[PR] スポンサードリンク

プラウド目黒東が丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都目黒区東が丘二丁目16番13(地番)
  • 交通:東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩7分
  • 総戸数:37戸(非分譲住戸14戸含む、他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年11月下旬予定
  • 売主:野村不動産株式会社
  • 施工:野村不動産パートナーズ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 建て替え物件、事業協力者住戸が多いんですね。
  • こういう建て替えの場合の協力者って追加でいくらか払うんですかね??昨今の土地の取得vs建て替えだと、意外と後者の方が坪単価は下がるんでしょうか?
  • 8000万後半スタートと予想します。駅から近いのはいいけど、閑静とはいえないので・・・
  • 間取りは贅沢をいえば、きりがありませんね。むしろ非分譲住戸が多いので、入居後、管理組合の運営が心配。
  • 仕様が良さそうなので坪400は超えてくるかなとは思いますが、平均450はさすがに高い気がします。半分は北向になりますし、結構ゆとりのあるプランが多そうなのでグロスも嵩みますしね。地権者住戸がどの辺に当てられるかにも影響しそう。
  • 来週からモデルルームオープンですね!!予定価格も聞けるらしいので楽しみです。ま、最安でも9000万台からでしょうが…
  • 私のところにもやっとモデルルームの案内が来ました。予算1億1000万程度だと案内の優先順位が低いのかもしれませんね。予定価格は想像以上に高いのかもしれません


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,630.92m2
  • 内廊下


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • オーダーメイドプラン、コーディネーターと相談しつつ決めることができるようです。キッチンカウンターは、夫婦とも料理する場合はどちらに高さを合わせようか迷う部分もありますが、高さ変更で有料になることもあると聞くので、無料ならいいなと思いますね。写真ではキッチンシンクに2口の蛇口がついていました。どうしても値段が高くなるとは思いますけど、こういった自分の希望に合わせてくれるのはいいように思います。私は洗面を2つ作ってほしいです。夫婦で仕度ができますし、家族が増えた時にも助かりそうな気がしています。
  • 見てきましたが仕様もなかなかだと思いますよ。天井高も2.5m以上だし、抑える所はきっちり抑えている感じがしました。間取りもタワーマンションとかだと一般的な間取りじゃないでしょうか、ワイドスパンな分マシな気がしますが。建替物件で地権者が多いのは~と思ってましたが、ここは意識が高い方が多いのか管理も結構期待できるのかな~という印象です。(モデルルームに行った方ならわかると思います。)うまくいけばヴィンテージになるかもしれませんね。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:60.58m2~87.15m2
  • バルコニー:7.51m2 ~ 23.92m2
  • Fプランはみんな窓があるのでよさそうです。
  • Fプランのリビングのど真ん中の柱の食い込み、、、これひどくないですか?Dプランもワイドスパン売りにしているにも関わらず縦長リビングで開放感なく、かつ洋室2つがリビングインなせいで家具置きにくそうです。
  • 公開プランはズッコケ間取りでしたね。非公開プランに期待してます。
  • デッドスペースが気になりますね。内廊下のせいもあるのでしょうか。
  • 玄関からの間取りが少々変わっているのが気になりましたが、こういうのも住めば慣れてしまいます。
  • Eタイプ(87.15平米)のプランを見ました。個人的には大きい柱が洋室に食い込んでたのが残念だったかな
    • やっぱり、内廊下はどこかに無理がしょうじますね。
  • 部屋のクローゼットもよいですが、玄関にあるシューズ用のクローゼットがとても広めです。これだけあると、家族の分すべてをきれいに整理して片づけることができそうなので良いと思いました。


買い物・食事[ ]

  • 周辺のお買物スポットやおすすめのショップなども知りたいです。
  • マルエツや100均、ユニクロが近い

【飲食店】

  • 飲食店は家族で行こうと思うようなお店はありませんね。学生相手の居酒屋ばかりですし。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種低層住居専用地域・第一種中高層住居専用地域
  • 幹線沿い
  • 敷地が狭く、周囲の民家等も近接していて、タイトな印象を受けました。
  • 目黒区アドレスで、公園もあって良さそうなところですね。
  • 駅までは7分。学生さんも多く自然もあって場所はいいなと思います。
  • アドレスが良いですし、公園が近くにあっていい立地ですね。個人的には駅が割と近いマンションなので、お出かけにはちょうど良い感じがします。駅が近すぎると騒音があったり、賑やかさが少なかったりするので、バランスが良く感じます。

【自由通り沿い】

  • 自由通り沿いですので、車の交通量は道路幅の割にはある方なのかな。ただし混雑するとか渋滞してしまうという感じではないので、生活に影響するほどの音ではないと思います。いつも通っているのが昼間なので朝のラッシュ時には通りかかったことがないもので、実際はどうなのかなぁ。
  • 自由通りは朝と土日は結構渋滞します。。でも名前の通り自由が丘へバスですぐなのも良いね。
  • 自由通りの週末渋滞とイベント開催時の歩行者は渋谷並みです!車で出かけるときやマルエツまでの買い物にも苦労します。ただ、平日はマルエツや100均、ユニクロが近いので便利ですね。ただ、歩道が狭いので小さいお子さんがいるご家族には向いていません。
  • ここは、隣が東京医療センターなので、毎夜救急車が、目の前の道路をサイレンならして通ります。しかも、こちらのマンションは、道路と建物の幅がほぼないので、二重サッシにしないと、慣れるまで、その音にびっくりしてしまうと思います。二重サッシはオプションで高額です。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 駒沢公園はプラスポイントだと思います。
    • 駒沢公園はプラスになるポイントになり得ますよね。スポーツしている人だったらジョギングのコースに入れたり出来て良いのではないでしょうか。朝なんて特に走っている人多いですよ!
  • 駅と公園両方への距離が絶妙な好立地ですね。あと国立病院もすぐ近くだし。目の前のプールがあるスポーツセンターも子供には便利。自分も子供の頃行ってました。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/606226/2-77

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プラウド目黒東が丘

物件概要
所在地 東京都目黒区東が丘二丁目16番13(地番)
交通 東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩7分
総戸数 37戸
[PR] スポンサードリンク