[PR] スポンサードリンク
プラウド椎名町ガーデンテラス
提供: すてき空間
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 所在地:東京都豊島区南長崎二丁目2076番1(地番)
- 交通:
- 西武池袋線 「椎名町」駅 徒歩7分
- 都営大江戸線 「落合南長崎」駅 徒歩11分
- 総戸数:32戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2022年07月中旬 (予定)
- 売主:野村不動産株式会社
- 施工:株式会社興建社
- 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- かなりの高級仕様で来ましたね。準山手線レベル。8000万~1億3000万くらいでしょうか。
- クランクインの玄関や手洗いカウンター付きトイレなど一定の設備水準は満たしていると思います。ネックはバルコニーの狭さでしょうか。平置き駐車場6台分は丁度いいと思います。あと、地下部屋がないのもいいですね。その分だけ高くなりそうです。
- 少し駅からのポジションが微妙ですね。閑静で住みやすいと思いますが。流石の南向きメインだと思います。最近目白で売り出されてるオープンが坪450前後なので距離的に合わせてくるとは思いますが、プラウドのネームバリューでどこまで乗せてくるかというところでしょうかね。仕様にもよりますが、強気に坪500くらいでいくんでしょうかね。
- 坪450万?絶対いかないよ笑。建設地みましたか?
- 何気なくHP見て、びっくり。外観デザインがとてもいいですね。エントランス回りも、ラウンジの拵えもセンスを感じさせる。間取りもバルコニーが狭いのを除けば、今の時代にしては悪くないし、北側住戸も窓面が豊かで暗い印象はなさそう。規模感はないけれど、低層マンションや小規模マンションが好きな人はハマりそう。この地域のことはよく知らないので、あくまで物件それ自体についての印象です。
- 建物は良さそうですね。立地はイマイチですね。今は椎名町よりも要町が人気ありますね。あとは販売価格がいくらになるか気になるところですね。
- この建物が気に入る人、特にメインターゲットであろう地縁重視のファミリー世帯にとっては、立地も決して悪くないと思う。ブランドマンションの供給は少ないエリアだし、近隣からの住み替え需要がかなりありそう。
- 坪450位で出してきますかね?
- そのくらいでしょうね。最上階のプレミアム部屋は500超えるでしょうけど。
- パークホームズ落合南長崎は坪260万円でした。同じ大手の分譲で駅距離は変わらないし、たった4年しかたってないから、値上がり考慮しても坪300万が妥当。それ以上だとさすがに...
- パークホームズは定借なこと分かって話してます?一方ここは所有権ですよ。そんな安いわけないでしょう。
- 定借だし、駅距離も違うよ。あちらは最寄りが落合南長崎で徒歩9分、椎名町は徒歩11分。こちらは最寄りが椎名町で徒歩7分、落合南長崎は徒歩9分。マンションは最寄り駅から徒歩7分以内が資産性維持できるかの目安とされてるから、そこで値付けが一段変わってくる。
- パークホームズは定借なこと分かって話してます?一方ここは所有権ですよ。そんな安いわけないでしょう。
- パークホームズ落合南長崎は坪260万円でした。同じ大手の分譲で駅距離は変わらないし、たった4年しかたってないから、値上がり考慮しても坪300万が妥当。それ以上だとさすがに...
- そのくらいでしょうね。最上階のプレミアム部屋は500超えるでしょうけど。
- ここは椎名町駅から7分と駅近ではないのがマイナスですけど,住環境はとても良いと思います。プラウドのブランドで坪450~500は行くのではないか。
- 椎名町駅から徒歩2分のグロ―ベル目白が5980万円(45・77m2)築5年は坪433万円で売り出されています。5年前ここは坪350万円位だったと思います。
- 都心やその周辺は5年で坪100万近く上がってますよね。
- ここは自分で住むのには静かで良いところですが、転売するときは高値では売りずらいでしょう。
- 小規模プラウドなので維持管理費がとんでもない事になりそうですね。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 敷地面積:1,323.94m2
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- 1LDK~3LDK
- 専有面積:61.30m2 〜 100.34m2
- バルコニー:4.49m2 ~ 8.64m2
買い物・食事[ ]
- ショッピング
- まいばすけっと 南長崎2丁目店 約230m/徒歩3分
- どらっぐぱぱす 南長崎店 約260m/徒歩4分
- サミットストア 椎名町店 約370m/徒歩5分
- セブンイレブン 新宿中落合3丁目店 約390m/徒歩5分
- ファミリーマート 椎名町駅南口店 約410m/徒歩6分
- 椎名町本通り商店会(椎名町サンロード) 約480m/徒歩6分
- マルマンストア 椎名町店 約490m/徒歩7分
- まいばすけっと 椎名町駅前店 約520m/徒歩7分
- オーケー 下落合店 約720m/徒歩9分
- アイテラス 落合南長崎 約930m/徒歩12分
- スーパーは下落合のオーケーが近くて便利ですよ。
育児・教育[ ]
- 教育施設
- 南長崎第二保育園 約220m/徒歩3分
- おうち保育園南ながさき 約240m/徒歩3分
- おはよう保育園椎名町 約310m/徒歩4分
- 椎名町ひまわり保育園 約440m/徒歩6分
- 椎名町ちとせ保育園 約450m/徒歩6分
- 愛心幼稚園 約500m/徒歩7分
- グローバルキッズ椎名町園 約590m/徒歩8分
- 南長崎幼稚園 約710m/徒歩9分
- 立教大学池袋キャンパス 約1,310m/徒歩17分
- 富士見台小学校 約180m/徒歩3分
- 西池袋中学校 約1,040m/徒歩13分
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- 椎名町ね。ちょっと歩かないと何もナインだよ。
- 椎名町、この建設地周辺はどんな街なのでしょうか?
- このエリアは、肩ひじ張らないで暮らせる庶民の町ですが、高齢者が非常に多い。また、東西に走る西武池袋線の線路を境に南北で雰囲気が全然違うのも特徴で物件のある南エリアは、山手通りや目白通りに近く交通量も多く雑多な雰囲気。北エリアの多くは住宅街ですが、新たな都道拡幅工事中で将来性や資産性の期待大。スーパ多数アリ、日常買い物に困りませんが、品質はライフ落合南長崎店が一番。
- 椎名町、この建設地周辺はどんな街なのでしょうか?
- ここに住んだら南長崎二丁目バス停から目白駅へ出るのがデフォだと思うのですがHPには一切書かれてませんね。ここらへんの住民は池袋より目白が地元だと思ってますけど。
- この辺住んでたことあるけど利便施設まいばすしか無いんだよ。あとは山手通り沿いのセブン位。週末の贅沢は落合南長崎駅近くのステーキガスト。でも坪400は軽く超えてくるんだろうな。笑っちゃうぜ。
- ここは戸建住宅多い静かな住宅街ですので、長く住むのにはとっても良いところです。椎名町は池袋まで一駅と交通の便もよく、物価も安くとても住みやすい街です。
- 外観がカッコ良いですね。現地周辺の賃貸に住んでいますが歩道があまり無いので子供連れには不安です。池袋、目白まで歩けないし、椎名町しか使えないので多少安く無いと魅力ないです。
- 落合南長崎も使えますよ。通勤時は地獄ですけど。
- 徒歩20分かかるでは?
- 道なりで900メートルですから11~12分といったところでしょう。
- 徒歩20分かかるでは?
- 落合南長崎も使えますよ。通勤時は地獄ですけど。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 病院
- 井口クリニック 約80m/徒歩1分
- 山口歯科医院 約140m/徒歩2分
- 河住内科循環器科 約230m/徒歩3分
- 南長崎皮フ科医院 約230m/徒歩3分
- 椎名町クリニック 約460m/徒歩6分
- ファミリークリニックしいなまち 約480m/徒歩6分
- 聖母病院 約680m/徒歩9分
- 目白病院 約930m/徒歩12分
- 金融機関
- 三井住友銀行 ATM 目白通出張所 約330m/徒歩5分
- みずほ銀行 椎名町駅前出張所 (ATM) 約530m/徒歩7分
- 三菱UFJ銀行 ATMコーナー 椎名町駅前 約530m/徒歩7分
- 公共・レジャー施設
- 南長崎二丁目児童遊園さくらひろば 約190m/徒歩3分
- 椎名町公園 約290m/徒歩4分
- 南長崎公園 約430m/徒歩6分
- 南長崎3丁目児童遊園 約440m/徒歩6分
- 南長崎花咲公園 約520m/徒歩7分
- 南長崎スポーツ公園 約770m/徒歩10分
- 目白の森 約970m/徒歩13分
- 区民ひろば富士見台 約120m/徒歩2分
- 目白図書館 約890m/徒歩12分
- 南長崎スポーツセンター 約770m/徒歩10分
- エニタイムフィットネス椎名町店 約490m/徒歩7分
- ジョイフィット24目白 約660m/徒歩9分
- 落合ゴルフガーデン 約1,040m/徒歩13分
- BONFIM Football Park落合南長崎 約930m/徒歩12分
- 東京芸術劇場 約1,810m/徒歩23分
- サンシャイン水族館 約2,970m/徒歩38分
- 南長崎交番 約290m/徒歩4分
- 池袋消防署 長崎消防出張所 約690m/徒歩9分
- 豊島区役所 西部区民事務所 約1,470m/徒歩19分
- 新宿中落合郵便局 約320m/徒歩4分
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティテラス中野(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティハウス西池袋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- セントラルレジデンス東中野(検討スレ) | (まとめ)
- グランドシティタワー池袋(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- パークシティ高田馬場(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- バウス板橋大山(検討スレ) | (まとめ)
- プラウドタワー池袋(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- オープンレジデンシア小竹向原ガーデン(検討スレ) | (まとめ)
- シャリエ椎名町(検討スレ) | (まとめ)
23ku/672293/48
この物件の評価はいかがですか?
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア! | |
---|---|
By マンションマニア
2021年11月01日
西武池袋線の椎名町駅から徒歩7分、大江戸線の落合南長崎駅から徒歩11分、住宅街の角地となります。 大通りからしっかりと中へ入っており、東西に長い角地ですから南向き住戸を多く設けることができています。時間帯によっては飛行機の音も聞こえるようになりましたが住宅街だからこそより気になってしまうというのはありますね。 5階建て、総戸数32戸の小規模低層マンションですが外観デザインは職人の手仕事による塗装仕上げの素材を多用、外廊下ではありますが玄関周りも塗装とするなど小規模の低層マンションだからこそのこだわりが随所で見られます。 DENを拡張するとビルトインエアコンが付いてくるのも◎です。コロナ禍においてDENのあるマンションは増えてきたもののエアコンを設置できるDENはまだまだ少ないのが現実です。洋室をテレワークブースとしてしまうのと違うのは2畳ちょっとのほどよい拡張DENとすることでリビングも3畳ほど拡張できることです。限られたスペースを使いやすくしてくれる2LDK+拡張DENという新しい発想はこの時代において大きく評価されることでしょう。 最上階のロフト付き住戸は最大天井高4700mmほど、ロフトにもエアコンが設置されます。 坪単価は約410万円。 要町よりはしっかりとお安いですし、商品力も高く割高感はありません。 ディスポーザーがないのは個人的に惜しかったですが…処理層を設けるのは厳しかったでしょうか。ただ、どちらかと言えば戸建ても検討しているけどもマンションの利便性は捨てられないという方に合ってきますからディスポーザーがないことは売れ行きに影響してこないでしょう。浴室床ワイパーや浴槽自動洗浄が付くなどスペックは高めです。サッシ高も2100mm~2200mmと板マンにしては頑張っています。 開発の進む池袋に寄り添いながらも静かな住環境を得たいという方は要チェックです! エリア柄、中長期的に住まう前提の方が多いため手が届くなら前の建物を抜ける4階などできるだけ上の階を購入されることをおすすめいたしますが低層階は坪単価370万円ほどに抑えているため8000万円を予算に「できるだけ都心に近い立地」で探されている方にもチェックいただきたい出物です。 |
プラウド椎名町ガーデンテラス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区南長崎二丁目2076-1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「椎名町」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「落合南長崎」駅 徒歩11分 |
総戸数 | 32戸 |