[PR] スポンサードリンク

プレシス武蔵境プロスタイル

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.83
(6 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

プレシス武蔵境プロスタイル 外観完成予想図
プレシス武蔵境プロスタイル 外観完成予想図
  • 所在地:東京都武蔵野市境南町二丁目657-2(地番)
  • 交通:
  1. JR中央線「武蔵境」駅徒歩6分
  2. 西武多摩川線「武蔵境」駅徒歩6分
  • 総戸数:24戸(他管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年9月
  • 売主:一建設株式会社・株式会社プロスタイル
  • 施工:株式会社関組
  • 管理会社:千野建物管理株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 近くのアールブランやプラウド、販売中のパークハウスと比べても間取りはかなり厳しそうですね、駅徒歩はまあまあだけど坪320くらいかなぁ
  • 徒歩圏内です。魅力的です
  • 小規模の内廊下なので、管理費はかなり高そうですね。立地は良いですし、価格が気になります。プレシスですし、パークハウスに対抗するためにも、価格を下げるために設備仕様をかなり落としてくると見てます。
    • パークハウスはもう地下以外はほぼ完売してるしどうですかねー、プレシスに仕様は期待できないでしょうけど
  • 設備仕様だけを見ると普通なので、プレシスの中では良い方です。いつもより気合いを感じます。しかし囲まれ感が半端ないですね。南向き4階以上なら良さそうですが。
  • ホームページのデザインがアップされていないけど、まだ近隣ともめてるんか?デザインから公開するのが普通なのに変なの。
  • 22日からモデルルーム見学始まりましたね。見に行った方いらっしゃれば、価格の共有お願いできますでしょうか?南のルーフバルコニーのある部屋の値段が、知りたいです!
  • 狭さが気にります。。。もっと広いプランには何故出来なかったのでしょうか。隣のマンションとの揉め事はもっと気になります。。。契約した後に問題が大事になるのが心配で仕方ない。立地はまぁまあ駅にも近いし良いと思うんですが、
    • 狭くしなければ戸数多く作れない、広くしたらグロス大きくなるから検討できる人減るって感じでしょうね
  • 電話で問い合わせたら、2LDKの43平米のお部屋でも5,000万くらい予定と言われたので検討から外れました。43平米で5,000万なら他でもっと広いところ買えそうだし。。。
    • なかなかの坪単価ですね。
      • 坪380万!?
        • 近隣のプラウド、パークハウス、アールブランよりも高いくらいですねそれだと。。
          • その単価は無理だわ。本当にそれならどうかしてるな、、、
  • 境南町の住所は魅力的なのにもったいない。しっかり近隣対処してから進めて欲しかった。値段もちょっと高杉さんでしょ
    • 流石にもっと下がると思いますよ、この価格のままスタートしたらとてもじゃないけど売れないですよ。駅徒歩もエリアもいいけど囲まれ感すごいし規模も小さいし
      • プレシスは商品の割に強気な価格でスタートして、最終期や売れ残りは驚くほど値引きしますので、交渉し甲斐はあると思います。ただしこの物件はJVだったと思います。回答が遅かったり渋かったりは覚悟した方が良いですよ。
        • 私もびっくりしてしまいました、、、この値段で検討できそうならご来場くださいみたいな感じで、電話を受けてくれた方ですら、結構高いんです。と言っていたので、まだ価格でてないので正確にはわからないですけど、高いことは確かかと。。。
          • 売る気あるのかな、竣工後もゆっくり売る住友不動産スタイルならいいけど


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

プレシス武蔵境プロスタイル エントランス完成予想図
プレシス武蔵境プロスタイル エントランス完成予想図
  • 建ペイ率:60% / 60%
  • 容積率:200% / 200%
  • 敷地面積:674.71m2
  • 建築面積:337.47m2
  • 延床面積:1,766.48m2


共用施設[ ]

プレシス武蔵境プロスタイル エントランスホール完成予想図
プレシス武蔵境プロスタイル エントランスホール完成予想図
  • 駐輪場:敷地内に30台(平置きラック)
  • 駐車場:敷地内に3台
  • バイク置場:敷地内に4台


設備・仕様[ ]

  • 手洗いカウンターのトイレは良いですね。タンクの方に付いてる手洗いだと使いにくいですから。子供が使うと周辺がべたべたになってしまうし…。あと、マンションで無垢フローリングを採用してるのもあまり無い感じです。戸建てだとよくあるんですが。無垢材だと反りやすいと聞いたことがあるんですがその点は大丈夫なんでしょうかね。
    • てか二重床で無垢材フローリングとか大丈夫なのか?どう考えても音響くと思うんだけど。構造見てもフローリングの下にパーチクルボード敷いてるだけみたいだし、スラブ厚も200しかない。ほとんど対策されてない印象。
      • 公式HPには無垢材フローリングは吸音効果があると書いてあるのですが、やはり音は響いてしまうんですかね、、、?
        • 無垢材それ自体に防音効果はありませんよ。一般的なマンションは管理規約で一定の遮音等級以下の床材を使わないように制限しており、リフォーム等で無垢材フローリングを使えないケースが大半です。相当厚みのあるアスファルト系の制振シートを敷いて防音性を高めるくらいしか方法はないのでは?と思います。が、ここはHP見た限りは床パネルと無垢材フローリングの2層構造みたいですね。スラブも200しかないことも踏まえると遮音性はここ数年で分譲されたマンションに比べると相当劣ると思います。…本当に何も対策してなくて、無垢材選択したならアホとしか言いようないです。小梁が張り巡らされていて下り天井まみれだったら大丈夫かもしれませんが。間違いなく上下階でトラブルになりますよ。
          • 無垢材自体には魅力を感じていたのと、この物件のHPでも無垢材は推しているようだったので、デメリットについても知ることが出来てよかったです...。入居前にお隣のマンションで揉めて、入居後は同じマンション内で揉めて...ってのはちょっと勘弁ですね。。。
  • ペントハウスだから高級感出したいのは分かりますが、74m2しかないのにダブルボウルとか、ちょっと独特のセンスですよね。とりあえず高級と思われる設備を付けただけ下品ですし、いらないですよね。
[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 昨日建設地を見てきました。西側にバルコニーが来るのは決定でしょうか?お向かいさんの視線や日当たりが気になりそうですが、モデルハウスへ行けば眺望や日当たりの資料を見せてもらえますかね?
  • てか50平米代の3ldkがあるんだね。初めて見た。3dkの間違いでは…?笑。2ldkで売った方が良さそうに思うのだが、こんなに狭い3ldkで需要あるのかな。
  • 資料届きました。送られてきた間取りが、洋室が、4畳、4.3畳、5畳の3LDKの間取りでした。ちょっと狭いなー。きついなー。と感じましたが、4畳の、洋室ってどうやって家具を置いたらいいのか考えてしまいました。
    • 60台の3LDKも狭いと思うのですが、60切るともう…収納殆どないですし、トイレと廊下と扉はぶつかってるし、タコ部屋かよっていう。都心ならまだしも武蔵境だともう少しゆとりのある家に住みたい。
  • 部屋も相当狭いけど、風呂も小さいサイズだし、少なくともファミリー向けに適した物件ではなさそうですね。シニア向けか、単身向けか…三畳台の部屋はなかなか見ないというか、はじめて見ました。
  • うちは2人だからコンパクト目でもいいんだけど、4畳の部屋は悩ましいですね。収納も小さいのは我慢できるサイズなのか実物見たいです。モデルルームは何タイプなんでしょうか?


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. 聚宝堂本店(本・文房具用品店)  約40m/徒歩1分
  2. プロスキー(スポーツ用品店)  約70m/徒歩1分
  3. ファミリーマート 境南通り店  約270m/徒歩4分
  4. イトーヨーカドー 武蔵境店 西館  約380m/徒歩5分
  5. イトーヨーカドー 武蔵境店 東館  約430m/徒歩6分
  6. クリエイトSD 武蔵境南店  約480m/徒歩6分
  7. エミオ武蔵境  約480m/徒歩6分
  8. 成城石井 エミオ武蔵境店  約480m/徒歩6分
  9. クイーンズ伊勢丹 武蔵境店  約480m/徒歩6分
  10. nonowa武蔵境  約480m/徒歩6分
  11. QuOla  約560m/徒歩7分
  12. すきっぷ通り商店街  約560m/徒歩7分
  13. 業務用スーパ- 武蔵境店  約610m/徒歩8分
  14. グルメシティ 武蔵境店  約670m/徒歩9分
  15. ののみちサカイ西  約720m/徒歩9分
  16. エコスTAIRAYA 武蔵境店  約860m/徒歩11分
  17. イルカプリッチョ(イタリアン)  約80m/徒歩1分
  18. ムサシノ野菜食堂ミルナーナ  約130m/徒歩2分
  19. 川喜屋(ラーメン)  約140m/徒歩2分
  20. カフェフェルマータ  約350m/徒歩5分
  21. きら星(ラーメン)  約540m/徒歩7分
  22. オズの魔法使(喫茶店)  約550m/徒歩7分
  23. マイスタームラカミ(ハム・ソーセージ)  約560m/徒歩7分
  24. 好好(中華料理)  約600m/徒歩8分
  25. コックテイルハンバーガーズ  約600m/徒歩8分
  26. 肉汁餃子製作所ダンダダン酒場  約620m/徒歩8分
  27. パサージュアニヴォ(パン)  約650m/徒歩9分
  28. にな川(洋食)  約680m/徒歩9分
  29. ビストロ・ロジェ(イタリアン)  約690m/徒歩9分
  30. 蕎麦処ささい  約740m/徒歩10分
  31. 丸幸(ラーメン)  約760m/徒歩10分
  32. カレー屋アダルサ  約770m/徒歩10分
  33. 大むら武蔵野(うどん)  約860m/徒歩11分
  34. 東京味噌らーめん鶉  約930m/徒歩12分
  35. ブランジェリーポリーヌ(パン)  約950m/徒歩12分
  36. ベーカリーこめひろ  約950m/徒歩12分
  37. cafe' sacai  約990m/徒歩13分
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立境南小学校(学区)  約170m/徒歩3分
  2. 市立第六中学校 (学区)  約1,450m/徒歩19分
  3. 聖徳幼稚園  約180m/徒歩3分
  4. 栄光乃学園(幼稚園)  約800m/徒歩10分
  5. 境南第2保育園  約230m/徒歩3分
  6. 境南保育園  約390m/徒歩5分
  7. 境南すみれ保育園  約660m/徒歩9分
  8. 聖徳学園(小・中・高等学校)  約300m/徒歩4分


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、23m第2種高度地区、下水道処理区域、敷地面積の最低限度100m2、日影規制3h-2h・/h 4.0m
  • アールブランの隣地なんですねここ、アールブラン側はバルコニーからかなり被りますね
    • もともと畑でしたっけ。このマンションの検討者にとっては、囲まれ感が強い物件。モリモトの西向き住民にとっては、目の前にまさかの分譲マンション、戸建てならまだしもね。ステイホーム傾向が強まった昨今ですし、良い気しないでしょう、シンプルに気の毒です。市の調整会にアールブラン理事会の意見が出てますね。
      • アールブランはこれかなり可哀想だな、まあ前建てリスクは承知の上だろうけど。あと立地的にプレシスはかなり囲まれ感あるだろうなー接道も北側しか取れてないし
        • 西側のマンションからも、東側のマンションからも反対運動が出て、かなり販売が遅れたみたいですね。毎日、隣のマンションの方とリビングこんにちわはキツイな。このマンションも6階建て、隣のマンションも6階建て。日当たりはあきらめて検討ですかね
          • 西からも東からも反対出てて強行したんですねー、住民には非はなくても変に恨まれないか怖いですね
            • ずっと気になってましたが、皆さん言う通りお隣さん考慮すると厳しいですよね。。。相場よりもだいぶ安く出てくるならいいですけど、反対運動やら計画道路やらしんどい物件ばかりですね。北と南以外の向き次第で検討ですね、いちゃもんついてるマンションは怖いですし。。。
              • 西側や東側だけでなく、道路を挟んだ北側のマンションとも相当揉めて、強行したみたいですよ。周囲との関係性も立地の重要な要素だと思います。
                • この物件に住む人に罪は無いから可哀想。アールブラン全体の3割くらいは大きな影響を受けるよね。10m近い距離にマンションが立つわけで。
                  • 確かに前立リスクはアールブラン販売中からある程度予測はできていただろうとは思いますけどね。北側と西側のマンションは築年も経ってそうなんで少し可哀想ですけど。。とはいえ市街地のマンション買うってそういうリスクつきものですからね
  • 駅徒歩6分は魅力的だなーと思ってみてましたが、西からも東からも反対運動があった物件となると、入居後に何かあったら嫌だし日当たりも良くなさそうだし、そこまでのリスクを背負って買おうとは思えないですねー。駅から少し離れてもリスクのない物件を検討します。
  • 場所は悪くないのかなと思ってましたが、隣のマンションと揉めてるのを拝見して、住んでからの事が悩ましいなと感じております。反対運動とかも今後可能性あるのでしょうか?


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 武蔵境クリニック  約120m/徒歩2分
  2. 武蔵野赤十字病院  約240m/徒歩3分
  3. ごとう内科・循環器クリニック  約300m/徒歩4分
  4. 境南耳鼻咽喉科  約310m/徒歩4分
  5. アウラデンタル  約500m/徒歩7分
  6. むさしのレディースクリニック  約680m/徒歩9分
  • 金融機関
  1. 三井住友銀行 武蔵境支店  約330m/徒歩5分
  2. みずほ銀行 武蔵境支店  約340m/徒歩5分
  3. 多摩信用金庫 武蔵境南口支店  約340m/徒歩5分
  4. 三鷹井口郵便局  約450m/徒歩6分
  5. 三菱UFJ銀行 武蔵境支店  約520m/徒歩7分
  6. 武蔵野境南郵便局  約690m/徒歩9分
  • 公共・レジャー施設
  1. 杵築大社  約370m/徒歩5分
  2. 観音院  約400m/徒歩5分
  3. 境南ふれあい広場公園  約400m/徒歩5分
  4. 境本公園  約440m/徒歩6分
  5. もみじ山公園  約710m/徒歩9分
  6. 境南中央公園  約760m/徒歩10分
  7. 堀合遊歩道  約1,200m/徒歩15分
  8. 玉川上水  約1,540m/徒歩20分
  9. 武蔵野プレイス  約350m/徒歩5分
  10. 武蔵境市政センター  約500m/徒歩7分
  11. 武蔵野スイングホール  約680m/徒歩9分
  12. ミーズクラブ(スイミングスクール)  約240m/徒歩3分
  13. UP&SET GYM  約370m/徒歩5分
  14. レアレア&オーラスパ三鷹店  約710m/徒歩9分
  15. 武蔵野市民会館  約930m/徒歩12分

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

tokyo/671295/86

この物件の評価はいかがですか?
4.83
(6 票)

プレシス武蔵境プロスタイル

物件概要
所在地 東京都武蔵野市境南町二丁目657-9(地番)
交通 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩6分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩6分
総戸数 24戸
[PR] スポンサードリンク