[PR] スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.78
(9 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

プラセシオン昭和御器所 外観完成予想図
プラセシオン昭和御器所 外観完成予想図
  1. 地下鉄鶴舞線「荒畑」駅徒歩6分
  2. 地下鉄桜通線鶴舞線「御器所」駅徒歩14分
  • 総戸数:28戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上8階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年7月
  • 売主:丸美産業株式会社 
  • 施工:株式会社長瀬組
  • 管理会社:丸美総合管理株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 販売予定価格が3,300万円台~7,500万円台。坪単価をざっと計算してみたんですが、297万円ちょっと、というかんじみたいです。これってこのあたりにしてはどういう感じなんでしょう?少し高めにも感じられるのですが、最近どこも高のですよね。
  • 駐車場の台数や駐輪場の台数はある程度ありそうなので、そのあたりはクリアしています。駅からは少し距離がありそうですが、荒畑駅なら10分圏内では行けますから、生活県内はこの荒畑駅利用の方が便利そうですね。御器所駅まで歩いて行ってもいいですが、10分以上あることを考えると少し遠いかなという印象です。
  • ここ売れ行きいかがですか?見学や申し込みされた方いますか?
  • 2LDK【駐車場優先権付】3,800万円台~
    • 3LDKの部屋売れちゃった?
      • 3LDK自体はネット上では一応まだあるっぽいですね。
  • 御器所に新築マンションバンバン建つのにわざわざ荒畑に買う意味とは?値段以外あります?
    • 土地勘のない遠く離れた地方から移住する夫婦ばかりじゃないのである人もいると思いますよ。
  • ここ売れ行きどうですか?あと何戸残ってる?
    • SUMOから閲覧できなくなってたので完売したかと思いましたが、まだ9戸あるのですね
      • そうですね。9戸位ありそうですね。とはいえ、2DLK、3DLK狙いとか低層、高層狙いとか現実を考えるとそんなに選べないかも、ですが。
  • 決め手に欠ける

【販売概要】

  • 販売戸数:5戸
  • 販売価格(税込):3,290万円~5,690万円
  • 間取り:1LDK~3LDK
  • 専有面積:46.00m2~74.41m2
  • バルコニー面積:6.20m2~16.50m2
  • 室外機置場面積:1.82m2~1.87m2
  • ルーフバルコニー面積:8.71m2
  • テラス面積:10.00m2
  • 管理費(月額):7,500円~11,600円
  • 修繕積立金(月額):5,520円~8,600円
  • 修繕積立基金(引渡時一括払):441,600円~688,000円
  • 管理準備金(引渡時一括払):15,000円~18,400円


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • 敷地面積:894.76m2
  • 建築面積:408.17m2
  • 建築延床面積:1962.80m2
  • デザインを見るとファミリー向けのプランは高級路線でまとまってるんでしょうか。ルーフバルコニーもこれくらい広くて色々遊べると面白いでしょうね。
    • 資料請求したら間取りが71平米 40平米代 50平米代の三つだったんだけど、40と50平米って一人暮らし?DINKS?にしても狭くないか?ファミリー向けかと思ったら色々な層の人が入りそうですね。個人的には狭い部屋ポコポコ作るなら一つの部屋を広めにしてほしかった。まだ公開されてない他の間取りに期待。
      • 50m2台だと二人暮らし想定でしょうね。40だと広めの一人暮らし向け。二人だと少し収納が物足りなく感じるかも。どういう想定で考えられているのかがまだ公式サイトで全然情報が上がってきていないのでなんともわからない。説明会が始まって、はじめてわかるかも?
  • 1LDKもあるんですね。気になるのは1LDK、エレベーターと壁を隔てているところですが。。。それでも寝室側じゃないのでいいのかなと思ったりします。1LDK、キッチンダイニング側に収納があったり、洋室が引き戸になっていて開けることができたり考えられています。玄関横のSICもあったりして、なかなか豪華!


共用施設[ ]

  • エレベータ:1基
  • 駐車場:24台
    • 総戸数28戸で駐車場の数が24台分は、結構良いんじゃないかと思います。駅に近いですし、車が必須というほどではないので、自転車があれば普通に暮らせそう。車があったほうが便利ではあるけど、ないと極端に困るわけでもないので。駐輪場は1戸あたり1台か2台ってかんじです。
  • ミニバイク置場:2台
  • 自転車置場:41台


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 3LDKの間取り微妙すぎない?!コンサバトリーと4畳の部屋何??どうやって使うの??半端、、
    • コンサバトリーとは何か調べました。コンサバトリーConserve(保存する)という英語に由来しています。 この単語からもわかるように、もともと、イギリス人が南国から持ち帰った果物の貯蔵庫にしていたのが発祥。「室内物干し金物」とあるのでサンルームみたいな感じでしょうか……?日当たりはどうなんでしょうね。趣味部屋にはちょうどいいのかな。
      • コンサバトリーを直訳すると温室だそうで、最近では、マンションに設けたインナーテラスのような空間をコンサバトリーとして表記するケースが多いんだそうですよ!ガラス越しに太陽の光が降り注ぐので洗濯物も乾きやすく洗濯物を干すスペースとして活用する方も多いという事です。
        • 個人的にはコンサバトリーいいな、と思っていて。あまり洗濯物を外干ししないライフスタイルならば、バルコニーの面積を取るくらいだったら室内にその分面積を持ってきてほしい、というニーズに対応しているんじゃないか、と思いまして。洗濯物も浴室に干して乾燥させるのもアリですし、日当たりの良いコンサバトリーで日光消毒的に干すこともできるんじゃないかなって思いました。
          • 自分もこういうスペース好きですよ。子供が小学校中学年くらいまでならコンサバトリーを勉強スペースにするのも良いですね。キッチンからちょうど目の届く位置です。子供が使い終わったら自分の家事室にしても良いし。窓があるので圧迫感ないのが好ましいです。お天気の良い日なんかは開けっ放しで。ただまあその分洗濯物を干す場所が少なくなるので、そこは考え所ですが。
  • コンサバトリーで洗濯もののアイロンがけとかいいですね。2LDKにはDEPというものがありました。普通の押し入れとは違うんですよね?「プラセシオンオリジナル収納スペース」なのだそうです。新しいことばがあると、覚えていかなくてはいけないのが大変です。収納が広かったり、部屋の開口部が広くてリビングを広く見せたりできたりして、いいと思います。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ローソンストア100 恵方町店  徒歩2分/約150m
  2. セブンイレブン 御器所南店  徒歩3分/約180m
  3. スギドラッグ 御器所西店  徒歩3分/約190m
  4. Mikawaya 御器所松風店  徒歩4分/約270m
  5. シャンピアポート  徒歩13分/約980m
  6. マックスバリュ御器所店  徒歩16分/約1,260m
  7. DCMカーマ 名古屋白金店  徒歩16分/約1,300m
  8. イオンタウン千種  車で4分/約2,050m
  9. ポケットカフェ  徒歩6分/約440m
  10. クレープハウス アニス  徒歩6分/約480m
  11. エルトレロ  徒歩7分/約560m
  12. カフェヴェリーヌ  徒歩7分(約560m)
  13. ボン・ファム  徒歩8分/約640m)
  14. フランカ  徒歩8分/約640m
  15. KIMURA CAFE  徒歩8分/約640m
  16. 焼きたてJaパン  徒歩9分/約660m
  17. HIDE&SEEK  徒歩9分/約680m
  18. KISO  徒歩10分/約730m
  19. カザン珈琲店 本店  徒歩11分/約840m
  20. 十夢  徒歩11分/約850m
  21. コンパル 御器所店  徒歩12分/約950m
  22. Cafe Gallery 寸心  徒歩13分/約1,040m
  23. tokyo miso style IKEDA  徒歩14分/約1,060m
  24. スターバックスコーヒー  徒歩14分/約1,110m
  25. funnys cafe  徒歩15分/約1,150m
  26. bake melew  徒歩16分/約1,280m
  27. ヌンク ヌスク 鶴舞公園  徒歩18分/約1,400m


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 御器所小学校  徒歩6分/約430m
  2. 桜山中学校  徒歩5分/約400m
  3. 滝子幼稚園  徒歩5分/約370m
  4. たきこ幼児園  徒歩6分/約440m
  5. 瑞雲保育園  徒歩6分/約460m
  6. スクルドエンジェル保育室  徒歩8分/約610m
  7. トット保育園御器所  徒歩8分/約640m
  8. むらくも学園  徒歩9分/約710m
  9. 昭和保育園  徒歩9分/約720m
  10. まつかぜ保育園  徒歩13分/約1,020m
  11. 池内わらべ保育園  徒歩14分/約1,110m
  12. さくら保育園  徒歩14分/約1,120m


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種住居地域、第二種住居地域
  • 御器所と期待するとちょっと違ったりしますが、荒畑駅は徒歩6分ですし一応御器所も歩いて行けるので交通アクセスからすると良い場所ですね。高速に乗るのも楽な立地です。
  • ここは御器所っていうよりはお隣の荒畑が生活圏ですね(汗)御器所だと歩くと15分くらいかかると思う。日常的に歩いていける範囲からは超えているように思います。この辺り以外の人だと、荒畑と言われてもよくわからないだろうから、御器所の方が通りはいいのかもしれないけど…。
  • 駅から歩いたけど遠く感じた
  • んー立地がなぁ
    • 東郊通だったら良かった?
      • 荒畑駅ってのが微妙な感じですか?自分は迷うポイントとして1LDKもあるので住民層がバラバラな感じなのかなというのが...
  • こちらのマンションを検討しようかと、実際駅から歩いてみました。私が女で歩くのが遅いというのもありますが時間がかかりました。周辺も静かそうですがコンビニやスーパーはなかったと思います
    • 6分と書いてあるけど7~8分かかるね


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. ナイキ歯科  徒歩1分/約60m
  2. よこいクリニック  徒歩4分/約280m
  3. ひかり歯科  徒歩4分/約290m
  4. たかぎ眼科クリニック  徒歩6分/約450m
  5. 中野ファミリークリニック  徒歩6分/約460m
  6. ごきそ内科・内視鏡クリニック  徒歩6分/約470m
  7. 吉木歯科  徒歩7分/約500m
  8. むらくもハートクリニック  徒歩8分/約610m
  9. さいき内科クリニック  徒歩9分/約710m
  10. 安井病院  徒歩9分/約710m
  11. ごきそ腎クリニック  徒歩10分/約780m
  12. 名大病院  車で2分/約1,310m
  13. 名市大病院  車で3分/約1,540m
  • 公共・レジャー施設
  1. 御所町公園  徒歩2分/約130m
  2. 村雲公園  徒歩5分/約340m
  3. 鶴舞公園  徒歩13分/約1,020m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/676847/53

この物件の評価はいかがですか?
3.78
(9 票)

プラセシオン昭和御器所

物件概要
所在地 愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目2803番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「荒畑」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄桜通線 「御器所」駅 徒歩15分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「御器所」駅 徒歩15分
総戸数 28戸
[PR] スポンサードリンク