[PR] スポンサードリンク
プラウド昭和滝川町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区滝川町31番49(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩3分
- 総戸数:43戸
- 構造、建物階数:地上9階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2014年02月下旬予定
- 売主:野村不動産株式会社 名古屋支店
- 施工:三井住友建設株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格アンケートによると3500~7000万円以上ってなってた。
- 滝川町で駅3分なので3800万円からと記載しました。
- モデルルームは五月ごろ、と言われました。
- DM着たけどシャレオツ過ぎて(笑) ベランダも通りと逆っぽいから、いい感じかな。ルーフバルコニー付、専用庭もあるんだね。
- 地価公示価格234,000円/m2 (2012年) 。2013年不明。
【維持費】
- エレベーターは戸数が少なめなので1基でも十分なのかな。増えると管理費も高くなるので、気になります。 バルコニーや専用庭は大きさによって使用料が発生したと思います。
【中古】
- 中古マンションが3990万円でSUUMOに出ています
交通[ ]
- 駅近+鶴舞線は魅力的です。
構造・建物[ ]
- 立地以外は全く魅力無し
- 外観がレンガ調で素敵。 トランクルームも各戸2ヶ所なのも魅力だな。
- 気になってホムペみたけど、デザイナーマンションなの?お洒落ですね。
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- MRみたら、値段の割に思ったより内装が安っぽい感じがしたんですがどうなんでしょう?最近は、掃除が簡単にできるようにフローリングシートのものが多いですし、プラウドの中では代名詞になるようなマンションにしたいのでよいものを使用しているって担当さんに聞いたのですが。
間取り[ ]
- 間取り:3LDK~4LDK
- 専有面積:73.18m2~95.72m2
- 間取りが残念でしたね。
- 間取りは広めで魅力ですが、やはりお値段もしちゃいますかね…。
買い物・食事[ ]
- スポーツクラブがあったりファミリーレストランがあったり、スーパーのバローは買い物に便利そう。
- 周辺には銀行 スーパー 惣菜屋 ファミレスなどもあり、永住地に向いてます。
- スーパーはバローがすぐ近くにあります(徒歩2分くらい)。イオンは八事が1番近くて徒歩10分くらいです。
育児・教育[ ]
- 小学校がそこそこ近い
- 滝川学区は最近はマンモス学校みたいで以前ほどは良い印象はないですね。
周辺環境・治安[ ]
- 滝川町は住み良いよ。但し、このマンション予定地は、肝心の住み良い滝川町とは反対側か?
- 横に聖霊系の老人ホーム、斜め前に聖霊病院、徒歩1分くらいでガストがありました。 駅からも3分くらいですし、立地も環境もなかなか良かったです。
- いい立地なんですが、聖霊って救急指定ですよね? 救急車の音はどうなんでしょう。気になります。
- 近隣住民です。建設予定地の道路事情を知っていますか? 信号の流れが悪いのど朝・晩のラッシュは強烈なのにその道路に面している。聖霊もですが日赤に行く救急車のサイレンには閉口して移住を検討しています 。
- 渋滞はともかく、救急車のサイレンに慣れることができない人は、無理な物件だと思う。深夜も頻繁に救急車がとおるからね。
- サイレンは近辺になったら消さないんですか?
- 聖霊病院に止まる救急車はともかくとして、日赤に向かう救急車はサイレン鳴らしたまま通り過ぎる。
- こちらに移住して4年になりますが、困った事は一度もありません。 学区も悪くないので。
- すぐ近く(隣のマンション)に住んでますが、聖霊病院の救急車の音は正直うるさいです。 それが嫌で住み替えも考えた程です。今回の場所は周辺のマンションに囲まれてるので、 気になる人は多いでしょうね。
- 文教地区立地というのは子供がいる我が家には 相当の魅力です…。
- デメリットとして…東側は隣のマンションに近くて、西側は救急車のサイレンがうるさい感じ?
- 物件周辺には大学や高校が多くあって名古屋の中で 高級住宅街が多く大手企業の方も多く住む地域です。 名古屋の中でも特に治安もいいですね その地域で駅が近くて大きな病院が近くにあるのは環境的にいいです。 ただスーパーとか大きなショッピングセンターなどすぐ行ける距離にないのが不便ともいえます。
【治安】
- この辺りは車上荒らしが結構あるので、セキュリティのしっかりしている駐車場がいいですよ。
- 夜10時頃に駅から歩くことがありますが、怖いと思ったことはないです。車通りが途切れることもないですし。
- 夜10時頃に駅から歩くことがありますが、怖いと思ったことはないです。車通りが途切れることもないですし。 車上荒らしは日中に多いです。塾の送迎など、ちょっとした時間で窓ガラスを割られているので、買い物袋ひとつでも残さないほうがいいですよ。車上荒らしは日中に多いです。塾の送迎など、ちょっとした時間で窓ガラスを割られているので、買い物袋ひとつでも残さないほうがいいですよ。
【地盤・災害】
- この辺の町の水害地区をざっくりまとめると、
- 滝川町(飯田街道に近いところは要注意)
- 川名山町(ガスト・コナミの辺りは要注意)
- 駒方町(山崎川・五軒家川流域は要警戒)
- 川名町(山崎川流域は要警戒)
- この地域の予測地震はいずれも震度6警戒地域
- 川名町と駒方町は液状化警戒地域、
- 滝川町と川名山町は飯田街道から西側、滝川小の北から南山
- 大の南の辺りが液状化注意
- 地盤の強さは川名山町>滝川町>駒方町>川名町
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 病院が目の前にあるっていうのは突然の事態の際にはいいよね 。
- 日赤も徒歩圏内だからいいよね。 10分くらい歩くけど。
- 救急車も気になるところですが、突然の病の時には、なにかと安心です。 聖霊は土曜日も診察していますからね。
- 病院は、近いというか目の前ですね。マンション隣はドクターズタワー(老人ホーム)で、24時間365日医療や介護を受けられるのをウリにしています。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- グランドメゾン本山四谷通(検討スレ) | (まとめ)
- ダイアパレス八事柏木町(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ八事春山(検討スレ) | (まとめ)
- シティハウス八事(検討スレ) | (まとめ)
- プレディア瑞穂岳見町(検討スレ) | (まとめ)
- ローレルコート瑞穂汐路(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- プレサンス グラン 八事(検討スレ) | (まとめ)
- リジェ南山(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- デュオヒルズ御器所(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド八事清水ケ岡(検討スレ) | (まとめ)
nagoya/304159/221
プラウド昭和滝川町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区滝川町31番49(地番) |
交通 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 43戸 |