[PR] スポンサードリンク
プレミストひばりが丘
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
- 西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
- 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
- 総戸数:206戸(別途管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上11階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年02月
- 売主:大和ハウス工業株式会社/株式会社コスモスイニシア
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理:大和ライフネクスト株式会社
- 公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格 2,800万円台予定~5,900万円台予定
- ここは即日完売すると思います。
- 隣が中学校である点や東向き住戸がある点はマイナス要素だと思うのですが、それでも即日完売するでしょうか
- 大和が満を持して売り出すフラッグシップ物件ですので値下がりは期待しないほうがよろしいでしょう。かなり強気の価格を出してくると思います。
- ここ平均坪単価200万位だよ。直床、タンクレストイレ、ペラポー、スロップシンク、他は不明。
- 平均200はさすがにあり得なくないですか?HP情報でも146~236ですから、間を取っても良いとこ170位では
- 最多販売価格帯 4300万円。坪190(75平米)かな
- ここ平均坪単価200万位だよ。直床、タンクレストイレ、ペラポー、スロップシンク、他は不明。
- 坪単価147万~236万位、シティテラスも苦戦してるから価格はこんなもん?
- 2800万円台~。
- 目玉の2800万円台の部屋は2890万円で売り出し。希望者が多いので抽選になります、と言っていました。
- 2800万は一番条件の悪い部屋で、ほとんどは4000万いくか、いかないかくらいの価格。
- このあたりはフィールズ、シティテラス、プレミストとほぼ似通った時期のマンション多数です。選択肢がいくつもあるので、譲れないところを明確にして選べますね。(外観重視かディスポーザ重視かなど)ただ、これだけ同時期にほぼ同じ時期の供給なら、売却せざるを得なくなったときに苦労しそうです。
- 1次は70戸売れたようです。
- 第一期1次は完売しました。6月下旬に第一期2次、20戸の販売があるそうです。
- 購入された方は物件を悪く言われることはないですよね。外観もオシャレで洗車場など素晴らしいと思いますが、来客用駐車場1台しかないや、ディスポーザーが今どきついてない、部屋によって収納が少ない等、交差点横、目の前の古い公団マンション、少し魅力に欠けるところもあると思ってしまいました。どこのマンションも一長一短ありますね。
- 今は残りどれぐらいでしょうか。
- この間販売員さんとお話したところ、いよいよ販売も折り返しとなりました!とおっしゃっていました。、、ということはどうでしょう?半分以上は売れたのではないですか?完成在庫にはなるとおもいます。ともおっしゃっていましたよ。
- 半分だとしたら、成約ボードの花は一体なんだったんだろうね。半分以上ついてたと思うけど。まぁどこも誇張するらしいからね・・。
- えー。半分しか売れてないということですか!ショックです。少しは間取りによって完成在庫にはなると思っていましたが、まさか半分だとは。。。大和はたくさんの戸数が完成在庫になると値下げしちゃったりするんですか?
- 一ヶ月程前に営業の方にお聞きしたところ8割くらいが既に売れてるようなことをおっしゃっていたと思います。どうやらファミリー層の購入が多く、狭めのお部屋は残ってしまっているようです。とっても住みやすそうな地域なので完売すると良いですね。
- 成約ボードとは正確には商談状況ボードです。商談中、要望書提出予定、要望書提出、登録、成約済まで何でも有りです。一人のお客様が第1希望から第3希望まで出すと花びらが3ヵ所に付いてしまう物件もあります。完成住戸の販売に関しては住不は2年程度は価格をほぼ変えません。また個別に実質値引きする事があってもサービス提供の様にして表面上の販売価格は変わりません。大和は経験が無いから判りません
- この間販売員さんとお話したところ、いよいよ販売も折り返しとなりました!とおっしゃっていました。、、ということはどうでしょう?半分以上は売れたのではないですか?完成在庫にはなるとおもいます。ともおっしゃっていましたよ。
- 10月時点で成約はすでに130戸超と聞きました。
- 相当売れてますね!では半分以上は売れてますね、完成後に内覧して購入したいのですがそれだとほとんど残っていないでしょうか?やはりいいお部屋は残ってませんか?
- 条件の良い部屋以外は売れ残りで値下げしそうですよね!下の階層希望の方はギリギリまで粘ってもよいのでは?すみふと違ってダイワは値下げしそう。
- 相当売れてますね!では半分以上は売れてますね、完成後に内覧して購入したいのですがそれだとほとんど残っていないでしょうか?やはりいいお部屋は残ってませんか?
- 8割方売れてますね。やはり人気物件だ
- 人気物件なら1期2期あたりで完売か最低でも8割以上売れています。人気物件としては微妙だと思います
- 5階に全部花がついてて4・6階があと2つだけどそのくらいの階がちょうど売れやすいのですかね。
- 入居者説明会で180戸売れたとかいってましたね。三月末までには売り切るとも言ってました。総戸数206なので、そうすると残りの部屋数も少なくなっているようなので検討中の方は注意した方が良さそうですね。
- そうなんですか?!それはすごいですね、人気なのですね。今月行ってもほとんど部屋が無さそうですがとりあえず行ってみます。
- やっぱりここいいなあ。リゾート地のような立地に建物のコンセプト、デザインがマッチしている。人気なのもむべなるかな。大和はいい仕事をした
- たしかにここはリゾート地のような特別な雰囲気がありますよね!私もこの地域が好きです。素敵なマンションが建ってさらにリゾート感増しますね!
- 内覧会いきました。我が家は南の中層ですが日当たりもよく景色も十分です。スカイツリーも見えましたし、富士山も見えました。緑も多いですし確かにリゾートっぽさはありますね。
- たしかにここはリゾート地のような特別な雰囲気がありますよね!私もこの地域が好きです。素敵なマンションが建ってさらにリゾート感増しますね!
【物件】
- 住民として純粋にここのマンションをレビューします。 いい所・・とにかく防音がしっかりしてるのか、基本的に静かです。皆さん懸念の道路からの騒音も気になりません。あと今隣の中学校が絶賛建設中ですが、全然気になりません。上、下、左右からも音はなく平和です。夜の照明が凄い綺麗で毎日癒されます。駐車場が平面なので楽です。駐輪場がポートなので出し入れが楽です。 悪い所・・ここが重要と思いますが、今のところないです。エントランスからエレベーターまで距離がありますが、かえってリゾート感あります。強いて挙げると、エレベーターの騒音や喫煙の張り紙が一杯なとこでしょうか?これも苦情が管理人にどしどし行っているからでしょう。
- 住んでみて細かい色々はありますが、まぁ今のところおおむね満足しています。
- メリット
- 中層に住んでますが騒音気になりません。バスの左折の音がぴぴーっと気になるくらいですね
- 1歳の子供が毎日泣いていますが隣の家に挨拶に行ったときは全然気がつかなかったといわれました。
- 気を使って頂いているのだとは思いますが、窓開け放していない限り騒音は大丈夫かなと思います。
- コンビニ目の前も地味にうれしいです。
- あと風通しがすごくいいです。最初は埃が気になっていましたが最近落ち着いた気がします。
- バス停が2つ目の前にあります。そして比較的座れます。1つは始発のバス停なのでほぼ座れます、みんなにばれない様こっそり乗っています 笑 ただ交番前より10円高いのとで定期買う人はご注意を! あと住友周りで走るので交番前からよりも駅まで時間がかかります。
- 交番前のバス停も次のひばりヶ丘団地バス停から込むイメージですかね。
- デメリット
- 駅からは遠いですね。夜はゆっくり歩いて帰っていますが20分弱はかかりますかね。道もそんなに明るくないです
- エレベーター遠いですエントランス側の棟の部屋で高層の人は、行ったりきたりしている感があっていやかもですね
- エレベーターに注意事項いっぱい貼ってあってなんかうんざりします 笑
- 規約でダメとはありますが、傘たてとベビーカーくらいは廊下におきたいかな、、、
- 中層階住人です。
- 気に入っているところ
- 周辺環境 (緑が多くゆったりとした環境、イオンモールが近い、小児科やコンビニやバス停が目の前、公園もたくさんある。)
- 外観(夜のライトアップは毎日素敵だなあと思います!笑)
- クッションフロア
- ベランダが広い、ベランダのシンクが便利
- 前に高い建物がなくて開放的
- デメリットとしては駅が遠い、収納が少ない等ありますがそこは妥協して決めて住んでいるので(^^) ちなみに前の通りの音は私はさほど気になりません。上下左右の部屋からの音はほぼ聞こえません。 たしかにベビーカーや傘立てを外に置けると良いのにとは思います。 大規模マンションだといろんな方がいて当然。 マナーの悪い人やクレーマー(ここに書き込んでいる人という意味では無く一般的に。)はどこにでもいますよね(^^; それでも、これからみんなが自分のマナーを見直し、少しは妥協もしつつ、気持ちよく生活できるようになればいいなあと思います。
- 本当に辛いです。毎朝6時ごろから始まって目が覚めてしまいます。何時間も響いてから切れて、また響きはじめて。。。繰り返しです。 週末はもっとひどくて一日中、しかも夜遅くまでうるさいので大切な週末が。。本当に泣きそうです。 最初は子供が走ってるのかなと思いましたが、コンコンコンコンの音が一定の間隔でスピーディーですし、時間帯もおかしいし。。もうよく分からなくなりました。 アドバイス頂いた通り、管理人さんにもう一度聞いてみます。
- 高層階に住んでいます。音に関して言えば救急車や消防車のサイレンは窓閉めてても聞こえますが、滅多に通らないものですからね。 皆さんが気にされているバスに関して言えば、窓を開けていればピーピーいう音に極たまに気づくこともありますが走行音には全く気づきません。もちろん意識を道路の音に向ければわかりますが。一日中道路に耳をそばだてるような馬鹿な生活をしなければテレビの音や家事の音に紛れてしまう程度のものですよ。 上下左右の音は運が良いのか、常識的な方に囲まれているようで気になったことはありません。 寝室は道路にも面しておらずルーバーもあるので眠るとき外のこと(音や光、人の気配など)が気にならず良いと思います。 上記は朝起きて夜眠る一般的な生活をしている人向けの話です。昼夜逆転の生活をしてる人には当てはまらないかもしれません。
- 南側中階層からのコメント。
- 道路の音 明るい時間は窓を開けていると車の音は結構気になります。音が上に響くからだと思います。 交通量はそこまで多くないので、ずっとうるさいわけではなく、途切れ途切れうるさいので余計気になる感じもします。 夜間になると交通量が激減するのでほとんど気になりません。 むしろ、公園の方からカエル?の音が聞こえて中々の田舎感を感じられます。良い意味で。 他の方のコメントにもある通り、窓閉めたら全然聞こえないので特に問題視はしていません。
- 隣接する部屋からの音 テレビの音や声、赤ちゃんの泣き声、食洗機などの音は全く聞こえません。 ただ、ドアを強く閉めた時や大きな足音は壁を伝わって聞こえます。ドアを強く閉めてしまった時の音はたまに勢いでやってしまうこともあるので気をつけています。
- マンションの見た目 マンション自体は普通です。 夜になった時のライトアップは中々明るいです。 他と比べても全然違います。 まぁ、この辺りの中で比べるとです。 他の地域に行けば、当然もっと綺麗なところはあるでしょう。
- 部屋の設備 トイレはちょっとショボいかな。自動で蓋が開いたり閉じたりしないところや、流したりするのもボタンとかではないので。 あと、各戸別のインターホンにカメラがないのは結構マイナスだと感じました。マンション入り口にはついてるのですが… 食洗機やバルコニーのシンクは標準装備でかなり助かってます。
- 共用部の設備 宅配業者用のインターホンがあったほうが良かったなと、待ち行列を見かけたので笑 駐車場にだれでも入れちゃうのもセキュリティ甘いなぁと感じます。
- 立地 駅から遠いです。だけど、一日これくらいは歩いたほうがいいので、健康のために歩きます。 疲れた時や雨の時はバス停皆前なので楽です。 駅からこの距離ならバス停目の前はかなりのメリットでした。
- 見晴らし 良好です。 空気が澄んでる日は富士山綺麗に見えます。 隣の建設中の中学校がこれ以上高くならないことを祈ってます。 東の方にはスカイツリーや新宿のビル群見えます。綺麗です。 正面は公園なので夜は真っ暗です。面白みはありません。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- バス停が目の前
- 購入はしていませんがひばりヶ丘駅まで日々往復しているので私見まで。
- 徒歩:バス通りだと中原小学校前から歩道の無いバスすれ違いもやや困難な道幅になるので 中原小学校手前から右折する迂回をお勧めします。
- 自転車:駐輪場の契約を獲得する事が難しいです。
- バス:道もバスも混雑は無く早朝から深夜まで快適ですが、自転車利用が困難になる 悪天候の日は道路もバスも混んで時刻表通りには動きませんので10分以上の余裕をお勧めします。
【自転車】
- ひばりヶ丘の駐輪場は予約待ちが1年以上だとか・・・、実質無理。
- 駐輪場は場所によりけりのようですよ。パルコ裏の駐輪場は3か月待ち、ひばりタワーは2年待ち、谷戸は7年待ちとのこと。
【バス】
- 駅まではバスに乗っていくとしてマンション前にバス停があるのは良いと思いました。 ですが、マンションの住民がバスを利用するとなると朝の通勤ラッシュ時は混雑になってしまわないかと気になる部分ではあります。 駅まで、自転車で行ったとしたら10分程度で行けそうですから、 混雑を考えると自転車で行った方が良さそうですが、天候が悪い時は混んでいるとしたら、 1本見送るか、時間帯を変えた方が良さそうですね。
- 再開発が全て完了したらバスは混むでしょうね。そして、駐輪場も人気のあるところは数年単位で待ちの状態と聞きますし、徒歩が一番現実的かもしれません。団地始発のバスなどができるといいんですけどね。
- これ、気になってます。満員のバスって空気も薄いし、停車すると人がよろよろするし、増発してくれるといいですよね。渋滞だとバスに乗っている時間も長いので・・・。駐輪場は数年単位の待ちですか。それもショック。
- バスだめ、駐輪場だめとなると必然的に歩くしかないような…。本数は多少は増えると思いますけど、混雑状況はそれほど変わらないでしょうね。色々難しいです。
- これ、気になってます。満員のバスって空気も薄いし、停車すると人がよろよろするし、増発してくれるといいですよね。渋滞だとバスに乗っている時間も長いので・・・。駐輪場は数年単位の待ちですか。それもショック。
- 再開発が全て完了したらバスは混むでしょうね。そして、駐輪場も人気のあるところは数年単位で待ちの状態と聞きますし、徒歩が一番現実的かもしれません。団地始発のバスなどができるといいんですけどね。
- 交番前のバス停が最寄りかと思いますが、グランジオの人も使っているせいか、朝は結構並んでいるのをみかけます。
- 通勤時間帯のバスの混み方を教えます。普通の日は満員で駅まで行く事はありません。でも自転車通学・通勤が困難な悪天候の日はダイヤがかなり乱れますし、バス停を満員で通過して行く事が多いです。
- 田無方面は団地内では空いていますが急速に混んできます。所沢街道の渋滞による遅延は悪天候日は顕著です。
- 確かにバス停は目の前ですが、交番前-ひばりが丘団地経由でひばりヶ丘駅行きのバスの本数は6時台はすごく少ないのと、南沢(フィールズ1番街前)までは距離があるので、その時間帯にバス出勤される方にはメリットは少ないと思います。
- 本数が多いバス(ひばりヶ丘にも田無にも出られる)のバス停がすぐ横にあるので、便利。雨の日も心配ない。
- 交番前が目の前で朝の通勤時など便利(団地中央という新バス停が中学校前から始発です)で、帰りは駅から団地経由に乗りますが21時を過ぎると本数が減り、10~20分ぐらい待つことがあり不便ですが、イオン経由田無行きが本数があり南沢下車するとシティテラスまで徒歩5分、プレミストまで徒歩7分ぐらいだと思います。プレミストもシティテラスも西武線2路線(ひばりヶ丘・田無)が利用でき、人身事故で止まった場合にどちらにも出られるので便利です。
- 郵便受けの場所から出るとバス停目の前です。
- 目の前にバス停があるのは、この夏の酷暑の中駅まで歩かずにすみ、とても快適ですよ。
- 朝バスで通勤しているのですが意外と空いていて座って乗れています。 今まだ皆さん入居してないから空いているのですかね!? 交番前からと団地中央から乗りましが、団地の一番端だからか乗ったバス停の次からこみ始めるイメージでした。 夜徒歩でバスと同じ道で帰ってみましたが西友のところまでは暗い道が続きますねー 今日は比較的明るい道が続く駅から直進して住友のほうから回ってみようと思います いろいろ研究してみます!
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 敷地面積8,876.74m2
- 南側に高い建物が建たない
- 南側に高い建物がなく(第一種住居地域のためこれからも建つことはない)、日当たりが良く景観を遮るものもない。
- 耐震等級なら★1ですよ。遮音等級についてはわかりません…
- 構造説明会でもらった資料には「スラブ厚20cm以上」と記載があります。
- 直床二重天井です。 http://j-mansion.com/archives/yuka/
- 「軽量床衝撃音遮断性能(LL)」について、こちらも参考になると思います。ちなみにプレミストは、LL-45です。 http://jafma.gr.jp/flooring/sound/s04/
- 天井高が2550あるのも個人的にはポイント高いです。
- HPのグラフィックから予想されるより、壁が白く、タイル仕様部が少ない印象を持ちました。
- 見た目やエントランスに重厚感がある。
- プレミストは、なんで道路沿いに建設したのか不思議に思うぐらいです。道路沿いにもかかわらず、植樹も少なくすす対策にならないと思いますよ。交差点の角の部屋と東側の部屋もバス停前で騒音はあると思います。特に東側部屋は、朝~11時頃までしか日が入りません。南側も推測ですが、4Fぐらいまで騒音はあると思います
- プレミスト南向き高層階に住んでいます。デザインを気に入ってる方や夜間のエントランス照明を気に入ってる方が多いみたいですが、言うほど大したものと思ったことはありません。 リゾート感も皆無です。なんの変哲もない無難なデザインのマンションだと思います。機能性も然りです。
- 確認会参加しました。 雨の日でわかったことは、廊下の水捌けが悪くて、水が溜まってるところもちらほらありました。激しい雨の後だったこともあると思いますが… あと、エントランスの天井の汚れや気泡は残ったままでした。このまま手入れは無さそうです。
- 廊下、うちの階はエレベーター前に水溜まりが出来てました。 プレミストの営業の方もここを見ていらっしゃるようなので、話題に上がった部分はきちんと直してくれると良いですね。
【眺望】
- マンションを拝見してきて思ったのですが、富士山は多分位置的にプレミストの右手奥に見えるので、中学校側角部屋のベランダではなく、窓からしか見れないと思いますよ。もしくは、共有廊下のみ。
- 中学校側角部屋のベランダから覗きこめば見えるかと思います。田無タワーはベランダから見えますよね! まぁ廊下に出た時に富士山が見えのも良いと思います。
- 北を12時の方向とすれば、富士山は8時の方向になりますので、バルコニーから充分見えます。
- そうです。南側住戸のバルコニーから見える範囲は2時半~8時半になります。よって、8時の方向にある富士山は見えます。なお、北側住戸の共用廊下から見える範囲は5時半~11時半になりますので、8時の方向にある富士山は見えます。
- 誤記を訂正します。北側住戸の共用廊下から見える範囲は6時~12時になりますので、8時の方向にある富士山は見えます。
- そうです。南側住戸のバルコニーから見える範囲は2時半~8時半になります。よって、8時の方向にある富士山は見えます。なお、北側住戸の共用廊下から見える範囲は5時半~11時半になりますので、8時の方向にある富士山は見えます。
- 南側のベランダからは、乗り出さないと見れないと思いますよ。南側角部屋の北側ベランダからは見えると思います。あと、東側角部屋の西側ベランダからも見えると思います。プレミスト全室からは、共有廊下に出たら見れると思いますが、低層階ら中学校が出来たら見えないと思います。シティテラスの西側の正面に富士山なので、プレミストの位置から考えると、南側ベランダからは角度があり厳しいと思います。
- 南側住戸のバルコニーから見える範囲は2時半~8時半になります。よって、8時の方向にある富士山は見えます。時計の角度で30分(角度で15°)ですから十分見えます。(室内からは無理ですが)
- 今日プレミストの南側の道路から富士山とれましたよ!身をのりだせば見られると思います!
- 南側住戸のバルコニーから見える範囲は2時半~8時半になります。よって、8時の方向にある富士山は見えます。甲府は8時半の方向になりますので、身を乗り出せば甲府が見えます。
- バルコニーから富士山見えるといいですね。ちなみに、中学校横にプレミストが出来ても見えますか?
- もし、中学校の南側道路ギリギリに建物が建った場合は、南側住戸のバルコニーから見て8時の方向になります。つまり、富士山の方向と合致し、高さによっては富士山が遮られます。
- 新しいプレミストは8階建てだって。
- では、南側住戸の9階以上のバルコニーからは支障無く富士山が見られます。
- 新しいプレミストは8階建てだって。
- もし、中学校の南側道路ギリギリに建物が建った場合は、南側住戸のバルコニーから見て8時の方向になります。つまり、富士山の方向と合致し、高さによっては富士山が遮られます。
- 府中の東京競馬場の花火ベランダから見えました。これから毎週末どこかしらの花火大会観れそうで楽しみですね。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場空台数 145台/平置145台(身障者用1台、来客用1台含む)
- 駐輪場空台数/月額サイクルポート206区画
- バイク置き場空台数 10台
- 平置駐車場、平置駐輪場が確保されている
- マンション入口からエレベーターまで少し歩くのが、ちょっと残念です。入口近くにもう一基欲しいです。
- ディスポーザーは24時間ゴミだしOKのマンションなら、なくても良いかな。逆に将来の管理や修繕のことを考えると、ない方が無難な気がします。こまめにゴミを出せれば夏場でも臭いもそこまでしないと思いますし。
- 駐輪場はサイクルポート、駐車場は平置きの部分はかなりめりっとになるんじゃないでしょうか。特にサイクルポートは自転車の出し入れもしやすくて、便利ですよ。3人乗り自転車の場合幅を取りますし、重いのでラック式に駐輪するのは案外しんどいです。サイクルポートならそのまま止められるので良いですね。
- 駐車場が平置きで月額料金も5000円と安い
- 共用施設、やっぱりカフェ欲しいですよね。どうしてシェアキッチンとシェアオフィスなんだろう…。使わない施設に管理費払いたくないなーと思ってしまいます
- カフェができるんじゃないんですか?
- 共用施設、一階がカフェ、二階がシェアキッチンで確定と契約時に営業担当さんにききました。楽しみですね!
- 先日共用施設について尋ねたところ、一階がシェアキッチン、二階がシェアオフィスになるとのことでした。シェアキッチンにはパン屋さんや一日カフェなど様々なお店が日替わりのような感じで入るそうです。シェアオフィス、必要ですかね…(-_-)
- 共用施設、一階がカフェ、二階がシェアキッチンで確定と契約時に営業担当さんにききました。楽しみですね!
- カフェができるんじゃないんですか?
- エントランスの暖炉?のところ、夏はどうするんでしょうね。今は冬だから温かそうでよいですが。
- 暖炉は夏になると照明と水蒸気はオフにした状態になるようです。炭が置かれてるだけの暖炉のイメージのようです。エントランスの天井は確かにちょっとキズ?や汚れが目立ってました。
- 屋根付き車止めがあるから、雨の日は便利だなと思ってます。また、平置き駐車場は家にとってかなり魅力的でした。
- 皆さんキャンプ用品借りる予定ですか? 今度借りるんですが、雨でキャンセルしても使用料が取られるかどうか明確に決まってないみたいです。
- シェアオフィス、シェアキッチンのガス光熱費負担は管理組合でしょうか?それともテナント負担でしょうか?
- キャンプ用品気になってました!まだ明確に決まってないことだらけですね
- 借りました。キャンプ通の方から聞きましたが、スノーピークっていういいブランドのものがそろってるみたいです。管理人もまだ手探りの段階で在庫管理に苦労されてました。
- ゲスト用駐車場はとめるたびにお金がかかるのでしょうか?
- 1時間100円で予約制ですが、空いていれば予約しなくても停められます。 管理事務所で受付をして利用証を受け取り、ダッシュボードに乗せておきます。 利用料は、後日口座引き落としです。
- お金かかるのですか?しかも一時間100円?泊まりの場合結構な金額ですよね。。 何台分ありますか?
- 来客用は一台のみです。でも結構いつも空いているので予約は取りやすいと思います
- 来客用駐車場、1台は確かに少ないとも思いましたが、数台分確保すると固定的な駐車場収入が減るわけで、その分修繕費などに跳ね返るので、丁度いいのかなと。 もう少しして、駐車場が空いてる様子なら来客用として解放することも組合で決めればいいでしょう。 ちなみに、来客用駐車場だけでなく、洗車場も1時間100円だったと思います。 使用料を個別に取るか、住民全員で負担するか、そこはそれぞれのマンションの決め事ですが、個人的には使った人が払うのが当たり前だと思うので、プレミストのルールの方が好きです。
- 1時間100円で予約制ですが、空いていれば予約しなくても停められます。 管理事務所で受付をして利用証を受け取り、ダッシュボードに乗せておきます。 利用料は、後日口座引き落としです。
- ヒバリドウどう思います? お店を出してる方は皆さん素敵だし、こだわりをもって心のこもった商品を出されてて良いなと感じているんですが、今一タウンキッチンに対する胡散臭さが拭えないんですけど…。 あの店舗を格安で10年契約しててその上西東京市からも助成金もらっててろくに管理もしてないのに契約者から結構な料金とってる阿漕なイメージ。 せっかく素敵なお店が入ってても使用料の分を販売価格にのせないといけないから高くなってしまって地域のお客さんにも良くないですよね。もうちょっとリーズナブルだともっとお客さんも来るだろうし、そしたらもっと頻繁にお店も出るだろうし好循環が生まれそうなのに…と残念です。 お店の人がいなくなった後とかはガランドウって感じで中学校できたらたまり場になりそう。 お祭りの日に店舗スペース荒らされてたらしいし、せめて管理はしっかりしてほしいです。
- HIBARIDO
- 面積 - 建築面積178.55㎡ - 延床面積211.72㎡
- 区画 - 8K(共有キッチン) - ICHI-BA - WORK SPACE(個室・フリー席)
- 月額利用料 - 8K 27,000円 - ICHI-BA 15,000円 - WORK SPACE 個室 23,000円〜、フリー席 8,000円
- 共益費 - 8K 月額利用料の15% - ICHI-BA 月額利用料の10% - WORK SPACE 月額利用料の10%
- 確か家賃20万/月でしたっけ? 稼働率は低いと思うので今は赤字すれすれか少し黒字なんじゃないですかね〜。 助成金いくらもらってるんでしょうかね。 管理についてはわかりませんが、「創業者がハードル少なく事業を始められる利用システム・設備を備え、専門スタッフによる事業相談等のサポート体制を整えています」とあるので、まぁそれなりに手間はかかってると思いますよ。 高いか安いかで言えば安いと思いますけど、借り手がいない今としては微妙なんじゃないかな。 借り手(お店を開く側)からしたらやっぱりかなり安い。 「創業者がハードル少なく事業を始められる」というコンセプトどおりだと思います。 とはいえ集客は見込めない(50人/日くればいいくらいじゃない?)ので採算は取れないと思うんです。 たぶん現状では利益はほとんど出てないと思います。 客単価500円・20人/日として土日しか営業しなかったら売り上げ10万/月程度でしょうから、賃料と仕入れ考えると人件費出せないんで大赤字じゃないすかね。 とにかく集客が見込めないので客単価あげるしかないと思います。 特にあの立地で小売りならまだしも飲食はかなり無理があると思います。
- 客単価が上がれば集客は益々難しくなりますよね…。賑わう見込みがあるのかな?ってマンション住人からするとかなり残念です。 武蔵境とは立地条件も違いますし、この地域でやるからこそのマネジメントをタウンキッチン主導でやってもらわないとせっかく共用施設を安く貸し出してる価値がないなって思ってしまいます。 マンションの価格にあの店舗の建築費も乗っかっているし、管理費やらなんやら住人もお金を積んでいるわけですから地域の人たちにとって使いやすい良い店になって欲しいんですけどね。 タウンキッチンに好意的な見方をすれば、そして借り手の方達の状況を楽観的に推測すれば295さんのような感想になるのでしょうが、実状は「創業者がハードル少なく事業を始められる利用システム・設備を備え、専門スタッフによる事業相談等のサポート体制を整えています」という謳い文句はその通りではないみたいですよ。ハード面でもソフト面でもずいぶん足らないことが多いそうです。なので確かに一人で事業を始めるよりは安いという考え方をできなくはないでしょうが、月々の利用料に見合った設備やサポートではないということです。 ちなみに西東京市議のお一人が個人的に視察というか見学に来た際にはタウンキッチン側から「半年後には賑わっているから見ていてください」と話しがあったそうです。本当かな? 住人不在で共用施設のあり方が決まっていて10年も動かせないって、承知の上でマンション購入したとはいえ残念です。ヌーベルのビアリッツみたいに地域から愛される繁盛店が入って欲しかったです。
- そうなんですよね。シェアキッチンときいたときは、住人がちょっとした集まりなどでも使えるレンタルスペース的な感じになるのかと思ったら全くそのような使い方は出来ず。残念。単発で使えるようになればいいのに。
- ヒバリドウのコンセプト自体は良いと思うんです。住人専用の共用施設にしたり(住人の中で完結して何も生まない)、メジャーなお店に入ってもらったり(どこにでもある店では近所の人にしかアピールしない。フレスポに入ったら嬉しいけど!)するよりはー成功しさえすればーという条件付きですがヒバリドウはひばりが丘エリアのブランド力向上に一役買ってもらえそうな存在だとは思ってるんです。 地産地消じゃないですが西東京の起業家が仕事場にできて、西東京の住人がその商品やサービスを享受できるって素敵だと思うし、それがプレミストにあるのはラッキーなんですけど…。今のところ成功の兆し見えませんよね。それが残念なんですよね。 成功すれば住人の買い物事情に幅が出るだけでなく、話題にもなるだろうし、エリア外からヒバリドウにわざわざ来ようっていうお客さんもでてくるでしょうから。資産性を気にされる方にとってもこのエリアこのマンションのブランド力アップは望むところですよね。 西東京市内でブランド化できそうなのってひばりが丘駅及び再開発地域を中心にしたこの近辺だけじゃないですか。中央線ある武蔵野市三鷹市までは期待しませんがひばりが丘エリアをもっと盛り立ててもらって長期的に豊かなエリアに育ってほしいものです。
- 確か家賃20万/月でしたっけ? 稼働率は低いと思うので今は赤字すれすれか少し黒字なんじゃないですかね〜。 助成金いくらもらってるんでしょうかね。 管理についてはわかりませんが、「創業者がハードル少なく事業を始められる利用システム・設備を備え、専門スタッフによる事業相談等のサポート体制を整えています」とあるので、まぁそれなりに手間はかかってると思いますよ。 高いか安いかで言えば安いと思いますけど、借り手がいない今としては微妙なんじゃないかな。 借り手(お店を開く側)からしたらやっぱりかなり安い。 「創業者がハードル少なく事業を始められる」というコンセプトどおりだと思います。 とはいえ集客は見込めない(50人/日くればいいくらいじゃない?)ので採算は取れないと思うんです。 たぶん現状では利益はほとんど出てないと思います。 客単価500円・20人/日として土日しか営業しなかったら売り上げ10万/月程度でしょうから、賃料と仕入れ考えると人件費出せないんで大赤字じゃないすかね。 とにかく集客が見込めないので客単価あげるしかないと思います。 特にあの立地で小売りならまだしも飲食はかなり無理があると思います。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- 仕様はおそらくフィールズと同じではないでしょうか。ディスポーザーや共用スペースなどの設備はなく、スロップシンクがあるくらいかと。
- 設備はディスポーザー、ミストサウナなし、食洗機あり。設備やグレード的には普通だと感じる。
- 図面を見て気付いたんですけど、横型リビング側の洋室はエアコン室内機想定位置が記載されていないのは設置できないということなんでしょうか?
- 大丈夫。設置出来ますよ。MRでもついてましたよ。
- 横型リビングに面してキッチンの隣にある部屋の事でしたら、エアコンは付けられない。と説明を受けました。
- 私も確認しましたが中洋室はエアコン設置できないと言われました。リンククロークの扉開けて主寝室から冷気入れろってことですかね(笑)
- 大丈夫。設置出来ますよ。MRでもついてましたよ。
- スロップシンクがある。
- スロップシンクはこの地域では大変重宝します。旧東大農場を始め結構畑や公園など地面露出地域が多いので 最近の広めのバルコニーは飛んできた泥で汚れます。小まめに清掃したい時はこれが有ると非常に助かります。
- プレミストの良さは、スロップシンクがあること、好き嫌いあるかと思いますがベランダが鉄柵でないこと、お部屋のタイプのバリエーションが多い事、自転車や駐車場が平置きであることでしょうか。外観デザインや、まだできていませんがエントランスも豪華そうですね。どちらを選択したかは、時期とか価格の問題もありますし、ご想像にお任せします(笑)、もう一方の物件、まだ駐車場や駐輪場の選択肢はあるようですし(確かに子育て自転車使用世帯が多いことは確かですが、そうでない方もおられますし、自動車やバイクを所有しない世帯もこのご時世一定数おられるようです)、派手さはないけれどポイントは押さえているって感じですね。
- プレミストのベランダは広くて床がフローリング模様で良かったですね
- 先日拝見してきました。外観が良いですね。ただ、設備面やその他がイマイチと感じてしまい、比較対象で記載されてるマンションのほうが良かったと思いました。
- 私も外観にひかれて行きましたが、設備や立地がいまいちで決断できませんでした。
- 内覧会でカーテン業者に指摘されて気付いたのですが、全ての窓枠の上の部分だけがクロス巻き込みになっていました。 「こんなの見たことない。手抜き工事では?理由を聞いた方がいい。」と言われ、聞いてみたのですが担当の方から明確な理由が聞けませんでした。皆さんのお部屋の窓枠も同じ仕様でしたか? 3方クロス巻きはあっても上だけというのはおかしいと言われました。 大手メーカーのマンションでそんな手抜きがあるわけないとは思うのですが、少し心配になってしまいました。
- クロス巻き込みの窓枠は結露にとても弱いので避けたほうが賢明です。 クロス巻き込みにする一番の理由は費用が安く済むからです。 住む人の立場で考えれば結露による修繕費がかかる可能性の高い 窓枠のクロス巻き込みは避けるべき仕様です。
- 今住んでいる賃貸マンションを確認すると、同じようにクロス巻きになっていて、クロスとサッシの間に木を挟んでいますが、確かにクロスが結露のせいなのか、かなり浮いてきていてめくれ上がってます。 プレミストでもこのようになるのかと思うとショックです。
- クロス巻き込みを採用するのは賃貸物件の様にコストダウンの理由からです。 先のカーテン屋さんが言われる様に分譲物件では珍しい事です。 業者の手抜きというよりMRのとおり長谷工の設計でコストダウン仕様になったものと推察します。
- 皆さん、リビングのエアコンはどうされましたか??私の場合、モデルルーム(70平米)と間取りが一緒なので、キッチンの真向かいにエアコンが配置されて、冷房とかがちゃんとリビング全体に効くのかが不安です。
- 同じく、横長リビングの間取りで、うちもキッチン向かいについていました。 リビング側についていた方が良かったなと思いました。
- うちリビングのエアコン配管穴は換気穴の下に配置…これってあってます?寝室は逆ですが…皆さんも同じ仕様でしょうか?
- それだとエアコンの室内を通る配管と空気口が干渉してしまうのでは?これだとエアコン室内化粧カバーはもちろん付けられないでしょうね。 そこまで見てませんでした。これが標準だとしたら、住む人のことなんて考えてないですね。
- 普通は 上がエアコン配管穴 下が換気口ですよね? 単に設置ミスじゃないでしょうか?
- エアコンの穴の位置は間違いではなく、きちんとした理由があるそうです。確認会で聞きました。大和ハウスから貰っている間取り図の冊子にエアコンの穴位置が書いてあります。 ご自身が購入されたタイプのお部屋のページを確認してみてはいかがでしょうか?間取り図には、壁を正面から見た図も書いてあります。 そこに、エアコンのダクトホースが、上下どちらの穴に通すのかも書いてありますので、ご確認下さい。
- 理由聞きました。 リビング隣に洋室がある間取りは、室外機を二段にするため、下が通気口だと室外機に干渉するからみたいです。
- それだとエアコンの室内を通る配管と空気口が干渉してしまうのでは?これだとエアコン室内化粧カバーはもちろん付けられないでしょうね。 そこまで見てませんでした。これが標準だとしたら、住む人のことなんて考えてないですね。
- 吸気口からすごい埃が入ってきてえらいイライラしたので、既存のフィルター剥がして新たに設置しました。 全力で換気せん回すと陰圧で多少窓鳴りがしますがそれはそれで解決するとして、埃と花粉から解放されて快適です。 もうフィルターなしではありえない
- 東洋アルミのPM2.5まで対応のフィルターをつける予定でいます。
- ライフハックの内容を画像にしたので参考にしてください。ちなみに同じ要領で大きい方(150mm)の吸気口もやっています!
- 東洋アルミのPM2.5まで対応のフィルターをつける予定でいます。
- みなさん洗濯ものどうされてます?ベランダの物干しも少ないですし中干しするにも引っ掛けるところないし、、、 一昔前でしたら部屋の中のカーテンレールやベランダにも天井に竿を引っ掛けるフックがあったしスタイリッシュではないですが使いやすかったですよね やはり別売りの自立の物干し買ったりしているのでしょうか? 住んでみるといろいろわかってきますね~ 旦那はお風呂場のタオル引っ掛ける場所がいまいちだと憤っていました
- 物干し竿2本を思いっきり伸ばして左右の外側もフル活用しています。 おっしゃる通り、カーテンレールに掛けられないのが不便ですが、見た目的には今の方が良いので仕方ないかなと割りきっています。 部屋干しは専ら浴室乾燥を使っています。 タオルかけって、浴室ドアの裏側にあるバーですか? あれは多分ボディタオル等をかけるものじゃないですかね。 タオルかけは浴室ドアの外側に設置するとドアを開けてサッと取れるので便利ですよ! とはいえ私はまだつけていないので、タオルはいつも浴室乾燥用の竿に引っかけてます。
- 私は、浴室のバスタオルを掛ける場所については、突っ張り棒を浴室扉の外側に突っ張らせて作ってます!結構、便利ですよ。
- 身体洗うタオルかけるところですよね? たしかにシャワーの真後ろの配置なので不便は感じました。 後ろ向かないと取れない。。。 うちも吸盤か何かで横につけるか悩んでいます。
- 浴室乾燥機の性能が凄くて笑いました。 今の乾燥機は皆んなそうなんですかね。 リビングに吊るせないから心配してましたが、雨の日の室内干し浴室で十分そうです。
- 浴室乾燥がガスタイプなので、電気タイプより効率的ですが、ガス代めちゃくちゃきます…。キッチンにあるガス代が見える機能使って調べてみると浴室乾燥がいかにお金がかかるかわかって恐ろしいです。
- 浴室干しして料金みてみましたが、一回100円いくかいかないか位でした。 これならそんなに高くないですね。
- そうですか。家の表示だと1時間100円くらいでしたが…。 先月ガス代1万超えましたよ(2018/5/25)
- 1日100円で毎日使ってればそのくらいいきますよね。結局恐ろしく高いんですかね?
- そうですね。家は家族みんな花粉症の為花粉時期は浴室乾燥使ってたのと、まだ肌寒い日もあったので床暖使ってたので1万円以上したのですが、費用のことを考えて上手に使用しないと恐ろしいくらい高くなってしまいますね…。引越し早々いい勉強になりました。
- 浴室乾燥がガスタイプなので、電気タイプより効率的ですが、ガス代めちゃくちゃきます…。キッチンにあるガス代が見える機能使って調べてみると浴室乾燥がいかにお金がかかるかわかって恐ろしいです。
- リビングのエアコンは皆さんつけましたか? うちは未だでして、この度色々検討して小さめの容量のものを買ったので需要あったら取り付け後情報だしますよ。
- うちは10畳100vか14畳200vにするか迷ってます。 電器屋さんからは大きい方を推奨されますが、床暖房あるので夏の一時期の冷房だけしか使わない気がするし、あまりガンガン冷房きかすのは好きじゃないので、小さめで良いのではと考えています。 実際小さめ買った方のご意見参考にしたいです。
- 100Vと200Vでは電気代はそこまで変らないですが、暖房時の温まり始めに差が出るようです。 まだ越冬をしていないので床暖房もありますがガス代が、、、とかリビングが寒いとなったときに100Vだと 後悔しそうなので我が家は200にしました。 200Vの工事も必要ないですし200Vのメリットこそあれデメリットはないかなーと思っています。
- LDK+一部屋の約20帖のエリアに14帖用のエアコンをつけました。 厳密には冷房4.0kw/暖房5.0kwのエアコンです。 省エネを狙って上位機種にしましたが、2サイズ落としたのでかなりの節約です! 期間消費電力も1kWhなので電気代が楽しみです。 冷房はもちろん十分に効きます。まぁまだそんなに暑くないですが、すぐに設定温度になります。 暖房も考慮して購入したので、床暖なしでいくつもりです。 エアコン本体はネットで購入して取り付けは近所の電気屋にお願いしました。 室内外の化粧配管と、エアカットバルブ、ドレンホースのオプションもつけてしっかりとやってもらいました。 駅前の某家電やさんより本体工事含め10万くらい節約になりました。 ご参考までに・・・。容量計算は詳しくはこの記事が参考になりますよ。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO19460320R30C17A7000000
- うちは10畳100vか14畳200vにするか迷ってます。 電器屋さんからは大きい方を推奨されますが、床暖房あるので夏の一時期の冷房だけしか使わない気がするし、あまりガンガン冷房きかすのは好きじゃないので、小さめで良いのではと考えています。 実際小さめ買った方のご意見参考にしたいです。
- ゴミ箱の場所で悩んでいるのですが、背面は食器棚と冷蔵庫があって少しの隙間しか残っていないので、やはりシンク下のマルチスペースを使うのが一番スッキリするという結論に至り、今ダストワゴンを探しています。 LIXILやTakara standardでしっかりしたものが売っていましたが、2分別のものしかなかったのでまだ探し中です。
- ゴミ箱、確かに置く場所困りますよね。 私のうちは、20リットルのニトリのゴミ箱二つが丁度シンク下にピッタリだったので、燃えるゴミとプラスチックをそこに捨ててます。 燃えないゴミは出た都度、5リットルのゴミ袋で捨ててますね。
【オプション】
- カーテンとフローリングのコーティングは申し込むつもりですが、それ以外は迷っています。 皆さんはもう決められたのでしょうか?
- うちはフローリングとエコカラットは別の業者に頼む予定です。 カーテンと照明は申し込むと思います。
- 照明はオプションで見たものの型番で調べると、ネットで安く買えそうでした。自分で付ける手間はかかりますが…
- 洗濯機の上スペースにつける収納建具は必要でしょうか?あるに越したことは無いと思いますが、価格的にメリットどう思いますか? あとフローリングのコーティングってやった方がいいんですかね? その辺皆さんどうされてますか?
- 洗濯機の上の収納、うちも迷っています。価格が高いですよね。でもあった方が良い気がします。後からつけるのも面倒だし。
- 私は洗濯機の水栓をお湯も出るように委託業者に見積もりを取っていただきましたが、17万程でした。 これも今検討中です。
- ガラスフィルムは必要と思っています。外部の業者さんの方がやっぱり安いですか?あまり値段の差がなければオプションで発注した方が楽かなと思いますが・・
- ガラスフィルムはわたくしは見送りました、ひと夏越してみて暑さとかで必要だなってなったら検討します!正直、エコカラットという物に費用を費やしてしまいまして
- 洗濯上収納付けます! オプション会ではかなり高いですが、別業者で見積もりしたら半値くらいでつけれそうです。フローリングのコーティングはした方がいいと思います。 私はマメにワックスとかできないタイプなので。笑 うちはガラスフィルムは見送りました。エコカラットが素敵なので検討しています。カーテン、照明含め色々とお金かかりますよね!
- 先日、インテリアオプション会に行ってきました。 検討しているものはカーテン、玄関へのミラー付きエコカラット、照明。
- うちもエコカラットと玄関ミラー付ける予定です!オプション会ではかなり高かったので外部業者さんに頼みます!かなり安くなりますよ!
- ここの床はシートフローリングなのですかね?だとしてもこれに、コーティングは必要か?確かに悩みますよね?でも、水が染みたりして染みになったりもするようなので、コーティングしておいた方が良さそうですが、悩ましいです。安くないので。皆さん、どうされているのでしょうか?
- コーティング関係は多分やるに越したことはないというものと思います。 価格が妥当かどうかはわかりません。 新築で大事に使いたい気持ちの足元を見られている気がします。が、結局頼んじゃいました。
- 気になった点
- 衛星アンテナがつくのでNHKは強制衛星契約
- 床コーティングの取り扱いが水性のみ
- ご存知かもしれませんが順番に説明しますね。 まず床コーティングをした場合した箇所だけアフターサービスの対象外になります。 コーティングを行う場合は承知の上で行う必要があるのでご注意くださいね。 そしてフロアコーティングですがインテリアオプションで販売しているのは1種類のみです。 フロアコーティング・ナノという商品のみです。 http://www.3s-corp.co.jp/total/floor/ 水性のみ取り扱いの理由は詳しくはわかりませんが、 おそらく早い・施工が簡単・床がやわらかい・匂いがない・有害物質が少ないからなどが理由だと思います。 その中でもフロアマニキュア・ナノでは高価ですが滑りにくい・耐久性高い・有害物質が少ないので物は良いです。 評判は調べてみてください。
- 私は近隣のマンションに住んでいますが、フロアマニキュアナノという商品を施工しました。 不自然な光沢も無く、匂いもなく施工後すぐに違和感無く生活出来ました。 子供が小さいので食べこぼしなどもありますが、ウェットティッシュで拭けばシミにもなりませんし、とても満足しています。 キズはどうしても生活していればある程度はつきますが、汚れなどのお手入れはとても楽です。 こちらのマンションで取り扱っているフロアコーティングの商品名は存じ上げませんが、ご参考までに。
- 新築マンションはコンクリートが新しいために多く水分を含んでいるので、カビ対策にエコカラットはおすすめ。 特に北部屋。 フロアコーティングは油性がおすすめ。 水性(フロアマニキュアナノ)は剥がれやすい。 つまり施工が簡単で誰でもできるので人件費が安く済むし、クレームとなってもすぐに対応できるので、業者にメリットばかり。 このようなものにうん十万もお金を払いたくはないと私は考える。 (簡単なら自分でやろうと思ったほど) そんな気持ちである工務店に話を聞いたところ、やはりやるなら油性が良いとのこと。 そして選択肢はなくやるならシリコンとのこと。UVは直床だと硬化のための光が届かず渇かなく、あとで割れる可能性が高いとのこと。 油性は補修がほぼできないので、職人の腕が大事ということと、施工したら直せないことを説明された。 なお料金は他社の水性コーティングよりは高いかとんとんくらい、もちろんデザインアークより安い。
- ご存知かもしれませんが順番に説明しますね。 まず床コーティングをした場合した箇所だけアフターサービスの対象外になります。 コーティングを行う場合は承知の上で行う必要があるのでご注意くださいね。 そしてフロアコーティングですがインテリアオプションで販売しているのは1種類のみです。 フロアコーティング・ナノという商品のみです。 http://www.3s-corp.co.jp/total/floor/ 水性のみ取り扱いの理由は詳しくはわかりませんが、 おそらく早い・施工が簡単・床がやわらかい・匂いがない・有害物質が少ないからなどが理由だと思います。 その中でもフロアマニキュア・ナノでは高価ですが滑りにくい・耐久性高い・有害物質が少ないので物は良いです。 評判は調べてみてください。
- はデザインアークさんではなくて自分で探したグッドライフさんにコーティングとエコカラットを施工してもらいました。とても満足しています。洋室を冬場の時期が来たら予算ができたら追加でお願いしようと考えております。
- NHKの衛星契約は地上契約の約二倍の費用がかかりますよね。 支払ってないと理事会等で議題に上がったり、お節介な住人から名指しで払えと言われた等聞いたことがあります。 衛星契約ですと維持費が年間25,000円くらいかかるので、そんなにNHK見ない我が家としてはコスパ悪くて正直嫌です。
- 説明会では衛生契約は個人で選択するものだと言われましたが、実際どうなのでしょうか?CSは料金を取らないとも言われました。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り 2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積63.02m2~82.49m2
- バルコニー面積 10.12m2~18.68m2
- 個人的には 間取りがFタイプ3LDKリンクフローは リフォームすれば色々風変わりしそうですね。日差しとかはどうなのでしょうか?
- 収納が少ないのがネックかな。70平米前後の最多の部屋の場合ね。
- Mタイプの間取りを見ました。角部屋だと、キッチンからバルコニーに出ることができるのでいいですね。これって外にゴミ箱置いておける感じでしょうか。洋室1も6帖あれば主寝室として利用できますし、洋室2はリビングとつなげて使えます。
- 部屋のタイプによっては収納が少ない(タンスを買うか使い勝手によってはリフォームで収納を作ることで妥協)
- 以前から疑問だったのですが、ベランダに日がほとんど当たらない死角のような?列があるかと思うのですが、どうしてこのような配置に建てられたのでしょうか。お肉屋さんの裏のプレミストも同じような配置なのですが、何か大和さんに意図があるのでしょうか?
- 大和よりも長谷工の企画・計画です。目的はズバリ土地の有効活用を最大限に狙った効率的配棟です。近隣のレジデンスでも建物の谷間の共用棟ゴミ置場の上にも住戸を設けたり住戸数を最大限にします
- よくある配置と思います。朝のうちは日が当たるし、購入者のライフスタイルにあえば問題ないと思いますよ。
- 朝リビングが明るいのはいいですよね。このマンションの東側の1階は南側より庭が広いので、それで東を選んだ方もいらっしゃるかもしれませんね。
- よくある配置と思います。朝のうちは日が当たるし、購入者のライフスタイルにあえば問題ないと思いますよ。
- 大和よりも長谷工の企画・計画です。目的はズバリ土地の有効活用を最大限に狙った効率的配棟です。近隣のレジデンスでも建物の谷間の共用棟ゴミ置場の上にも住戸を設けたり住戸数を最大限にします
- 私もいつも気にして見てます。実際に出来上がった物件を見ずにここの部屋を購入された方は大丈夫なのでしょうか??朝でもすぐに日陰になってますよ、、。この部屋はかなり安いのでしょうか?だったらまだ考える余地ありますが、残念な感じです。
- 東側の1階は庭が広めなので一時検討していました。その時担当の方は、日照時間等を季節ごとに丁寧にシミュレーションしてくれましたので、買われた方は納得されてるんじゃないですかね。私もよく歩いて通りますが、担当の方が説明してくれた通りの日の当たり方なので、すごいなぁと感心して眺めています。
- 日中、良くマンション前を通りますが、東側の南棟側は朝日も入ってませんよ。ローソン側から真ん中部屋は7:00~11:00頃まで日が入っていて、午後は西日が玄関側にあたってますよ。また、1階は南棟より庭は広いですが、目の前バス停に近い部屋は覗けるぐらいでしたよ。南棟はバスに乗って信号待ちで車内から中が良く見えます。購入検討の方は現場を見てからがいいと思いますよ。うちは南棟上層を検討してます。
- 今日久しぶりにこちらの前を通りました。下の方の階は外からよく見えます。購入するなら高くても絶対上階がいいと思います。通行人、車からも見えてしまいます。
- こちら道路沿いですが洗濯物はどこに干されますか??やはりベランダでしょうか。私は夜勤なのでいつも部屋干し、、でよいのでこちらを選びましたが主人は外に干したいと言ってます。皆さんはどうされますか?個人的にはすすなども気になっています。
- うちは中層階ですが、ベランダに干します!幹線道路沿いのマンションの人もベランダに干してあるのを見かけますから大丈夫かなと。確かにすすは少し気になりますが。
- 中層階でも富士山くっきり見えてましたよ。思ったよりも大きく見えるんですね。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 店舗併設とありますが何が入るのでしょうか?
- コンビニは近いですが、西友とイオンまでほかよりも少し距離がある点が少しマイナスかと。
- 徒歩5分で西友、7分でコープに行ける
- スーパーもイオンはじめコープや西友もあり便利です。近隣に住んでますが駅からの距離だけしかうかびません。そのおかげで環境が豊かなんで何をとるかですがね。あとバス便はイオンに行く方面の方が本数が多いくらいですかね。
- クリーニング:プレミストの道路渡ったところにありYシャツ100円、スーツ上下も安いです。
- 西友周辺:あまり行きませんので不明ですが、西友前週末にはフリマのようなことをされてます。
- イオン:5%OFF時は、駐車場激混みで所沢街道渋滞になるので自転車での移動が良い。
- パルコ地下スーパーどうなるかと思ってたけど普通のスーパーでよかった。 西友の食品売り場がが2フロアで買い物するのに面倒な時があるので、 使い分けられて便利になりました。
- 今度はいなげや系のちょっといいスーパーみたいですね!
- いなげやは多摩地区に店舗数だけはしっかりあるが低品質のスーパー 吉祥寺の高級スーパー三浦屋を吸収したがこれを配置して欲しかった
- 三浦屋はもはや高級スーパーではないしブルーミングブルーミーの方が上 長らくひばりヶ丘に君臨したクイーンズは伊勢丹のブランド力だけはあったが親会社の業績が傾いて品揃えや品質サービスなど酷い有様だったから入れ替わってよかったんじゃないかな
- 今度はいなげや系のちょっといいスーパーみたいですね!
【飲食店】
- ひばりテラス118(カフェ)ぐらいしかなく少し高めです。たまにイベント等を行っていて 出店もあります。自転車で行ける距離(谷戸)にデニーズ、焼き鳥屋、ケーキ屋、寿司屋等。その他、駅周辺か新青梅街道沿いかイオン横の味噌ラーメン屋(ミシュラン2つ★だったような)。
- 併設の施設、日替わりでパンやお菓子、ランチなどまだ毎日ではないようですが販売するようになり賑わってきました(^^) 併設だからといって住民に何かあるわけではないですが、すぐ近くにこうゆうお店があるのは楽しいですね!
- この間くまの食堂さんの無添加ランチ食べました。おいしかったです!! 毎日日替わりでいろんなものがあり楽しみですね。でも入ったら買わなければ、、というかんじがして出てこれません(^^; そこで買って食べてもいいんですよね。? あと上の個人スペースは月額いくらでしょうか?
- オープン席で8000円。 個室は23000円〜54000円。 共益費10%。 月額です。
- くまの食堂さんまだ食べてないので今度食べてみます(^^)! 入ったら買わないと感わかります笑 お菓子類は安いから良いですけどね! 買って食べてもいいみたいですね。カレーの時はハーブティーなどもありました
- 住人以外も買えるんですか?
- もちろん買えます。誰でもどうぞ!
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 幼稚園、保育園、小学校、中学校が近い
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- バス通りに面しているのと中学校に隣接しているので、音が気になりますね。その他の条件は一番いいかもしれません。
- マンション隣は新設中学校なんですか。校舎側が来るか、校庭側が来るか気になりましたが…。ご存知の方いますか?校庭側だと夕方遅くまで部活とかやってるでしょうし、音も結構響くことになりそうですね。
- 学校は新設ではなく、ひばりが丘中学校・中原小学校の移設と建替えです。 ひばりが丘中学校を移設しますが、先に中原小学校建替期間中の間借り校舎として利用します。 校庭は基本的にバス通りに面した側になります。
- それにしても贅沢に整備された美しい街並みだ。都内を見渡してもこのレベルはなかなかない
- 今建設地よりちょっと北側のURに住んでいますが、住環境は良いです。
- 谷戸新道ほどの交通量はないにしても、すべての住戸のベランダがバス通りに面してる
- 近隣に住んでいてマンション購入を検討中の者ですが、ここは再生事業地内で最も南側に位置し、南側住戸は目の前が低層住宅地で眺望が良くとても魅力を感じます。駅からやや遠いので物件に魅力がある割に値段も手頃ですよね。今も同じような距離でバス利用していますが、本数も多いですし、便が悪いと感じたことは一度もないですよ。
- 交通量が少し気になる(バス停間近の立地だし、幹線道路に比べれば随分マシなので妥協)
- 目の前の古い公団とはおそらく南側の都営アパートの事をおっしゃているのだと思いますが、これは今後建て替えや売却も含めていくらでも再開発の余地がありますのでネガティブ要素とは思いません。自治体や企業、団体が一括で所有するまとまった土地というのは非常に価値がありますから。
- 公団や都営アパートがあることがネガティブな要素とは思いませんが、ベランダから見えることがイマイチなんでしょうね。見えない部屋買えばいいだけですが!
- 排気ガスで黒くなる程の交通量ではないと思いますが、バスが通る道なだけに窓を開けてると車の音は気になりそうですね。植樹もされているので排気ガスで黒くなることはないと思いますよね。毎日目の前を車で通りますが。
- 住宅地通る片側1車線の非幹線道路は、そこまで問題にならないではかな。
- 駐車場も駐輪場も平面でバス停も目の前なので、パッと出掛けやすそうですね。
- 今日久しぶりにこちらの前を通りましたが結構交通量が多くて気になりました。週末だからでしょうか。今さらですが、、。
- 子育てがしやすそうと思い購入を決断しました。南側は高い建物がないし交通量も気になさる方がおられますが個人的には気になりませんでした。残念な点は駅前のパチ屋のネオン看板ですかね、ギャンブルしないので街の景観を損ねる感じがします。
- 交通量は夜になればほぼありませんよ。またEVが普及すれば音ももっと気にならなくなるでしょう。特にうるさいのはバイクとバスなので、早くEVになればいきだすね。
- そうですか!夜に静かなのはありがたいです。電気自動車になれば排気ガスも気にならないでしょうし、騒音もなくなり道路沿いでもいいですね。たしかにバス、バイクはかなりの騒音です。
- 交通量は夜になればほぼありませんよ。またEVが普及すれば音ももっと気にならなくなるでしょう。特にうるさいのはバイクとバスなので、早くEVになればいきだすね。
- 子育てがしやすそうと思い購入を決断しました。南側は高い建物がないし交通量も気になさる方がおられますが個人的には気になりませんでした。残念な点は駅前のパチ屋のネオン看板ですかね、ギャンブルしないので街の景観を損ねる感じがします。
- バルコニーの手すりに砂が少し積もっていたので、それなりに土は飛んできそうなイメージ持ちました。今住んでるとこでも、同じくらいにはなるので、こればかりは仕方ないかと思えるレベルですが。
- そうなんですか??やはり手すりには砂のようなものが、、。道路前ですし、砂ぼこりも仕方ないですかね。洗濯物心配です。
- 見てきましたが、そんなに気にするほどでもないと思いますよ。手すりの色が黒で汚れが目立つので、こまめに拭かないとな、とは思いましたが。今近所のマンションに住んでいますが、洗濯物に土や砂は付いていませんよ。
- そうなんですか??やはり手すりには砂のようなものが、、。道路前ですし、砂ぼこりも仕方ないですかね。洗濯物心配です。
- 外は確かに車の音や側の小さい公園の音、工事の音色々ありましたが、締め切ると全く気にならなかったですね。良いと思います。
- 目の前の道路ですが、平日日中は一分に一台くらいの交通量だと思います。体感ですが。窓を閉めたら外の音はほぼ聞こえません。でもバイクと救急車の音は聞こえます。とはいえそんな頻繁に通りません。救急車は半日いて一度だけです。駅からの距離以外はほんといいと思いましたよ。駅近だとこんな物件そもそもないでしょうが。
- 私はバイクの音と、バス停から部屋が丸見えなのが気になりました。
- 場所的にプレミストの低層は丸見えです!!特に一階。
- 私はプレミストの一階に住んでおりますが、 多少目線は気になりますが通行人や通行車がじっと立ち止まっているわけではないことと、 一階部分を地上げしているためかあまり気になりません。 また、庭に植えられている植栽がもっと育ってくれば、より見えにくくなる気がします。 もし、目線を気にされるなら二階以上に住まれることをおすすめします。
- プレミストの前を通りましたが、皆さんがおっしゃるほど丸見えでもなかったですよ。たしかに、立ち止まってじーっと見れば見えるかもしれませんが…まあそれはどこも同じですね。 車通りの多い場所ですがエントランスが素敵で良いですね。
- 場所的にプレミストの低層は丸見えです!!特に一階。
- いずれ、東伏見通りと道路が繋がって、車の通りが増えたときの排ガスや匂いがどのくらいになるのか、心配です。
- 市のHPで確認してきました。 優先度が低く、まだまだ先の話のようですね。http://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/siseizyoho/sesaku_keikaku/keikaku/toshi/douroseibi_keikaku.html
- 将来的には東西を結ぶ幹線道路にはなるでしょうが数十年以上先の淡い構想程度です。 着工が近いのは田無病院と住友重機の間が狭く曲がっているのを拡張直線化するだけです。 交通量が増えるとしたら団地西口と延伸中の新所沢街道が繋がった時 西武池袋線と交差する立体交差が住友重機前と繋がった時でしょう。
- 東大農場はなくなるのが決定との噂を聞きました。それと今回の道路計画は絡んでるんでしょうか?
- 東大農場はなくなりませんよ。農場の敷地の真ん中を通る計画道路の整備に伴って敷地が一部売却されるだけです。売却されるのも谷戸小の南側と田無駅側の桜並木周辺、六角地蔵前あたりなので、このマンションには関係ありません。
- それ、営業さんから聞きました! 後から南側にマンションが建つと嫌だったので、東大農場について聞いた時に、ゆくゆく道路整備のために一部売却される程度だと言っていました。
- 市のHPで確認してきました。 優先度が低く、まだまだ先の話のようですね。http://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/siseizyoho/sesaku_keikaku/keikaku/toshi/douroseibi_keikaku.html
- ひばりが丘中学取り壊しで、住宅移転用地が出来るので比較的、開発は早いと聞きました。 でも、音は気にならないし、それほど交通量は増えないだろうし、狭い道路が広がって便利になって、資産価値が上がればいいと思います。
【多摩北部都市広域行政圏協議会】
- 小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、田無市、保谷市6市で広域行政圏を形成 この中で田無市と保谷市だけが合併して西東京市となりました。 将来的に合併が進むならこの範疇の可能性が大きいです。
【中学校隣接】
- 隣接地に中学校が建つ予定ですが外の音は窓を閉めれば何も聴こえませんので眺望が半永久的に保障されるメリットの方がはるかに大きいですね。
- 隣接する中学校は、砂埃などを配慮して東側(マンション側)に校舎を建て、西側を校庭にするそうです。
- 敷地内に果樹園を作り、そこで採れた果物などを共用部のカフェで提供するそうです。
- 学校とマンションの間に「ひばりが丘さくらの道公園」ができます。ターザンなどの子供向け遊具が、もうできていました。公園の詳細は西東京市のHPに詳しく載っています。
- ここを建てた後、中学校を挟んで西側(今パビリオンがある辺り)にもう一棟マンションを建てるそうですよ。
- 向きと距離からいって、シティテラスで中学校の砂埃が気になるとしたらD棟だけでしょうかね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- いこいの森公園が近い
- 公園:小さい公園が複数あって芝生なので転んでも安心。いこいの森公園は遊具が少なくボール遊び(野球やサッカー等)も制限されている。
- その他:団地周辺をランニング出来る(距離2kmぐらい)※週末が多い。
- 池袋線で池袋方面に通勤されている方が大多数と思われますが 天気の良い日に東久留米・清瀬間を乗ってみて下さい。高架状の高い場所を走り黒目川を渡る辺りで素晴らしい富士山が見えます。また普段はひばりヶ丘駅を利用している方も東久留米駅にお出掛け下さると 駅自体が富士山を見る設計になっています。南沢湧水地帯やカワセミも住む清流の落合川も途中にあるので散歩をお勧めします。
【病院】
- プレミストの前に出来る小児科は助かりますよね。内科クリニックは前からありますが小児科は歩いて行ける距離にはなかったので。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティハウス小金井公園(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムレビ)
- シティハウス武蔵野(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ルネ花小金井ザ・レジデンス(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プラネスーペリア西東京緑町(検討スレ) | (まとめ)
- ベルジュール東伏見ii(検討スレ) | (まとめ)
- ヴェレーナ大泉学園(検討スレ) | (まとめ)
- クレストプライムタワー東小金井(検討スレ) | (まとめ)
- ルピアシェリール東久留米(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- プレシスヴィアラ清瀬(検討スレ) | (まとめ)
tokyo/611634/31-602-759
tokyo/611634/925-1165
resident_tokyo/625720/1-393
プレミストひばりが丘
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番) |
交通 |
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分 西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分 |
総戸数 | 206戸 |