[PR] スポンサードリンク
プラウド氷川台
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:26戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート 地上6階
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2013年8月中旬予定
- 売主:野村不動産株式会社
- 施工:東洋建設株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
交通[ ]
- 駅からの距離が微妙
- 駅から少し距離がありますが、歩けなくはないでしょう。自分は自転車を使わずに歩いていくと思います。
構造・建物[ ]
- プラウドの割に外観が普通ですね。プラウドだったらもっと高級感が欲しかったというのが本音です。
- たしかにデザインは普通ですね。最近あのCMもよく見ている為に先入観で期待が大きかったものですからデザインを見た時は物足りなさを覚えました。ですが、これは地域性に合わせたのかもしれないとも思いましたよ。氷川台に洗練されたデザイン??、と想像するとなんとなく合わないかなと思ったものですから、住めば環境に馴染むデザインで良かったと思えるのかもしれないですね。
共用施設[ ]
- 機械式駐車場の数が多すぎてがっかり
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- 間取り:3LDK
- 専有面積:70.75㎡~77.78㎡
- 思っているよりも広い間取りですね。昔風の押入れ型収納があるのも良さそうですね。布団なんかをしまえたりできそうで使い勝手が良さそうです。
- バルコニーの奥行きって1.8もあるんですか。他に窓が少なめな印象の物件なんですけど、皆さん採光面は特に心配はないですか
買い物・食事[ ]
- 日々の買い物用スーパーはサミットがメインになりそうですね。近くに大規模SCとかってありますか?
- やはり、買い物は駅前だとサミット辺りですかね。通り道では無いのでちょっと不便ですね。20時までなら近くに商店街があり、ひばりというスーパーがあります。昔からあるちょっと昔のスーパーですが、野菜や果物が、安くて新鮮です。魚もそこでさばいていて、お刺身も美味しいです。日曜日休みなので、土曜日夕方には、お肉が安くなり、それを狙って買いにか来る方も沢山います。あと、大黒屋という、安いスーパーも近いです。野菜とかは新鮮ではないけど、日用品や調味料などが、かなり安いので、使い分けるといいかなぁって、個人的に思います(笑)商店街には、専門の美味しい魚屋さんお肉屋さんがあります。お惣菜や焼き鳥も美味しいですよ。大型スーパーは、自転車か車で、東武練馬駅のAEONや、上板橋駅のイトーヨーカドーが近いかと思います。
- 私は日用品や赤ちゃん用品などを、車で10分ぐらいの、春日町のマツモトキヨシのホームセンターや、小豆沢の7タウンに赤ちゃん本舗やビバホーム、UNIQLOがあり、利用しています。プラウド氷川台からも車だと行きやすい場所にありますよ。
- ここの立地は氷川台商店会と城北公園通りを歩くルートなのですね、氷川台では商業的に一番栄えている道で道中で買い物ができる便利さがあると思います。美味しいお店もありますからどうしてもつまみ食いの誘惑にかられてしまうこともありそうですが、この温もりある環境がまた良かったりして、いつも商店の方々とお会いしていれば町でのお知り合いが早く増えそうで、早く町に馴染めそうです。
- ディスカウントスーパー大黒屋は、ドンキホーテのようなディスカウントショップですか?それとも食料品を扱うスーパーでしょうか。また、氷川台商店会(商店街?)はどのような店舗で構成されていますか?
- 大黒屋は、食料品と日用品を扱うスーパーです。生鮮食品の野菜や少ないですが肉なども置いてあります。普段から比較的安いので、ディスカウントスーパーという名前なのかな。昔からあって、チラシ掲載品とか本当に安いです。あまり野菜は新鮮ではないので買いませんが。氷川台商店街は、小さい商店街ですが、魚屋・肉屋さん二軒・焼き鳥屋・薬屋・パン屋・花屋・クリーニング屋・蕎麦屋・豆腐屋・文房具屋・米屋さんなどメイン通りや路地入った所に色々あります。それにスーパーひばりがあります。ここは商店街で1番賑わう所で。新鮮な野菜や果物がお手頃に買えます。お魚も美味しいです。お肉ももちろんあります。他にお菓子など色々安くなっていますよ。昔ながらの小さいスーパーですが、配達もしてくれるそうです。私は野菜や果物、お魚などをよく買いに来ます。お肉屋さんのお惣菜も抱負で色々美味しいですよ。ひばりでも手作り惣菜たくさん見かけます。→食べた事ないですが。こちらの物件だと、ひばりや大黒屋が近いですよね。ひばり20時までです。最近駅の近くにアコレという、AEON系列のスーパーが出来ました。普段から値段が安く、プライベートブランドたくさんです。チラシの特売はないけれど、いつも同じ値段で買えるので、オススメです。サミットだと逆になるので、こちらのアコレなら、駅にほど近いので帰りに寄るのも良いかな。でも、家まで歩くから、重たい物はあまり買いたくないですが。最悪、セブンイレブンも近くにあるので、夜中も安心ですね。
- 小さい商店街で、ちょっと古い感じですが、一通りはあります。でも、商店街自体は店舗も少ないから、ちょっと寂しいかな。薬局とかは、駅前に4店舗ひしめき合っていますし、サミットは衣料品もある割と大きいスーパーなので、休みの日はサミットとかに行くのも良いと思います。以前、氷川台駅近くに住んでいましたが、本当買い物は色んなお店があり、十分でした。
【宅配】
- ひばりが買い物の宅配を受け付けます、というビラが入ってました。あまり行かない店だったのだけど覗いてみようかな。
- ひばり宅配やっているんですか! 買物の時間がやりくりできない時はお願いしたいです。ひばりはかなり好きなお店です。地域密着という感じで、生鮮は割といいんじゃないかなぁと私は思います。宅配は知らなかったですね。お米とか大根とか重いものを持ってきてもらえるととても便利です
- 忙しくて買い物もなかなか…というなら パルシステムやコープデリを利用したら便利ですよ。まぁ契約したら勧誘もあるので検討してみてください。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 物件近くに緑の多い大きな公園があるので子供さんを育てる環境はとてもよいです。
- 学区の小学校は仲町小学校ですね。仲町小学校は現在、全校生徒が726人と大規模な小学校ですね。他の物件の営業の方に話を聞いた事があるのですが、マンション購入層で 一番多いのが、まだお子さんが小さい子のファミリーが多いので、引っ越ししてから 何年か後がマンションから小学校へ通う子供が多くなるとか。
周辺環境・治安[ ]
- 隣の空き地は野村サンが買ったようです。野村のプラウドがまた建つでしょうね。
- 例の広い空き地についに看板がでました。やはり共同住宅、施主は阪急不動産とやはりの野村不動産です。完成予定は27年3月。
- 氷川台はすごく良い街ですけれど、少々高い感じはするかもしれないですね。城北中央公園が近いので、ウォーキングやジョギングするのも楽しそうですし、街全体に緑が多くて四季を感じられて良いなと思います。
周辺施設[ ]
- 図書館や児童館は、歩いて10分から15分前後の所にあります。体育館は平和台体育館と上板橋体育館と両方あります。大きい公園が近いから、子育てはいいですよね。
【病院】
- 一番近い小児科だと、やはり、のとクリニックかな。ここら辺というか、小児科専門は少ないですね。でも、のとクリニックは駐車場スペースも向かいの薬局と合わせて7台ぐらいあります。混んでることが多いですが、優しい先生ですよ。あと、予防接種だけなら、近くの内科や耳鼻科でも受けれるので、分けてもいいかもですね。 保健所は歩くのは遠いですね。保健所で検診や予防接種の集団摂取があるので。あと、近くにかるがもという、乳幼児の遊べるちょっとした場所もあります。狭いですけど。一時預りなども行っていますよ。
【少年鑑別所】
- 少年鑑別所の事を気にするひとは候補外でしょうね。近隣住民から聞く範囲ではとくに問題ないそうですが。
- 鑑別所があっても、外には特に影響がないと考えています。現地を見る限りでは。
- 鑑別所が近いからと言って、別に何のこわい事もないですよ。
- 脱走したなんて聞いた事もないし、出入りする姿も見た事もありませんから心配無用です。
- 近くの少年鑑別所ですが、実は一般相談も受け付けており、子供の問題で悩む親や教育関係者が臨床心理学等の専門家による 相談やカウンセリングが受けられる施設なのだそうですよ。
【自衛隊】
- 自衛隊の方が気になります。騒音とかはどうなのでしょうか?
- 自衛隊は普段は静かです。年に1度、4月に観閲式があるので、その前は練習のためにヘリコプターが飛びます。自衛隊か…と思うだけで気にもなりませんよ。観閲式当日の午前中は大砲(もちろん空砲)を撃つので大きな音が聞こえたりしますが「おお、やってるやってる」と思うだけです。ちなみに観閲式は一般人も見学できますよ。
- 自衛隊は夏にもお祭りがあり、花火が上がります。少しですが、間近で上がるので、迫力満点で毎年楽しみにしています。 この間、主人と息子で春の観閲式にいって来ましたよ。屋台があったり、戦車を間近で見て来たそうです。 自衛隊はヘリコプターなどが通ったり、たまーに楽器の練習をしていたりで、私は近隣に住んでいますが気になりません。
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
- ここはもともと何が立ってたとこでしょう?
- 車屋さんがあったような気がします。
- お隣の大きな空き地も含めて中古車販売店でしたね。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ジオ板橋大山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティハウス志村坂上(検討スレ) | (まとめ)
- ラコント練馬春日町(検討スレ) | (まとめ)
- オーベル練馬春日町ヒルズ(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ上板橋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- バウス氷川台(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ城北中央公園(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア小竹向原ガーデン(検討スレ) | (まとめ)
- イノバス氷川台(検討スレ) | (まとめ)
23ku/328785/104
プラウド氷川台
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区氷川台2丁目141番12他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「氷川台」駅 徒歩11分 東京メトロ副都心線 「氷川台」駅 徒歩11分 |
総戸数 | 26戸 |