[PR] スポンサードリンク

プラウド青葉土樋

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩5分
  2. 仙台市営地下鉄南北線 「愛宕橋」駅 徒歩3分
  • 総戸数:26戸(他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:地上14階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2010年02月竣工済み
  • 売主:野村不動産株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 修繕積立金の負担は大きくなると思われます。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 広瀬川を見下ろす眺望は、いい感じですね。
    • 半分から下層は長年住むなら眺望が乏しいので今一かも知れません。 前後左右に大型の建物がありますから良く検討して下さい。 付近では頭ひとつ飛び抜けた高さですから最上層は快適と思われます
  • 上層東側は幹線道路からの騒音があると思います。 西側は学院大の学祭の日は大変うるさいです。 全戸夏場に南側のサッシを空けて寝ると愛宕大橋の車の音が思ったよりします。 この付近は救急車のサイレンが聞こえる機会が多いです。 夜間はJR貨物の音や船の汽笛なんかも聞こえますがうるさくは無く情緒があります。 除夜の鐘は聞こえます。 年に何度か朝早くから愛宕神社の花火の音で死ぬほどびっくりします。心臓に悪い。 ヘリが良く来ます。大変うるさいです。
  • 建築現場は初期から整理整頓が行き届いていて良い感じです。 これならコンクリ内にゴミ混入などの心配は無さそうに見えます。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 設備や仕様は悪くないと思います。 間取りですが、A、Bともに収納スペースが少ないような? 和室の4畳半はちょっと狭いかな? 全て角住居なのは、採光・通気の面でもいいと思います。 ワンフロア2戸ですので、お隣さんがどんな方になるのか、 マンションの建物・設備以上に、それが重要かも知れませんね。
  • モデルルーム見に行ってきました。 4LDKの畳の部屋を無くして リビングを広くとった3LDKの間取りでした。 たしかにリビングは広々〜開放的な印象で 場所的に日当たりも良さそうだし、いい感じなのですが 、何も置いていない状態でもキッチンが狭く これで食器棚を置いたら・・・・使いにくそうだなぁと思いました。 他の洋室もクローゼットがオマケ程度で収納に苦労しそうです。 逆になぜか洗面所は収納たっぷりでした。
    • 確かにキッチンは、ちょっと気になりました。 けど収納は多く感じましたよ。 特にモデルルームタイプは納戸があるし。 我が家は、季節物はそこにしまう予定です。 あとは玄関収納とトランクルームでまぁ足りるかなと。 結局、ウチの主人が立地にやられちゃったのが、 購入の決め手でしたね。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 西友も近くにあります
  • 24時間のスーパーも近い
  • 平日日中限定ですが、学院大のATMが地元民は使えます。 七十七、仙台、ゆうちょの3種があり、このマンションからは30秒です。 たいへん便利です。


育児・教育[ ]

  • 五橋中学校の学区もいいですね。
  • すぐ前の荒町小は若林区ですが、行けるのでしょうかね?
    • 荒町小です。中学は一般的には五橋中です。 青土ではありますが、荒町文化の影響でお受験ツンツンはあまり聞きません。 片平や東二番町ではよく言えば都会的に洗練されたママが多いです。 荒町小は下町文化ですね。アラマチマンと新幹線に手を振るイベントなどあります。 成績は全国平均を少しだけ上まわる程度です。仙台にしてはましなほうです。


周辺環境・治安[ ]

  • 愛宕大橋のたもと
  • エントランス前の坂道はひったくり被害が何度かありました。 土樋通りと比較して猿引町はこの手の話が多いです。 管轄は五橋交番ですから気になる人は聞いて下さい。
  • エントランス前の坂道は朝と夕方に渋滞します。 片平方面には西友の角を曲がるまで3分、東方向は荒町交差点を通過するまで 5分かかることがあります
  • 学院大周辺のマンションや月極駐車場に入学式、入試試験日、卒業式などイベントの日に 父兄が車を勝手にとめることがあります。おいおいと思います。
  • このマンションの入り口すぐの二段式駐車場の地下下段に入出庫する際に 公道の路側帯を車で塞いでというかはみ出して機械操作するのはやめてほしいと 地元民は思っています。注意するほどの頻度でもないような、でも危なさそうな 微妙なところです。
    • 私もよく通るが、 書き込みにあるように、車を、公道(ここは一通で狭いのに、人やバイク、車も頻繁に通ります)にはみ出して停めて、駐車場の機械操作されてる人がいて、時々、ヒャッとすることがありますね。


周辺施設[ ]

  • 学院大本部の近く


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プラウド青葉土樋

物件概要
所在地 宮城県仙台市青葉区土樋1丁目120番1(地番)
交通 仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩5分
仙台市営地下鉄南北線 「愛宕橋」駅 徒歩3分
総戸数 26戸
[PR] スポンサードリンク