[PR] スポンサードリンク

プレシス北千住

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)
プレシス北千住外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都足立区千住5丁目4-12他(地番)
  • 交通:JR常磐線「北千住」駅徒歩11分
  • 総戸数:36戸(他に管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造/地上13階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年1月中旬
  • 売主:一建設株式会社
  • 施工:菊池建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 見に行って来ました。 千寿本町小学校の学区域で探してたので見に行ったんですけど、ちょっと予算オーバーかな…って主人と家族会議中です。 設備とかは良かったんですけど、4000万後半ってこのあたりだと、どうなんですか?
    • 駅からちょっと離れているのでもう少し安いかなと思っていました。駅力はかなりあるのですがね。
  • 3期に分けて販売してるみたいなので上の方の階もあると思いますよ。この前モデルルーム行ったら第二期も半分以上埋まってましたから、意外と早くなくなるのかな?
  • 2期分でも11~13階といった高い階の部屋が出るようですね。13階だと価格は高めですし、 11、12階だとファミリーにはちょっと狭い部屋となってしまってますが。 3期分もあるのでしょうか。



交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建ペイ率:80%(100%)
  • 容積率:600%
  • 敷地面積:404.17m2
  • 建築面積:257.36m2


共用施設[ ]

  • 駐輪場:敷地内に54台
  • 駐車場:敷地内に4台
  • バイク置場:敷地内に4台
  • 駅から徒歩11分で駐車場が100%でないとなるとちょっと微妙ですね。 女の足だともっとマンションまでかかるでしょうし。 そうなると、週末にまとめて買い出しに行きたいし。 自転車だと、買える量が限られてしまうので。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 駅距離は11分くらいなら生活するには問題ないと思うんですけど、 60m2以下の3LDKって単身やDINKSでも使いにくそうな感じがします。 2LDKにした方が使い勝手良さそうですけど、小さい3LDK って需要あるんですかね?
    • 全部のタイプが3LDK→2LDKへの無料での間取り変更プランがあるみたいですよ。確かに58m2の3LDKは狭くて使いにくそうでしたけど、ファミリーの人はこのタイプを選ばないんだろうなぁ…2~3人家族の人向けなんでしょうね
  • 公式サイトに表示はまだ出てないようですがメニュープランあるんですね。掲載されてる間取りだと微妙な感じですし、そういうのって一番知りたい所ですよね。立地や価格帯の割に設備仕様は結構拘ってますね。天然石カウンターは高級感あります。屋上の花火観覧も良いですね。花火は大きく見える場所なのでしょうか。
    • 花火大会会場は300mくらいなので、すごく近いですよ!
  • Aタイプは間取り効率がいいですよね。ファミリーには人気になりそうな感じ名じゃないかなと見ていて思います。 純粋に広さだけだったらCタイプかな。 サービスルームも一応部屋として使う事可能でしょう。 窓もついていますし、収納もありますし。



[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 3LDKでも面積が70m2位なので子供が2人いると手狭になってしまうかもしれませんね。一見して設備は高グレードのようですが、駅からの距離と専有面積を考えると割高感があります。バルコニーの向きも西と東になってしまうんですね。全てにおいて少しずつ惜しい感が拭えないように感じました。
  • ここだと買物はザプライスに行くことになってくるのかな。 商店街は飲食店ばかりで、生鮮があるっていう感じでは無さそうだし。 あ、ここのものすごくご近所に激安のお総菜屋さんはありますね。
  • 生鮮は丸井の中が便利かも。少し足を伸ばして南千住に行くと角上魚類もありますよ。
  • 生鮮は一応、ザプライスなどにもありますし、買物に関しては困ることはないんじゃないかと思います。
    • お買い物はザプライス以外にはどこがありますか?ちょっとお高めでも鮮度のいい商品を買う時、どこを利用しているか聞きたいです。
      • 丸井の生鮮はなかなか良いですよ。 あとは成城石井でしょうか。 でも、活気ある商店街での買い物も北千住ならではでいいですよ。猫ちゃんと戯れながら。


育児・教育[ ]

  • 千寿本町小学校は全校生徒500人ちょっと下回る位の人数で丁度いい 位の人数ですよね。温水プールがあるとかで人気があるのでしょうかね。 25mが6コースあるみたいで、一般の人の利用も可能とか。 温水プールは季節問わず入れるので、冬でもプールの時間とかあるのでしょうか?
  • 学びピア21が近いんで、それはいいかもしれません。図書館入ってるし、イベントもしているし。
  • 生鮮食料品は丸井とルミネの地下にありますし徒歩5分かからずにプライス(イトーヨーカドー)やサンドラッグなどがありますよ。ただ飲み屋があるのも事実ですので、子供が塾で遅くなるーーなどを気にする方はやめたほうが良いかと。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:商業地域・防火地域・駐車場整備地区・下水道処理区域
  • 駅は近くないですよね(汗)歩けるには何とか歩けるけれども
  • 国道沿いという所は気になりますけれども、 丁度、橋の立ち上がりの部分で、スピードが出にくい場所だから 騒音とかはそこまでは悩まされなくても済むのかな。 朝の通勤時間帯は渋滞していることが多い個所ですけれども。 ただ北千住の駅まで歩きやすいし、歩くのがダルい時は、少なくとも行きは千住四丁目から駅までバスで行くことが出来るし、 便利といえば便利なんですよね。
  • 丁度マンションの敷地の向こう側に千住新橋が立ち上がっている部分が見えるかと思います。この高さだと、1階しか橋の影にならないんじゃないかなと思いました。
  • 学びピアはものすごく近いですね。 駅からここまで歩いてきたのですが、遠くは感じませんでした。 商店街の中を通ってきたので、車も殆ど遭遇せず、 歩きやすかったし、信号もないからかもしれません
  • 北千住はとても便利な街ですよね(^^) 私は雑多な雰囲気が好きなので良い街だと思います。
  • 2階は4号歩道から丸見えになりそう。
  • 北千住は相当便利です。東京駅も直通になりましたし。
    • 北千住は便利ですよ。正直、一般生活に車はいらないです。
  • 大きな道路に近いので夜も車通りは多いです。騒音のチェックは必須だと思います。
    • マンション前の道は夜間でも車の通り多いんですね。排気ガスとかどうでしょう?こういった環境だと洗濯物は部屋干しオンリーのご家庭も多そうです。
  • 住み心地は良さそうに思える物件ですね。駅も遠くなさそうですし、立地も良いのがネックだと思います。人気がありそうな物件ですね。
  • 4号沿いであることと、ちょうど橋の立ち上がりの部分なので、2階くらいの高さだと、歩道や車道から良く見える位置になってしまうとういのがあるので、 その点ですね、、、それを除けは暮らしやすいとは思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 区立中央図書館が近いので、本代が安くなるかと期待しています。 平日は19時30分までなので会社帰りには寄れないかなと思いますが、2週間に1回、図書・雑誌で合計30冊まで借りられるなんてすごいですよね。 CDやカセットテープも本と別に5点まで借りることができるようです。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/540544/30

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

プレシス北千住

物件概要
所在地 東京都足立区千住5丁目4-12他(地番)
交通 常磐線 「北千住」駅 徒歩11分
総戸数 36戸
[PR] スポンサードリンク