[PR] スポンサードリンク

プレサンス ロジェ 難波 GRAND WEST

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.75
(4 票)
プレサンス ロジェ 難波 GRAND WEST外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 大阪市営千日前線 「桜川」駅 徒歩2分
  2. 阪神なんば線 「桜川」駅 徒歩5分
  3. 関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩5分
  4. 南海汐見橋線 「汐見橋」駅 徒歩7分
  5. 大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩9分
  • 総戸数:194戸
  • 構造、建物階数:地上15階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年01月下旬予定
  • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
  • 施工:株式会社イチケン


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ファミリーではない人にはいい物件。値段も適当なんで半年程度で完売だろうね。残ったら残ったで賃貸でいいし。騒音、排気、風俗、多少あっても問題なし。マンションとしての条件にかなってる。
  • 買って損しない物件やね。シングル、ディンクスなら打ってつけだし、資産価値もあるから賃貸として持っていてもいい。
  • 条件はいい。後は価格。安ければ売れる。最後は値引きしても売り切るでしょ。
  • 難波・心斎橋も徒歩圏内で便利そうなので検討中です。HPでは1期2期完売ってなってるけど人気ないのかな?
    • それなりに売れているようなんですね。建設場所に関して多少気になる点はありますが私は独身で職場が本町なので通勤にも便利だし、帰りにミナミで遊んで遅くなってもぷらっ~と歩いて帰れるし値段も手ごろなのでいいかなと思って検討中です。
  • 公式ホームページに世帯年収416万円でマンションが買えるという記事を拝見しました。年収少なくとも、夫婦で合算した年収が416万円あればマンションが買える、いざとなれば賃貸にしてもオーケーと書かれていますが、本当に毎月プラスになるのか・・・試算では賃料166000円-月々返済80737円=8.5万円がプラスになると提示されていますね。
  • 2期の戸数が解らないけどもう100戸くらいは売れたのかな?ここの間取り別の戸数って公表されてない?1LDKとかってやっぱり投資で買って家賃を取る目的?そうすると賃貸の入居者がたくさん出入りするマンションになるのかな?
  • 2年後の竣工にしては順調に売れてるみたいですね。駅近で利便もいいし返済計画も楽そうなので知人に紹介しました。若い夫婦やDINKSにはもってこいだと思ったので。ここは利便がいいのでリタイヤでもいいと思いますよ。
  • 読売テレビで深夜1時過ぎによくこのマンションのCM 流れてるね。こういう宣伝費も価格に上乗せされるんだよな。売れ行き順調なんだったらテレビCM なんてやらずにSUUMO とかで宣伝すればいいのに。
  • 何と言っても、駅にちかいですからね。やっぱり投資用として購入される人も少なくないでしょうね。私も、リタイヤした人たちにとっても、良い物件だと思います。田舎よりも、利便性ですよね。便利な物が、近くにあるというのが一番暮らしやすいのだと思っています。
  • もう第3期完売ですね。3期は確か50戸だったと記憶していますが、第4期販売が9戸とは、もう残り少なのかな?
  • 1棟が北向きの間取りになっているのですが、明るさ的にはどうなんでしょうか?契約された方、方角は気にしませんでしたか?
  • 第4期はたった9戸だけど、なかなか完売にならないな。
    • 4期は9戸販売ですね。1期から3期まで連続完売御礼と買いてあると順調に売れている感じがしますが。 金額的には1LDKが安いと感じます。実際に自分が買うなら3LDKクラスになりますが。 駅から近いので、賃貸用に購入する方もいるのでしょうか。 あとコンシェルジュがいるわりに管理費が安いんですね。
      • 4期9戸の販売は確か2月頃からやってるが、1期から3期まで連続完売御礼で凄く早かったのに、わずか9戸が7月になっても完売にならないとは何か変ですね。問題でもあるのでしょうか?
        • 200戸弱の戸数があるからコンシェルジュがいても1戸あたりの負担がさほど大きくないという事なのではないでしょうか?コンシェルジュって実際どうなんでしょ?必要かどうかというのは良く議論の的になります。必要と思われる方は利便性よりもセキュリティ的にいて安心みたいな感じらしいですよね。
          • ようやく完売したようですね



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 駅から近くて複線利用が可能というのは便利そうですね。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積 1,995.82m2(登記簿面積・実測面積)、1,992.24m2(建築確認対象面積)
  • 建築面積 1,207.94m2
  • 延床面積 16,111.24m2


共用施設[ ]

  • 自転車置場 388台(屋内平面式6台・屋内スライドラック式276台・屋内上部2段ラック式106台)
  • バイク置場 5台(屋内平面式)
  • ミニバイク置場 30台(屋内平面式)
  • 駐車場 55台(屋内機械式36台・屋外機械式19台)


設備・仕様[ ]

  • 今時の標準レベルの仕様はそろっているし利便もいいですね。条件のわりにはコスパもいいので黙っていても売れると思いますよ。


間取り[ ]

  • Iタイプの47.14m2
  • Hタイプの55.43m2
  • 3LDK(Kタイプ)は、寝室が狭く収納も少ないので、ファミリーだと難しいかな。
  • 部屋数が3種類あるかと思いますが戸数配分はどうなってますかね。1LDK多いとなんだか心配っていう人もいると思うんですよ。要は最初から投資対象なんじゃないか、とか、住人の入れ替わりが激しいんじゃないか、とか、ファミリーマンションの雰囲気ではないんじゃないか、とか。自分としてもファミリー目線なもので3LDKが一番多いことをどこのマンションにも望んでます。
    • 貰ってきた資料で確認しましたが3LDKは29戸であとは2LDK+Fが27戸、2LDKが41戸、1LDK+Fが56戸のようです。残りは1LDKですが50m2以下のタイプは東側の28戸ですね。
  • ファミリーと単身と半々くらいの割合でしょうかね。1LDK+Fタイプは思ったより広さがあって、Fの部屋も十分な広さなので単身だけでなく少人数のファミリーでも暮らせそうだから、一概には言えないでしょうけど。周辺には保育園や幼稚園、小中学校もあるので子どもさんのいるファミリーも暮らしやすいのではと思います。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 同じブロックの某スーパーを下見に行ったが…かなりショボい。他に近くで買い物できるところ(スー玉も歓迎)はないですかね。
    • ちょっと南に行った所にライフがありますよ。波から帰ってくる途中ならマルイトビル内にもライフがあります


育児・教育[ ]

  • 一番近くの小学校は統廃合で廃校すると聞きましたよ
  • 塩草小学校は立葉小学校を統合したんですよね。 立葉小が塩草に統合された形になります。 どちらの学校もけっこうご近所同士だったですからね。 でも立葉の学区の端の方だった人は大変でしょう。 学区がすごく広くなってしまうので、 子供たちも大変だなぁと思います。 その分、生徒数が増えて、友達がたくさんできると思えば いいのかな??



周辺環境・治安[ ]

  • 交通量が多そうですが、騒音や排気などはどうでしょうか。
    • 阪神高速からの音よりなにわ筋からの音と周りの工場の日中の騒音とかはどうなんだろうね?昼前にずっと自宅にいる世代だときびしいかも。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


osaka/342071/144

この物件の評価はいかがですか?
3.75
(4 票)

プレサンス ロジェ 難波 GRAND WEST

物件概要
所在地 大阪府大阪市浪速区桜川二丁目6番3(地番)
交通 大阪市営千日前線 「桜川」駅 徒歩2分
阪神なんば線 「桜川」駅 徒歩5分
関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩5分
南海汐見橋線 「汐見橋」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩9分
総戸数 194戸
[PR] スポンサードリンク