク 緑の広場  徒歩5分/約390m
  10. 昭和の森広場  徒歩6分/約430m
  11. 玉川上水緑道  徒歩13分/約1,010m
  12. 国営昭和記念公園  約4.1km
  13. 昭和の森テニスセンター  徒歩2分/約160m
  14. モリパーク アウトドアヴィレッジ  徒歩3分/約200m
  15. MOVIX昭島  徒歩4分/約290m
  16. フィットネスクラブ・フォーラス  徒歩5分/約360m


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

tokyo/686886/145

この記事は参考になりましたか?
4.60
(68 票)
[PR] スポンサードリンク