[PR] スポンサードリンク

プレサンス ロジェ 黒川

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市北区田幡一丁目1302番1(地番)
  • 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「黒川」駅 徒歩4分
  • 総戸数:29戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年03月上旬予定
  • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
  • 施工:大鉄工業株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:759.24m2(登記簿面積)、758.65m2(実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
  • 建築面積:241.44m2
  • 建築延床面積:2,663.33m2
  • 容積率:299.90%(法定300%)
  • 建蔽率:31.82%(法定80% ※角地緩和により90%)
  • 外観は都会の鉛筆型賃貸マンションみたいな雰囲気がするな
  • やたらと縦に細長いマンションですが土地が狭い?
  • 容積率300%だから狭苦しいよね。敷地形状が良くなくて、そこに機械式駐車場詰め込んでるし、狭く感じる。プレサンスは、できる限り高い建物を作るってのが基本にあるみたいだからこうしてるんでしょうね。

共用施設[ ]

  • 駐車場:24台(屋外機械式22台、屋外平面式2台)
  • バイク置場:3台(屋外平面式)
  • ミニバイク置場:3台(屋外平面式)
  • 自転車置場:58台(屋外スライドラック式58台)


設備・仕様[ ]

  • お風呂もゆったり癒されそうな工夫がいっぱいです。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 住居専有面積:71.40m2~82.03m2
  • ここは、個室が隣接しているプランですと壁仕切りのみなので生活音が気になります。基本、少人数で住むようなレイアウトになっているのでしょうか。
    • 私も同感です。 デザインの使い廻しをしているような気がしています。 そのほうが、コストなども抑えられるのでしょうけど。 ワンフロア2邸いいのですが、あまり細長い建物だと耐震面などが心配になります。 アルコープあるのは、いいですね。
  • 間取りもゆったりしているので戸建感もあります。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:近隣商業地域・準防火地域・緑化地域・絶対高45m高度地区
  • 場所的には、まあ、中途半端なところという印象です。近くにスーパーなどお店は少ないですしね。どこへ行くにも大通りを越さないといけないんじゃないのかな。
  • 黒川はそこまで人気のある場所じゃないですからね…。 街全体がごちゃごちゃしてる印象はあるかなあと。 子育て中だと高速・41の排気ガスも気になりますし。 ただアクセスと住みやすさ(スーパー・学校が近いなど)の点は悪くないので 価格帯と物件が気に入ればアリだと思います。
  • 環境面はメリットもデメリットも同居しているという感じは受けます。どこを重視するか、それによって選択が変わってくるように思われますね。便利は便利だと思いますよ。本当に、学校とか買い物とかその点は恵まれていると思います。
  • 駅からの距離は近くて便利そうですので、暮らしやすそうに伺えます。春は近所の桜並木を見に行くのが楽しそうです。緑が豊かそうですから、お子さんがいらっしゃってもよさそうな場所ですね。
  • 黒川、名古屋市内とはいっても、そんなに人気じゃないですよね。桜通線、東山線の方が、駅から遠かったり、栄や名古屋駅から遠くても人気だったりします。 ここって栄まで7分なんですよね。 近くに北図書館、スポーツトレーニングセンターがあり、暮らしやすそうな雰囲気です。 名古屋高速は高架でしたっけ?日当たりが少し気になります。現地で確認したいですね。
  • 駅から徒歩4分という点はメリットがありそうです。桜並木確かに春は楽しみの一つになりそうですから、こういったのもあると気分が上がるかなと思いました。心配なのは騒音、日当たりですがどの程度なのか気になります


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/574755/24

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プレサンス ロジェ 黒川

物件概要
所在地 愛知県名古屋市北区田幡一丁目1302番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名城線 「黒川」駅 徒歩4分
総戸数 29戸
[PR] スポンサードリンク