[PR] スポンサードリンク
プラウド経堂コートテラス
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:
- 交通:
- 総戸数:
- ガーデンテラス/24戸
- コートテラス/33戸 (他に管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:
- ガーデンテラス/鉄筋コンクリート 地上6階
- コートテラス/鉄筋コンクリート 地上3階
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- ガーデンテラスもコートテラスも同様の価格です。今の分譲時期、立地面を考慮すると、少々強気の価格設定かなと思います。
- マンションは少ない場所で、中古が出てきたとしても築10年以上ばかり。戸建は小さくても8000万台からって感じ。
- ガーデンテラスは人気がないですね。土地が狭く、周りが3階以上建物に囲まれ、北側が赤堤通りのため、少々圧迫感と車通りの音が気になる感じです。余裕のあるコートテラスのほうが人気があるんですね。価格は高めですが・・・・・・。
- ガーデンテラスは、土地に持分や住環境の点で割高。コートテラスは、立地は良いが、1階と最上階で大幅な開きがあり、立地面以上に割高と思います。この価格では、経堂にこだわらない世田谷区希望の方は、違うエリアを比較してしまうと思います。特にガーデンテラスは、四方に建物または道路で囲まれ、それでも条件の良い部屋は、コートテラスと類似の坪単価であり、かなり割高だと思います。
交通[ ]
- 朝のラッシュ以外は小田急線の急行が停車する。
- 小田急からの千代田線直通はうれしいよ。ダイレクトに新宿、下北沢、成城、表参道、原宿、赤坂、大手町に行ける。
- 小田急は便利ですよ。電車降りなければ新宿へ行けて、上原で乗り換えれば原宿・表参道・赤坂・霞が関・丸の内・大手町に行けてしまいます。一般には東急沿線のほうが人気が上ですが、私は新宿と丸の内に出られる小田急-千代田線ラインのほうが好きです。
構造・建物[ ]
- コートテラスのほうがいいですよね。やっぱり。エントランス、庭園、中庭など、コートテラスはいい感じです。周辺も第1種低層ですから、圧迫感もないし。
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- コートテラスは、やや平凡な印象。
間取り[ ]
- 間取り:2LDK~4LDK
- 専有面積:59.88m2~92.89m2
- コンパクトで効率的な間取りでいいです。ポーチがあるのもうれしいし。通風も良さそう。
買い物・食事[ ]
- 近くに商店街。
- 経堂コルティができてからはかなりお買い物も便利になったのでは。Odakyu OXは23時までやっている様です。パン屋さん、クリーニング屋さんも入っているのでコルティだけでほぼ用事をすます事ができそうですね。
- ライフ、オオゼキ、ピーコック、100ショップあり。コルティを核に、経堂は街力、駅力とも高く評価できると思います 。
- 駅周辺の利便性は多くの方が書かれているとおりですが、女性にとっては、ひとりで気軽に入れるイタリアンや、ケーキ屋、パン屋、花屋がいくつもあったりするのが、うれしいです。
- スーパーはもちろん、ツタヤ、大きくて綺麗な100円ショップ、駅前に図書館、本屋。さらに都内では珍しい?東急ハンズの規模ではないけどそここその規模のホームセンターまで近くにある。フィットネスジム、ラーメン、ドラッグストア、マック、ケンタ、銀行、はもちろんの事。コルティが出来て以来、経堂は見違えるように変わった。三省堂もあるし、ほとんど経堂界隈で事足りるからいい。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 緑が多くて、公園が多くて、都心に近くて、教育レベルも高いところは、なかなか少ない中、世田谷区はよいと思います。
- 小学校のレベルも高く、緑も多くて、いい住宅地
周辺環境・治安[ ]
- 最寄り駅が経堂、アドレスは赤堤。
- 経堂は駅の南北でいろいろ生活環境が充実している。
- 近くに商店街があったり、ジョギングができそうなところがあったりと気になります。
- 西側道は狭いし、前面南側の道路も言う程広くない。(北、東面は住宅隣接)
- のんびりした雰囲気で住みやすいところだと思いますが、周辺道路が狭く、ガソリンスタンドが近いので、小さい子供がいると、交通事故が気になるところです
- 戸建中心の区画整理地で、いい感じします。
- 大通りでない緑道を歩くと古くて寂れた団地軍団。どこにも高級感はなく、夜は怖そう。
- 昭和の雰囲気が漂うアパートやマンションも近隣に結構あり、高級住宅街って感じはあまりしない。
- 学校が近く、車と学校の音が気になるかも。
- うまく配棟すれば、車の音はそれほど問題にならないはずです。赤堤通りは環八や246のような幹線道路ではないので。
- 小学校は子供の声が気になる人にとってはデメリットですが、休日や夜には人がいなくて目線が気になることがないし、南側の環境が半永久的に保障されるという点はメリットでもあります。
- ガーデンは、マンションに囲まれてて道路沿いですごい狭い土地で圧迫感があります。コートは広さはあるが、駅から遠く、墓場が近い。
- 物件の場所は実際の利便性、環境ともに世田谷の中ではかなりいい方だと思うよ。246、環七、環八が近くに通ってないから街が落ち着いてるし、小田急線、京王線、世田谷線の複数駅を利用できるエリアで商店街の広がりもある。
- 近所に住む検討者です。場所悪くないと思います。むしろ今でている世田谷の田都物件に比べたらはるかに良いと思います。赤堤はなかなか出てこないですし、周辺も成城ほどではないですが、きれいな住宅地です。結構いいお住まいもありますよ。赤小の評判もいいですし、コートテラスの道は狭いと書いてありますが、車どおりもあまりなく、すれちがうこともあんまりないので、あまり心配ないのでは。住んで五年になりますが、いいものがようやく出てきたって感じです。
- ガーデンテラスと比較するとコートテラスがよいと思う人は多いと思うけど。比較せずコートテラスだけで考えると、周辺がぱっとしない。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
プラウド経堂コートテラス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区赤堤3丁目383番1他(地番) |
交通 | 小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩10分 |
総戸数 | 33戸 |