[PR] スポンサードリンク

プレサンス ロジェ ドーム前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.57
(7 票)
プレサンス ロジェ ドーム前 外観CG

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 阪神電気鉄道阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩4分
  2. 阪神電気鉄道阪神なんば線「九条」駅徒歩4分
  3. Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩5分
  4. Osaka Metro中央線「九条」駅徒歩6分
  5. JR大阪環状線「大正」駅徒歩13分
  • 総戸数:52戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2019年10月下旬予定
  • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
  • 施工:南海辰村建設株式会社
  • 管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 土地の仕入れが安かったんかもなと思ったけどマンション価格は大正区として見れば高いな。西区のして見れば安めか
  • 1LDKは販売価格が安く設定されていると思いましたが、それ以外の間取りは値段高いですね。
  • 外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。 間取りや設備が良くても、マンションの替えとも言えるのが外観。 周辺の雰囲気ともマッチしている感じです。 交通アクセスも良いので、電車通勤や通学ももラクラクだと思いました。
  • 施工会社の南海辰村は、滋賀で欠陥マンションを建てて訴えられているのにしらばっくてる会社だったけど大丈夫?
  • 個人的にも規模的にはちょうど住みやすい規模になっていると思います エレベーターを待つストレスからも解放されると思いますし、プライバシーもある程度保てるのかなと 犬の散歩やごみ出しの時は特に、あまり他の住民と一緒のエレベーターに乗るのは避けたいところですが、 このくらいの規模なら、一回エレベーターを見送ってもそれほどのロスタイムも無いでしょう 駅からの距離も近くて住みやすそうですね
  • 価格も1800万円台からと安いように思いました。
  • すーもや、アットホームのランキングでは億のタワーマンションにつぎ、あるいは億のマンションより人気上位です。私たち夫婦も規模のタイプの部屋を訪ねてみたのですが販売前にもかかわらずキャンセル待ちでした。 検討して他の部屋も考えてみたいと思います。 探してた欲しい物件です。
  • 交通アクセスの良さが魅力の立地なのに この価格帯は想像以上に安くて、ちょっと驚きました。
  • 昨日、マンションサロンへ行ったら残りの間取りは1LDKしか無かった。値段は上階で2,500〜2,700万前後。他の2LDK.3LDKの間取りは全戸契約済みでキャンセル待ちらしいよ?人気なんだね。
  • 設備内容も間取りも使いやすい上に 交通アクセスが良いのに、この価格帯はちょっとびっくり。 便利な立地であるため、人通りが多いのではないのかなと思うので 家族で住むことを考えると、治安が気になるところです。
  • Bタイプ 4階2LDK 55平米で2940万円か Bタイプ 13階 2LDK 56.5㎡で3,500万か。
  • 3月3日(日)に第1期の販売抽選会が開催されて売り出し戸数の8戸全て契約されたらしい…。 2階の1,890万円のCタイプ(40.13㎡)を狙ってたんが外れてしまった…。 残りのタイプはDタイプのみで、Bタイプの2LDK(56.13㎡)、Aタイプの3LDK(70.47㎡)は全戸完売らしい…。残りは上階のDタイプ(45.00㎡)で2,000万台後半らしい…。これも直ぐに完売かな?
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

【電車】

  • 駅に近く、最寄り駅が多いのはとても便利な立地。 電車通勤していると、どうしても便利さを優先に考えると思います。

構造・建物[ ]

  • ワンフロア56戸くらいかなと思うので プライバシーもしっかり守られるであろうと思います。 この条件でこの価格帯はお買い得ですね!

【眺望・日照】

  • 上階であれば、眺望が望めるので 自宅の窓から一望できる大阪の景色で癒されるでしょう。


共用施設[ ]

  • 駐車場:13台(屋外平面式3台・屋外機械式10台[内2台電気自動車用充電コンセント付]) 
  • バイク置場:2台(屋外平面式 屋根付)
  • ミニバイク置場:4台(屋外平面式 屋根付)
  • 自転車置場:78台(屋外上段ラック式 屋根付31台・屋外下段スライドラック式 屋根付41台・屋外下段3人乗対応スライドラック式 6台)
  • ここは自転車の駐輪台数が少ないですね。
    • 少なくはないだろ 自転車置場 78台(屋外上段ラック式 屋根付31台・屋外下段スライドラック式 屋根付41台・屋外下段3人乗対応スライドラック式 6台) 月額使用料:100円~300円


設備・仕様[ ]

  • 構造とセキュリティー面に力を入れているのがわかりますけど、プレサンスにしては、室内設備にもこだわっているような気がしました。 酸素美泡湯が標準装備だったり、浴槽のカタチが選べたり。
  • 設備については、キッチンやバスルームなど良いシステムになっている感じ。 永住を考えて購入するなら、こういうマンションかも。
  • 大阪ガスのガス得プランつきだからでしょうか。給湯暖房機の保証期間が10年までついているのは分譲マンションとしては珍しいのでは? 対象は給湯暖房機、浴室暖房、床暖房ですが、床暖房はコントローラー部分のみでパネルと温水配管は対象外だそうです。
  • この値段なので仕様が安っぽくないか、マンションの仕様ページを見ています。浄水器一体型の水栓、レンジフードやキッチンカウンターも人造大理石でそこまで悪くないのかなと思ったりします。バルコニーもスロップシンクがあるみたいです。あとは、酸素美泡湯で、体験してみたいです。酸素美泡湯はぬるくても温めなくていいみたいで家計も助かりそうです。
  • キッチンやバスルームの設備がとても充実しているのと バルコニーにもコンセントやスロップシンクがあったり 細かいところまでこだわっているのがいいなと思いました。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK
  • 専有面積:40.13m2~70.47m2

買い物・食事[ ]

  • 普段の買い物は、イオンですることができるからそこは便利だと思います。
  • イオンモールもあるし、ビバホームもあるし、川沿いの商業施設エリアが充実しています。

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:商業地域・準防火地域
  • 松島新地の隣に。。。っていうことですか。。。。
    • 松島新地、確かに近いけど隣じゃないよね。
  • ぎりぎり西区だけど雰囲気は大正区まんまだな。スゲー立地にマンション建てるんだな
  • ドーム前駅でも、こちら側なので、イベントが有るときでも、直接的な影響を受けることもないのではないか、と思いました。 コンサートの後とか野球の後とかそういうときは もしかしたら駅自体は混んでしまうのかもだけど。
  • 交通、生活の利便とそれでも西区というのは大きい。南堀江も歩いて行けるし買いでしょうね。
  • 歩道橋から南堀江をみるとすごく景色がいいですね。いいところだと思います。西区へ是非住んでみてください、良いところです。
  • イオンも近くて便利だしバス停も近くて駅もドーム前もすぐだし九条駅も商店街を通るから雨も避けれそうで生活利便が良くここに決めたいと思っています。 新地も気にする人は気にするのでしょうが、自分の生活にはさほど気にならないので問題視していません。 そんなことよりももっと利便や違った楽しみが見つけられる生活が送れそうで楽しみです。

【治安】

  • 近くの松島新地にエッチなお店もたくさんあるし
  • 交通のアクセスは間違いなく良いが、関西で飛田新地に次ぐ規模の松島新地が徒歩3分内に存在するのはどうだろうな…
  • 松島新地が近くにありますが、正直近隣に住んでる人達からすると、全然気にもとめない事ですね。 まずそのエリアは通らなければいけないかと言うと、まったく使わないので、あまり影響を感じた事がないです。 夜は静かですし、ちょこちょこお店がやってるので、真っ暗になりすぎず安心感もあります。
  • 松島新地に至っては子供にどう影響するかだね


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

osaka/635515/3-99

この物件の評価はいかがですか?
4.57
(7 票)

プレサンス ロジェ ドーム前

物件概要
所在地 大阪府大阪市西区千代崎二丁目22番2(地番)
交通 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「九条」駅 徒歩4分
OsakaMetro中央線 「九条」駅 徒歩7分
OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩10分
大阪環状線 「大正」駅 徒歩13分
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩5分
総戸数 52戸
[PR] スポンサードリンク